JPH0737944U - 液切れのよいスパウトを有するパウチ - Google Patents

液切れのよいスパウトを有するパウチ

Info

Publication number
JPH0737944U
JPH0737944U JP6991793U JP6991793U JPH0737944U JP H0737944 U JPH0737944 U JP H0737944U JP 6991793 U JP6991793 U JP 6991793U JP 6991793 U JP6991793 U JP 6991793U JP H0737944 U JPH0737944 U JP H0737944U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
pouch
droplet
prevention mechanism
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6991793U
Other languages
English (en)
Inventor
武彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP6991793U priority Critical patent/JPH0737944U/ja
Publication of JPH0737944U publication Critical patent/JPH0737944U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液切れのよい自己密閉式のスパウト付きパウ
チを提供する。 【構成】 スパウトの注出口に近いところにスパウト部
を成形し,スポイド状にして,内容物注出時の成形部を
締め付ける力と注出後の緩められた力を利用してスパウ
ト出口での液を吸い込み液滴の発生を防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、プラスチックフィルム製スパウト付きパウチに関し、特に内容物を 注出後、スパウト出口での液切れをよくするように工夫されたパウチに関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
液体洗剤、シャンプー、リンス等の液剤の包装に用いられる軽量かつ安価で手 軽な簡易容器として、シール面の1つにスパウト部を形成したプラスチックフィ ルム製スパウト付きパウチが広く普及している。(図1)
【0003】 このスパウト付きパウチは柔軟なプラスチックフィルムを袋状に形成し、シー ル部の1辺にスパウト部を形成したものであって、スパウト部先端のシール部を 切り取って開封すれば、パウチの胴部に手で握力を加えることによって該スパウ ト内の液剤を注出することができ、内容物を使い切った後は、廃棄すればよいの で、簡易包装容器として様々の液剤の包装に広く用いられている。
【0004】 また本考案者らは、スパウト部の形状・構造や弾性などを規定することによっ て、加圧すると内容物が注出され、加圧を解除すると内容物の注出が止まる自己 密閉機能を備えたスパウト付きパウチとすることにより、パウチを保存容器とし ても有効に使用できる様にする技術を開発し、別途特許出願を行なっている。
【0005】 ところが、このスパウト付きパウチは、内容物注出後、スパウトの出口に液滴 が残る(液切れが悪い)という問題がある。 この液切れが悪いという問題は特に食品の用途で指摘されている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本発明は上記の様な事情に着目してなされたものであって、その目的は、パウ チ胴部を手で押さえて、内容物を注出した後、手の握力をゆるめ注出を止めた時 、スパウト出口に液滴ができないスパウト付きパウチを提供しようとするもので ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決することのできた本考案に係るプラスチックフィルム製パウチ の構造は、プラスチックフィルム製パウチにおけるシール面にスパウト部を形成 してなるパウチにおいて、前記スパウト部の1部に液滴の発生を防止する液滴防 止構造を形成したところに要旨を有するものである。 ここで液滴防止構造としては、スパウトの出口に近いところのスパウト部のフ ィルムを形成して、スポイド状としたものなどが、具体例として示される。
【0008】
【作用及び実施例】
本考案者らは上記の様な解決課題の下で、容易に液滴の発生を防止するための 機構を検討した。自己密閉性のあるプラスチックフィルム製スパウト付きパウチ (図1)はパウチ下部を手で押さえるとスパウト部に内容物が入り、スパウト部 が充満し、スパウト部がふくらむ。更に押さえると、内容物がスパウトの先端よ り注出される。手の握力をゆるめると、注出が止まり、スパウト部に残った内容 物はパウチ内部へもどるものと、スパウト出口に液滴として残るものに分れる。 このスパウト出口に発生する液滴を防止するために、パウチを手で押さえたと きに発生する力と手の握力をゆるめた時に発生する力の両方を活用して、液滴を 防止する機構を考えついた。
【0009】 即ち、スパウト部は内容物がスパウト部に充満したときは、スパウト部が広げ られ円形に近くなる。(図2) スパウト部が内容物により広げられたときは、a’<aとなりスパウト部に接 する両サイドのフィルムはスパウトの通路の中心に向って(a−a')/2の分だ けお互いに接近する。また手の握力をゆるめると、スパウト部は内容物が少なく なり、断面は偏平になりa=a' となる。このとき、スパウト部に接近する両サ イドのフィルムは、元の位置にもどる。 このスパウト部に接する両サイドのシ−ルされたフィルムの動きを活用して、 液滴防止の機構を考案した。
【0010】 液滴防止機構(図3)とはスパウト部の出口に近いところのスパウト部の1部 を成形し、ふくらんだ形状にしたものである。 この液滴防止機構のメカニズムは図4−[A]に示すように内容物充填前には 断面積はふくらんでいるが,充填後(注出中)は図3のA−AとC−Cの部分 で発生するスパウト部の中心部へ向うシ−ル部分の力を利用して、図4−[B] に示すように成形部分の断面積がせまくなる。注出後、パウチを握む力をゆるめ ると図3のA−AとC−Cの部分は元の位置へもどり図4の[A]の状態へもど る。この断面積の変化を利用し、液滴の発生を防止する。
【0011】 即ち、注出後図4−[A]にもどるとき、その断面積の変化分(液滴防止機構 の断面積×長さ)だけ、内容物を吸引する。この吸引する力を使って、液滴防止 機構の前後の内容物を吸引し、スパウト出口での液滴の発生を防止する。
【0012】
【実施例1】 フィルム製のパウチのスパウト部に成形加工を施こした。 パウチ:ONY(25μ)//LLDPE(100 μ)大きさ110mm×200mm 成形条件:温度100 ℃で真空成形 液滴防止機構:スパウト出口より5mmのところに設けた(長さ10mm、巾8mm、深 さ2.5mm)。 それぞれ 100個のパウチを用いて注出テストを行い液滴発生回数をカウントし た。(内容物は水) 液滴防止機構 注出後の液滴発生率(%) あり 10 なし 80
【0013】
【意施例2】 実施例1と同じパウチを用い、液滴防止機構以降からスパウト出口までも軽く 成形した。(巾4mm×深さ1mm) スパウト出口を成形したことにより液滴防止機構が吸引するのはスパウト出口 からのみとなり、液滴の発生率は格段に少なくなった。(スパウト付け根部分は 成形処理がされていないので、自己密閉機能が働き、こちら側からの液滴防止機 構への吸引はほとんどない)。 液滴防止機構 注出後の液滴発生率(%) +スパウト出口の成形 あり 2 なし 80
【0014】
【考案の効果】
本発明は以上の様に構成されており、スパウトの1部に液滴防止機構を形成す ることによって、内容物注出後、スパウトの先端に液滴が発生せず、液滴発生防 止の目的が達成された。
【図面の簡単な説明】
【図1】自己密閉式のスパウトを有するパウチの説明図
である。
【図2】スパウト部の両側のシ−ル部の動きを説明する
図である。
【図3】液滴防止機構の取り付け場所を説明する図であ
る。
【図4】液滴防止機構の構造を説明する図である。
【図5】液滴防止機構の実施例を示す図である。
【図6】液滴防止機構とスパウト出口を成形した場合の
実施例を説明する図である。
【符号の説明】
1.スパウト 2.液滴防止機構

