JPH0742410A - コンクリート電柱用底蓋 - Google Patents

コンクリート電柱用底蓋

Info

Publication number
JPH0742410A
JPH0742410A JP20886293A JP20886293A JPH0742410A JP H0742410 A JPH0742410 A JP H0742410A JP 20886293 A JP20886293 A JP 20886293A JP 20886293 A JP20886293 A JP 20886293A JP H0742410 A JPH0742410 A JP H0742410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
bottom lid
utility pole
reinforcing bars
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20886293A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hibi
一夫 日比
Yoshiaki Kadowaki
美明 門脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meishin Electric Co Inc
Original Assignee
Meishin Electric Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meishin Electric Co Inc filed Critical Meishin Electric Co Inc
Priority to JP20886293A priority Critical patent/JPH0742410A/ja
Publication of JPH0742410A publication Critical patent/JPH0742410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 中空状に形成されたコンクリート電柱の元口
から土砂が内部に侵入するのを防止し、プラスチック廃
棄物のリサイクルに適性を有するプラスチック製底蓋の
提供。 【構成】 コンクリート電柱Aの元口Bの外径と略等し
い直径の円盤状でかつ所要の厚さを有する板体の外周沿
いで同心円位置に、コンクリート電柱Aの元口Bから突
出する鉄筋Cを貫通させる挿通孔2を等間隔置きに開設
した底蓋本体1をプラスチック材で一体に形成して、さ
らに該底蓋本体1には下面の前記各挿通孔2の下部に凹
穴3を開設すると共に、上面の前記凹穴3に対応しない
個所にコンクリート電柱Aの元口Bから突出する鉄筋C
の前記各挿通孔2に貫通させない残余の鉄筋C′を受入
れさせる凹溝4を同心円状に開設し、コンクリート電柱
Aの元口Bから突出する鉄筋Cを底蓋本体1の各挿通孔
2に貫通させてこれらの鉄筋Cに凹穴3内で止め具6を
嵌挿して底蓋本体1を固定させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中空状に形成されたコ
ンクリート電柱の根元側開口端(以下元口という)から
土砂が内部に侵入することで建柱された電柱が沈降した
り、傾いたりするのを防止するためのプラスチック製底
蓋に関し、特にプラスチック廃棄物のリサイクルに適性
を有するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のプラスチック製底蓋で一
体に形成されたものが例えば実開昭64−57362号
公報により知られている。この公報記載のものは、コン
クリート電柱の元口外径と略等しい直径の円盤状をなす
底板を補強するための補強リブと、電柱の元口から突出
する複数の鉄筋を夫々挟着する補強リブとから成り、一
部の鉄筋は、底板に設けた通孔に止め具で固定させて通
孔から筒部内に挿入させているが、他の鉄筋は補強リブ
の挟着のみにより固定された構成よりなるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記公
報に記載のものは、電柱の元口より突出する鉄筋の一部
が固定されているのみで、他の鉄筋は挟着リブのみで固
定されているために、外圧により鉄筋がずれて挟着リブ
を破損して所期の目的を達しない場合が生じたり、底板
には放射状並びに同心円状に補強リブを多数突設して形
成しているために、成形金型の形状が複雑になり該金型
の製作費が高くつくことなどにより製造コストを著しく
上昇させている。それ故に本発明の目的は、このような
課題を解決し、さらには本発明の構造はプラスチック廃
棄物が成型材料に活用できて、しかも製造が容易なコン
クリート電柱のプラスチック製蓋を提供せんとするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のコンクリート電
柱用底蓋は、コンクリート電柱の元口外径と略等しい直
径の円盤状でかつ所要の厚さを有する板体の外周沿いで
同心円位置に、コンクリート電柱の元口から突出する鉄
