JPH0744909U - 取手付西洋式便器便座 - Google Patents

取手付西洋式便器便座

Info

Publication number
JPH0744909U
JPH0744909U JP6906793U JP6906793U JPH0744909U JP H0744909 U JPH0744909 U JP H0744909U JP 6906793 U JP6906793 U JP 6906793U JP 6906793 U JP6906793 U JP 6906793U JP H0744909 U JPH0744909 U JP H0744909U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
handle
western
toilet
style
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6906793U
Other languages
English (en)
Inventor
光政 坂内
Original Assignee
光政 坂内
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光政 坂内 filed Critical 光政 坂内
Priority to JP6906793U priority Critical patent/JPH0744909U/ja
Publication of JPH0744909U publication Critical patent/JPH0744909U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】便座に取手を設け、この取手を使用して便座を
開閉できるようにして、衛生的であり、かつ、便座の開
閉操作性のよい西洋式便器便座を構成する。 【構成】便座2には、便座を下ろして使用する時に邪魔
にならぬ程度の長さの取手1が、便座を操作する上で都
合のよい適宜位置に、適宜手段により取り付けられてい
る。具体的には便座の斜め前方に便座2と取手1とを一
体に形成したり、便座裏面または側面に取手1を螺子あ
るいは接着材により固着する。便座2を上方に上げて使
用する時には、取手1を手で持ち、上方に移動させ、ま
た、便座2を下方に下ろして使用する時は取手1を手で
持ち下方に下ろして便器本体上に載置して使用する。こ
れにより、便座そのものには全く手を触れず便座の上下
の移動ができるため、便座の移動が簡単になり、且つ極
めて衛生的となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、西洋式便器の便座に関するものであり、さらに詳細には便座に取手 を設けることにより直接便座に手をふれることなく便座を上下できる、衛生的な 取手付西洋式便器便座に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在使用されている西洋式便器は、便器の後方に設けた回転軸を中心に便座が 上下に開閉可能に取り付けられており、男性が小用を足す時には、便座を上方に 移動させ、便座が尿等で汚れないような構成となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、こうした西洋式便器では、便座の上下の開閉は、直接便座に手を振れ て行う必要があるため、表面が滑らかに構成されている便座は手で掴みにくく、 また、便座の裏面が汚れている場合は、手による操作は非衛生的である等々の問 題点がある。 そこで、本考案は、便座に取手を設け、この取手を使用して便座を開閉できる ようにした、衛生的であり、かつ、便座の開閉操作性のよい西洋式便器便座を提 案せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このため本考案が採用した技術解決手段は、西洋式便器便座において、便座の 上げ下ろしに都合のよい取手を便座に設けたことを特徴とする取手付西洋式便器 便座であり、これを課題解決の手段とするものである。
【0005】
【作用】
便座2を上方に上げて使用する時には、取手1を手で持ち、上方に移動させ、 また、便座2を下方に下ろして使用する時は取手1を手で持ち下方に下ろして便 器本体上に載置して使用する。
【0006】
【実施例】
以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明する。 図1は本考案の実施例に係る西洋式便器の正面図、図2は図1の平面図、図3 は同西洋式便器の斜視図である。
【0007】 図に示すように西洋式便器は便器本体3と、同便器本体3の後方に図示せぬ軸 を中心に回転可能に取り付けられている便座2を備えており、前記便座2の裏面 には通常はゴム等からなるストッパ4が取り付けられている。便座2は図1に示 すように下方に下ろした状態の時には前記ストッパ4を介して安定性良く便器本 体3上に載置され、この時、便座裏面と便器本体上面との間に隙間が形成される ようになっている。
【0008】 前記便座2には、便座を下ろして使用する時に邪魔にならぬ程度の長さの取手 1が、便座を操作する上で都合のよい適宜位置に、適宜手段により取り付けられ ている。具体的には本実施例では、便座の斜め前方に便座2と一体に取手1を成 形して取り付けたり、便座裏面または側面に取手1を螺子あるいは接着材により 取り付けている。取手1を螺子や接着材により便座に取り付ける場合には、前記 隙間に入る厚さの部材を利用して便座裏面取り付けると、取り付けが簡単である 。要は、便座を下方に下ろして便器を使用する場合、使用に際してあまり邪魔に ならぬ位置に、便座の上下開閉操作性が良く、且つ、取手自身が汚れにくい状態 で便座に取手が取り付けてあれば良い。また、取手自身は便座外周より外方に突 出するため、便座を下ろして便器を使用する際に被服に引っ掛かりにくいよう、 全体に丸みを付けるなどの形状として置くことも必要である。
【0009】 本考案は以上のように構成されているため、便座2を上方に上げて使用する時 には、取手1を手で持ち、上方に移動させ、また、便座2を下方に下ろして使用 する時は取手1を手で持ち下方に下ろして便器本体上に載置して使用する。これ により、便座2そのものには全く手を触れず便座の上下の移動ができるため、便 座の移動が簡単になり、且つ極めて衛生的となる。 なお、便座に取手を取り付ける手段としては、螺子や接着材に限らず便座に形 成した孔への嵌め込み、螺子込みなど種々の固定手段を採用することができる。 また、取手に弾力性を持たせ、便座上に座った際に取手が下方に撓むようにして 邪魔にならぬようにすることもできる。 さらに、本考案は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他のい ろいろな形で実施することができる。そのため、前述の実施例はあらゆる点で単 なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。また、本考案の範囲は、実用 新案登録請求の範囲に属する変形や変更は、全て本考案の範囲内である。
【0010】
【考案の効果】
以上詳細に述べた如く本考案によれば、西洋式便器便座に取手を設けたことに より、便座の上げ下ろしを簡単に行うことができ、その上、取手を設けたために 便座に直接手で触れることがないため、衛生的である。という優れた効果を奏す ることができる。
【提出日】平成6年1月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、こうした西洋式便器では、便座の上下の開閉は、直接便座に手を触れ て行う必要があるため、表面が滑らかに構成されている便座は手で掴みにくく、 また、便座の裏面が汚れている場合は、手による操作は非衛生的である等々の問 題点がある。 そこで、本考案は、便座に取手を設け、この取手を使用して便座を開閉できる ようにした、衛生的であり、かつ、便座の開閉操作性のよい西洋式便器便座を提 案せんとするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係る西洋式便器の正面図であ
る。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の西洋式便器の斜視図である。
【符号の説明】
1 取手 2 便座 3 便器本体 4 ストッパ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月27日
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】西洋式便器便座において、便座の上げ下ろ
    しに都合のよい取手を便座に設けたことを特徴とする取
    手付西洋式便器便座。
  2. 【請求項2】前記取手は便座裏面または外周面に固着手
    段により取り付けられていることを特徴とする請求項1
    に記載の取手付西洋式便器便座。
  3. 【請求項3】前記取手は便座と一体に成形されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の取手付西洋式便器便
    座。
  4. 【請求項4】前記取手は便座に形成した孔に嵌合あるい
    は螺子止めで取り付けたことを特徴とする請求項1に記
    載の取手付西洋式便器便座。
  5. 【請求項5】前記取手は衣服に引っ掛かりにくい形状に
    構成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項
    4のいづれかに記載の取手付西洋式便器便座。
  6. 【請求項6】前記取手は弾力性を有していることを特徴
    とする請求項1ないし請求項5のいづれかに記載の取手
    付西洋式便器便座。
JP6906793U 1993-12-24 1993-12-24 取手付西洋式便器便座 Pending JPH0744909U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6906793U JPH0744909U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 取手付西洋式便器便座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6906793U JPH0744909U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 取手付西洋式便器便座

