JPH0739291U - リニア直流モ−タ - Google Patents

リニア直流モ−タ

Info

Publication number
JPH0739291U
JPH0739291U JP7420993U JP7420993U JPH0739291U JP H0739291 U JPH0739291 U JP H0739291U JP 7420993 U JP7420993 U JP 7420993U JP 7420993 U JP7420993 U JP 7420993U JP H0739291 U JPH0739291 U JP H0739291U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
screw
magnetic
linear
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7420993U
Other languages
English (en)
Inventor
幸治 小原
紀光 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Thompson Co Ltd
Original Assignee
Nippon Thompson Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Thompson Co Ltd filed Critical Nippon Thompson Co Ltd
Priority to JP7420993U priority Critical patent/JPH0739291U/ja
Publication of JPH0739291U publication Critical patent/JPH0739291U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント配線基板等の非磁性体基板に取り付
けた電機子コイルを電機子配設部材に非磁性体でできた
螺子を用いて取り付け固定しても螺子によりエアギャッ
プを増長しないようにする。 【構成】 非磁性体基板に非磁性体でできた皿螺子の頭
部の係合傾斜面と略一致する逆末広がりの係合傾斜面を
持つ透孔を形成し,該透孔に皿螺子を通してコアレス電
機子を電機子配設部材に固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は,界磁マグネットに対向するプリント配線基板等の非磁性体基板に取 り付けた電機子コイルを電機子配設部材に非磁性体でできた螺子を用いて取り付 け固定する場合に,上記螺子を用いた場合でもその螺子の頭部が界磁マグネット と対向する上記非磁性体基板面に突出してエアギャップを増長しないようにして 推力効率を高くすること,及び他に特別高価になるカラ−を上記非磁性体基板と 電機子配設部材間に介在して補強を施さなくても良いように構成したリニア直流 モ−タを得ることを容易にしたものに関する。
【0002】
【従来技術】
図3乃至図5は従来の多極多相型の可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ −タ1で,まずこれについて以下に説明する。このリニア直流ブラシレスモ−タ 1は,主に可動子を構成するスライダ2と,固定子を構成する直動案内レ−ル3 からなる。
【0003】 直動案内レ−ル3は,固定側のステ−タヨ−クを兼ねるために磁性体でできた ものを用いており,スライダ2の移動方向に沿って多相のコアレスステ−タ電機 子4を収納するためにスライダ2の移動方向と直交する断面を略凹部に形成し, その凹部を電機子収納用凹部5として用いている。すなわち,直動案内レ−ル3 それ自体が,電機子配設部材となっている。
【0004】 電機子収納用凹部5の上面には,絶縁シ−ト22[第4図参照]を設けて後記 する電機子コイル8と直動案内レ−ル3との電気的絶縁処理を行っている。この 場合,直動案内レ−ル3が磁性体でできたものでない場合には,磁性体板を介し た後に,上記絶縁シ−ト22を設けるとよい。
【0005】 直動案内レ−ル3の両レ−ル側面6に当該直動案内レ−ル3の長手方向に沿っ て延びた負荷用の軌道溝7を形成している。
【0006】 上記直動案内レ−ル3の電機子収納用凹部5の上面部には,スライダ2の移動 方向に沿って複数個の空心型の電機子コイル8群を重畳しないように隣接配設し てコアレス構造の多相のコアレスステ−タ電機子4を収納配設している。
