JPH0743050Y2 - コンテナ移送装置 - Google Patents

コンテナ移送装置

Info

Publication number
JPH0743050Y2
JPH0743050Y2 JP1987148657U JP14865787U JPH0743050Y2 JP H0743050 Y2 JPH0743050 Y2 JP H0743050Y2 JP 1987148657 U JP1987148657 U JP 1987148657U JP 14865787 U JP14865787 U JP 14865787U JP H0743050 Y2 JPH0743050 Y2 JP H0743050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
storage
storage base
transfer means
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987148657U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6453124U (ja
Inventor
勉 吉田
栄 西塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP1987148657U priority Critical patent/JPH0743050Y2/ja
Publication of JPS6453124U publication Critical patent/JPS6453124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743050Y2 publication Critical patent/JPH0743050Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、貯留台上に貯留されたコンテナを効率よく移
送するためのコンテナ移送装置に関する。
(従来の技術) 従来のコンテナ移送装置とては、例えば特開昭58-22213
号公報記載のものが知られており、貯留台(移動台)と
固定台との間でコンテナを移送させるための縦移送手段
が該貯留台の上面に形成された凹部内に配設されてい
た。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、一般に、縦移送手段を収容する凹部は、
この縦移送手段を収容する分の大きさにしか形成されて
いないため、一旦、この凹部内に塵芥がこぼれると除去
するのが困難で、悪臭を放ち非常に不衛生であるととも
に、縦移送手段のメンテナンスも困難になると言う問題
があった。また、貯留台は固定台に対して移動するよう
に構成されており、貯留台が移動した後は、貯留台の走
行面と固定台の上面との間に大きな段差が生じ、保守点
検時等に作業者が歩きにくく危険であるとともに、上記
凹部と同様に段差部に塵芥が落ちると除去するのが困難
で、悪臭を放ち非常に不衛生であった。
また、実開昭59-116314号公報に示すように、トラバー
サ上に被搬送物の側部と連結可能な縦移送手段を設けた
ものが提供されている。しかし、トラバーサが移動した
後は、トラバーサの走行面と固定台の上面との間に大き
な段差が生じ、保守点検時等に作業者が歩きにくく危険
であるとともに、上記凹部と同様に段差部に塵芥が落ち
ると除去するのが困難で、悪臭を放ち非常に不衛生であ
った。
(問題点を解決するための手段) 本考案のコンテナ移送装置は、荷役車両によるコンテナ
の搬入により複数のコンテナが貯留され、該コンテナを
適宜に移送して所定位置に設けられたコンパクタによっ
てコンテナにごみを詰め込み、当該ごみを詰め込んだコ
ンテナを荷役車両によって搬出するコンテナ移送装置に
おいて、複数のコンテナが貯留可能な第1貯留台と、該
第1貯留台に隣接され一台のコンテナが貯留可能な第2
貯留台とが載置され、前記第1貯留台及び第2貯留台の
上面は略平坦面に形成されるとともに同一平面となるよ
う配置され、一方、前記第1貯留台には、該第1貯留台
上でコンテナを移送するスラットコンベアで構成された
横移送手段が設置され、このスラットコンベアの搬送面
が第1貯留台の上面と略同一面上に配置され、さらに、
前記第2貯留台には、その上面の一側縁部に沿って縦方
向に縦移送手段が配置され、該縦移送手段は、先端伸縮
部が前記第1貯留台上で縦方向に伸長自在に構成された
伸縮ブームと、この伸縮ブームの先端に設けられコンテ
ナに形成された被係合部と係脱自在な係合装置とから構
成されたものである。
(作用) 第1貯留台に、搬送面が第1貯留台の上面と略同一平面
上に配置されたスラットコンベアで構成された横移送手
段を設け、該スラットコンベアにより第1貯留台上でコ
ンテナを移送する。また、第2貯留台の上面一側縁部に
沿って縦移送手段を設け、この縦移送手段の伸縮ブーム
の先端に設けた係合装置をコンテナの被係合部に係合さ
せた後、該伸縮ブームを第1貯留台に伸長作動させ、も
しくは第1貯留台から第2貯留台に縮退作動させること
で、第2貯留台と第1貯留台との間でコンテナを移送す
る。これにより、第1貯留台及び第2貯留台の上面は、
縦移送手段が設けられた第2貯留台の一側部を除いて略
