JPH0741306A - オゾン発生装置 - Google Patents

オゾン発生装置

Info

Publication number
JPH0741306A
JPH0741306A JP20887993A JP20887993A JPH0741306A JP H0741306 A JPH0741306 A JP H0741306A JP 20887993 A JP20887993 A JP 20887993A JP 20887993 A JP20887993 A JP 20887993A JP H0741306 A JPH0741306 A JP H0741306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
water
ozone
electrode
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20887993A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Okimoto
義明 沖本
Hiroyuki Ishikawa
博幸 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Kumiai S T M
SHUNAN CHIIKI JIBA SANGYO SHIN
SHUNAN CHIIKI JIBA SANGYO SHINKO CENTER
Original Assignee
Kyodo Kumiai S T M
SHUNAN CHIIKI JIBA SANGYO SHIN
SHUNAN CHIIKI JIBA SANGYO SHINKO CENTER
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Kumiai S T M, SHUNAN CHIIKI JIBA SANGYO SHIN, SHUNAN CHIIKI JIBA SANGYO SHINKO CENTER filed Critical Kyodo Kumiai S T M
Priority to JP20887993A priority Critical patent/JPH0741306A/ja
Publication of JPH0741306A publication Critical patent/JPH0741306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特別な冷却装置を用いることなく電極及び誘
電体を冷却してその発熱による損傷を防ぐとともに、電
極、誘電体の冷却、オゾン水の原料水として兼用できて
装置の構成を簡単にできるオゾン発生装置を提供する。 【構成】 パイプ状誘電体を挟んで対向する誘導電極及
び放電電極が設けられ、これらの誘導電極と放電電極と
の間に高電圧を印加し、前記誘電体内に供給された原料
ガスに含まれる酸素をオゾン化するオゾン発生装置にお
いて、前記誘電体が水その他の導電性溶液に接触され、
該誘電体内に放電電極が挿通されて、前記誘電体外周の
導電性溶液が誘導電極をなす構成よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オゾン発生装置に係
り、より詳細には、パイプ状の誘電体を挟んで対向する
誘導電極及び放電電極が設けられたオゾン発生装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】オゾンは、強い酸化力を有していて、最
近、水や空気の殺菌処理、滅菌処理、防腐処理、脱臭処
理、脱色等に優れた効果を有し、特にオゾンを溶解した
オゾン水は殺菌効果が大きく、大量の水処理を行うこと
ができるなど、種々の用途に利用することができる。
【0003】従来、オゾン発生装置としては、パイプ状
の誘電体と、該誘電体の外周面を覆うように設けられた
誘導電極と、誘電体の内側に挿入されて、誘導電極と対
向する放電電極と、誘導電極と放電電極との間に高周波
の高電圧を印加する電源とを備え、放電電極に沿って放
電を生じさせることでパイプ状誘電体内に供給された原
料ガスに含まれる酸素をオゾン化するものがある(特開
平5−17101号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のオゾン発生装置には、次のような問題がある。すなわ
ち、 電極間放電を行った場合、放電による電極および誘
電体の発熱が避けられないため、空冷あるいは水冷によ
る冷却装置を放電装置と別個に設ける必要がある。 オゾン水を製造する場合、気液混合装置で圧力損失
があるために、オゾンの原料ガスを供給するための送風
機、圧縮機が必要になる。 に対処するために、オゾン発生装置の内部圧力を
上げると、オゾンの生成効率が減少する。 等の問題がある。
【0005】本発明は、このような点に立脚して創案し
たものであって、その目的とする処は、特別な冷却装置
を用いることなく電極及び誘電体を冷却してその発熱に
よる損傷を防ぐとともに、電極、誘電体の冷却、オゾン
水の原料水として兼用できて装置の構成を簡単にできる
オゾン発生装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そして、上記目的を達成
するための手段としての本発明のオゾン発生装置は、誘