【0007】 電機子コイル8について説明すると,この電機子コイル8は,矩形枠状の空心 型のものとなるように導線を用いて多数タ−ン巻回して形成されたものであるが ,プリント手段,めっき手段あるいはエッチング手段を用いたシ−トコイル等に て形成したものでも良い。
【0008】 かかる空心型の電機子コイル8群によると,効率及び性能の良好なリニア往復 180度通電方式を採用することができるように,スライダ2の走行方向と直交 する方向に延びた推力の発生に寄与する2つの有効導体部8aと8aとの開角が ,後記する界磁マグネット9のスライダ2の走行方向における一磁極幅をTとす る時,該一磁極幅Tの開角となるように巻線形成されている。
【0009】 尚,電機子コイル8において,スライダ2の移動方向と平行な2つの導体部8 bは,あまり推力の発生に寄与しない導体部となっている。
【0010】 また電機子コイル8は,上記推力の発生に寄与しない2つの導体部8bの外側 と導体部8bの外側までの長さが,界磁マグネット9のその方向の幅と同じ長さ のものに形成している。
【0011】 上記コアレスステ−タ電機子4を形成するそれぞれの電機子コイル8群の上面 には,ほぼ電機子コイル8と同程度の長手方向の幅があり且つ,塵等の侵入を防 ぐようにステ−タ電機子4を保護するために横幅が若干広い面積の長板状の非磁 性体基板として用いたプリント配線基板10を,非磁性体でできた螺子23によ って螺子止め固定している。
【0012】 該プリント配線基板10には,図示しないプリント配線用導電パタ−ンが形成 され,このパタ−ンを介して電機子コイル8群及び界磁マグネット9の磁極状態 に応じて電機子コイル8群の通電の切り換えを行うための位置検知用としてのホ −ル素子等の磁極判別素子21に電源を供給すると共に,出力信号を得るように している。
【0013】 上記磁極判別素子21としては,ホ−ルIC,ホ−ル素子,磁気抵抗素子等の 適宜な磁電変換素子を用いれば良い。
【0014】 磁極判別素子21群は,それぞれ電機子コイル8の発生推力に寄与する導体部 8aと該導体部8aに直交して形成された推力の発生に寄与しない導体部8bと が交叉する導体部8aの延長線上の界磁マグネット9と対向する上記プリント配 線基板10の下面位置に配設し,上記界磁マグネット9のN極,S極の磁極を検 出することができるようにしている。
【0015】 磁極判別素子21からの,上記界磁マグネット9のN極,S極の磁極に応じた 出力信号に基づいて図示しない通電制御回路内のドライバ−が作動して所定方向 の推力が発生するように上記電機子コイル8群に適宜方向の通電を行うようにし ている。
【0016】 上記直動案内レ−ル3には,その電機子収納用凹部5と平行にリニア磁気エン コ−ダ用スケ−ル12を収納するためのリニア磁気エンコ−ダ用スケ−ル収納溝 13を形成し,該リニア磁気エンコ−ダ用スケ−ル収納溝13にリニア磁気エン コ−ダ用スケ−ル12を接着剤などを用いて取り付けしている。
【0017】 スライダ2は,適宜な材質のものでできており,下面には,当該スライダ2の 走行方向から見た形状が逆凹部状に形成された界磁マグネット9の磁路閉成用の 磁性体でできたマグネットヨ−ク11を固定しており,その両側には,螺子19 等によってL字形のスライドユニット24を取り付けている。
【0018】 スライドユニット24の両側内面には,上記直動案内レ−ル3に形成した負荷 用の軌道溝7と対向し,且つスライダ2の移動方向に沿った長手方向に延びる負 荷用の軌道溝15を形成しており,上記軌道溝7と15間に転動体(ガイドボ− ル)16群を介在し,軌道溝7,15及び転動体16群によって軌道溝7の長手 方向に沿ってスライダ2がスム−ズに移動できるように構成されている。
【0019】 上記スライドユニット24は,軌道溝15の外側位置の内部に上記軌道溝7と 15とに連通し,上記転動体16のエンドギャップによる方向転換と往復転動を 許すリタ−ン路25を形成して,転動自在に転動体16を内蔵した無限循環通路 を形成している。
【0020】 マグネットヨ−ク11は,上記直動案内レ−ル3の電機子収納用凹部5面との 間の空隙長(磁気空隙長)が平行になるように構成された上記ステ−タ電機子4 と対向する平面状下部内面17を持ち,この下部内面17面の上記ステ−タ電機 子4と対向する面に界磁マグネット9を設けて相対的移動するように構成してい る。
【0021】 マグネットヨ−ク11の下部内面17面には,上記スライダ2の移動方向に沿 って隣り配置の磁極が異極となるようにN極,S極の磁極をP(Pは2以上の整 数)個備えて,この実施例では図面の都合で3極に構成した界磁マグネット9を 接着剤などの適宜な手段を用いて固設している。