平坦面になる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第3図は、本考案に係るコンテナ移送装置を適用した塵
芥処理場の全体構成を示している。
同図において、1は所定位置に配設されたコンパクタで
ある。このコンパクタ1の上部には塵芥収集車より投入
された塵芥を貯留する図示しないホッパが設けられてお
り、コンパクタ1はホッパから供給された塵芥を圧縮し
て、排出口が形成された前側面1a側からこの前方に配置
されたコンテナ2に詰め込むようになされている。コン
パクタ1の前側面1aの前方には、複数のコンテナ2…を
貯留し、これらコンテナ2…を効率よく移送させるコン
テナ移送装置10が設けられている。
以下、説明上、コンパクタ1の排出方向を縦方向と言
い、排出方向に対して直交する方向を横方向と言う。
コンテナ移送装置10は、コンテナ2を横方向に移送可能
な横移送手段11を備えた第1貯留台12と、縦方向に移送
可能な縦移送手段20を備えた第2貯留台15とから構成さ
れている。
前記第2貯留台15は、前記コンパクタ1の両側方に前記
第1貯留台12と隣接して設けられた2台の貯留台15a,15
bと、これら2台の貯留台15a,15bのうち一方の第2貯留
台15bと第1貯留台12を挟んで対向配置された第2貯留
台15cとの計3台が設けられている。
前記第1貯留台12には計3台のコンテナ2…は貯留可能
であり、前記各第2貯留台15a,15b,15cにはそれぞれ1
台、計3台のコンテナ2が貯留可能になされている。
また、第1貯留台12の前方には、コンテナ2を積み卸し
自在に搭載する荷役車両の搬出入路Aが設けられてい
る。荷役車両には、コンテナ2を積み降ろすための従来
周知の積み降ろし装置が搭載されている。
前記横移送手段11は、横方向に配設された一対のスラッ
トコンベヤ11a,11bから構成されたもので、これら一対
のスラットコンベヤ11a,11bは、その上面である搬送面
が第1貯留台12の上面と略同一平面となるよう配置され
ている。よって、荷役車両から第1貯留台上に卸された
コンテナ2は、その走行車輪3…(第1図及び第2図参
照)がこれらスラットコンベヤ11a,11b上に載置され、
この後、スラットコンベヤ11a,11bを駆動させることで
コンテナ2は横方向に移送される。
前記縦移送手段20は、第1図乃至第3図に示すように、
多段伸縮ブーム21と、この多段伸縮ブーム21の伸縮部先
端に連結された係合装置22とから構成されている。
前記多段伸縮ブーム21は、径の異なる複数個のブームが
同軸上に組み込まれ、内蔵された図示しない伸縮シリン
ダによって複数段に伸縮可能になされた従来周知のもの
で、各第2貯留台15a,15b,15cの上面一側縁部に沿って
縦方向に配設されている。
この多段伸縮ブーム21の伸縮部は、第1貯留台12側へ縦
方向に伸長するように配置されている。
前記係合装置22は、前記多段伸縮ブーム21の伸縮部先端
に連結された本体と、この本体の先端に設けられた係合
突起23とで構成されている。
前記係合突起23は、内蔵された図示しないシリンダによ
って第2図に実線で示す縮退位置と、二点鎖線で示す突
出位置とで出没自在に構成されている。この係合突起23
は、突出位置に配置された際に、コンテナ2の底部近傍
に設けられた係合片(被係合部)2aと係合するように構
成されている。
また、前記係合装置22の本体の底部にはローラ25が軸支
されている。このローラ25は、第1貯留台12に縦方向に
敷設されたガイドレール26に沿って転動自在になされて
おり、多段伸縮ブーム21の縦方向への伸縮に伴って、該
多段伸縮ブーム21の伸縮部先端に設けられた係合装置22
が第1貯留台12上を縦方向に移動するのを案内するよう
に構成されている。
よって、多段伸縮ブーム21の伸縮時に、該多段伸縮ブー
ム21の係合装置22は、そのローラ25がガイドレール26に
案内されながら第1貯留台12上で安定的に縦方向に移動
することができる。
また、第1貯留台12及び各第2貯留台15a,15b,15cの上
面は、略平坦に形成されるとともに、前記第1貯留台12
の上面と略同一平面となるよう配置されている。
さらに、これら第1貯留台12及び第2貯留台15a,15b,15
cの上面には、荷役車両から積み降ろすコンテナ2を案
内するとともに、第1貯留台12及び第2貯留台15a,15b,
15c間で移送されるコンテナ2を案内するガイドレール
5がそれぞれ敷設されている。ガイドレール5は、第2
図に示すように左右の各車輪3の内側にそれぞれ位置
し、コンテナ2の左右へのズレを抑制している。
次に、このように構成されたコンテナ移送装置の動作に
ついて説明する。
まず、荷役車両によってコンテナ移送装置に輸送されて
きた空のコンテナは、搬出入路Aから荷役車両の図示し
ない積み降ろし装置によって第1貯留台12上に降ろされ
る。この際、コンテナ2の走行車輪3…は第1貯留台12
のスラットコンベヤ11a,11b上に載置され、スラットコ
ンベヤ11a,11bの駆動により当該コンテナ2は第1貯留
台12上において横方向に移送可能な状態で載置される。
よって、第1貯留台12上に載置された一台のコンテナ2
をスラットコンテナ11a、11bによってコンパクタ1の前
