JPH0740623U - トランスファ装置 - Google Patents

トランスファ装置

Info

Publication number
JPH0740623U
JPH0740623U JP7005293U JP7005293U JPH0740623U JP H0740623 U JPH0740623 U JP H0740623U JP 7005293 U JP7005293 U JP 7005293U JP 7005293 U JP7005293 U JP 7005293U JP H0740623 U JPH0740623 U JP H0740623U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swivel
chuck
work
shaft
loader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7005293U
Other languages
English (en)
Inventor
政敏 市川
Original Assignee
エヌティエヌ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌティエヌ株式会社 filed Critical エヌティエヌ株式会社
Priority to JP7005293U priority Critical patent/JPH0740623U/ja
Publication of JPH0740623U publication Critical patent/JPH0740623U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型でしかも送り量及び送り位置を任意に設
定できるトランスファ装置を提供する。 【構成】 一対のローダ27A、27Bを送り方向に沿
って移動自在に設け、ボールねじ40にて往復移動させ
る。各ローダ27A、27Bに、複数の旋回軸51を旋
回並びに昇降自在に設け、旋回軸51の上端にチャック
爪30A、30Bを取付ける。また各旋回軸51の下方
にこれらを旋回させる旋回手段46を設け、旋回手段4
6を連動手段58にて連動させており、旋回軸51を一
斉に旋回させてチャック爪30A、30Bにてワーク2
5のチャック、アンチャックを行い、かつ旋回軸51を
昇降させてチャック爪30A、30Bとワーク25との
干渉を避けるようにしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、複数の加工ステーションにあるワークをそれぞれ次の加工ステー ションへ一斉に搬送するトランスファ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
複数の加工ステーションにあるワークを一斉に次の加工ステーションへ送るト ランスファ装置は、例えば図4に示す様に複数の加工ステーションに跨がる長さ のトランスファバー(1)に複数のチャック手段(2)を各加工ステーションに 合せて複数設け、トランスファバー(1)を、移動手段(3)にてワーク保持位 置と退避位置とに移動させ、かつ送り手段(4)にてピッチ送りするように構成 し、移動手段(3)と送り手段(4)の複合動作によってトランスファバー(1 )をいわゆるスクエアモーションさせるようになっている。
【0003】 チャック手段(2)は、固定チャック爪(5)と可動チャック爪(6)とから なり、固定チャック爪(5)をトランスファバー(1)に固定し、可動チャック 爪(6)を揺動自在に取付けている。そして全ての可動チャック爪(6)を連結 ロッド(7)にて連結し、かつそのうちの一つの可動チャック爪(6)をトラン スファバー(1)に取付けたチャックシリンダ(10)にて開閉させて、全ての チャック手段(2)を一斉に開閉させるようになっている。
【0004】 送り手段(4)はワークの送り方向に設置した直線スライドレール(11)に 移動ブロック(12)をスライド自在に装着し、送りシリンダ(13)にて移動 ブロック(12)を定ピッチで往復移動させるようになっている。
【0005】 また移動手段(3)は、移動ブロック(12)とトランスファバー(1)とを リンク(14)にて連結してトランスファバー(1)を斜方向に移動可能に保持 させ、移動ブロック(12)上に旋回自在に取付けられた駆動レバー(15)の 一端に取付けられた係止ピン(16)をトランスファバー(1)から延びる固定 バー(17)のガイド溝(20)へ摺動自在に挿入させ、移動ブロック(12) 上に設けられた移動シリンダ(21)にて駆動レバー(15)を旋回させるよう になっている。
【0006】 上記トランスファ装置は、各加工ステーションでの加工が終ると、可動チャッ ク爪(6)を開放させた状態で移動シリンダ(21)を伸長動作させて駆動レバ ー(15)を旋回させ、係止ピン(16)を介して固定バー(17)を前方へ押 出してトランスファバー(1)を斜前方へ移動させ、チャック手段(2)の固定 チャック爪(5)をワーク(22)に当てる。次にチャックシリンダ(10)を 短縮動作させて各可動チャック爪(6)を一斉に閉じてワーク(22)を保持さ せ、続いて送りシリンダ(13)を短縮動作させて移動ブロック(12)を前方 へピッチ送りして、保持したワーク(22)を一斉に次のステーションへ送り込 む。