【0022】 スライドユニット24の上部内面26面の上記リニア磁気エンコ−ダ用スケ− ル12と対向する部分には,当該リニア磁気エンコ−ダ用スケ−ル12の微細な ピッチで交互に形成したN極,S極の磁極を検出するための磁気センサ18を平 行磁気空隙を介して取り付け,上記リニア磁気エンコ−ダ用スケ−ル12のN極 ,S極の微細多極着磁極を検出できるようにしている。
【0023】 これにより磁気センサ18がリニア磁気エンコ−ダ用スケ−ル12のN極,S 極の微細多極着磁極数をカウントすることでスライダ2の移動量,移動速度,移 動位置などが判明し,これによってスライダ2の速度,位置のサ−ボが行える。
【0024】 以上のような構成からなる可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ−タ1で は,ステ−タヨ−クを構成する直動案内レ−ル3の下面の両側に長手方向に沿っ て延びるスペ−サ27を設け,そのスペ−サ27の下面に固定ベ−ス28を配設 することで,直動案内レ−ル3と固定ベ−ス27間にリ−ド線収納部30を形成 し,プリント配線基板10を介して電機子コイル8の端子と電気的に接続したリ −ド線29を直動案内レ−ル3に形成したリ−ド線通し孔31に通した後,リニ ア直流ブラシレスモ−タ1の端部の外部に導いている。
【0025】 ここにプリント配線基板10に取り付けた電機子コイル8群からなる多相のコ アレスステ−タ電機子4は,界磁マグネット9と相対的な直線運動を行うため, プリント配線基板10に透孔20を空け,図5に示すように螺子23を用いて直 動案内レ−ル3に螺子止めすることで,堅固に固定している。
【0026】 しかるに,プリント配線基板10に取り付けた電機子コイル8群からなるステ −タ電機子4を螺子23によって直動案内レ−ル3に螺子止め固定すると,その 螺子23の頭部23aがプリント配線基板10の上部に突出するので,その頭部 23aの部分だけ界磁マグネット9と直動案内レ−ル3間のエアギャップを増長 し,大きな推力が得られない欠点がある。
【0027】 尚,この場合,滑らかな推力を得るために,即ちコギングトルクが発生しない ようにするために,上記したように螺子23としては,非磁性体からなるものを 用いている。
【0028】 上記可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ−タ1の欠点を改良するために ,先に本考案者の一人は,実開昭60−111384号公報に示すように,図6 及び図7で示す可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ−タ1−1では,図7 に示すようにプリント配線基板10に形成した透孔20の下面外周部と係合する 鍔32aを有し,内周部に螺子23の頭部23aの下部と当接する鍔32bを有 する筒状のカラ−32を,その鍔32aを上記プリント配線基板10の透孔20 の下面外周部と係合させてプリント配線基板10の透孔20部に設置し,しかる 後,カラ−の透孔部32cに螺子23を挿入して該螺子23の頭部23aの下部 を上記鍔32bに係合するまで直動案内レ−ル3に設けた螺子孔33に螺着する ことで,プリント配線基板10に取り付けた電機子コイル8群からなるステ−タ 電機子4を直動案内レ−ル3面に螺子止め固定した。
【0029】 このことにより,この図6及び図7に示す可動マグネット形リニア直流ブラシ レスモ−タ1−1では,プリント配線基板10の上面への上記螺子23の頭部2 3aの突出をなくすことができるので,図3乃至図5で示した可動マグネット形 リニア直流リニアモ−タ1の欠点を解消できる。
【0030】 かかる可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ−タ1−1の場合は,プリン ト配線基板10に取り付けた電機子コイル8群からなるステ−タ電機子4を直動 案内レ−ル3面に堅固に螺子止め固定できる利点がある。
【0031】
【従来技術の問題点】
しかしながら,内外周に鍔32a,32bを有するカラ−32を用いると高価 になること,及び電機子コイル8が非常に小さなものである場合にも,高価なカ ラ−32を用いなければならず,またカラ−32のプリント配線基板10の透孔 20に装着した後に直動案内レ−ル3に設置し,しかる後に,螺子23を用いて 螺子止め固定しなければならないので,量産工程が複雑になり,可動マグネット 形リニア直流ブラシレスモ−タ1−1を安価に量産できない欠点がある。
