JPH0738037A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0738037A
JPH0738037A JP18129793A JP18129793A JPH0738037A JP H0738037 A JPH0738037 A JP H0738037A JP 18129793 A JP18129793 A JP 18129793A JP 18129793 A JP18129793 A JP 18129793A JP H0738037 A JPH0738037 A JP H0738037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode terminal
terminal plate
insulating substrate
semiconductor device
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18129793A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kikuchi
幸治 菊池
Junichi Yoshioka
順一 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18129793A priority Critical patent/JPH0738037A/ja
Publication of JPH0738037A publication Critical patent/JPH0738037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電極端子板の曲げ加工の際に絶縁基板に加わ
る応力を低減する構造の半導体装置およびその製造方法
を得ることを目的とする。 【構成】 絶縁基板4bと電極端子板Eとを溶着する半
田付けの領域を曲げ加工部よりもさらに内側に形成す
る。 【効果】 電極端子板に物理的な力が加わっても絶縁基
板への応力が低減されるので、絶縁基板が物理的な力に
対して弱い材質で形成されている場合でも、該絶縁基板
の破損を防止する効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置およびその製
造方法に関し、特に絶縁基板の破損を防止する構造の半
導体装置およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のトランジスタモジュールの
内部構造を示す斜視図である。図6において、土台とな
る放熱板3の上に絶縁基板4が載置され、その上に熱伝
導促進のための銅板2が載置されている。銅板2の中央
部分には垂直方向に屈曲した電極端子板CおよびEが設
けられている。また、電極端子板CおよびEの左右両側
の銅板2の上には半導体チップ部9が設けられ、電極端
子板CおよびEからボンディングにより配線が接続され
ている(図示せず)。また、電極端子板CおよびEの一
部分を除いて他の構成は樹脂ケース10によって覆わ
れ、樹脂ケース10の内部にはシリコンゲルやエポキシ
樹脂などが密封される。
【0003】次に図7を用いて電極端子板CおよびEに
係る部分の構造について説明する。図7は電極端子板C
およびE部分の断面を示した図である。まず、放熱板3
の上に半田1を介してアルミナ(Al2 3 )セラミッ
クスの絶縁基板4が載置され、その上に半田1を介して
銅板2が載置されている。銅板2の上には半田1を介し
て電極端子板Cが載置され、その上には半田1を介して
アルミナセラミックスの絶縁基板4aが載置されてい
る。絶縁基板4aの上には半田1を介して電極端子板E
が載置されている。電極端子板CおよびEは図7の紙面
に向かって各々左および右に延在している。絶縁基板4
および4aの両面には半田1を溶着させるためのメタラ
イズ領域7がほぼ全域に渡って設けられている。図8に
絶縁基板4aを示す。絶縁基板4aの表裏両面にほぼ全
域に渡ってメタライズ加工が施されている。
【0004】次に図7を参照して組立工程について説明
する。上述の構成について全ての半田付けが完了した
後、半導体チップと電極端子板とをワイヤボンディング
により接続(図示せず)した後、電極端子板CおよびE
の曲げ加工を行う。曲げ加工は押え治具5の先端を電極
端子板CおよびEの所定位置に当てて固定し、押え治具
5の先端を支点として電極端子板CおよびEの延在する
部分を直角上方に折り曲げる。
【0005】上記のように構成されたトランジスタモジ
ュールは、所定の外部回路に接続されて通電されると主
に半導体チップが発熱する。この熱は電極端子板Cおよ
びEと、熱伝導性の良いアルミナセラミックスの絶縁基
板4および4aを経て放熱板3に伝達されて外部に放散
される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のトランジスタモ
ジュールは以上のように構成されているので、セラミッ
クスの絶縁基板4aのほぼ全域に渡って溶着した半田1
によって電極端子板Eが溶着されており、電極端子板E
の曲げ加工の際に絶縁基板4aにも応力が加わってセラ
ミックスの絶縁基板4aにクラックが生じて絶縁不良が
発生するなどの問題があった。
【0007】本発明は上記のような問題を解決するため
になされたもので、電極端子板Eの曲げ加工の際にセラ
ミックスの絶縁基板2に加わる応力を低減する構造の半
導体装置およびその製造方法を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
の第1の態様は、主面に対して垂直方向に屈曲した屈曲