方に移送させ、該コンパクタと連結してごみの詰め込み
を行う。なお、コンテナ2が搬出入路Aからコンパクタ
の前方に直接降ろされた場合は、そのままこのコンテナ
2へのごみの詰め込みが可能である。
ここで、コンパクタ1によりその前方のコンテナ2への
ごみの詰め込みが終了した際、例えば図3において上記
ごみが詰め込まれたコンテナ2の右側に空のコンテナ2
が載置されている場合には、スラットコンベア11a、11b
を左側に作動させて空のコンテナ2をコンパクタ1の前
方に配置し、この空のコンテナ2にコンパクタ1による
ごみの詰め込みを行う。この時、ごみが詰め込まれたコ
ンパクタ2は第1貯留台12の左端に配置されており、こ
のコンテナ2を積み込む荷役車両が停車されていれば該
荷役車両にごみを詰め込んだコンテナ2を積み込んで処
理場に輸送する。
また、コンパクタ1によりその前方のコンテナ2へのご
みの詰め込みが終了した際において、例えば、第1貯留
台12上にはごみを詰め込んだコンテナ2以外にコンテナ
2が載置されておらず、第2貯留台15bに空のコンテナ
2が貯留されている場合には、この第2貯留台15b上の
空のコンテナ2を第1貯留台12上に移送させることで、
上記ごみの詰め込みが終了したコンテナ2の右側に配置
させ、前述と同様にしてスラットコンベア11a、11bによ
りその空のコンベア2をコンパクタ1の前方に配置す
る。
上述した第2貯留台15bから第1貯留台12へのコンテナ
2の移送は、縦移送手段20によって行われる。詳しく
は、図3に示すように、縦移送手段20の多段伸縮ブーム
21が伸縮した状態において、まず、係合装置22の係合突
起23を突出させて、この係合突起23とコンテナ2の係止
片2aとを係合させる。
そして、この状態で多段伸縮ブーム21を伸長させること
で、係合装置22がローラ25を介してガイドレール26に案
内されながら第1貯留台12上に移動し、この移動に伴っ
て係合装置22の係合突起23と係合片2aとが係合されたコ
ンテナ2がガイドレール5に案内されながら第2貯留第
15bから第1貯留台12に移送される。
このように第1貯留台12上にコンテナ2を配置した後、
係合突起23を縮退させ、コンテナ2の係合片2aから離脱
させ、続いて多段伸縮ブーム21を縮退させることで、縦
移送手段20は元の位置に配置される。
また、他の第2貯留台15a、15cから第1貯留台12への空
のコンテナ2の移送も、前述と同様にして行うことがで
きる。
さらに、前述した動作と逆の動作により第1貯留台12か
ら各第2貯留台15a,15b,15cに空のコンテナ2を移送さ
せて貯留することもできる。
また、第1貯留台12上のごみが詰め込まれたコンテナ2
を上述した動作により第2貯留台15a,15b,15cに移送し
て、これら第2貯留台15a,15b,15cで一時的に貯留させ
ることもできる。
この横移送手段11による第1貯留台12上での移送と、縦
移送手段20による第1貯留台12上と各第2貯留台15a、1
5b、15cとの間での移送は、ごみが積み込まれたコンテ
ナ2の搬出や空のコンテナ2の搬入、また、コンパクタ
1によるコンテナ2へのゴミの詰め込みが効率良く行え
るように、第1貯留第12及び各第2貯留台15a、15b、15
c上におけるごみが詰め込まれたコンテナ2や空のコン
テナ2の配置状態に応じて適宜に行なわれ、そのバリエ
ーションは数多く存在する。
(考案の効果) 以上述べたように、本考案によれば、第1貯留台に、搬
送面が第1貯留台の上面と略同一平面上に配置されたス
ラットコンベアで構成された横移送装置を設け、該スラ
ットコンベアにより第1貯留台上でコンテナを移送する
とともに、第2貯留台の上面一側縁部に沿って配置され
た縦移送手段の伸縮ブームによりその先端に設けた係合
装置をコンテナの被係合部に係合させて該伸縮ブームを
第1貯留台に伸長作動させ、もしくは第1貯留台から第
2貯留台に縮退作動させることで、第2貯留台と第1貯
留台との間でコンテナを移送する。これにより、第1貯
留台及び第2貯留台の上面は、縦移送手段が設けられた
第2貯留台の一側部を除いて略平坦面に形成され、この
ため従来のように、貯留場の上面に形成された凹部に移
し替え手段を設置するものに比べ構造が簡略化されると
ともに、塵芥が第1貯留台及び第2貯留台上にこぼれて
も簡単に掃除ができ衛生的であり、また、大きな段差が
ないので保守点検時等に作業者が躓くことなく安全に作
業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は縦移送手段の概略構成を示す側面図、第2図は
第1図においてII-II線で切欠いた拡大図、第3図は塵
芥処理場の全体構成を示す平面図である。 2……コンテナ 10……コンテナ移送装置 11……横移送手段 11a、11b……スラットコンベア 12……第1貯留台 15……第2貯留台 20……縦移送手段 21……多段伸縮ブーム(伸縮ブーム) 22……係合装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】荷役車両によるコンテナの搬入により複数
    のコンテナが貯留され、該コンテナを適宜に移送して所
    定位置に設けられたコンパクタによってコンテナにごみ
    を詰め込み、当該ごみを詰め込んだコンテナを荷役車両
