JPH0743147U - 箸等の包装体 - Google Patents

箸等の包装体

Info

Publication number
JPH0743147U
JPH0743147U JP2953193U JP2953193U JPH0743147U JP H0743147 U JPH0743147 U JP H0743147U JP 2953193 U JP2953193 U JP 2953193U JP 2953193 U JP2953193 U JP 2953193U JP H0743147 U JPH0743147 U JP H0743147U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopsticks
packaging
heat
container
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2953193U
Other languages
English (en)
Inventor
和郎 荘保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP2953193U priority Critical patent/JPH0743147U/ja
Publication of JPH0743147U publication Critical patent/JPH0743147U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 箸等の包装体を食品容器等に容易に取り付け
ること。 【構成】 感熱性接着剤2を外側面に有するシート体よ
りなる袋4により箸等を包装した包装体であるため、加
熱により容易に食品容器に取り付けることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、弁当等の容器に取り付けられる割り箸等の包装体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の食品容器、例えばスーパーマーケットやコンビニエンスストアーで販売 されている持ち帰り用の弁当、惣菜等を詰めた食品容器は、持ち運びと衛生上の 観点から自己粘着性及び伸縮性を有するプラスチック製のラップフィルムにより 容器全面を包み込むようにされている。そして、これに付属させる割り箸等は、 紙又はプラスチックフィルム製の箸袋に入れたものを、上記ラップフィルムによ る包装に先立って接着テープで容器の外側面に手作業で取り付けていた。
【0003】 また、箸袋又は、容器表面にホットメルト接着剤をホットメルトガン等のアプ リケーターにより塗布し取り付けることも行われている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記接着テープで取り付ける場合は、テープの切断、貼り付けが、非 常に煩雑で作業性の悪いものであった。また、ホットメルトを用いた場合は、接 着剤の温度や塗布量等の管理が難しく、更に、容器外表面以外の部分へ付着した りして衛生上も好ましくなかった。 本考案は、上記問題を解決する箸等の包装体を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る箸等の包装体は、包装体を構成するシート体の外側面の少なくと も一部分に感熱性接着剤が、塗布されていることを特徴としたものである。
【0006】
【作用】
本考案に係る箸等の包装体は、上記特徴を有するため該食品容器の表面に取り 付ける直前に該包装体の感熱性接着剤の塗布部分を加熱することにより接着剤を 活性化させるものであるため、接着テープを切断したりする作業が不要で、更に 、接着剤の管理も不要となり作業性がよくなる。
【0006】
【実施例】
以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明する。 本考案の包装体1は、図1に示すように割り箸3が、外表面に感熱性接着剤2 が塗布された紙基材等よりなる袋4に包装されたものである。
【0007】 前記感熱性接着剤としては、ディレードタック接着剤やホットメルト接着剤等 の加熱により活性化し接着性を示すものが使用可能であり、特にディレードタッ ク接着剤は、塗布乾燥後の接着面に常温では粘着性がないのであるが加熱するこ とにより粘着力を発生し、その粘着力を冷却後も数分間〜数日間の一定期間持続 させることができるので、容器表面へのフィット性に優れ、更に作業性も良く好 ましい。 尚、前記感熱性接着剤2の活性化温度は、60〜120℃程度が好ましい。
【0008】 また、前記感熱性接着剤2の塗布は、シート体にグラビア印刷、スクリーン印 刷等の公知のコーティング手段により行うことができ、袋4の片側面の一部分又 は全面に施される。 この場合、感熱性接着剤2の厚みは、5〜30μmとするのが好ましい。
【0009】 前記袋4の基材は、外面が紙よりなり内面が熱接着性のフィルム等の合成樹脂 層よりなるものが製袋加工性や表面の耐熱性に優れるため好ましいが、本考案は これに限定されず、プラスチックフィルムのみ又は紙基材のみから構成されるも のでも良い。
【0010】 本考案は以上の構成からなるため、食品容器外面に包装体1を取り付ける直前 に該包装体1の感熱性接着剤2を熱風や赤外線等により1〜数秒間加熱し活性化 させ、その後、感熱性接着剤2の部分を該容器外面に当接させることにより取り 付けが容易にできる。
【0011】 図3及び図4は、上記手法により食品等5が入れられた容器6の側面部に本考 案の包装体1を取り付けた例をしめす。 該容器6は、この後、全面を食品用ラップフィルムやシュリンクフィルム等に より覆われる。
【0012】 また、本考案の包装体1は、容器6の側面部だけでなく、蓋7の天面や容器6 を覆うフィルムの外面に取り付けることもできるものである。 更に、本考案の包装体1は、割り箸だけでなく使い捨てのスプーン、フォーク 、ナイフ等にも使用できるものである。
【0013】
【考案の効果】
本考案の箸等の包装体は、外側面に感熱性接着剤を有しているため、食品容器 に取り付ける際、包装体の接着部分を数秒間加熱するだけで容易に接着すること ができるため箸等の取り付け作業性に優れたものである。 また、感熱性接着剤はあらかじめ必要部分のみに塗布されているため接着剤が 容器の別の部分等に付着したりしないため衛生的にも好ましいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を表す平面図。
【図2】本考案の一実施例を示す図1のA−A線断面
図。
【図3】本考案の包装体の使用例。
【図4】本考案の包装体の使用例を示す図3のB−B線
断面図。
【符号の説明】
2:感熱性接着剤,5:食品,6:容器,7:蓋

