JPH0744417Y2 - バー状ワークの送りローラ駆動装置 - Google Patents

バー状ワークの送りローラ駆動装置

Info

Publication number
JPH0744417Y2
JPH0744417Y2 JP1988017623U JP1762388U JPH0744417Y2 JP H0744417 Y2 JPH0744417 Y2 JP H0744417Y2 JP 1988017623 U JP1988017623 U JP 1988017623U JP 1762388 U JP1762388 U JP 1762388U JP H0744417 Y2 JPH0744417 Y2 JP H0744417Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
shaped work
roller
feed roller
shearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988017623U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01121611U (ja
Inventor
卓史 野口
豊一 下津
信雄 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP1988017623U priority Critical patent/JPH0744417Y2/ja
Publication of JPH01121611U publication Critical patent/JPH01121611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744417Y2 publication Critical patent/JPH0744417Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術は、樹脂製やゴム製や鍛造等による所定長や長
尺のバー状ワークを所定寸法づつ等切断するのに該バー
状ワークを送り出しするローラ駆動装置の構造技術の分
野に属する。
而して、この考案は鍛造等による長尺等のバー状ワーク
を定寸ごと等に剪断と破断を連続させて切断するに際
し、該バー状ワークを送り出しするべく相対向して挟装
する一対の駆動ローラとピンチローラとがそれぞれ前者
はモータに連係され、後者は押圧シリンダに連係されて
いるバー状ワークの送りローラ駆動装置に関する考案で
あり、特に、該モータが制御裡に所定トルクを出すこと
が出来るサーボモータであって、その出力軸には減速機
とカップリングが連結されて駆動ローラに連係されてい
るバー状ワークの送りローラ駆動装置に係る考案であ
る。
〈従来の技術〉 周知の如く、各種の機械装置にあってはゴム製や樹脂製
等のホースや鍛造による長尺物等のバー状ワークを所定
寸法づつ切断して所定の加工や組み付けに供する態様が
多くあり、例えば、リールに巻装したホースや鍛造され
たバー状ワークをモータに連係される駆動ローラに対し
該バー状ワークを該駆動ローラと共に挟装するピンチロ
ーラが押圧シリンダに連係されて一対の送りローラを形
成し、両者でバー状ワークをクランプしながら強制送り
し、定寸装置を介してカッターにより剪断し、続いて、
破断して切断するホースの切断装置や鍛造材料の切断装
置等があり、駆動ローラとピンチローラにはバー状ワー
クに対する支持送出機構や横ずれ防止機構が設けられて
いる技術が多く開発されている。
而して、該種バー状ワークの切断を行うための送りロー
ラの駆動では上述した如く、クランプしながらの定寸送
り等を行うために、駆動ローラとピンチローラとでバー
状ワークを挟装して定寸装置まで送り、切断を行うよう
にされており、例えば、第3、4図に示す様な送りロー
ラ駆動装置1に於いてはフレーム2に設けられた減速機
付モータ3からの出力軸4はクラッチ5を介してスプロ
ケット6、7、8(図示の都合上スプロケット7、8は
チエンの係合は省略されている)により駆動ローラ9に
モータ3からのトルクを伝達するようにされ、該駆動ロ
ーラ9と共に所定のバー状ワーク10を挟装して送り出し
するピンチローラ11はリンク12を介して押圧シリンダ13
により押圧作用を介し送りトルクの正常な発生を保証す
るようにされている。
而して、図示しないカッターによるバー状ワーク10の切
断においては通常、一般には該バー状ワーク10の切断面
の曲がりを少くしてフラットに成形することが必要であ
り、そのために、該切断面の精度を上げるべく図示しな
い定寸装置にバー状ワークを所定トルクで強く押圧した
状態で図示しないカッターにより切断作用を付与してい
る。
そして、切断プロセスにおいては該バー状ワークの剪断
中は直径の約5%程度のバー状ワークを定寸装置に所定
トルクで押圧することが極めて有効ではあるものの、該
バー状ワークの剪断後破断工程中にも該バー状ワークの
定寸装置に対する押圧を連続させると、剪断に続く破断
プロセスで破断面に傷が発生するという不具合がある。
そのため、当該第3、4図に示す在来態様においてはバ
ー状ワーク10の剪断後破断が進行するようになると、ク
ラッチ5を切るようにされており、したがって、該バー