部を有する電極端子板と、前記電極端子板をロウ付けに
よって載置する絶縁基板とを有する半導体装置におい
て、前記ロウ付けの領域が前記屈曲部より所定距離だけ
離れて形成されたことを特徴とする。
【0009】本発明に係る半導体装置の第2の態様は、
前記ロウ付けの領域と前記屈曲部との間の前記所定距離
が2mm以上であることを特徴とする。
【0010】本発明に係る半導体装置の製造方法の第1
の態様は、絶縁基板と電極端子板とをロウ付けにより溶
着する工程と、前記ロウ付けの後、前記電極端子板に屈
曲部を設け、主面に対して垂直方向に屈曲させる工程と
を有し、前記電極端子板をロウ付けにより溶着する工程
は、前記ロウ付けの領域を前記屈曲部より所定距離だけ
離れた位置に形成する工程を含んでいる。
【0011】本発明に係る半導体装置の製造方法の第2
の態様は、前記電極端子板をロウ付けにより溶着する工
程において、前記ロウ付けの領域を前記屈曲部より2m
m以上離れた位置に形成することを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明に係る半導体装置の第1の態様によれ
ば、電極端子板と絶縁基板との間のロウ付けの領域が屈
曲部より所定距離だけ離れて形成されているので、電極
端子板に物理的な力が加わっても絶縁基板への応力が低
減される。
【0013】本発明に係る半導体装置の第2の態様によ
れば、ロウ付けの領域と屈曲部との間の距離が2mm以
上離れているので、電極端子板に物理的な力が加わって
も絶縁基板への応力が半分以下に低減される。
【0014】本発明に係る半導体装置の製造方法の第1
の態様によれば、ロウ付けの領域を前記屈曲部より所定
距離だけ離れた位置に形成することにより、電極端子板
の屈曲に際して絶縁基板に加えられる応力が低減され
る。
【0015】本発明に係る半導体装置の製造方法の第2
の態様によれば、ロウ付けの領域を屈曲部より2mm以
上離れた位置に形成することにより、電極端子板の屈曲
に際して絶縁基板に加えられる応力が半分以下に低減さ
れる。
【0016】
【実施例】図1に本発明に係る半導体装置の一実施例と
してトランジスタモジュールの断面図を示す。図1は電
極端子板CおよびE部分の断面を示した図である。図1
においては、後述するように絶縁基板4bだけが図7で
説明した従来例と異なるが、基本的な構成は従来のトラ
ンジスタモジュールと同様である。図2は図1の部分拡
大図である。図2において絶縁基板4bと電極端子板E
とを溶着する半田付けの領域が曲げ加工部よりもさらに
内側に形成されている。このように半田1の溶着領域を
限定するには絶縁基板4bに形成されるメタライズ加工
領域7を限定する。図3にメタライズ加工が施された絶
縁基板4bを示す。絶縁基板4bは一方面は片側に広い
未加工部分を有しており、この部分には半田1は溶着し
ない。よって、未加工部分に対応して電極端子板Eの曲
げ加工を行うことにより、電極端子板Eの曲げ加工に伴
って絶縁基板4bに作用する応力が軽減され、セラミッ
クスの絶縁基板4bにクラックが生じるなどの現象を防
止できる。一方、電極端子板Cの曲げ加工においては電
極端子板Cが銅板2の上に接続されるので、曲げ加工に
伴う応力の影響を懸念する必要はない。他の構成は従来
のトランジスタモジュールと同様である。
【0017】次に、図4において半田領域から曲げ位置
までの距離と絶縁基板4bに作用する応力との関係をグ
ラフで表す。横軸は半田領域から曲げ位置までの距離を
表し、縦軸は応力を表す。応力の値は任意であるが、距
離の増加と共に急激に減少することがわかる。図4よ
り、電極端子板に加わる応力を従来の半分以下にするに
は、半田領域を電極端子板の曲げ加工部から2mm以上
離れて形成することが望ましい。なお、図4のグラフは
歪ゲージを用いて実測した測定値に基づいて作成された
ものである。
【0018】なお上述の実施例では、絶縁基板4bと電
極端子板Eとを溶着する半田付けの領域を曲げ加工部よ
りもさらに内側に形成することによって、電極端子板E
の曲げ加工に伴って絶縁基板4bに作用する応力の軽減
を図ったが、以下に説明する方法によっても応力の軽減
を図ることができる。
【0019】すなわち、図5に示されるように絶縁基板
4aの上に半田1を介して、例えば銅板などの熱伝導性
の良い金属板を緩衝材6として載置し、その上にさらに
半田1を介して電極端子板Eを載置することにより、電
極端子板Eの曲げ加工に伴う応力が緩衝材6によって緩
和されるので絶縁基板4aに加わる応力が低減される。
この方法は従来のトランジスタモジュールの構成に緩衝
材6を加えるだけなので比較的簡単に応力の軽減を達成
することができる。緩衝材6の材質は銅に限らず熱伝導
性の良い金属であれば同様の効果が得られる。
【0020】また、本実施例および変形例はトランジス
タモジュールを例として説明したがが、ダイオードモジ
ュールあるいはサイリスタモジュールなどについても同
様に本発明を適用できる。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の半導体装置によれば、電
極端子板に物理的な力が加わっても絶縁基板への応力が
低減されるので、絶縁基板が物理的な力に対して弱い材
質で形成されている場合でも、該絶縁基板が破損されな
い効果がある。
【0022】請求項2記載の半導体装置によれば、電極
端子板に物理的な力が加わっても絶縁基板への応力が半
分以下に低減されるので、絶縁基板が物理的な力に対し
て弱い材質で形成されている場合でも、該絶縁基板が破
損されない効果がある。
【0023】請求項3記載の半導体装置の製造方法によ
れば、電極端子板の屈曲に際して絶縁基板に加えられる
