JPH0745019U - リール - Google Patents

リール

Info

Publication number
JPH0745019U
JPH0745019U JP3282992U JP3282992U JPH0745019U JP H0745019 U JPH0745019 U JP H0745019U JP 3282992 U JP3282992 U JP 3282992U JP 3282992 U JP3282992 U JP 3282992U JP H0745019 U JPH0745019 U JP H0745019U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
plastic sheet
covered
plate
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3282992U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2523827Y2 (ja
Inventor
秀敏 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEXT CO.,LTD.
Original Assignee
NEXT CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEXT CO.,LTD. filed Critical NEXT CO.,LTD.
Priority to JP1992032829U priority Critical patent/JP2523827Y2/ja
Publication of JPH0745019U publication Critical patent/JPH0745019U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523827Y2 publication Critical patent/JP2523827Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】軽量,頑丈,安価でしかも使い易いリールを提
供する。 【構成】2枚のアルミ薄板で発泡部材を挟持した複層板
の一方の外面をプラスチックシートで覆い、上記複層板
をプラスチックシートで覆った面にプレス台が当接する
ようにして打ち抜いて鍔1を作製し、同鍔の1対を同プ
ラスチックシート面が外面となるように且つ中央の軸受
部2により所定間隔を隔てて対向結合して組み立てるよ
うにしたリール。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、部品を連続的に製作又は貼付したテープ状の薄板等を巻取るリール の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
テープ状の素材に加工を行って多数の同一部品を製造する場合とか、キャリア テープに被加工部品を貼着保持させて多数の加工工程を通過させると云うような 場合、テープ状素材とかキャリアテープは、リールに巻いておき、それを他のリ ールに巻取りながら加工を行っている。このようにして製造された多数の部品は 、個々の部品に分離されて使用されるまで、リールに巻かれた状態で運搬或は保 管される。リールはこのような工業的用途の他、民生機器においても種々な場所 で使われている。これらのリールにはプラスチックで成型されたものもあるが、 工業用用途に用いられるものは、製造工程上連続して長時間作業できるものが要 求されるために、大型のリールが求められる。しかし、プラスチックでは大型の ものは製作困難であり、また、強度とか耐久性の面からも金属製のものが優れて いる関係から、大型のリールは金属製で作らざるを得ないが、鍔部において巻取 り部に当たる内面の間隔が、等間隔であることが必要であり、1対の鍔部が全面 にわたって平行を保つことが要求される。そのために鍔部の剛性が問題となる。 従って、鍔部を鋼板で製作しようとすれば、剛性を保つために、鋼板の厚さを或 る程度厚くしなければならず、そのために重たくなり、扱いが困難になると云う 問題があった。また、軽量化を図るために、鍔部を丸棒で溶接して製作したもの もあるが、これは溶接等手作業による工程が多くなり、高価になると云う問題が あった。また、軽量化のために、アルミ等の薄板を用い、補強用のリブを突出さ せるようにしたものも提案されているが、製作用の金型が高価になり、リブで補 強してあると云っても、充分な剛性を得るためには、板材そのものに余り薄いも のは使えず、重量,材料費とも余り低減出来なかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、軽量,頑丈,安価でしかも使い易いリールを提供することを目的と するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
リールにおいて、2枚のアルミ薄板で発泡部材を挟持した複層板の一方の外面 をプラスチックシートで覆い、同プラスチックシートで覆った面にプレス台が当 接するようにして打ち抜いて鍔を作製し、同鍔を同プラスチックシート面が外面 となるように組み立てるようにした。
【0005】
【作用】
2枚の薄板アルミニウム板(約0.15mm)で発泡部材(厚さ3mm程度の ポリエチレンコア)を挟持させて複層板を構成すると、同複層板は抗張力の高い 層が間隔をあけて対向した構造となっているため、曲げに対する抵抗が中間層の 厚さの2乗に比例して増加し、単独でも強い剛性を有しているので、この複層板 の一方の外面を塩ビシート等で被覆し、被覆面が外側になるように、プレス等で リール形状に打ち抜くと、同リールは凹凸形状を設けなくても使用に耐えるだけ の剛性を有している。このため製造用の金型が大変安価になる。塩ビシート面側 にアルミ板の打ち抜きによるカエリが生じても、塩ビシートによりカエリが隠さ れてしまうので、カエリで手に負傷するような恐れがなく、従って、カエリの除 去作業が必要でなくなった。又、打ち抜きにより内面の外周縁が図1に示すよう に外側に自然と湾曲して、巻き取られるテープの導入用テーパとなるので、別途 導入用テーパを作製するための加工工数が不要になった。
【0006】
【実施例】
図1に本考案の一実施例の構成を示す。図で1は1対の鍔部で、2枚のアルミ 円板(内板1Dと外板1B)で発泡ポリエチンレン等の挟持部材1Cを接着剤で 固定挟持させたもので、外板の外面を塩ビシート等の被覆部1Aで被覆した複層 部材をプレス等による打ち抜き加工で製作されたものである。この複層部材は両 側のアルミ層の厚さが0.15mm,発泡ポリエチレン層の厚さが3mmで、片 側に被覆した塩ビシートの厚さは0.2mmである。この複層板から鍔部を打出 す時は、この複層板を塩ビ被覆してない側から金型を押し込んで打抜く。この一 対の鍔部1は、軸受部2と内輪3を挟んで、ビス止め4或はカシメ等により軸受 部2と一体化される。このため鍔部1には、中央部に軸受部2のボス部2Aと嵌 合する孔部1Fを、内輪3の位置において内向きに内輪内周と同径の位置に複数 個の突部1Eを打出して、突部1Eの外周に内輪3が添って内輪3が軸受部2と 同心に位置が決まるようしてある。複層板の打抜きプレス時において、図2に示 すように、塩ビシート被覆部1A面をプレス台5に当接させて、刃付き金型6で 打抜くことにより、外周縁はアルミ層が発泡層内に喰込み、大きなRの丸みを持 つので、ラッパ状に自然と外側に広がり導入テーパ部1Gが設けられる。また、 リールに構成された鍔部の外側のアルミ層のカエリは被覆部1Aに内包されてし まい、表面には出て来なくなる。
【0007】 軸受部2は巻取り装置(不図示)の軸に挿入する孔部2Bが設けられている。 テープは内輪3上に巻かれるようになっており、内輪3には切れ目(不図示)が 設けられており、テープを巻始める時に、テープの端部をそこに引っ掛ける。鍔 部1は挟持部材1Cを2枚のアルミ板1Bと1Dで接着剤で挟持させた積層部材 であるから、曲げ剛性は一定値以上あり、鍔部1に凹凸等の剛性強化対策を施さ なくてもよい。鍔部1における突部1Eは、内輪3が保持できればよいので、切 り込みの高さは余り高くしないでよい。このことにより、鍔部1のプレス加工は 、易しくなった。
【0008】
【考案の効果】
本考案によれば、加工工数が少なく、しかも、容易に製作できるようになった ことで低価格化が一段と図れた。また、発泡部材を2枚の薄板アルミ板で挟持し た積層部材をプレスで打ち抜いて鍔部を作製することにより、剛性が高まり、剛 性を高めるための鍔部の凹凸加工が不要となったことで、加工が容易になった。 また、アルミ板の厚さを薄くしたり、軽量の材質を用いることができるようにな ったことで、軽量化が一段と進んだ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の側面図。
【図2】本考案におけるプレス加工の説明図。
【図3】本考案の一実施例の斜視図。
【符号の説明】 1 鍔部 1A 被覆部 1B 外板 1C 挟持部材 1D 内板 1E 突部 1F 孔部 1G 導入テーパ部 2 軸受部 2A ボス部 3 内輪 4 ビス止め