筋を貫通させる挿通孔を等間隔置きに開設した底蓋本体
をプラスチック材で一体に形成して、さらに該底蓋本体
には下面の前記各挿通孔の下部に凹穴を開設すると共
に、上面の前記凹穴に対応しない個所にコンクリート電
柱の元口から突出する鉄筋の前記各挿通孔に貫通させな
い残余の鉄筋を受入れさせる凹溝を同心円状に開設し、
コンクリート電柱の元口から突出する鉄筋を底蓋本体の
各挿通孔に貫通させてこれらの鉄筋に凹穴内で止め具を
嵌着して底蓋本体を固定させるように構成した。
【0005】
【作用】底蓋本体は上面を電柱の元口に当てがい、該元
口から同心円状に突出している鉄筋のうちの各挿通孔に
合致するものを夫々各挿通孔に貫通させれば、同時的に
残余の各鉄筋は底蓋本体の上面に開設した凹溝に収容さ
れるから、底蓋本体の上面が電柱の元口に当接する。こ
の状態で底蓋本体の下面で各凹穴内に突出している各鉄
筋に夫々止め具を嵌挿させて固定することで電柱元口へ
取付けられる。
【0006】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図面と共に説明す
る。図において1はコンクリート電柱Aの根元側開口
端、即ち、元口Bの外径と略等しい直径の円盤状をな
し、かつ所要の厚さを有するプラスチック材で一体に形
成した底蓋本体である。該底蓋本体1の外周沿いで同心
円位置にコンクリート電柱Aの元口Bから突出する鉄筋
Cを貫通させる挿通孔2を、図1及び図3に示すように
等間隔置きに3個ずつ、合計して12個開設する。
【0007】そして、底蓋本体1の下面には前記のよう
に3個ずつ並べて設けた挿通孔2を一括する形に凹穴3
を開設する。また、底蓋本体1の上面には前記各凹穴3
に対応しない個所に、コンクリート電柱Aの元口Bから
突出する鉄筋Cの前記各挿通孔2に貫通させない残余の
鉄筋C′(図6参照)を受け入れる凹溝4を全体の形状
が同心円をなすように配設する。さらに、底蓋本体1の
上面は前記各凹溝4より内側を浅い擂鉢形の傾斜面に形
成してその中心に水抜孔5を貫設している。なお、コン
クリート電柱Aの元口Bから突出する鉄筋C,C′は規
格化に従い、電柱径に応じて等間隔にて所定の本数が同
心円に配列されており、前記のように3個ずつ貫設した
各挿通孔2には何れも鉄筋Cと合致させて設けられる。
【0008】そして、このような構成をなす底蓋本体1
は成型材料は、例えば電柱に装備されるクランプカバー
等の各種保護カバー類で耐用年数が経過して交換撤去し
たプラスチック廃棄物をリサイクル活用することができ
る。即ち、これらのプラスチック廃棄物を加熱溶融して
成型金型に溶し込んで一体に形成することができる。
【0009】6は底蓋本体1の各挿通孔2に貫通させた
鉄筋Cの凹穴3内に突出したものに嵌挿して固定するた
めの止め具である。該止め具6は図4に示すように、前
記鉄筋Cを嵌挿する内径の筒状体の一端にその一側縁を
直線状に切落とした鍔部7を設け、内孔8は鍔部7側を
大径にしたテーパ孔に形成し、さらに内孔8の長手方向
に突条9,9を対向状にかつ複数組突設して、プラスチ
ック材で一体に形成される。
【0010】次にこのように形成された本発明の底蓋の
使用について説明する。図5及び図6に示すように中空
状に形成されたコンクリート電柱Aには長手方向にかつ
同心円状に埋設された鉄筋C,C′の下端が元口Bから
突出しており、この元口Bに底蓋本体1の上面を当てが
い元口Bから突出する鉄筋C,C′のうちの各挿通孔2
に合致するものを夫々各挿通孔2に貫通させることで、
残余の鉄筋C′は図6に示すように各凹溝4に収容され
る。そこで、各挿通孔2に貫通させた鉄筋Cに底蓋本体
1の下面の凹穴3内で夫々に止め具6を嵌挿し、さらに
図5に示すように押込んで固定させる。なお、凹穴5に
残る空隙にモルタル等を詰め込み固化させるようにすれ
ば底蓋の取付け固定は一層強化される。
【0011】
【発明の効果】以上に述べたように本発明のコンクリー
ト電柱用底蓋は、円盤形状に一体形成された底蓋本体を
電柱元口に当てがい、この元口から同心円状に突出する
鉄筋のうちの底蓋本体に貫設した各挿通孔に合致するも
のは夫々各挿通孔に貫通させ、残余の鉄金は底蓋本体の
上面に設けた凹溝に収容させて、前記各挿通孔に貫通さ
せた鉄筋を底蓋本体の下面に設けた凹穴内で止め具で固
定するものであるから電柱の元口に底蓋本体を簡単に取
付けることができる。しかも、本発明の底蓋本体1は構
造が簡単であり、プラスチツクの流し込み成型で容易に
製造することができ、その成型材料はプラスチック廃棄
物のリサイクルで調達できるから、社会問題となつてい
るプラスチック廃棄物問題の解決に寄与し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】底蓋本体の上面の斜視図。
【図2】底蓋本体の下面の斜視図。
【図3】底蓋本体の上面の平面図。
【図4】止め具の斜視図。
【図5】使用状態の断面図。
【図6】図5と異なる位置の使用状態の断面図。
【符号の説明】
1 底蓋本体 2 挿通孔 3 凹穴 4 凹溝 6 止め具 A コンクリート電柱 B 元口 C,C′ 鉄筋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート電柱の元口外径と略等しい