【0007】 送り込んだ後は、チャックシリンダ(10)を伸長動作させて可動チャック爪 (6)を開放させ、続いて移動シリンダ(21)を短縮動作させてトランスファ バー(1)を斜後方の退避位置へ戻してチャック手段(2)をワーク(22)か ら逃がし、次に送りシリンダ(13)を伸長動作させて移動ブロック(12)を 後退させ、トランスファバー(1)を元位置へ戻している。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
上記トランスファ装置では、チャック手段(2)の固定チャック爪(5)及び 可動チャック爪(6)をワーク(22)に対して同じ方向から伸ばしているため 、チャック手段(2)が平面的に見て広い占有空間を占めていた。またチャック 手段(2)とワーク(22)との干渉を避けるために、トランスファバー(1) を斜方向に移動させており、トランスファバー(1)を移動させるためのリンク (14)及び駆動レバー(15)等をトランスファバー(1)の側方に配置させ ており、しかもこれらが動作するためのスペースも必要で、装置が大型になって おり、広い設置面積を必要としていた。
【0009】 また送り手段(4)はトランスファバー(1)を保持した移動ブロック(12 )を送りシリンダ(13)にて移動させているので、ワーク(22)の外経が変 更されると、それに合せて移動ブロック(12)の送り位置を変更するのに大幅 な時間が必要であった。
【0010】 この考案は、小型でしかも送り位置の変更が容易なトランスファ装置を提供し ようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この考案は、送り手段にて所定ピッチで往復移動させられるローダ本体と、前 記ローダ本体にそれぞれ送り方向に定ピッチで配列され、旋回並びに昇降自在に 支持された複数の旋回軸と、前記各旋回軸の上端に取付けられた複数のチャック 爪と、前記各旋回軸を昇降させる昇降手段と、前記各旋回軸に設置され、各旋回 軸を旋回させる旋回手段と、前記旋回手段を連動させる連動手段を備えたローダ を一対平行に並べ、対をなすローダのチャック爪にてワークを両側からチャック するようにしたものである。
【0012】 また送り手段にボールねじを用いてローダを往復移動させる。
【0013】
【作用】
上記トランスファ装置は、チャック爪を取付けた旋回軸を旋回させてワークの チャック、アンチャックを行い、しかも旋回軸を旋回させる旋回手段を旋回軸の 下方に設け、さらにチャック爪を昇降させてワークとの干渉を避けるようにした ので、チャック爪を側方に移動させる必要がなく、ローダそのものの占有面積が 小さくなっている。
【0014】 またローダ本体をボールねじで往復動させるものでは、ボールねじの回転角を 制御することにより、ローダを任意の位置に移動させることができ、ワークの大 小に簡単に対応できる。
【0015】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図1乃至図3を参照して説明する。
【0016】 トランスファ装置は、図1に示す様に、ワーク(25)を搬送する搬送台(2 6)の下方に一対のローダ(27A)(27B)を前後動自在に設け、各ローダ (27A)(27B)にそれぞれ複数のチャック爪(30A)(30B)を旋回 並びに昇降自在に設け、一対のチャック爪(30A)(30B)にてワーク(2 5)を両側から保持して搬送し、かつ戻り時にチャック爪(30A)(30B) を下方に逃がしてワーク(25)との干渉を避けるように構成している。
【0017】 一方のチャック爪(30A)を備えたローダ(27A)は図2に示す様に、ボ ックス状のローダ本体(31)の下部に案内部(32)を設けてあり、案内部( 32)を送り手段(33)にて前後動させる。送り手段(33)は、前後に配置 された支持ブラケット(34)(35)間に上下にスライド軸(36)(36) を架設し、スライド軸(36)(36)間にボールねじ(40)を回転自在に設 け、ボールねじ(40)を支持ブラケット(34)に取付けられたサーボモータ (41)にてカップリング(42)を介して正逆回転させるようになっている。 そして案内部(32)を軸受(43)を介してスライド軸(36)(36)にス ライド自在に保持させ、かつボールねじ(40)に装着されたナット部材(44 )を案内部(32)に取付け、ボールねじ(40)の正逆回転によりローダ(2 7A)を前後動させる。また案内部(32)と支持ブラケット(34)(35) との間には防塵のためのブーツ(37)を装着している。
【0018】 一方ローダ本体(31)には各チャック爪(30A)をそれぞれ昇降させる昇 降手段(45)と旋回させる旋回手段(46)とを内蔵している。昇降手段(4 5)は図3にも示す様に、ローダ本体(31)内に昇降部材(47)を昇降自在 に支持させ、この昇降部材(47)の複数箇所に軸受(50)を介して旋回軸( 51)を旋回自在に支持させ、旋回軸(51)の上部をローダ本体(31)の上 面から突出させ、突出した上端にチャック爪(30A)の基部を取付けている。 昇降部材(47)はローダ本体(31)の下面に取付けられた昇降シリンダ(5 2)にて昇降させられる。そして上昇時には、チャック爪(30A)がローダ本 体上方の搬送台(26)に形成されたスリット(26a)から上方へ突出し、下 降時に搬送台(26)内へ逃げるようになっている。また旋回軸(51)の下端 には旋回手段(46)にて旋回駆動されるL形の係止アーム(53)を取付けて いる。係止アーム(53)の垂直部(53a)は昇降部材(47)の昇降量より 長く形成している。
