JPH0741351Y2 - 釣り用掛止環 - Google Patents

釣り用掛止環

Info

Publication number
JPH0741351Y2
JPH0741351Y2 JP1991036154U JP3615491U JPH0741351Y2 JP H0741351 Y2 JPH0741351 Y2 JP H0741351Y2 JP 1991036154 U JP1991036154 U JP 1991036154U JP 3615491 U JP3615491 U JP 3615491U JP H0741351 Y2 JPH0741351 Y2 JP H0741351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
length
tip
folded
long line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991036154U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04124076U (ja
Inventor
栄一 田中
Original Assignee
株式会社釣研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社釣研 filed Critical 株式会社釣研
Priority to JP1991036154U priority Critical patent/JPH0741351Y2/ja
Publication of JPH04124076U publication Critical patent/JPH04124076U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741351Y2 publication Critical patent/JPH0741351Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、釣り用うき等に取付け
られる一本の弾力性のある金属線を曲げて形成した釣り
用掛止環に関する。
【0002】
【従来の技術】水深がある海等でうき釣りをする場合に
は、通常移動うき(環付きうきとも言われる)が使用さ
れている。この移動うきは、図3に示すようにうき本体
10の基端部に掛止環11が設けられているが、この掛
止環11は、一本のステンレス線を折り曲げて中央に環
部12を形成し、両側の直線部13、14をうき本体1
0に挿入し、接着剤によって固定するようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、大型の
うきに従来例に係る釣り用掛止環11を使用すると、う
き本体10の重量が重く、飛ばす時の慣性によって掛止
環11がうき本体10から外れることがあった。本考案
はかかる事情に鑑みてなされたもので、掛止環とうき本
体が強固に接合できる釣り用掛止環を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
記載の釣り用掛止環は、うき本体の底部に設けられた挿
入穴に、一本の弾力性のある金属線を曲げて形成した円
形の環部が底部から突出した状態で、該環部にその基端
がそれぞれ一体的に連接する長線と直線状の短線とを密
接嵌入して取付ける釣り用掛止環であって、前記長線は
基端側中間位置で前記短線側とは反対方向に少し折れ曲
げられていると共に、その先部側中間位置で前記短線方
向に折り返されて、先端が外側に開く鋭角の折り返し部
が形成され、しかも、基端から前記折り返した先部中間
位置までの前記長線の長さをA、折り返した先部中間位
置から先端までの前記長線の長さをB、前記短線の長さ
をCとした場合、(B+C)がAより小さくなってい
る。そして、請求項2記載の釣り用掛止環は、うき本体
の底部に設けられた挿入穴に、一本の弾力性のある金属
線を曲げて形成した円形の環部が底部から突出した状態
で、該環部にその基端がそれぞれ一体的に連接する長線
と直線状の短線とを密接嵌入して取付ける釣り用掛止環
であって、前記長線は先部中間位置で折り返されて、鋭
角の折り返し部が形成されていると共に、該折り返し部
の先部位置で更に外側に少し折り曲げられてその先端部
が外側に開き、しかも、基端から前記折り返した先部中
間位置までの長線の長さをD、折り返した先部位置から
先端までの長線の長さをE、前記短線の長さをFとした
場合、(E+F)がDより小さくなっている。
【0005】
【作用】請求項1記載の釣り用掛止環においては、円形
の環部に連接する長線は基端側中間位置で前記短線側と
は反対方向に少し折れ曲げられていると共に、その先部
側中間位置で前記短線方向に折り返されて、先端が外側
に開く鋭角の折り返し部が形成されているので、該折れ
曲がった長線をうき本体の挿入穴に入れ込んだ場合、外
側に開く折り返し部が前記挿入穴に引っ掛かって抜けな
くなる。この場合、長線は基端側中間位置で短線側方向
とは反対方向に少し曲げられているので、更に折り返し
部の先端の食い込みが大きくなる。そして、基端から前
記折り返した先部中間位置までの前記長線の長さをA、
折り返した先部中間位置から先端までの前記長線の長さ