【0032】 以上の欠点は,電機子を可動子に備え,界磁マグネットを固定子に備えて,電 機子と界磁マグネットを相対的走行するようにした可動電機子形リニア直流ブラ シレスモ−タの場合でも同様である。単に電機子と界磁マグネットの配置が逆に なったに過ぎないからである。
【0033】 従って,以下においては,可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ−タを中 心に説明する。
【0034】
【本考案の課題】
本考案は,プリント配線基板等の非磁性体基板に取り付けた電機子コイルを電 機子配設部材面に非磁性体でできた螺子を用いて取り付け固定する場合に,上記 螺子を用いた場合でもその螺子の頭部が界磁マグネット面側に上記非絶縁基板基 板面よりも大きく突出しないようにして界磁マグネットと非磁性体基板間のエア ギャップの増長による推力の低下をきたすことを防ぎ,推力効率を高くすること ,及び他に特別高価になるカラ−を上記非磁性体基板と電機子配設部材面間に介 在して補強を施さなくても良いように構成することで,量産工程を容易にし,安 価に量産できるリニア直流モ−タを得ることを課題になされたものである。
【0035】
【本考案の課題達成手段】
かかる本考案の課題は,可動子の走行方向に沿って隣配置の磁極が異極となる ようにN極,S極の磁極を配置した界磁マグネットを可動子または固定子に備え ,該界磁マグネットと相対的走行する固定子または可動子には,上記界磁マグネ ットと対向する面に非磁性体基板を備えた電機子コイル群からなる多相コアレス 電機子を配置したリニア直流モ−タにおいて,上記多相コアレス電機子を配置し た電機子配設部材に螺子穴を形成し,該螺子穴と対向する上記非磁性体基板に非 磁性体でできた皿螺子の頭部の係合傾斜面と略一致する逆末広がりの係合傾斜面 を持つ透孔を形成し,該透孔に皿螺子を通して該皿螺子の反対側の係合傾斜面を 上記透孔の係合傾斜面と一致させ且つ皿螺子の螺子部を上記電機子配設部材に形 成した螺子穴に螺合して上記非磁性体基板を上記界磁マグネット側の面に向けて 上記コアレス電機子を上記電機子配設部材に固定したことを特徴とするリニア直 流モ−タを提供することによって達成できる。
【0036】 その他の本考案の課題は,上記多相コアレス電機子は,空心形の電機子コイル 群からなり,上記非磁性体基板に形成した上記皿螺子の頭部の係合傾斜面と略一 致する逆末広がりの係合傾斜面を持つ透孔は,上記電機子コイルの枠内空洞部と 対向する上記非磁性体基板位置に形成することで達成できる。
【0037】
【本考案の実施例】
図1は,本考案の一実施例としての可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ −タ1−2を可動子の走行方向から見た縦断面図で,図2は同可動マグネット形 リニア直流ブラシレスモ−タ1−2の部分断面図ある。上記した図3乃至図7と 共通する箇所の説明は,上記の説明を参照してその説明を省略し,異なる箇所に おいてのみ,以下に本考案の説明を行う。
【0038】 本考案のリニア直流ブラシレスモ−タ1−2では,上記透孔20を有するプリ ント配線基板10に代えて,皿螺子23’の頭部23’aの下面傾斜部23’b と略一致する逆末広がりの係合傾斜面10’aを持つ透孔20’を形成したプリ ント配線基板10’を用い,上記螺子23に代えて,逆末広がりの係合傾斜面1 0’aと係合する下面傾斜部23’bを有する頭部23’aを持つ皿螺子23’ を用いている点において異なる。
【0039】 したがって,このリニア直流ブラシレスモ−タ1−2では,皿螺子23’の頭 部23’aの下面係合傾斜面23’bを上記プリント配線基板10’の透孔20 ’の逆末広がりの係合傾斜面10’aと係合させてプリント配線基板10’の透 孔20’に皿螺子23’を挿入して該皿螺子23’を直動案内レ−ル3に設けた 螺子孔33に螺着することで,プリント配線基板10’に取り付けた電機子コイ ル8群からなるコアレスステ−タ電機子4’を直動案内レ−ル3面に螺子止め固 定する。
【0040】
【考案の効果】
本考案のリニア直流モ−タによれば,電機子を構成する電機子コイルが小さな 場合,従来のようにカラ−を用いなくても,特に比較的小さな電機子コイルの場 合には,その枠内空洞部が非常に小さいため,非磁性体基板は電機子コイルによ ってその形状を保持できるので,界磁マグネットと非磁性体基板間のエアギャッ プを均一にでき,またカラ−を用いなくても,非磁性体基板の逆末広がりの係合 傾斜面と皿螺子の頭部の係合傾斜面とを係合させて非磁性体基板に取り付けた電 機子コイルを固定子または可動子面に堅固に固定できて尚且つ非磁性体基板の界 磁マグネットと対向する面に皿螺子の頭部を突出させることが無いため,皿螺子 の頭部によるエアギャプの増加がないため,効率の良いリニア直流モ−タを容易 且つ安価に形成できる。