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744909U true JPH0744909U (ja) 1995-12-05

Family

ID=13391866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6906793U Pending JPH0744909U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 取手付西洋式便器便座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744909U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2758315A (en) Commode seat lid lifter
US4574401A (en) Toilet bowl
US6305032B1 (en) Toilet seat lifting device
JPH0744909U (ja) 取手付西洋式便器便座
US5737778A (en) Toilet seat actuator
JP5512605B2 (ja) 洋式トイレの便蓋の開閉用支え
US8584267B2 (en) Manual toilet seat lifter apparatus
KR100616273B1 (ko) 좌변기 시트 잠금 걸쇠
CN210842824U (zh) 一种马桶盖翻盖装置
JPH07213455A (ja) 取手付西洋式便器便蓋
US20040172744A1 (en) Toilet seat lifter
JP3792173B2 (ja) 取手構造体
JP3062428U (ja) 便座取っ手
KR890004609Y1 (ko) 변기뚜껑 및 시트 개폐 장치
JP3030220U (ja) 把手の付いた西洋式便器
JPH057194U (ja) 洋式便器
JP3190674U (ja) 把持付き便座
JP3086150U (ja) トイレ便座簡単上げ下げ取っ手
JP3039322U (ja) 洋式便器
JP3119655U (ja) 便座ハンド
JP2009045414A (ja) 洋式便器の便座開閉用持ち手
US20020032924A1 (en) Seat opening and closing device for western style toilet
KR920000876Y1 (ko) 휴지걸이
JP3005593U (ja) 座式便器用蓋開け機
JP3011903U (ja) 便座操作具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990518