状ワーク10が定寸装置に当接されてクラッチ5が切れる
までは該クラッチ5は滑り作用を行うようにされてい
る。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかしながら、クラッチ5が切れるまでは該クラッチ5
が滑り作動をしていることになるために、クラッチ5の
ライニングは大きく摩耗する不都合さがあり、当然のこ
とながら発熱を伴うことからこれに対処するに水冷冷却
を行っており、冷却装置を配設し、冷水パイプを付設す
る等のため構造が複雑になるという難点があった。
又、一般にバー状ワークの切断を行うに際しては、クラ
ッチ方式による破断プロセスにおいて、該バー状ワーク
10とカッターの相対的な僅かな動きをさせれば、即ち、
モータ3を逆転させることにより駆動ローラ9を介して
ワーク10を僅かに後退させるようにすれば破断面が正逆
方向の平滑作用により滑らかになり、えぐりや傷が無く
なり、その破断面の仕上がり精度を良くすることが分か
っているが、それにもかかわらず、上述在来態様ではク
ラッチ5を介して動力伝達が行われるようにされている
ために、切断ごとに正転、逆転の切り換えが出来ないと
いう欠点があり、そのうえ、該クラッチ5の摩耗や冷却
のため保守点検整備等の煩瑣なメンテナンス作業を必要
とする不利点もあった。
〈考案の目的〉 この考案の目的は上述従来技術に基づく切断等に供する
バー状ワークの駆動ローラとピンチローラによる強制送
りを行う送りローラ駆動の問題点を解決すべき技術的課
題とし、剪断プロセスの範囲まではバー状ワークに対す
る高トルクを維持し、剪断後破断に移行した後はカッタ
ーに対する僅かな逆転が直ちに行え、高精度の切断面が
得られるようにして機械製造産業における切断技術利用
分野に益する優れたバー状ワークの送りローラ駆動装置
を提供せんとするものである。
〈課題を解決するための手段〉 上述目的に沿い先述実用新案登録請求の範囲を要旨とす
るこの考案の構成は、前述課題を解決するために、バー
状ワークを挟装する駆動ローラと該駆動ローラに対する
ピンチローラとがそれぞれ、前者がモータに連係され、
後者が押圧シリンダに連係されているバー状ワークの送
りローラ駆動装置において、上記モータがサーボモータ
であってその出力軸が減速機とカップリングを介して上
記駆動ローラに連係され、且つ、該サーボモータの正転
を剪断後の破断プロセスの初期において制御装置により
逆転制御されているようにした技術的手段を講じたもの
である。
〈作用〉 而して、鍛造等によるバー状ワークの定寸送りを行って
切断するに際し、該バー状ワークの送りローラ駆動装置
に於いて、フレームに設けたサーボモータの出力軸は第
1段目のカップリングを介し減速機に連結され、更に、
第2段目のカップリング等を介して駆動ローラにサーボ
モータのトルクを伝達し、該駆動ローラと共にバー状ワ
ークを挟装するピンチローラが該駆動ローラとで送りロ
ーラを形成し、押圧シリンダによる押圧力にてバー状ワ
ークに所定の送りトルクを付与し、駆動ローラの回転に
よりバー状ワークは定寸装置に押し付けられてカッター
による切断を行われるに際し、剪断プロセスの範囲内で
は所定の高トルクが付与されて該バー状ワークの直径の
約5%程度までは定寸装置に対する高トルクの押圧作用
を付与されている状態で剪断がなされ、この間、駆動ロ
ーラ、及び、ピンチローラはその回転を停止し、減速機
も停止してサーボモータの(回転)トルクのみが伝達さ
れることにより摩擦、摩耗発生が防止され、したがっ
て、水冷等の冷却も不要であることによりこれらに対す
る保守点検整備等も省略可能となり、剪断後破断プロセ
スに移れば、制御装置からの所定の制御信号により、該
サーボモータを逆転起動させると、バー状ワークが駆動
ローラを介して僅かに逆転されて破断面に傷の発生をな
いようにし、切断面の精度を向上させ、製品に対する信
頼度を高め、又、装置の機構を簡単にすることも出来る
ようにしたものである。
〈実施例〉 次に、この考案の1実施例を第1、2図に基づいて説明
すれば以下の通りである。尚、第3、4図と同一態様部
分は同一符号を用いて説明するものとする。
図示実施例において、1′はこの考案の要旨を成すバー
状ワークの送りローラ駆動装置であり、そのフレーム
2′の一側寄りにはサーボモータ3′が固設されてお
り、その出力軸には第1段目のカップリング5′が設け
られて所定の減速機14を介して更に第2段目のカップリ
ング5″が連結されてシャフト15を介し駆動9′が固設
されてサーボモータ3′のトルクをバー状ワーク10′に
伝達することが出来るようにされ、該駆動ローラ9′と
共に鍛造等による所定のバー状ワーク10′を挟装するピ
ンチローラ11′がフレーム2に軸装されてリンク12′を
介してフレーム2′の他端部に設けられた押圧シリンダ
13に連結されて該押圧シリンダ13による押圧力を介して
駆動ローラ9′と協働し、バー状ワーク10′を前送りす
ることが出来るようにされて送りローラ14を形成してい
る。
尚、図示態様においては図示の都合上、定寸装置とカッ
ターは第3、4図の在来態様と同様に示されてはいない
が、所定位置に適宜に設置されているものである。
又、カッターによるバー状ワーク10′に対する切断の際