【0041】 特に,この考案は,電機子コイルが比較的小さな場合において特に有効で,そ の場合においても尚且つより大きな推力を得たい場合に有用で,上記のような比 較的小さな電機子コイルの場合には,その枠内空洞部が非常に小さいため,非磁 性体基板は電機子コイルによってその形状を保持できるので,非磁性基板は更に 厚みの薄いものを用いることもできるので,より安価に形成できるのみでなく, 界磁マグネットと非磁性体基板間のエアギャップも小さくできるため,より大き な推力を得ることができる。
【0042】 尚,本考案は,可動マグネット形であろうと可動電機子形であろうと,またブ ラシと整流子を用いて整流する形式の整流子形であろうと,ブラシレス形のリニ ア直流モ−タであろうと何れを問わず適用があることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す多極多相型の可動マ
グネット形リニア直流ブラシレスモ−タを可動子の走行
方向から見た線縦断面図である。
【図2】 同可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ
−タの部分断面図である。
【図3】 多極多相型の可動マグネット形リニア直流ブ
ラシレスモ−タの一部切り欠き省略した上面斜視図であ
る。
【図4】 従来の多極多相型の可動マグネット形リニア
直流ブラシレスモ−タを可動子の走行方向から見た縦断
面図である。
【図5】 同可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ
−タの部分断面図である。
【図6】 従来の他の多極多相型の可動マグネット形リ
ニア直流ブラシレスモ−タを可動子の走行方向から見た
縦断面図である。
【図7】 同可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ
−タの部分断面図である。
【符号の説明】
1 可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ−タ 1−1 可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ−タ 1−2 可動マグネット形リニア直流ブラシレスモ−タ 2 スライダ 3 直動案内レ−ル 4 コアレスステ−タ電機子 4’ コアレスステ−タ電機子 5 電機子収納用凹部 6 レ−ル側面 7 軌道溝 8 電機子コイル 8a 推力の発生に寄与する導体部 8b 推力の発生に寄与しない導体部 9 界磁マグネット 10 プリント配線基板 10’a 係合傾斜面 11 マグネットヨ−ク 12 リニア磁気エンコ−ダ用スケ−ル 13 リニア磁気エンコ−ダ用スケ−ル溝 15 軌道溝 16 転動体 17 下部内面 18 磁気センサ 19 螺子 20 透孔 20’ 透孔 21 磁極判別素子 22 絶縁シ−ト 23 螺子 23’ 皿螺子 23a 頭部 23’a 頭部 23’b 下面係合傾斜面 24 スライドユニット 25 リタ−ン路 26 下部内面 27 スペ−サ 28 固定ベ−ス 29 リ−ド線 30 リ−ド線収納溝 31 リ−ド線通し孔 32 カラ− 32a,32b 鍔 32c 透孔部 33 螺子孔

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動子の走行方向に沿って隣配置の磁極
    が異極となるようにN極,S極の磁極を配置した界磁マ
    グネットを可動子または固定子に備え,該界磁マグネッ
    トと相対的走行する固定子または可動子には,上記界磁
    マグネットと対向する面に非磁性体基板を備えた電機子
    コイル群からなる多相コアレス電機子を配置したリニア
    直流モ−タにおいて,上記多相コアレス電機子を配置し
    た電機子配設部材に螺子穴を形成し,該螺子穴と対向す
    る上記非磁性体基板に非磁性体でできた皿螺子の頭部の
    係合傾斜面と略一致する逆末広がりの係合傾斜面を持つ
    透孔を形成し,該透孔に皿螺子を通して該皿螺子の反対
    側の係合傾斜面を上記透孔の係合傾斜面と一致させ且つ
    皿螺子の螺子部を上記電機子配設部材に形成した螺子穴
    に螺合して上記非磁性体基板を上記界磁マグネット側の
    面に向けて上記コアレス電機子を上記電機子配設部材に
    固定したことを特徴とするリニア直流モ−タ。
