JPH0739899A - 廃水の窒素除去方法及び装置 - Google Patents

廃水の窒素除去方法及び装置

Info

Publication number
JPH0739899A
JPH0739899A JP20589793A JP20589793A JPH0739899A JP H0739899 A JPH0739899 A JP H0739899A JP 20589793 A JP20589793 A JP 20589793A JP 20589793 A JP20589793 A JP 20589793A JP H0739899 A JPH0739899 A JP H0739899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrification
tank
nitrogen
carrier
denitrification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20589793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3221168B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Noto
一彦 能登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP20589793A priority Critical patent/JP3221168B2/ja
Publication of JPH0739899A publication Critical patent/JPH0739899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221168B2 publication Critical patent/JP3221168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 硝化菌固定化担体への糸状菌付着を防止し、
良好な担体の硝化活性を維持することにより効率的な窒
素除去を可能にしうる廃水の窒素除去方法及び装置を提
供すること。 【構成】 脱窒槽3内で脱窒処理し、硝化菌を高濃度に
包括固定した担体を有する硝化槽5内で硝化処理し、硝
化液を脱窒槽3に循環することにより、廃水中の窒素を
生物学的に除去するに当たり、脱窒槽3と硝化槽5との
間に包括固定化硝化菌を添加しない曝気槽4を設置し、
この曝気槽4内でBOD成分のほとんどを除去して硝化
槽5内の包括固定化硝化菌への糸状菌の付着を防止した
廃水の窒素除去方法及び装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃水中から窒素及びB
ODを同時に生物学的に除去する方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】廃水中から窒素とBODを同時に除去す
る従来の方法は、図2に示す系統図に示すとおりであ
る。すなわち、窒素を含む廃水1は、硝化菌固定化担体
7が添加された硝化槽5内で硝化処理され、その後脱窒
槽3へ循環され、脱窒を受け、最終的には窒素化合物
は、窒素ガスとして廃水中から除去される。この方法で
は、廃水中のBOD成分の一部は、脱窒槽3で除去さ
れ、残りは硝化槽5内で除去される。しかしながら、硝
化槽にBOD成分が流入することにより、特に高負荷条
件において、硝化菌固定化担体に糸状菌が付着、生育
し、担体の硝化活性が低下するという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術の問題点を解消し、硝化菌固定化担体への糸状菌付着
を防止し、良好な担体の硝化活性を維持することにより
効率的な窒素除去を可能にしうる廃水の窒素除去方法及