    によって搬出するコンテナ移送装置において、 複数のコンテナが貯留可能な第1貯留台と、該第1貯留
    台に隣接され一台のコンテナが貯留可能な第2貯留台と
    が載置され、前記第1貯留台及び第2貯留台の上面は略
    平坦面に形成されるとともに同一平面となるよう配置さ
    れ、一方、前記第1貯留台には、該第1貯留台上でコン
    テナを移送するスラットコンベアで構成された横移送手
    段が設置され、このスラットコンベアの搬送面が第1貯
    留台の上面と略同一平面上に配置され、さらに、前記第
    2貯留台には、その上面の一側縁部に沿って縦方向に縦
    移送手段が配置され、該縦移送手段は、先端伸縮部が前
    記第1貯留台上で縦方向に伸長自在に構成された伸縮ブ
    ームと、この伸縮ブームの先端に設けられコンテナに形
    成された被係合部と係脱自在な係合装置とから構成され
    たことを特徴とするコンテナ移送装置。
JP1987148657U 1987-09-29 1987-09-29 コンテナ移送装置 Expired - Lifetime JPH0743050Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987148657U JPH0743050Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 コンテナ移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987148657U JPH0743050Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 コンテナ移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6453124U JPS6453124U (ja) 1989-04-03
JPH0743050Y2 true JPH0743050Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=31420174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987148657U Expired - Lifetime JPH0743050Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 コンテナ移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743050Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5916290B2 (ja) * 2011-02-14 2016-05-11 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 コンテナ詰込装置及びゴミ中継施設

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822213A (ja) * 1981-07-28 1983-02-09 Shin Meiwa Ind Co Ltd コンテナ移動装置
JPS59116314U (ja) * 1983-01-24 1984-08-06 ナショナル住宅産業株式会社 送り出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6453124U (ja) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056919A (en) Diaper packer
JPS6137148B2 (ja)
JPH0743050Y2 (ja) コンテナ移送装置
US2741371A (en) Pallet lifter
CN212531389U (zh) 一种码垛装置及集装箱装车系统
JPH041358A (ja) 塵芥処理装置
JPS6186309A (ja) ワ−ク取出し装置
JP4641810B2 (ja) シュレッダコンテナ
JP2577929Y2 (ja) 塵芥処理装置
CN113895939A (zh) 用于袋装式物料的卸料装置
JP2523592Y2 (ja) コンテナ移送装置
CN213975804U (zh) 用于垃圾处理箱的横移机构
CN212387362U (zh) 一种装货平台
JPH032485Y2 (ja)
JP2733013B2 (ja) トラックローダー
JP2644883B2 (ja) 塵芥処理システム
RU2203213C2 (ru) Перегружатель тарно-штучных грузов
JP2577924Y2 (ja) 塵芥処理装置
JPH056245Y2 (ja)
JP2561185Y2 (ja) ガス充填装置
JPS5822213A (ja) コンテナ移動装置
JP2512682B2 (ja) トラックロ―ダ―
JPS5820844B2 (ja) コンパクタ・コンテナ式塵芥処理システムにおけるコンテナ移送装置
JPS6274482A (ja) 塵芥処理設備のコンテナ自動入替装置
JPH055714U (ja) 物品保管装置の塵埃落下防止構造