JPH0744611Y2 - 易開封性キャップ - Google Patents

易開封性キャップ

Info

Publication number
JPH0744611Y2
JPH0744611Y2 JP1989084116U JP8411689U JPH0744611Y2 JP H0744611 Y2 JPH0744611 Y2 JP H0744611Y2 JP 1989084116 U JP1989084116 U JP 1989084116U JP 8411689 U JP8411689 U JP 8411689U JP H0744611 Y2 JPH0744611 Y2 JP H0744611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
top plate
packing
plate portion
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989084116U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323055U (ja
Inventor
進 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PRECISION SHIBAZAKI CO., LTD.
Original Assignee
PRECISION SHIBAZAKI CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PRECISION SHIBAZAKI CO., LTD. filed Critical PRECISION SHIBAZAKI CO., LTD.
Priority to JP1989084116U priority Critical patent/JPH0744611Y2/ja
Publication of JPH0323055U publication Critical patent/JPH0323055U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744611Y2 publication Critical patent/JPH0744611Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、引張片を引っ張って弱化線の部分を破断する
ことにより開栓されるキャップに関するものである。
「従来の技術」 引張片を引っ張って弱化線の部分を破断することにより
開栓される易開封性キャップとしては、従来第5図〜第
8図に示すいわゆるリングプルキャップと称されるタイ
プのものと、第9図〜第11図に示すリップキャップと称
されるタイプのものが提供されている。
第5図ないし第8図に示したリングプルキャップ1は、
キャップ本体4とライナ6とによって構成されている。
このリングプルキャップ1のキャップ本体4は、円板状
の頂板部2とこの頂板部2の周縁から垂下する筒部3と
この筒部3に連設された引張片5とによって形成されて
いる。そしてこのキャップ本体4の筒部3には、キャッ
プの深さ方向に延びる2組の弱化線7,7,8,8が形成され
ている。うち1組の弱化線7,7は、引張片5の側縁5a,5a
近傍に設けられており、残り1組の弱化線8,8は弱化線
7,7から円周方向に約90度離間した位置に設けられてい
る。このリングプルキャップ1のライナ6は、塩化ビニ
ルゾルを筒部3と頂板部2との為す角部9に沿って注入
し発泡させることにより形成されたもので、リング状と
なっている。そしてこのライナ6は、全体がキャップ本
体4に接着されている。
第9図ないし第11図に示したリップキャップ10は、キャ
ップ本体14とパッキン15とによって構成されている。こ
のリップキャップ10のキャップ本体14は、前記リングプ
ルキャップ1のキャップ本体4と同様に、頂板部11と筒
部12と引張片13とによって形成されているが、異なる弱
化線が設けられている。このリップキャップ10のキャッ
プ本体14には1組の弱化線16,16が設けられている。こ
の弱化線16,16は、それぞれ引張片13の側縁13a,13aに続
いて筒部12を立ち上がり頂板部11を経て筒部12の引張片
13と反対側の位置まで達している。このリップキャップ
10のパッキン15は、食品衛生的に優れている軟質ポリエ
チレン等の合成樹脂等からなるものである。軟質ポリエ
チレンはゾル化し難いため、パッキン15はインシェルモ
ールド成形されている。すなわち溶融されたポリエチレ
ンをキャップ本体14に投入してこれを所定の型で押圧す
ることにより形成されている。その結果パッキン15は円
板状に形成されている。
このパッキン15は、頂板部11の内面に接触するように配
置されている。そしてこのパッキン15は、引張片13から
離れた位置A(第9図中斜線で囲まれた部分、第11図中
太線で示した部分)で頂板部11に強固に接着されている
(以下この部分を接着部Aと記す)。他方このパッキン
15の引張片13に近い部分は、接着されていないかあるい
は開栓時に頂板部11から剥離する程度に弱く接着されて
いる。パッキン15をこのように部分的に接着するのは、
キャップの開栓性を良好にするためである。
「考案が解決しようとする課題」 前記第6図のリングプルキャップ1は、ライナ6が塩化
ビニルによって形成されているので、食品衛生的に好ま
しくないとの指摘がある。そこでリングプルキャップ1
のライナ6を、第11図のリップキャップ10に設けられて
いる食品衛生上好ましいポリエチレン等の合成樹脂製パ
ッキン15に変更しようとする動きがある。
ところがリングプルキャップ1のキャップ本体4におい
ては、開封時に引張片5を引っ張ったとき、引張片5近
傍の弱化線7,7が切断されたあと、第5図中2点鎖線a,a