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックフィルム製パウチにおける
    シール面に内容物注出路(スパウト)を形成してなるパ
    ウチにおいて、前記シール面に液滴防止構造を形成した
    ものであることを特徴とするプラスチックフィルム製パ
    ウチ。
  2. 【請求項2】 液滴防止構造として、スパウトの注出口
    に近いところのスパウトの1部分に成形した部分を有す
    る請求項1記載のパウチ。
JP6991793U 1993-12-27 1993-12-27 液切れのよいスパウトを有するパウチ Pending JPH0737944U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6991793U JPH0737944U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 液切れのよいスパウトを有するパウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6991793U JPH0737944U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 液切れのよいスパウトを有するパウチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737944U true JPH0737944U (ja) 1995-07-14

Family

ID=13416529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6991793U Pending JPH0737944U (ja) 1993-12-27 1993-12-27 液切れのよいスパウトを有するパウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737944U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU682215B2 (en) Self-closing liquid dispensing package
JP2013159391A (ja) 詰め替え用パウチ
JP5975452B2 (ja) 包装袋
JP5952876B2 (ja) パウチ、洗剤入りパウチ、及び、洗剤入りパウチの製造方法
JPH0737944U (ja) 液切れのよいスパウトを有するパウチ
JP4015592B2 (ja) 包装容器
JPH09328145A (ja) 液体包装容器
JPH1143160A (ja)
JPH06312753A (ja) 自己密閉性注出路を有するパウチ
JP2004075187A (ja) 注出通路付き包装用袋
JP2004210345A (ja) 注出容器
JP2897978B2 (ja) 注ぎ出し口を有する合成樹脂フィルム製袋
JP3246006B2 (ja) スパウト付き袋状容器およびその製法
JP4082113B2 (ja) 吊り下げパウチ
JP2002179100A (ja) 内容物充填用スタンディングパウチ及び内容物充填用スタンディングパウチの注出方法
JPH078236U (ja) 使い捨て容器
JPH11314644A (ja) 口栓付き簡易自立袋
JP3153028B2 (ja) 軟包装袋
JPH0737943U (ja) 注出性のよいスパウトを有するプラスチックフィルム製パウチ
JPH0741019A (ja) 注出性の改良されたスパウト付きパウチ
JP3608357B2 (ja) 開口維持部材付パウチ
JP2001301774A (ja) 可撓袋
JP2588407Y2 (ja) スタンディングパウチ
JPH0722950U (ja) 注出ガイド付包装袋
JP2000190987A (ja) 簡易袋容器