応力が低減されるので、電極端子板の屈曲の工程で絶縁
基板が破損することを防ぐ効果がある。
【0024】請求項4記載の半導体装置の製造方法によ
れば、電極端子板の屈曲に際して絶縁基板に加えられる
応力が半分以下に低減されるので、電極端子板の屈曲の
工程で絶縁基板が破損することを防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体装置の一実施例を示す断面
図である。
【図2】本発明に係る半導体装置の一実施例を示す断面
図の部分拡大図である。
【図3】本発明に係る半導体装置の絶縁基板を示す斜視
図である。
【図4】半田領域から曲げ加工部までの距離と応力との
関係を示すグラフである。
【図5】本発明に係る半導体装置の一変形例を示す断面
図である。
【図6】従来のトランジスタモジュールを示す斜視図で
ある。
【図7】従来のトランジスタモジュールを示す断面図で
ある。
【図8】従来のトランジスタモジュールの絶縁基板を示
す斜視図である。
【符号の説明】
E 電極端子板 4b 絶縁基板 6 緩衝材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主面に対して垂直方向に屈曲した屈曲部
    を有する電極端子板と、 前記電極端子板をロウ付けによって載置する絶縁基板と
    を有する半導体装置において、 前記ロウ付けの領域が前記屈曲部より所定距離だけ離れ
    て形成されたことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記ロウ付けの領域と前記屈曲部との間
    の前記所定距離が2mm以上であることを特徴とする請
    求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 絶縁基板と電極端子板とをロウ付けによ
    り溶着する工程と、 前記ロウ付けの後、前記電極端子板に屈曲部を設け、主
    面に対して垂直方向に屈曲させる工程とを有する半導体
    装置の製造方法において、 前記電極端子板をロウ付けにより溶着する工程は、前記
    ロウ付けの領域を前記屈曲部より所定距離だけ離れた位
    置に形成する工程を含む半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記電極端子板をロウ付けにより溶着す
    る工程において、前記ロウ付けの領域を前記屈曲部より
    2mm以上離れた位置に形成することを特徴とする請求
    項3記載の半導体装置の製造方法。
JP18129793A 1993-07-22 1993-07-22 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH0738037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18129793A JPH0738037A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18129793A JPH0738037A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0738037A true JPH0738037A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16098222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18129793A Pending JPH0738037A (ja) 1993-07-22 1993-07-22 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738037A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6650006B2 (en) Semiconductor package with stacked chips
JP2002203942A (ja) パワー半導体モジュール
JPH09312357A (ja) 半導体装置
JP3094768B2 (ja) 半導体装置
JP3336982B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4124040B2 (ja) 半導体装置
CN107611111B (zh) 半导体模块、电力转换装置
JP4046623B2 (ja) パワー半導体モジュールおよびその固定方法
US11380608B2 (en) Semiconductor module
JP2001035977A (ja) 半導体装置用容器
JP2000286292A (ja) 支持体にろう付けされる電力部品とその取付け方法
JPH0738037A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3522975B2 (ja) 半導体装置
JP2833592B2 (ja) 半導体容器
JP3953442B2 (ja) 半導体装置
JP4992302B2 (ja) パワー半導体モジュール
JPH05243462A (ja) 半導体パッケージ
JPH0558569B2 (ja)
JP4656126B2 (ja) 半導体装置
JP2976989B2 (ja) 半導体装置
JPH07221263A (ja) 半導体装置
JP2522183B2 (ja) 半導体装置
JP2521624Y2 (ja) 半導体装置
JPH06104309A (ja) 半導体装置
JPH10294403A (ja) 半導体装置