の該バー状ワーク10′の径の5%をカッターが通り過ぎ
た部分にてサーホモータ3′の起動を制御装置を介して
該サーボモータ3′を僅かに逆転させるようにし得る装
置も適宜に設置されているものとする。
上述構成において、バー状ワーク10′を定寸に送り出
し、カッターにより剪断とこれに続く破断を介して切断
するに際し、まず、該バー状ワーク10′の先端を駆動ロ
ーラ9′とこれに対向するピンチローラ11′の送りロー
ラ14に臨ませ、サーボモータ3′を正転させると、該サ
ーボモータ3′の出力は第1段目のカップリング5′、
減速機14、第2段目のカップリング5″を経てシャフト
15を介し駆動ローラ9′に伝達され、一方、ピンチロー
ラ11′は押圧シリンダ13の押圧力によりリンク12′を介
してバー状ワーク10′に所定に押圧されるために、サー
ボモータ3′のトルクは駆動ローラ9′、バー状ワーク
10′を介しピンチローラ11′にも伝達され、したがっ
て、該バー状ワーク10′は駆動ローラ9′とピンチロー
ラ11′にクランプされた状態で挟装されて強制的に前送
りされ、その先端は図示しない定寸装置に当接し、その
前送り動作は停止し、そのため、駆動ローラ9′とピン
チローラ11′は回転を停止し、サーボモータ3′のトル
クは第1段目と第2段目のカップリング5′、5″を介
して伝達されはするものの、減速機14は回転せず、該サ
ーボモータ3′のトルクのみが駆動ローラ9′を介して
バー状ワーク10′に伝達される。
これによりバー状ワーク10′は定寸装置に押圧された状
態となる。
そこで、図示しないカッターが剪断を開始し、剪断作用
がバー状ワーク10′の径の5%程度までは定寸装置に対
するバー状ワーク10′の押圧作用が継続するために、切
断面は曲がることなくフラットに剪断作用が行われ、そ
して、剪断がバー状ワーク10′の径の5%を通り過ぎる
と、先述した図示しない制御装置からの指令により該サ
ーボモータ3′が逆転された状態で破断プロセスに移行
する。
この過程で図示しない上刃の加工に伴い、バー状ワーク
10′の僅かな後退が許容されるため、破断プロセスにお
ける傷の発生が生ずることなく設計通りの切断がなされ
る。
尚、この間、減速機14は回転を停止されているために、
摩擦は生ぜず、そのため、冷水による冷却等を行わずに
済む。
このように、前段の剪断プロセスにおいて、バー状ワー
ク10′には定寸装置に対する押圧トルクが伝達され、
又、後段の破断プロセスではサーボモータ3′の僅かな
逆転作用が付与されるために、該バー状ワーク10′の切
断面は極めて良好な状態に現出することが出来る。
勿論、カッターに対しては適宜の所定の冷却装置が設け
られている。
尚、この考案の実施態様は上述実施例に限るものでない
ことは勿論であり、例えば、サーボモータや押圧シリン
ダにトルク検出装置を設ける等種々の態様が採用可能で
ある。
又、適用対象のバー状ワークは鍛造製品ばかりでなく、
樹脂製やゴム製の長尺のバー状ワークに対しても適用出
来ることは勿論のことである。
〈考案の効果〉 以上、この考案によれば、基本的に鍛造製品や樹脂、及
び、ゴム製ほ等のバー状ワークの定寸送りによる切断を
カッターにより剪断と破断を連続して行う装置に設けら
れる該バー状ワークの送りローラ駆動装置において、摩
擦による摩耗部分がないので、煩瑣な保守点検整備等の
メンテナンスが不要になるという効果があり、又、当該
摩擦や摩耗部分に対する冷水による冷却等が必要でない
ために、冷却水の配管等を不要にし、それだけ装置が簡
単となり、イニシャルコストは勿論のこと、ランニング
コストも低減させることが出来るという利点がある。
そして、製品のバー状ワークの切断面が曲がったり、傷
を生ずることがないために、製品に対する信頼度も高ま
り、製品歩留りの低下を防ぐことが出来るという優れた
効果も奏される。
而して、駆動ローラを駆動してトルクを伝達するサーボ
モータの出力軸に従来の如くクラッチを設けず、カップ
リングを設けて減速機に接続させていることによりクラ
ッチのスリップがなく、トルクのみがバー状ワークに伝
達されるために、カッターによる剪断から破断に移行す
る際に短時間で逆転作用を付与することが出来ることか
ら、剪断プロセスにおける剪断面に曲がりが生ずること
がないばかりでなく、破断の際の破断面にも傷が発生し
ないという優れた効果が奏される。
このようにして良好な製品が歩留良く得られるばかりで
なく、送りローラ駆動装置の耐久性も向上するという効
果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の1実施例の部分縦断面図、第2図は
部分側面図、第3、4図は従来技術に基づく送りローラ
の送りローラ駆動装置の部分縦断面図、及び、部分横断
面図である。 10′…バー状ワーク、9′…駆動ローラ、11′…ピンチ
ローラ、13…押圧シリンダ、14…送りローラ、1′…駆
動装置、3′…サーボモータ、14…減速機、5′、5″
…カップリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−87987(JP,A) 特開 昭62−255356(JP,A)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】バー状ワークを挟装する駆動ローラと該駆