で示すように頂板部2の中心bに収束するように切断が
進行する傾向が強いため、パッキン15を従来と同様、接
着部Aで部分接着すると、引張片5のみが切り放されて
しまい開栓不能になる事故が起き易い問題がある。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、リングプル
キャップ1のライナ6を円板状のパッキン15に代えたキ
ャップの開栓不能事故を防止することを目的とする。
「課題を解決するための手段」 本考案の易開封性キャップでは、筒部の少なくとも引張
片の側縁近傍とこの位置から円周方向に離間した位置と
の4箇所に、キャップ本体の深さ方向に筒部下端部から
筒部上端部まで延びる弱化線が形成された易開封性キャ
ップに、円板状のパッキンを配設し、このパッキンと頂
板部とを、少なくとも引張片の側縁近傍に設けられた弱
化線の末端部近傍で強固に接着したことによって、前記
課題の解決を図った。
ここで強固に接着とは、開栓時に剥離しない強度で接着
されていることを意味する。
また引張片の側縁近傍に設けられた弱化線の末端部近傍
の位置とは、当該弱化線の末端部あるいはその周辺を意
味しており、弱化線の末端部から若干離れた位置も含む
ものとする。そのような位置で接着を行うと後述の作用
効果が得られるが、中でも弱化線の末端と頂板部の中心
とを結ぶ線上かその内側で接着を行うとより確実な作用
効果が得られる。
この考案のキャップでは、引張片近傍にある弱化線の末
端部近傍でキャップ本体とパッキンとを強固に接着し
て、他の部分は簡単に剥離してしまう程度の弱い接着状
態か非接着状態であることを基本とするが、必要に応じ
て、頂板部を直径によって引張片の連設された側とその
反対側に2等分したときの引張片と反対側の部分におい
てもパッキンと頂板部とを強固に接着して良い。このよ
うに引張片の末端部近傍の部分に加えて引張片と反対側
の部分を強固に接着した場合でも、キャップの開封性は
良好である。
「作用」 本考案の易開封性キャップでは、円板状のパッキンとキ
ャップ本体の頂板部とが引張片の側縁近傍に設けられた
弱化線の末端部近傍で強固に接着されているので、引張
片近傍の弱化線が切断された後その延長上に破断が進行
しようとすると、パッキンとキャップ本体とが強固に接
着された部分でパッキンが引き上げられる。その結果こ
のパッキンによって頂板部が引き上げられて、引張片か
ら離間した位置に設けられた弱化線が切断される。その
後引き続いて頂板部が引き上げられて最終的にキャップ
が瓶口から取り外される。
「実施例」 以下、図面を参照して本考案の易開封性キャップを詳し
く説明する。
第1図ないし第4図は本考案の易開封性キャップの一実
施例を示すもので、図中符号20はキャップ本体、符号21
はパッキンである。
キャップ本体20は、円板状の頂板部22と筒部23と引張片
24とによって構成されている。このキャップ本体20には
2組の弱化線25,25、26,26がキャップの深さ方向に延び
るように設けられている。1組の弱化線25,25は、前記
筒部23の引張片24の側縁24a,24aから延びるように形成
されている。この弱化線25,25は、キャップ本体20をな
す金属板に浅い溝を刻設することによって形成されてい
る。残る1組の弱化線26,26は、弱化線25,25の設けられ
た部分から円周方向に約90度離間した位置に設けられて
いる。この弱化線26,26は細いスリットに形成されてい
る。
前記パッキン21は、軟質ポリエチレンからなる円板状の
ものである。このパッキン21はキャップ本体20の頂板部
22の内面に重なるように配置されている。そしてこのパ
ッキン21と頂板部22とは、引張片24の近傍に設けられた
弱化線25,25の末端部近傍の部分(以下、引張片側接着
部と記す)B,Bと、引張片13から最も離れた部分(以下
後端接着部と記す)Cとの3箇所で強固に接着されてい
る。そして他の部分では、キャップを開栓するときパッ
キン21がキャップ本体20から剥離するように弱く接着さ
れている。引張片側接着部B,Bは、弱化線25,25の末端25
a,25aとキャップの中心bとを結ぶ線a,a上に設けられて
いる。
キャップ本体20とパッキン21とをこれら接着部B,B,Cの
みで強固に接着するには、キャップ本体20の内面の所定
箇所に易接着性の膜と難接着性の膜をパターン印刷する
周知の手段を利用できる。
この易開封性キャップを瓶口から取り外すために引張片
24を引っ張ると、まず引張片24近傍の弱化線25,25が切
断される。さらに引張片24を引き上げたとき、弱化線2
5,25の末端25a,25aとキャップの中心bとを結ぶ線a,aに
沿って破断が進行すると、このキャップでは引張片側接
着部B,Bでキャップ本体20とパッキン21が接着されてい
るので、この部分まで破断が進行したところで引張片24
と共にパッキン21が引き上げられる。するとパッキン21
によって頂板部22の引張片24側が引き上げられ、その結
果引張片24から離れた位置に設けられた弱化線26,26が
破断される。そして最終的にキャップが瓶口からとり除
かれる。
このように本考案のキャップでは、引張片24近傍に設け
られた弱化線25,25が切断された後、その延長上に破断
が進行しようとすると、引張片側接着部B,Bの部分でパ
ッキン21が引き上げられてそれ以上の破断の進行が阻止
される。
従ってこの易開封性キャップは、開封時に引張片24のみ
が切り放されることがなく、開栓不能事故を防止するこ
とができる。
「考案の効果」 以上説明したように本考案の易開封性キャップは、頂板
部内面に配設された円板状のパッキンと頂板部とが、少
なくとも引張片の側縁近傍に設けられた弱化線の末端部
近傍(引張片側接着部)で強固に接着されたものなの
で、引張片近傍に設けられた弱化線が切断された後、そ
の延長上に破断が進行しようとすると、強固に接着され