電体が水その他導電性溶液に接触され、該誘電体内に放
電電極が挿通されて、前記誘電体外周の水が誘導電極を
なす構成としている。
【0007】また、本発明の他のオゾン発生装置は、上
記構成において、放電電極が小径の小径の線状、ブラシ
状、またはフィン状の電極部と、大径の線状、ブラシ
状、フィン状、または螺旋状の電極部とが軸方向に交互
に設けられてなる構成としている。さらに、本発明のオ
ゾン発生装置は、原料ガスが水その他の導電性溶液と気
相のオゾンを混合する気液混合装置から発生する負圧に
よって誘電体内に供給される構成としている。ここで、
『誘電体が水その他導電性溶液に接触』とは、該誘電体
が水その他導電性溶液中に配設された状態、あるいは誘
電体の外周に水その他導電性溶液が接触する状態、また
誘電体が水その他導電性溶液で囲まれた状態をいう。
【0008】
【作用】本発明のオゾン発生装置は、パイプ状誘電体の
外周面と接触する導電性溶液が誘導電極をなしているの
で、誘電体で発生する熱が直に冷却されて、該誘電体の
損傷を防ぐことができ、電極となる導電性溶液をオゾン
と溶解する気液混合装置に導入することで、電極、誘電
体の冷却及びオゾン水原料水として使用できるように作
用する。
【0009】また、線状電極が小径の線状電極部と大径
の線状電極部又は大径の螺旋状電極部とを軸方向に交互
に設けることで、オゾン発生量を増加するように作用す
る。さらに、原料ガスが誘導電極をなす導電性溶液と気
相のオゾンを混合する気液混合装置から発生する負圧に
よって誘電体に供給されるようにすることで、原料ガス
を供給する送風機、圧縮機が不要で、しかもオゾン発生
装置内部の圧力を低くできるように作用する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明を具体化
した実施例について説明する。ここで、図1〜図6は、
本発明に係るオゾン発生装置を備えたオゾン水生成装置
の一実施例を示し、図1は全体構成図、図2はオゾン発
生装置の断面図、図3は図2のA−A線に沿う側断面図
である。
【0011】本実施例のオゾン水発生装置は、水をオゾ
ン発生装置の電極ととするとともにオゾンと混合するオ
ゾン水原料水として使用することで、オゾンを水と混合
してオゾン水を生成する装置であって、概略すると、オ
ゾンを発生するオゾン発生装置1と、オゾンと水を混合
する気液混合装置2と、水を供給するポンプ3と、管路
4、5、6とを有する構成よりなる。
【0012】そして、オゾン発生装置1は、図2および
図3に示すように両端部が閉塞された筒状ケース11の
中心部にパイプ状の誘電体12が挿通されて設けられ、
この誘電体12内に放電電極をなす線状電極13が挿通
され、誘電体12の外周面とケース11内周面との間に
は水輸送用ポンプ3(又は水道水でもよい)から供給さ
れる水14が注入され、この水14が誘導電極となる。
【0013】パイプ状誘電体12は、例えば、内径8m
m、外径10mmのテフロン製パイプ材からなる。な
お、『パイプ状』とは、チューブ状、円筒状等も含む意
味で用いている。また、放電電極13は、例えば外径5
mmのステンレス製丸棒からなる小径の線状電極部13
aと、長さ10mm、内径5mm、外径7mmのステン
レス製螺旋チューブからなる大径の螺旋状電極部13b
とが軸方向に交互に設けられて形成されている。
【0014】また、パイプ状誘電体12の一端部はその
まま大気に開放され、他端部はそのまま管路6となって
気液混合装置2内に接続されている。さらに、水輸送用
ポンプ3からケース11内に供給された水14はそのま
ま管路5を通じて気液混合装置2内にオゾン水原料水と
して供給され、管路6からのオゾンが溶解されたオゾン
水となって蛇口7から外部に流出される。
【0015】このオゾン供給用管路6の管路5との接続
部は小径部6aに形成され、管路5を水14が流れるこ
とによってインジェクター効果によって管路6内のオゾ
ンが管路5内に吸い込まれるように構成して、小径部6
a側が負圧になるように構成されている。
【0016】本実施例のオゾン水発生装置は、水輸送ポ
ンプ3でオゾン発生装置1及び気液混合装置2に水14
を供給した状態で、オゾン発生装置1の放電電極13と
水14との間に交流高電圧を印加すると、放電電極13
とパイプ状誘電体12との間の放電が発生し、この放電
電極13とパイプ状誘電体12との間の放電空間15内
に空気あるいは酸素を原料ガス16として供給すること
によってオゾンが生成され、管路6を通じて気液混合装
置2に送られて、水14に混合されてオゾン水となって
蛇口7から流出されるように作用する。本実施例のオゾ
ン水発生装置によるオゾン水製造の実験結果を図5に示
している。
【0017】ここで、原料ガス16は、送風機や圧縮機
によって強制的にパイプ状誘電体12内に送り込まない
でも、気液混合装置2により発生する負圧によって大気
に開放されたパイプ状誘電体12の一端部からその内部
に取り込まれ、オゾン化されて管路6を通って管路5を
流れる水と混合されるように作用する。しかも、多量の
気相のオゾンを必要として、圧縮機によって強制的に原
料ガス16を供給する場合にあっても、気液混合装置2
で発生する負圧と相殺されてオゾン発生装置1の内部圧
力を低くして、オゾン発生効率を減少させないように作
用する。
【0018】また、オゾン発生装置1に供給された水1