び装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、硝化反応には
BODを必要としないことに着目し、硝化菌固定化担体
を添加した硝化槽の前に、硝化菌固定化担体を有しない
曝気槽を設け、この曝気槽内で浮遊汚泥による残存BO
Dの酸化反応を行わせることにより、次の硝化槽内の硝
化菌固定化担体に対する負荷を軽減でき、ひいては担体
を介して糸状菌が繁殖することを防止できることを見出
し、この知見に基づいて完成したものである。
【0005】すなわち、本発明による廃水の窒素除去方
法は、脱窒工程及び硝化菌を高濃度に包括固定した担体
を用いる硝化工程から成り、硝化工程からの硝化液を脱
窒工程に循環することにより、廃水中の窒素を生物学的
に除去する廃水の窒素除去方法において、脱窒工程と硝
化工程との間に包括固定化硝化菌を添加しない曝気工程
を実施することを特徴とする。また、本発明による廃水
の窒素除去装置は、脱窒槽、曝気槽及び硝化菌を高濃度
に包括固定化した担体を有する硝化槽を順次設置し、硝
化槽内の硝化液を脱窒槽へ循環する流路を有することを
特徴とする。
【0006】上記のように、本発明においては、脱窒槽
内で一部のBOD成分を除去した後、曝気槽内でBOD
成分のほとんどを浮遊汚泥を用いて除去することによ
り、硝化槽へのBOD成分の流入を防ぐことができる。
硝化槽ではBOD成分が少ないため、担体を介して糸状
菌が増殖せず、硝化菌固定化担体の硝化能力が常に良好
に維持され、安定した廃水の処理が可能となる。
【0007】
【実施例】次に、本発明を実施例に基づいてさらに具体
的に説明する。図1は、本発明の一実施例を示す廃水の
窒素除去装置の系統図である。図1に示した装置は、主
として、最初沈殿池2、脱窒槽3、曝気槽4、硝化菌固
定化担体7を有する硝化槽5及び最終沈殿池10から成
る。この装置で廃水の処理を実施する場合、廃水1は、
最初沈殿池2で沈殿処理された後、脱窒槽3、曝気槽4
及び硝化槽5に順次通水される。脱窒槽3内でBOD成
分は一部除去される。次いで、曝気槽4に通水される
が、曝気槽4内には散気装置6により空気が吹き込ま
れ、好気性条件下で浮遊汚泥により窒素の一部は硝化さ
れ、BOD成分のほとんどが除去される。その後、窒素
成分が主体となった廃水は、硝化菌固定化担体7を添加
した硝化槽5内で硝化菌固定化担体7により硝化され、
担体分離装置8を通過して担体と分離された後、硝化循
環液として循環流路9により脱窒槽3に戻され、脱窒処
理されて、窒素化合物は窒素ガスとして除去される。
【0008】担体分離装置8により分離された上澄液
は、最終沈殿池10へ導入され、固液分離され、処理水
11となる。最終沈殿池10で沈殿した汚泥の一部は、
返送汚泥として返送配管12により脱窒槽3へ返送さ
れ、残りは余剰汚泥として排出管13から排出される。
【0009】
【発明の効果】本発明により硝化槽において、硝化菌固
定化担体を用いて硝化処理する前に、硝化菌固定化担体
を添加しない曝気槽で好気処理することにより、硝化槽
への流入基質は、窒素や難分解性のCOD成分などに限
定されるため、担体を介して糸状菌が繁殖することを防
止することができ、糸状菌の付着に伴う硝化活性の低下
を防ぐことができる。また、基質が限定されるため、担
体内部に一般の従属栄養細菌が増殖することを抑制する
ことが可能となるとともに、窒素などの基質を選択的に
消費する硝化菌などの微生物を効率的に担体内部に優占
種とすることができ、効率のよい硝化を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す廃水の窒素除去装置の
系統図である。
【図2】従来の廃水の窒素除去装置の系統図である。
【符号の説明】
1 廃水 2 最初沈殿池 3 脱窒槽 4 曝気槽 5 硝化槽 6 散気装置 7 硝化菌固定化担体 8 担体分離装置 9 循環流路 10 最終沈殿池 11 処理水