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箸等(フォーク、スプーン等)を紙等の
    シート体にて包装した包装体において、該シート体の外
    側面の少なくとも一部分に感熱性接着剤が塗布されてい
    ることを特徴とした箸等の包装体。
JP2953193U 1993-04-23 1993-04-23 箸等の包装体 Pending JPH0743147U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2953193U JPH0743147U (ja) 1993-04-23 1993-04-23 箸等の包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2953193U JPH0743147U (ja) 1993-04-23 1993-04-23 箸等の包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0743147U true JPH0743147U (ja) 1995-08-18

Family

ID=12278699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2953193U Pending JPH0743147U (ja) 1993-04-23 1993-04-23 箸等の包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743147U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532741A (ja) * 2013-07-16 2016-10-20 アイピー アンド パテント マネジメント ウーゲー (ハフトゥングスベシュレンクト)IP & Patent Management UG (haftungsbeschraenkt) ホットメルト接着剤およびその使用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532741A (ja) * 2013-07-16 2016-10-20 アイピー アンド パテント マネジメント ウーゲー (ハフトゥングスベシュレンクト)IP & Patent Management UG (haftungsbeschraenkt) ホットメルト接着剤およびその使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3053602B2 (ja) 容器口部密封用インナーシール材
TW307734B (ja)
JPH0743147U (ja) 箸等の包装体
JPS589246Y2 (ja) 熱シ−ル性トツプラベル
JP2002068150A (ja) 筒状ラベル及びラベル付き容器
JPH0219405Y2 (ja)
JP3624293B2 (ja) 繰り返し密閉可能な包装袋
US20050244599A1 (en) Paper and foil wrap product
JPH10101153A (ja) 電子レンジ用カップ容器
JP3460299B2 (ja) 芳香を発するシュリンク包装体
JPH02107179U (ja)
JPH01167073A (ja) 密封包装容器とその製造方法
JPS5820539Y2 (ja) 蓋材
JPH10298516A (ja) 粘着シ−ル
JPS6350121Y2 (ja)
JPH0680653U (ja) ホットドック用包装体
JP2003175984A (ja) 加熱パック食品用化粧箱
JPS6366221U (ja)
JPH0624381Y2 (ja) レトルト食品容器に用いる蓋材
JPH066032Y2 (ja) 伝票類収納用袋
JP2541048Y2 (ja) カード型収納体
JPS5836296Y2 (ja) 有害小動物粘着捕獲具
JPH0139575Y2 (ja)
JPS63137763U (ja)
JPS6229239Y2 (ja)