【0019】 旋回手段(46)は、各旋回軸(51)の下方に旋回駆動軸(54)を配置さ せ、ローダ本体(31)内の下部に軸受(55)を介して回転自在に保持させて いる。この旋回駆動軸(54)の上端に旋回アーム(61)を取付け、旋回アー ム(61)の先端に一対の転がりローラ(62A)(62B)を取付けており、 この転がりローラ(62A)(62B)にて旋回軸(51)に取付けられた係止 アーム(53)の垂直部(53a)を両側から挟み、旋回駆動軸(54)の旋回 動作に伴って、一方の転がりローラ(62A)にて係止アーム(53)を側方か ら押して旋回軸(51)を旋回させ、チャック爪(30A)を旋回させるように なっている。転がりローラ(62A)(62B)は旋回軸(51)の昇降時に、 係止アーム(53)の動きに追従して回転するようになっている。
【0020】 旋回駆動軸(54)は連動手段(58)にて連動して旋回される。例えば旋回 駆動軸(54)の中間部にピニオンギヤ(56)を一体に取付け、このピニオン ギヤ(56)と噛み合うラック(57)を前後方向にスライド自在に支持させ、 ローダ本体(31)の前面に取付けられたチャックシリンダ(60)にてラック (57)を押し引きしてピニオンギヤ(56)を旋回させて旋回駆動軸(54) を旋回させる。
【0021】 他方のチャック爪(30B)を備えたローダ(27B)も上記と同じ構成とな っており、同一構成部材には同一符号を付して説明を省略する。
【0022】 上記トランスファ装置は、加工ステーションでの加工が完了すると、一対のチ ャック爪(30A)(30B)を上昇させて搬送台(26)の上方へ突出させ、 続いてワーク(25)側へ旋回させてワーク(25)をチャックし、この状態で ローダ(27A)(27B)を1ピッチ前進させてワーク(25)を一斉に次の 加工ステーションへ搬送する。搬送後、チャック爪(30A)(30B)が旋回 して開き、ワーク(25)を開放した後搬送台(26)のスリット(26a)( 26a)内へ下降し、続いてローダ(27A)(27B)が後退復帰する。
【0023】 一方のローダ(27A)について詳述すると、加工が完了すると、昇降シリン ダ(52)を伸長動作させて昇降部材(47)を上昇させ、チャック爪(30A )を搬送台(26)のスリットから突出させ、ワーク(25)の側方に配置させ る。次にチャックシリンダ(60)を伸長動作させてラック(57)を移動させ 、ピニオンギヤ(56)及び旋回駆動軸(54)を介して旋回アーム(61)を 旋回させ、旋回アーム(61)に取付けられた一方の転がりローラ(62A)に て係止アーム(53)を押し、旋回軸(51)を旋回させてチャック爪(30A )をワーク(25)側へ旋回させてワーク(25)をチャックする。
【0024】 次にサーボモータ(41)が動作してボールねじ(40)を正回転させ、ロー ダ(27A)を1ピッチ前進させ、チャックしたワーク(25)をそれぞれ次の 加工ステーションへ一斉に送る。
【0025】 ワーク(25)の送りが終ると、チャックシリンダ(60)が短縮動作してラ ック(57)を反対側へ移動させて旋回駆動軸(54)を反対側へ旋回させ、旋 回アーム(61)に取付けられた他方の転がりローラ(62B)にて係止アーム (53)を反対側へ押して旋回軸(51)を逆方向に旋回させてチャック爪(3 0A)を開き、ワーク(25)を開放する。続いて昇降シリンダ(52)が短縮 動作して昇降部材(47)を下降させ、チャック爪(30A)を搬送台(26) 内へ逃がす。次にサーボモータ(41)が逆回転し、ボールねじ(40)が逆回 転してローダ(27A)を元位置へ復帰させる。
【0026】 尚、他方のローダ(27B)における昇降シリンダ(52)及びチャックシリ ンダ(60)、サーボモータ(41)等も同期して上記と同様の動作を行ってい る。
【0027】 尚、上記実施例では、ローダ(27A)(27B)を1ピッチで往復移動させ ているが、送り手段(33)のスライド軸(36)(36)及びボールねじ(4 0)の長さを長くし、サーボモータ(41)の回転角を制御すれば、複数ピッチ で往復移動させることもでき、ワーク(25)を任意の位置へ搬送できる。
【0028】 又、加工機の型番変更でワークの外径が変化しても、それぞれのサーボモータ (41)の回転角を変えることで、チャック爪(30A)(30B)の位置とワ ークセンタ位置を一定にでき、段取り替え時間が短縮できる。
【0029】
【考案の効果】
この考案によれば、チャック爪を取付けた旋回軸を旋回させてワークのチャッ ク、アンチャックを行い、しかも旋回軸を旋回させる旋回手段を旋回軸の下方に 設け、さらにチャック爪を昇降させてワークとの干渉を避けるようにしたので、 チャック爪を側方に移動させる必要がなく、ローダそのものの占有面積が小さく なり、装置全体が非常に小型になる。
【0030】 またローダ本体をボールねじで往復動させれば、ボールねじの回転角を制御す るだけでローダを任意のピッチで移動させることができ、加工ステーションの増 減に伴うラインの変更時にも大幅な変更を伴うことなく簡単に対応できる。