  2. 【請求項2】 上記多相コアレス電機子は,空心形の電
    機子コイル群からなり,上記非磁性体基板に形成した上
    記皿螺子の頭部の係合傾斜面と略一致する逆末広がりの
    係合傾斜面を持つ透孔は,上記電機子コイルの枠内空洞
    部と対向する上記非磁性体基板位置に形成していること
    を特徴とする請求項1に記載のリニア直流モ−タ。
JP7420993U 1993-12-24 1993-12-24 リニア直流モ−タ Pending JPH0739291U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7420993U JPH0739291U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 リニア直流モ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7420993U JPH0739291U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 リニア直流モ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0739291U true JPH0739291U (ja) 1995-07-14

Family

ID=13540580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7420993U Pending JPH0739291U (ja) 1993-12-24 1993-12-24 リニア直流モ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739291U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116317226A (zh) * 2023-03-02 2023-06-23 上海果栗自动化科技有限公司 定子模组及输送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116317226A (zh) * 2023-03-02 2023-06-23 上海果栗自动化科技有限公司 定子模组及输送装置
CN116317226B (zh) * 2023-03-02 2024-04-02 果栗智造(上海)技术股份有限公司 定子模组及输送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4104810B2 (ja) 可動マグネット型リニアモータを内蔵したスライド装置
US5225725A (en) Linear direct current motor
US8008814B2 (en) Sliding system with onboard moving-coil linear motor
US5416396A (en) Linear encoder and a guide unit on which it is equipped
JP3125230B2 (ja) リニア直流モ−タ内へのリニア磁気エンコ−ダの組込み形成方法
JPH0239181B2 (ja)
JPH07322595A (ja) リニア直流モ−タ
JPH0739291U (ja) リニア直流モ−タ
JP2657192B2 (ja) リニア直流ブラシレスモータ
JPH0739292U (ja) リニア直流モ−タ
JPS62207168A (ja) 半導体直流リニアモ−タ
JPH0739293U (ja) リニア直流モ−タ
JPH07123346B2 (ja) 可動マグネット形リニア直流モータ
JPS619161A (ja) コアレスリニア直流モ−タ
JPH0739294U (ja) リニア直流モ−タ
JPH07123345B2 (ja) 可動マグネット形リニア直流モータ
JP2657190B2 (ja) 可動マグネット形リニア直流モータ
JPH0654515A (ja) リニア磁気エンコ−ダ内蔵リニア直流モ−タ
JP2538981Y2 (ja) リニア磁気エンコーダを有するリニア直流モータ
JPH087827Y2 (ja) リニア直流ブラシレスモータ
JP2657191B2 (ja) リニア直流モータ
JP2556138Y2 (ja) 可動マグネット形リニア直流モ−タ
JPH087828Y2 (ja) リニア直流ブラシレスモータ
JPH07322597A (ja) リニアdcブラシレスモ−タ
JP2923573B2 (ja) リニア直流ブラシレスモータ