た引張片側接着部でパッキンが引き上げられてそれ以上
の破断の進行が阻止される。
従ってこの易開封性キャップは、開封時に引張片のみが
切り放される事故を防止でき確実に開栓できるものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本考案の易開封性キャップの一実
施例を示すもので、第1図は平面図、第2図は側面図、
第3図は正面図、第4図は第1図のIV-IV線視断面図、
第5図ないし第8図は従来の易開封性キャップの一種で
あるリングプルキャップを示すもので、第5図は平面
図、第6図は側面図、第7図は正面図、第8図は第1図
のVIII-VIII線視断面図、第9図ないし第11図は従来の
易開封性キャップの一種であるリップキャップを示すも
ので、第9図は平面図、第10図は側面図、第11図は第9
図のXI-XI線視断面図である。 20……キャップ本体、21……パッキン、22……頂板部、
23……筒部、24……引張片、25……弱化線、26……弱化
線、B……引張片側接着部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円板状の頂板部とこの頂板部の周縁から垂
    下する筒部とこの筒部の下縁に連設された引張片とによ
    ってキャップ本体が形成されると共に、前記筒部の少な
    くとも引張片の側縁近傍とこの位置から円周方向に離間
    した位置との4箇所に、キャップ本体の深さ方向に筒部
    下端部から筒部上端部まで延びる弱化線が形成された易
    開封性キャップにおいて、 前記キャップ本体の頂板部内面に円板状のパッキンが配
    設されると共に、該パッキンと頂板部とが、少なくとも
    引張片の側縁近傍に設けられた弱化線の末端部近傍で強
    固に接着されたことを特徴とする易開封性キャップ。
JP1989084116U 1989-07-18 1989-07-18 易開封性キャップ Expired - Lifetime JPH0744611Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989084116U JPH0744611Y2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 易開封性キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989084116U JPH0744611Y2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 易開封性キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323055U JPH0323055U (ja) 1991-03-11
JPH0744611Y2 true JPH0744611Y2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=31632333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989084116U Expired - Lifetime JPH0744611Y2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 易開封性キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744611Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884952U (ja) * 1981-12-01 1983-06-09 喜多 義夫 封緘蓋
JPS63117752U (ja) * 1987-01-22 1988-07-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323055U (ja) 1991-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1113886A (en) Sales-promoting-purpose bottle closure
US3884382A (en) Container closures
US2806620A (en) Bottle capsules
US4463867A (en) Plastic container with easily removable, integrally formed cap
JPS6312462A (ja) 開封歴を表示する容器用封止体
JPS5920553B2 (ja) 容器蓋
GB2027664A (en) A Tear-open Container Closure
US3182852A (en) Container with pull tab
EP0453573A1 (en) Sealed vessel and method of manufacturing the same
JPH0744611Y2 (ja) 易開封性キャップ
JPS60251042A (ja) びんキヤツプ
JPH0312680Y2 (ja)
JPH0231405Y2 (ja)
JPH063801Y2 (ja) 容器蓋
JP2777735B2 (ja) 懸賞特性を有する容器蓋
JPH07132967A (ja) 容器の蓋
JPH1024955A (ja) 簡易開封型容器蓋
JPH0242586Y2 (ja)
JP3397504B2 (ja) シール蓋付き容器
JPS5917793Y2 (ja) 飲料用容易開口缶
JPH03648A (ja) 容器の閉蓋具
JPS6145007Y2 (ja)
JPH0535077Y2 (ja)
JPS6126206Y2 (ja)
JPH0223567Y2 (ja)