【0031】 又、同様にワーク外径変更を伴う段取り替えは、ボールねじの回転角を制御す るだけで簡単に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るトランスファ装置の平面図
【図2】この考案に係るトランスファ装置の断面図
【図3】この考案に係るトランスファ装置の昇降手段及
び旋回手段を示す断面図
【図4】従来のトランスファ装置の平面図
【符号の説明】
25 ワーク 27A ローダ 27B ローダ 30A チャック爪 30B チャック爪 33 送り手段 40 ボールねじ 51 旋回軸 46 旋回手段 58 連動手段

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】送り手段にて所定ピッチで往復移動させら
    れるローダ本体と、前記ローダ本体にそれぞれ送り方向
    に定ピッチで配列され、旋回並びに昇降自在に支持され
    た複数の旋回軸と、前記各旋回軸の上端に取付けられた
    複数のチャック爪と、前記各旋回軸を昇降させる昇降手
    段と、前記各旋回軸に設置され、各旋回軸を旋回させる
    旋回手段と、前記旋回手段を連動させる連動手段を備え
    たローダを一対平行に並べ、対をなすローダのチャック
    爪にてワークを両側からチャックするようにしたトラン
    スファ装置。
  2. 【請求項2】送り手段にボールねじを用いた請求項1に
    記載のトランスファ装置。
JP7005293U 1993-12-27 1993-12-27 トランスファ装置 Withdrawn JPH0740623U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005293U JPH0740623U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 トランスファ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005293U JPH0740623U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 トランスファ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0740623U true JPH0740623U (ja) 1995-07-21

Family

ID=13420411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7005293U Withdrawn JPH0740623U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 トランスファ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740623U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505712A (ja) * 2006-10-11 2010-02-25 シデル・パーティシペーションズ ダンボール箱用ブランクを搬送するための機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505712A (ja) * 2006-10-11 2010-02-25 シデル・パーティシペーションズ ダンボール箱用ブランクを搬送するための機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107857118B (zh) 一种全自动上下片的玻璃生产线
CN107775610B (zh) 一种车轮组整体翻转方法
CN111331625A (zh) 一种多车型冲压件快速搬运设备及多车型混合生产线
JPH0740623U (ja) トランスファ装置
JP3173309B2 (ja) トランスファマシン
JPH05185393A (ja) 物品把持装置
CN113618625A (zh) 一种具有自动上下料机构的双面磨床
WO2021109304A1 (zh) 一种生产线用工装的快速移载定位机构
JPH0641698Y2 (ja) 板材加工機におけるクランプ装置
KR100381152B1 (ko) 플렉시블 트랜스퍼라인
CN117446460B (zh) 一种用于齿轮工件的自动送料装置
JP3111843B2 (ja) トランスファマシン
CN111347281B (zh) 一种重型工件搬运及翻转机器人工作站
JP2005081423A (ja) トランスファプレスのワーク搬送装置
JPH0369655B2 (ja)
JPH0641696Y2 (ja) 板材加工機におけるクランプ装置
JPS582027B2 (ja) ワ−ク搬送装置
JPH0332409B2 (ja)
JPS5841113Y2 (ja) 部品の転回移送装置
JP4506910B2 (ja) 移載装置および移載方法
JPH0641697Y2 (ja) 板材加工機における板材搬入搬出装置
JPS6142769Y2 (ja)
JP4992137B1 (ja) 板状被処理材の取扱装置
JPH0752992Y2 (ja) ラックアンドピニオンの保護機構
JPS6310901Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980305