4は、上記のとおり放電電極13に対応する誘導電極と
なるとともに、パイプ状誘電体12の外周面を囲んで誘
電体12の発熱を直に冷却するので、該発熱による誘電
体12の損傷を防止するように作用し、しかも気液混合
装置2に送られてオゾンが溶解される原料水となるよう
に作用する。
【0019】さらに、放電電極13は小径の線状電極部
13aと大径の螺旋状電極部13bとが軸方向に交互に
設けられて形成されているので、図4に示すように螺旋
状電極のみの場合に比べてオゾン発生量を増加するよう
に作用する。
【0020】なお、本発明は、上述した実施例に限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲内で
変形実施できる構成を含むものである。因みに、前述し
た実施例では、筒状ケース内にパイプ状誘電体を挿通し
たもので説明したが、図6に示すように水14が注入さ
れた水槽21内に可撓性を有する(有しなくともよい)
パイプ状誘電体12を浸すようにしたものでも良いこと
は当然である。
【0021】また、前述した実施例では、放電電極は小
径の線状電極部13aと大径の螺旋状電極部13bとが
軸方向に交互に設けられた構成としたが、小径の線状電
極部と大径の線状電極部とを交互に設けた構成としても
よいし、螺旋状電極で構成してもよい。また、上述した
実施例としては、誘電体を導電性溶液に接触する構成と
して、該誘電体を導電性溶液中に配設した構成で説明し
たが、この構成に限られるものでなく、例えば、該誘電
体を導電性溶液で囲む状態としてもよく、また誘電体の
外周囲を絶縁性パイプで囲み、該誘電体とパイプ空間に
水等の導電性溶液を入れた(あるいは流通)させた構成
としてもよい。なお、本明細書において、水その他導電
性溶液とは、水、導電性のペースト状物、ゾル状物、そ
の他金属分等を含有する油等、電極を形成するものを含
む。
【0022】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
のオゾン発生装置は、パイプ状誘電体の外周面と接触す
る水その他導電性溶液を誘導電極としているので、放電
電極と誘電体間のみで放電が行われ、特別な冷却装置を
用いないでも電極及び誘電体の冷却を行うことができ
る。また、導電性溶液として、水を用い、該水をオゾン
と溶解する気液混合装置に導入することによって、電
極、誘電体の冷却及びオゾン水原料水として使用できる
ようになって、効率的で装置も簡単になるという効果を
有する。
【0023】また、線状電極が小径の線状電極部と大径
の線状電極部又は大径の螺旋状電極部とを軸方向に交互
に設けて形成されるので、オゾン発生量を増加すること
ができるという効果を有する。さらに、原料ガスが誘導
電極をなす水その他導電性溶液と気相のオゾンを混合す
る気液混合装置から発生する負圧によって誘電体に供給
されるので、原料ガスを供給するために別途送風機、圧
縮機を用いる必要がなく、しかも用いた場合でもオゾン
発生装置内部の圧力を低くできて、オゾン発生効率の減
少を抑制することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るオゾン発生装置を備えたオゾン水
生成装置の一実施例を示す全体構成図である。
【図2】オゾン発生装置の断面図である。
【図3】図2のA−A線に沿う側断面図である。
【図4】オゾン発生量を示す線図である。
【図5】オゾン水製造の実験結果を示す線図である。
【図6】本発明の他の実施例を示す構成図である。
【符号の説明】
1・・・オゾン発生装置、2・・・気液混合装置、3・
・・水輸送ポンプ、5、6・・・管路、11・・・ケー
ス、12・・・パイプ状誘電体、13…線状電極、13
a・・・小径の線状電極部、13b・・・大径の螺旋状
電極部、14・・・水、21・・・水槽

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パイプ状誘電体を挟んで対向する誘導電
    極及び放電電極が設けられ、これらの誘導電極と放電電
    極との間に高電圧を印加し、前記誘電体内に供給された
    原料ガスに含まれる酸素をオゾン化するオゾン発生装置
    において、前記誘電体が水その他の導電性溶液に接触さ
    れ、該誘電体内に放電電極が挿通されて、前記誘電体外
    周の導電性溶液が誘導電極をなすことを特徴とするオゾ
    ン発生装置。
  2. 【請求項2】 前記放電電極は、小径の線状、ブラシ
    状、またはフィン状の電極部と、大径の線状、ブラシ
    状、フィン状、または螺旋状の電極部とが軸方向に交互
    に設けられて形成されている請求項1に記載のオゾン発
    生装置。
  3. 【請求項3】 原料ガスが導電性溶液と気相のオゾンを
    混合する気液混合装置から発生する負圧によって前記誘
    電体内に供給されることを特徴とする請求項1に記載の
    オゾン発生装置。