    直径の円盤状でかつ所要の厚さを有する板体の外周沿い
    で同心円位置に、コンクリート電柱の元口から突出する
    鉄筋を貫通させる挿通孔を等間隔置きに開設した底蓋本
    体をプラスチック材で一体に形成して、さらに該底蓋本
    体には下面の前記各挿通孔の下部に凹穴を開設すると共
    に、上面の前記凹穴に対応しない個所にコンクリート電
    柱の元口から突出する鉄筋の前記各挿通孔に貫通させな
    い残余の鉄筋を受入れさせる凹溝を同心円状に開設し、
    コンクリート電柱の元口から突出する鉄筋を底蓋本体の
    各挿通孔に貫通させてこれらの鉄筋に凹穴内で止め具を
    嵌着して底蓋本体を固定させるように構成したことを特
    徴とするコンクリート電柱用底蓋。
JP20886293A 1993-07-30 1993-07-30 コンクリート電柱用底蓋 Pending JPH0742410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20886293A JPH0742410A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 コンクリート電柱用底蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20886293A JPH0742410A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 コンクリート電柱用底蓋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0742410A true JPH0742410A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16563356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20886293A Pending JPH0742410A (ja) 1993-07-30 1993-07-30 コンクリート電柱用底蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742410A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052748U (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 株式会社三浦研究所 旋回式セパレータ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052748U (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 株式会社三浦研究所 旋回式セパレータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083662A (en) Key cover
KR101753006B1 (ko) 일정 깊이로 매설되어 노출된 전신주 명판을 갖는 콘크리트 전신주 및 이의 제작 방법
CA1329707C (en) Spacer suited for being embedded in concrete
EP0541350A2 (en) Inspection pit, lid and inspection pit assembly
US4159098A (en) Form for casting stepped openings
JPH0742410A (ja) コンクリート電柱用底蓋
JPH052748Y2 (ja)
JPH08226195A (ja) 調整型鉄筋スペーサ
EP3804932B1 (en) Cup device for supporting a headed lifting stud in a concrete product
JPH0444729Y2 (ja)
JPH10292557A (ja) コンクリート製品の補強筋
JPS6115150Y2 (ja)
JPS5915330Y2 (ja) 自動二輪車用エンジンキ−
JPS6115149Y2 (ja)
JPH0344908Y2 (ja)
JPS6115148Y2 (ja)
JPS61112617U (ja)
JPH07599Y2 (ja) コンクリ−ト孔形成用円筒体
SU1622128A1 (ru) Форма дл изготовлени изделий из бетонных смесей
JPH0531140Y2 (ja)
JPS5851277Y2 (ja) グレ−チング
JP2718714B2 (ja) タイル先付けプレキャスト版の製造方法
JPS6037952Y2 (ja) 排水ドレイン
JPH08326207A (ja) プレハブコンクリートパネル、貫通孔成型用治具および貫通孔成型方法
JP2519675Y2 (ja) ボルトのインサート成形に使用するキャップ