をB、前記短線の長さをCとした場合、(B+C)がA
より小さくなっているので、前記長線及び短線を挿入穴
に入れ込んだ場合、挿入穴内の長線の先端部と短線の先
端部が重なり合うことがなく、該挿入穴に長線及び短線
を整然と無理なく挿入できる。次に、請求項2記載の釣
り用掛止環においては、環部の一方に連結する長線は先
部中間位置で折り返されて、鋭角の折り返し部が形成さ
れていると共に、該折り返し部の先部位置で更に外側に
少し折り曲げられてその先端部が外側に開いているの
で、該長線をうき本体の挿入穴に入れ込むと、折り返し
部の先端が挿入穴の壁面に食い込んで抜けなくなる。そ
して、基端から前記折り返した先部中間位置までの長線
の長さをD、折り返した先部位置から先端までの長線の
長さをE、前記短線の長さをFとした場合、(E+F)
がDより小さくなっているので、挿入穴内の長線の先端
部と短線の先端部が重なり合うことがなく、該挿入穴に
長線及び短線を整然と無理なく挿入できる。
【0006】
【実施例】続いて、添付した図面を参照しつつ、本考案
を具体化した実施例につき説明する。ここに、図1
(A)は本考案の第1の実施例に係る釣り用掛止環を使
用したうきの部分断面図を、同図(B)は該釣り用掛止
環の正面図を示す。そして、図2は本考案の第2の実施
例に係る釣り用掛止環の正面図を示す。図1(B)に示
すように、本考案の第1の実施例に係る釣り用掛止環1
5は弾性力のある金属線の一例であるステンレンス鋼線
を折り曲げて形成され、下部に円形の環部16を備え、
該環部16に連接する長線17及び短線18を有してい
る。前記短線18は直線状となっているが、長線17は
先部側中間位置Nで折り返されてその端部が短線18方
向に開く鋭角の折り返し部19が形成されている。そし
て、長線17は、更にその基端側中間位置Mで短線18
とは反対方向に少し折り曲げられて、折り返し部19の
先端が更に外側を向くようになっている。この場合、折
り返し部19の先端と短線18の成す角度θは、長線
17を基端側中間位置Mで更に短線18とは反対方向に
少し折り曲げることによって更に大きくなっている。
【0007】従って、前記折り返された長線17及び直
線状の短線18をうき本体20の中央に設けられた鉛、
真鍮あるいは、ポリプロピレン、ポリカーボネイト等の
合成樹脂からなる挿入穴を構成する管体21に挿入する
と、入れる場合には折り返し部19が管体21に引っ掛
からないので、円滑に入るが、長線17、短線18を管
体21から出そうとする場合には、折り返し部19の先
端が管体21の内壁に引っ掛かるので、出ないことにな
る。また、この場合、基端から折り返した先部中間位置
までの長線17の長さをA、折り返した先部中間位置か
ら先端までの長線17の長さ(即ち、折り返し部19の
長さ)をB、短線18の長さをCとした場合、(B+
C)がAより小さくなっているので、短線18が折り返
し部19と重なり合うことなく管体21に入れることが
できる。なお、必要に応じて長線17及び短線18に接
着剤を付着して挿入することもできる。次に必要な塗装
等を行って移動うき22が完成するが、釣り用掛止環1
5が完全にうき本体20に固着されているので使用中に
外れることがない。
【0008】また、図2に示す釣り用掛止環25におい
ては、一方の長線28の先部側中間位置Nで折り返さ
れて形成される折り返し部29の先部位置Nで更に外
側に屈曲して、他方側の短線18との角度θが開いて
いる。これによって、該短線18、長線28をうき本体
に挿入した場合の引っ掛かり性が更に向上する。この場
合も、基端から折り返した先部中間位置Nまでの長線
28の長さをD、折り返した先部中間位置Nから先端
までの長線28の長さ(即ち、折り返し部29の長さ)
をEと、短線18の長さをFとした場合、(E+F)が
Dより小さくなっているので、挿入穴を形成する管体2
1内に長線28及び短線18を入れ込んだ場合、折り返
し部29の先端が短線18と重複することがない。前記
実施例においては、魚信を得るための釣用うきに該釣り
用掛止環を取付けたが、水中うき、場合によっては重り
等に該釣り用掛止環を取付けることもできる。
【00009】
【考案の効果】請求項1、2記載の釣り用掛止環は、以
上の説明からも明らかなように、長線の先部に外側に開
く折り返し部が設けられているので、所定の孔に挿入し
た場合、折り返し部の先端が挿入穴に食い込み接合強度
を向上することができる。従って、例えば、うき本体に
該釣り用掛止環を使用する場合、使用中にうき本体が外
れて飛んだりすることが無くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例に係る釣り用掛止環を示
す図であって、(A)は該釣り用掛止環を使用した釣用
うきの断面図、(B)は該釣り用掛止環の正面図であ
る。
【図2】本考案の第2の実施例に係る釣り用掛止環の正
面図である。
【図3】従来例に係る釣り用掛止環の使用状態を示す正
断面図である。
【符号の説明】
15 釣り用掛止環 16 環部 17 長線 18 短線 19 折り返し部 20 うき本体 21 管体(挿入穴) 22 移動うき 25 釣り用掛止環 28 長線 29 折り返し部 M 基端側中間位置 N 先部側中間位置 N先部側中間位置 N先部位置