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱窒工程及び硝化菌を高濃度に包括固定
    した担体を用いる硝化工程から成り、硝化工程からの硝
    化液を脱窒工程に循環することにより、廃水中の窒素を
    生物学的に除去する廃水の窒素除去方法において、脱窒
    工程と硝化工程との間に包括固定化硝化菌を添加しない
    曝気工程を実施することを特徴とする廃水の窒素除去方
    法。
  2. 【請求項2】 脱窒槽、曝気槽及び硝化菌を高濃度に包
    括固定化した担体を有する硝化槽を順次設置し、硝化槽
    内の硝化液を脱窒槽へ循環する流路を有することを特徴
    とする廃水の窒素除去装置。
JP20589793A 1993-07-28 1993-07-28 廃水の窒素除去方法及び装置 Expired - Lifetime JP3221168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20589793A JP3221168B2 (ja) 1993-07-28 1993-07-28 廃水の窒素除去方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20589793A JP3221168B2 (ja) 1993-07-28 1993-07-28 廃水の窒素除去方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0739899A true JPH0739899A (ja) 1995-02-10
JP3221168B2 JP3221168B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=16514560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20589793A Expired - Lifetime JP3221168B2 (ja) 1993-07-28 1993-07-28 廃水の窒素除去方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221168B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372138B1 (en) 1998-03-31 2002-04-16 Samsung Engineering Co., Ltd. Wastewater treatment method for removing organic matter and nitrogen, carrier used thereof and method for manufacturing the carrier
KR100335761B1 (ko) * 1998-10-10 2002-07-18 양인모 유기물및질소의제거를위한폐수처리방법
KR100419429B1 (ko) * 2001-12-27 2004-02-18 삼성엔지니어링 주식회사 고농도 질소를 함유하는 폐수를 처리하기 위한 폐수 처리장치 및 이를 이용한 폐수 처리 방법
KR100439212B1 (ko) * 2002-03-14 2004-07-07 선두환경기술 주식회사 산업폐수의 유기물질과 질소 제거를 위한 방법 및 장치
CN104609558A (zh) * 2015-01-30 2015-05-13 广西师范大学 一种短程硝化反硝化一体化abr反应器
JP2020075233A (ja) * 2018-11-01 2020-05-21 株式会社クボタ 有機性排水処理装置の運転方法及び有機性排水処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108928992A (zh) * 2018-06-14 2018-12-04 北京桑德环境工程有限公司 联合应用硝化和反硝化的生物脱氮系统及方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372138B1 (en) 1998-03-31 2002-04-16 Samsung Engineering Co., Ltd. Wastewater treatment method for removing organic matter and nitrogen, carrier used thereof and method for manufacturing the carrier
KR100335761B1 (ko) * 1998-10-10 2002-07-18 양인모 유기물및질소의제거를위한폐수처리방법
KR100419429B1 (ko) * 2001-12-27 2004-02-18 삼성엔지니어링 주식회사 고농도 질소를 함유하는 폐수를 처리하기 위한 폐수 처리장치 및 이를 이용한 폐수 처리 방법
KR100439212B1 (ko) * 2002-03-14 2004-07-07 선두환경기술 주식회사 산업폐수의 유기물질과 질소 제거를 위한 방법 및 장치
CN104609558A (zh) * 2015-01-30 2015-05-13 广西师范大学 一种短程硝化反硝化一体化abr反应器
JP2020075233A (ja) * 2018-11-01 2020-05-21 株式会社クボタ 有機性排水処理装置の運転方法及び有機性排水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3221168B2 (ja) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2659167B2 (ja) 下水の脱窒脱リン方法及び装置
JPH0739899A (ja) 廃水の窒素除去方法及び装置
JPS60187396A (ja) 廃水の生物学的窒素除去装置
JP2565431B2 (ja) 有機性汚水の処理方法および装置
JP2001062488A (ja) 窒素含有廃液の処理方法及び装置
JP3677783B2 (ja) 硝化方法
KR100335761B1 (ko) 유기물및질소의제거를위한폐수처리방법
JP2000093992A (ja) 排水処理システム
JP4023715B2 (ja) 廃水処理システム
KR100433096B1 (ko) 입상황을 이용한 하향류식 생물막 질소제거 방법 및 장치
JP3241645B2 (ja) 排水の高次処理方法
US5500119A (en) Submerged fixed media for nitrification
JP2000325992A (ja) 汚泥濃縮手段を備えた廃水処理装置
JP2798326B2 (ja) 微生物固定化担体
KR100542676B1 (ko) 막결합형 침전조를 이용한 하폐수의 생물학적 질소 및 인제거장치 및 방법
KR100504150B1 (ko) 회분식 혐기조와 혼성형 연속회분식 반응조를 이용한 하,폐수 처리방법
JPH01151992A (ja) 汚水の生物学的処理方法
JP3206102B2 (ja) アンモニア性または有機性窒素化合物を含む廃水の処理方法
JPH09141294A (ja) 生物的窒素除去方法
JPH06304593A (ja) 有機性排液の生物学的窒素除去方法
JP2556409B2 (ja) 窒素、リン含有有機性排水の処理方法
JPH07185588A (ja) 有機性汚水の生物処理方法及び装置
JPH05337494A (ja) 生物学的窒素除去装置
JPH11239799A (ja) 有機物含有水中の窒素除去方法、及び同除去装置
SU1169947A1 (ru) Способ биологической очистки сточных вод от соединений азота

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term