JPH0738861Y2 - 微細プローブピン挿入治具 - Google Patents

微細プローブピン挿入治具

Info

Publication number
JPH0738861Y2
JPH0738861Y2 JP1448390U JP1448390U JPH0738861Y2 JP H0738861 Y2 JPH0738861 Y2 JP H0738861Y2 JP 1448390 U JP1448390 U JP 1448390U JP 1448390 U JP1448390 U JP 1448390U JP H0738861 Y2 JPH0738861 Y2 JP H0738861Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe pin
barrel
insertion jig
receptacle
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1448390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03109062U (ja
Inventor
光明 蔭山
Original Assignee
日立電子エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立電子エンジニアリング株式会社 filed Critical 日立電子エンジニアリング株式会社
Priority to JP1448390U priority Critical patent/JPH0738861Y2/ja
Publication of JPH03109062U publication Critical patent/JPH03109062U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0738861Y2 publication Critical patent/JPH0738861Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、微細なプローブピンの挿入治具に関し、詳
しくは使用中に不良となったプローブピンをレセプタク
ルに挿入する治具である。
[従来の技術] 電子機器に多用されるプリント配線基板は、生産工程で
導通および絶縁が検査される。検査においてはプリント
配線のテストポイントに対して、検査装置に接続された
プローブピンを押圧して行われる。最近においては高密
度実装に適するセラミック基板が採用される傾向にあ
り、そのプリント配線が極めて細線であるために、これ
に対するプローブピンも微細化している。
第2図(a),(b),(c)は、例としてセラミック
基板とその検査方法を説明するもので、図(a)におい
て1はセラミック基板を示し、その中央部にICチップ1a
が搭載され、ICチップに対してプリント配線1bが形成さ
れて端子パッド1cに接続される。検査においては図
(b)に示すように、絶縁性のレセプタクル2にプロー
ブピン部3をマトリックス状に植設し、これをレセプタ
クル2を基板1に接近させてプローブピン3aの先端を被
検査のプリント基板の端子パッド1cに押圧接触する。プ
ローブピン部3は図(c)に示すように、円筒形のバレ
ル3bにプローブピン3aを内蔵してスプリング3cにより付
勢したもので、バレル3bがレセプタクル2に嵌合孔に設
けられた金属製のスリーブ2aに嵌入される。なお、スリ
ーブ2aには配線4が接続され図示しない検査部に導かれ
ている。前記したようにプローブピン3aは微細で、直径
は0.15mm程度であり、材質はベリリュム銅などの強度と
弾性がともに良好なものを使用し、さらに端子パッド1c
との接触を完全にするために先端が鋭い円錐形に形成さ
れている。
[解決しようとする課題] 以上に述べたプローブピン3aは、なにぶんにも極めて細
線であり、使用に伴って円錐形の先端が摩滅して接触不
良となるので、適当な時点で良品と取り替える必要があ
る。第3図によりその取り替え方法と、これに使用する
従来の治具を説明する。図において、レセプタクル2の
不良プローブピン部3は適当な方法で予め取り除かれて
おり、治具5の押圧ピン5aを手作業によりプローブピン
3aの先端に押圧してバレル3bを嵌合孔のスリーブ2aに押
し込むものである。この場合、押圧ピン5aの先端は平面
であって、これに押圧されたプローブピン3aの先端が押
し潰されて損傷し、また押圧の方向が垂直でないときは
プローブピン3aが屈曲することがあり、せっかくの良品
が不良となって用をなさない。
この考案は以上に鑑みてなされたもので、微細なプロー
ブピンをレセプタクルに安全確実に挿入するための挿入
治具を提供することを目的とするものである。
「課題を解決するための手段」 この考案は、円筒形のバレルに内蔵されてレセプタクル
にマトリックス状に植設され、セラミック基板などに形
成されたプリント配線のテストポイントに対して押圧さ
れて、該プリント配線をテストする微細なプローブピン
の不良品の取り替えに使用する挿入治具であって、中心
にプローブピンが挿入できる直径の中心孔を有し、この
中心孔にプローブピンが挿入された状態で、バレルの端
部の周辺を押圧してバレルをレセプタクルの嵌合孔に挿
入する中空円形の押圧面を有するものである。
[作用] プローブピンの取り替えにおいて、取り替えされる良品
のプローブピン部は、この考案による挿入治具に設けら
れた中心孔にプローブピンが挿入され、ついでレセプタ
クルに対して垂直方向に挿入治具が押圧され、その中空
円形の押圧面によりプローブピン部のバレルはその端部
の周辺が押圧されて、レセプタクルの嵌合孔に挿入され
る。
[実施例] 第1図はこの考案による微細プローブピンの挿入治具の
実施例における構造と使用方法を説明するもので、挿入
治具6は、プローブピン部3のバレル3bとほぼ同一の直
径を有する適当な金属のロッドの先端を平面とし、その
中心にプローブピンピン3aを挿入する中心孔6aを設け、
ロッドの先端に中空円形の押圧面6bを形成したものであ
る。使用する場合は、手作業により、挿入治具6の中心
孔6aにプローブピン3aを挿入し、ついでプローブピン部
3のバレル3bの下端をレセプタクル2の嵌合孔のスリー
ブ2aに当接する。ここで挿入治具6を下降すると押圧面