    動ローラに対するピンチローラとがそれぞれ、前者がモ
    ータに連係され、後者が押圧シリンダに連係されている
    バー状ワークの送りローラ駆動装置において、上記モー
    タがサーボモータであってその出力軸が減速機とカップ
    リングを介して上記駆動ローラに連係され、且つ該サー
    ボモータの正転を剪断後の破断プロセスの初期において
    制御装置により逆転制御されていることを特徴とするバ
    ー状ワークの送りローラ駆動装置。
JP1988017623U 1988-02-15 1988-02-15 バー状ワークの送りローラ駆動装置 Expired - Lifetime JPH0744417Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988017623U JPH0744417Y2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 バー状ワークの送りローラ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988017623U JPH0744417Y2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 バー状ワークの送りローラ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01121611U JPH01121611U (ja) 1989-08-17
JPH0744417Y2 true JPH0744417Y2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=31231573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988017623U Expired - Lifetime JPH0744417Y2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 バー状ワークの送りローラ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744417Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487987A (en) * 1977-12-26 1979-07-12 Aida Eng Ltd Bar (or rod) feeding device for bar (or rod) cutting machine
JPH0684230B2 (ja) * 1986-04-28 1994-10-26 日機電装株式会社 定尺位置決め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01121611U (ja) 1989-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0744417Y2 (ja) バー状ワークの送りローラ駆動装置
US4817519A (en) Wire feed and tensioning apparatus
US5156073A (en) Method and device for drawing wire into a shearing station of a forming press
KR100201732B1 (ko) 트윈롤 주조법
US4248559A (en) Controlled depth scoring system
GB2075899A (en) Rotatable cropping shear assembly
JP2728965B2 (ja) 金属線、または金属管の連続引抜き装置
CN213409890U (zh) 矫直机及带钢连续生产线
CN210126210U (zh) 一种低温环保高效破胶机
JPS5838632A (ja) 熱間及び半冷間の金属加工機械への材料給送装置
KR20020000540A (ko) 압연기의 이형선재 권취장치
JPH062282B2 (ja) 連続式熱間圧延設備用クランク・ミル
JP3722979B2 (ja) バンド結束機
CN217451574U (zh) 一种钢带牵伸装置
CN215508343U (zh) 一种轧钢用模具固定装置
JPS6024224A (ja) プレスブレ−キ
JPH0137780Y2 (ja)
JP3033821B2 (ja) 連続鋳造機用スラブシャー
JPS60244407A (ja) 熱間圧延材の接合方法
CN216789055U (zh) 一种带有扭矩过载保护的滑块调整机构
KR100395403B1 (ko) 양방향으로 압연이 가능한 4면 압연기
SU1133009A1 (ru) Устройство дл подачи полосового и ленточного материала в рабочую зону пресса
CN213890051U (zh) 一种耐磨性高的排版机器人抓手
CN219025407U (zh) 一种倍尺剪用转辙器
JP2721004B2 (ja) 金属線または金属管の連続引抜き装置