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 うき本体の底部に設けられた挿入穴に、
    一本の弾力性のある金属線を曲げて形成した円形の環部
    が底部から突出した状態で、該環部にその基端がそれぞ
    れ一体的に連接する長線と直線状の短線とを密接嵌入し
    て取付ける釣り用掛止環であって、 前記長線は基端側中間位置で前記短線側とは反対方向に
    少し折れ曲げられていると共に、その先部側中間位置で
    前記短線方向に折り返されて、先端が外側に開く鋭角の
    折り返し部が形成され、しかも、基端から前記折り返し
    た先部中間位置までの前記長線の長さをA、折り返した
    先部中間位置から先端までの前記長線の長さをB、前記
    短線の長さをCとした場合、(B+C)がAより小さい
    ことを特徴とする釣り用掛止環。
  2. 【請求項2】 うき本体の底部に設けられた挿入穴に、
    一本の弾力性のある金属線を曲げて形成した円形の環部
    が底部から突出した状態で、該環部にその基端がそれぞ
    れ一体的に連接する長線と直線状の短線とを密接嵌入し
    て取付ける釣り用掛止環であって、 前記長線は先部中間位置で折り返されて、鋭角の折り返
    し部が形成されていると共に、該折り返し部の先部位置
    で更に外側に少し折り曲げられてその先端部が外側に開
    き、しかも、基端から前記折り返した先部中間位置まで
    の長線の長さをD、折り返した先部位置から先端までの
    長線の長さをE、前記短線の長さをFとした場合、(E
    +F)がDより小さいことを特徴とする釣り用掛止環。
JP1991036154U 1991-04-19 1991-04-19 釣り用掛止環 Expired - Lifetime JPH0741351Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991036154U JPH0741351Y2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 釣り用掛止環

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991036154U JPH0741351Y2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 釣り用掛止環

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124076U JPH04124076U (ja) 1992-11-11
JPH0741351Y2 true JPH0741351Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31918156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991036154U Expired - Lifetime JPH0741351Y2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 釣り用掛止環

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741351Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2920342B2 (ja) * 1993-09-13 1999-07-19 株式会社 ティムコ 釣り用インジケータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58125160A (ja) * 1982-01-20 1983-07-26 Sony Corp マイクロコンピユ−タ制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04124076U (ja) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563831A (en) Fishing float
JPH0741351Y2 (ja) 釣り用掛止環
US20060130389A1 (en) Fly line to leader connector
JP2604082Y2 (ja) 釣り用うきのゴム管装着棒
JP2604762Y2 (ja) 釣竿及びその屈折用連結具
JPS6335577Y2 (ja)
JP3011938U (ja) 感度調節中通し円錘浮子
JPS5826564Y2 (ja) 露先への傘布止着構造
KR200213223Y1 (ko) 낚시줄 고정구
JPH0713152U (ja) 掬い網
JPH0323082Y2 (ja)
JPH07110189B2 (ja) 釣糸への釣用浮の装着具
JPH0313189Y2 (ja)
JPS5921666Y2 (ja) 磯つり用のウキ止め
KR970004167Y1 (ko) 릴낚시대의 방울 부착구조
JPS6310690Y2 (ja)
JPS6312710Y2 (ja)
JP3027958U (ja) 魚釣り用掛バリ
JP3032035U (ja) 釣用連結環
JP3051655U (ja) ルアー
WO1998052407A1 (en) Fish hook and weed guard device
JPS59151826A (ja) 魚釣り用の浮子
JPS63143140U (ja)
JPS585402U (ja) 内視鏡
JP2536781Y2 (ja) 管継手の抜け止め用爪金具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term