JP20887993A 1993-07-29 1993-07-29 オゾン発生装置 Pending JPH0741306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20887993A JPH0741306A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20887993A JPH0741306A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 オゾン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741306A true JPH0741306A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16563633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20887993A Pending JPH0741306A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741306A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2471722C2 (ru) * 2011-03-30 2013-01-10 Государственное Унитарное Предприятие "Водоканал Санкт-Петербурга" Устройство для очистки и обеззараживания водных сред
JP2014015377A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾナイザ
JP2014015376A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾナイザ
JP2017176963A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 洋右 内藤 励起気液混合装置
CN108834299A (zh) * 2018-05-23 2018-11-16 北京清源中科环保科技有限公司 一种等离子栅栏

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2471722C2 (ru) * 2011-03-30 2013-01-10 Государственное Унитарное Предприятие "Водоканал Санкт-Петербурга" Устройство для очистки и обеззараживания водных сред
JP2014015377A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾナイザ
JP2014015376A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Ihi Shibaura Machinery Corp オゾナイザ
JP2017176963A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 洋右 内藤 励起気液混合装置
CN108834299A (zh) * 2018-05-23 2018-11-16 北京清源中科环保科技有限公司 一种等离子栅栏

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101266157B1 (ko) 가스 채널을 구비한 수중 모세관 플라즈마 장치
US4877588A (en) Method and apparatus for generating ozone by corona discharge
CN105858814B (zh) 一种阵列式高密度水中介质阻挡放电废水处理装置
KR101984437B1 (ko) 플라즈마 수처리장치
WO2013094309A1 (ja) オゾン生成及びオゾン溶解装置
JP2005058887A (ja) 高電圧パルスを利用した廃水処理装置
JP6678338B2 (ja) 液体処理装置
JP6208968B2 (ja) 水処理方法及び水処理装置
KR102014892B1 (ko) 수처리장치 등에 사용되는 플라즈마 발생장치
WO2012147911A1 (ja) プラズマ生成方法及び生成装置
JPH0741306A (ja) オゾン発生装置
JP2007070214A (ja) オゾン発生装置
KR102162219B1 (ko) 이중 유전체관 구조를 가지는 플라즈마 발생장치
JP2003071460A (ja) 液体処理方法および装置
JP2002126769A (ja) オゾン水処理装置
KR20220148565A (ko) 수중 플라즈마 발생을 이용한 질소산화물 함유 수 제조 장치 및 그 제조 방법
JP2001002405A (ja) オゾンガス発生装置並びにその装置を用いた溶解装置
US20010016180A1 (en) Ozone generator
JPH07309608A (ja) オゾン発生装置
JPS61155206A (ja) オゾン発生装置
JP2005247647A (ja) オゾン化ガスの分解を抑制したオゾン発生装置
JP2005089248A (ja) オゾン発生装置およびオゾン化ガス製造方法
JPH04149005A (ja) オゾン発生装置
JP2879154B2 (ja) オゾン水製造装置
JPH10338503A (ja) オゾン発生装置