6bがバレル3bの上端の周辺を押圧し、バレル3bがスリー
ブ2aに摺動して挿入される。
[考案の効果] 以上によるこの考案の挿入治具においては、プローブピ
ンが挿入治具の中心孔に挿入された状態で、治具の押圧
面によりプローブピン部のバレルが押圧されるので、プ
ローブピンに損傷を与えることなくバレルがレセプタク
ルの嵌合孔に挿入されるもので、セラミック基板などの
プリント配線の検査に使用する微細なプローブピンの不
良取り替えが確実容易になされる効果には大きいものが
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による微細プローブピンの挿入治具の
実施例の構造と使用方法の説明図、第2図(a),
(b)および(c)は、例としてセラミック基板のプリ
ント配線と、その検査に使用するプローブピンの説明
図、第3図は、プローブピンの不良品の取り替えの使用
されている従来の治具と取り替え方法の説明図である。 1……セラミック基板、1a……ICチップ、1b……プリン
ト配線、1c……端子パッド、2……レセプタクル、2a…
…スリーブ、3……プローブピン部、3a……プローブピ
ン、3b……バレル、3c……スプリング、4……配線、5
……従来の治具、5a……押圧ピン、6……挿入治具、6a
……中心孔、6b……押圧面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒形のバレルに内蔵されてレセプタクル
    にマトリックス状に植設され、セラミック基板などに形
    成されたプリント配線のテストポイントに対して押圧さ
    れて、該プリント配線をテストする微細なプローブピン
    の不良品の取り替えにおいて、中心に上記プローブピン
    を挿入できる中心孔を有し、該中心孔に上記プローブピ
    ンを挿入した状態で、上記バレルの端部の周辺を押圧し
    て該バレルを上記レセプタクルの嵌合孔に挿入する中空
    円形の押圧面を有することを特徴とする、微細プローブ
    ピン挿入治具。
JP1448390U 1990-02-16 1990-02-16 微細プローブピン挿入治具 Expired - Lifetime JPH0738861Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1448390U JPH0738861Y2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 微細プローブピン挿入治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1448390U JPH0738861Y2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 微細プローブピン挿入治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03109062U JPH03109062U (ja) 1991-11-08
JPH0738861Y2 true JPH0738861Y2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=31517846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1448390U Expired - Lifetime JPH0738861Y2 (ja) 1990-02-16 1990-02-16 微細プローブピン挿入治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738861Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03109062U (ja) 1991-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW305097B (ja)
US6208155B1 (en) Probe tip and method for making electrical contact with a solder ball contact of an integrated circuit device
JP2000510640A (ja) 接続台
JPH08130075A (ja) 電気デバイスの接触装置及び方法
EP1720020A3 (en) Contact probe and test apparatus and test method
JPH0738861Y2 (ja) 微細プローブピン挿入治具
JPH08285890A (ja) プローブカード
US20040002233A1 (en) Method of assembling an interconnect device assembly and apparatus therefor
US5819410A (en) Method for manufacturing a pin and pipe assembly for a bare chip testing socket
JP2971491B2 (ja) 検査装置
JPH02234370A (ja) 接触子
JP2936569B2 (ja) 選別装置
JP3565303B2 (ja) 配線基板の端子間電気的特性測定治具と測定装置並びに測定方法
JPH11108954A (ja) コンタクトプローブ
JP2002228711A (ja) ポーゴーピン接点を有する半導体試験ソケット
JPS6324453Y2 (ja)
JPH048374Y2 (ja)
JP4910480B2 (ja) プローブ治具の製造方法
JPH07288271A (ja) 集積回路用測定電極
JP2002296327A (ja) 回路基板の検査用治具、検査方法、および製造方法
JP2001296312A (ja) 接触子および接触子の製造方法
JPH0656401B2 (ja) 検査装置
JP2759451B2 (ja) プリント基板検査治具
JPH02234066A (ja) インサーキットテスタ用プローブピン
TWI267645B (en) Electrical measurement method for printed circuit board