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】2枚のアルミ薄板で発泡部材を挟持した複
    層板を円板に打抜いた一対の鍔を中央の軸受部により所
    定間隔を隔てて対向結合したことを特徴とするリール。
  2. 【請求項2】上記の複層板の一方の外面をプラスチック
    シートで覆い、同プラスチックシートで覆った面を外側
    にして、一対の鍔部を対向結合したことを特徴とする請
    求項1記載のリール。
JP1992032829U 1992-04-18 1992-04-18 リール Expired - Lifetime JP2523827Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032829U JP2523827Y2 (ja) 1992-04-18 1992-04-18 リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992032829U JP2523827Y2 (ja) 1992-04-18 1992-04-18 リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0745019U true JPH0745019U (ja) 1995-12-12
JP2523827Y2 JP2523827Y2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=12369720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992032829U Expired - Lifetime JP2523827Y2 (ja) 1992-04-18 1992-04-18 リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523827Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142345A (en) * 1978-04-28 1979-11-06 Sumio Tanji Flange for yarn beam
JPS6268978U (ja) * 1985-10-16 1987-04-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142345A (en) * 1978-04-28 1979-11-06 Sumio Tanji Flange for yarn beam
JPS6268978U (ja) * 1985-10-16 1987-04-30

Also Published As

Publication number Publication date
JP2523827Y2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6306235B1 (en) Spiral formed products and method of manufacture
JPH0745019U (ja) リール
US5437828A (en) Method for manufacturing a spool of a photographic film cassette
US3988947A (en) Coiled flywheel assembly
JPH0730255U (ja) リール
US3883087A (en) Film take-up reel
JP2009001990A (ja) 配管支持バンドの製造方法
JPH05254735A (ja) 円筒状芯材を使用した無公害リール及びその製造方法
JP3006254U (ja) 搬送用リール
JPH1061657A (ja) 不織布ロール
JP2620994B2 (ja) 展張スチールハニカムコア
JPS622207Y2 (ja)
JPS6356058B2 (ja)
JPH0127982Y2 (ja)
JP2597735Y2 (ja) パイプカバー
JPH0439236Y2 (ja)
US20060090339A1 (en) Method and apparatus for fabricating arcuate sheet metal components for HVAC duct systems
WO1988009135A1 (en) Reinforcing material for bags
JPS6192833A (ja) コイル状繊維強化プラスチツク積層体の製造方法
JPH0537714Y2 (ja)
JPH0564561B2 (ja)
JPH0240052Y2 (ja)
JP2926460B2 (ja) 小型モーターのコミュテーターの製造方法
JP2015113964A (ja) 貼着式ホイールバランスウエイトおよびその製造方法
JPH0527406Y2 (ja)