JPH0737917Y2 - 製図ヘツドに於けるブレーキ固定装置 - Google Patents

製図ヘツドに於けるブレーキ固定装置

Info

Publication number
JPH0737917Y2
JPH0737917Y2 JP1990116389U JP11638990U JPH0737917Y2 JP H0737917 Y2 JPH0737917 Y2 JP H0737917Y2 JP 1990116389 U JP1990116389 U JP 1990116389U JP 11638990 U JP11638990 U JP 11638990U JP H0737917 Y2 JPH0737917 Y2 JP H0737917Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
mounting plate
handle shaft
washer
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990116389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0473597U (ja
Inventor
忠明 原田
Original Assignee
マツクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツクス株式会社 filed Critical マツクス株式会社
Priority to JP1990116389U priority Critical patent/JPH0737917Y2/ja
Publication of JPH0473597U publication Critical patent/JPH0473597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0737917Y2 publication Critical patent/JPH0737917Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、製図ヘッドのブレーキ固定装置に関するも
のであり、特に、固定精度の向上に関するものである。
[従来の技術] 従来、製図機械へ装着される製図ヘッドは、前記製図機
械のアームや縦キヤリツジに連結するヒンジ部を含む支
持板とスケール取付板、分度盤等から構成されている。
そして、前記スケール取付板にハンドル軸を固着し、該
ハンドル軸を前記支持板に開穿した中心孔へ遊嵌して回
動自在とするとともに、前記支持板に対して分度盤を固
定する基線ブレーキ機構や、支持板に対してスケール取
付板を固定する任意角度ブレーキ機構を内蔵している。
前記任意角度ブレーキ機構はスラストベアリング等によ
つて前記ハンドル軸を支持板に対して締めつけ固定する
もの等が知られている。
[考案が解決しようとする課題] 前述したハンドル軸を支持板に対して締めつけるもの
は、制御点が回転中心に近いため、大きなブレーキ操作
力を要求される。従って、操作力を軽減するために、ス
ケール取付板を嵌着したハンドル軸の上部にブレーキ取
付板を固着し、該取付板の外縁部近傍へ配設したブレー
キ機構により、支持板とスケール取付板とを固定する任
意角度ブレーキ装置が考えられる。上記構成を採用する
にあたつては、前記ブレーキ取付板の取付精度が問題に
なる。即ち、ハンドル軸に対してブレーキ取付板に回転
方向のあそびがあると、前記ハンドル軸に取付けたスケ
ール取付板が堅固に固定されず、ガタを生じて作図作業
に支障をきたす。しかし、ブレーキ取付板に開穿した中
心孔と、ハンドル軸との加工精度には限界があり、あそ
びの発生は避けられないという問題がある。そこで、前
記あそびの発生を解消し、製図精度を低下させることな
く操作力を軽減した任意角度ブレーキ装置を提供するこ
とを可能とするために解決すべき技術的課題が生じてく
るのであり、本考案は該課題を解決することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] この考案は上記目的を達成するために提案するものであ
り、製図機械20のアーム或いはキヤリツジへ連結する支
持板28の中心孔へハンドル軸24を遊嵌し、該ハンドル軸
24に固着したブレーキ取付板34と前記支持板28とをブレ
ーキ装置を介して圧接自在とし、前記ハンドル軸24の下
部に固着したスケール取付板23を前記支持板28に対して
任意の角度で固定できるようにした製図ヘツド20であつ
て、前記ハンドル軸24の上部側面に切削加工等を施して
非円形断面形状の回り止め部32を形成し、前記ブレーキ
取付板34並びに回り止め座金35へ前記断面形状と一致す
る中心孔65,66を開穿して回り止め部32に遊挿するとと
もに、前記回り止め座金35の一面に、前記ハンドル軸24
の回転方向への傾斜面を有する切起こし爪61を立設し、
前記ブレーキ取付板34の一面へ、前記切起こし爪61に対
応する係合孔60を設けて該係合孔60と前記切起こし爪61
とを対向させ、前記ブレーキ取付板34と回り止め座金35
とをナツト37にて緊締したときに、前記切起こし爪61の
傾斜面62が係合孔60の縁部63を押圧し、ブレーキ取付板
34と回り止め座金35とに夫々反対方向の回転力を付与し
て前記回り止め部32を挟圧するように形成したことを特
徴とする製図ヘッドのブレーキ固定装置を提供せんとす
るものである。
[作用] ハンドル軸へブレーキ取付板と回り止め座金とを遊嵌
し、該回り止め座金の切起こし片をブレーキ取付板の係
合孔に係合させる。そして、ハンドル軸の回り止め部に
ナツトを螺入して緊締すると、前記切起こし片の傾斜面
がブレーキ取付板の係合孔縁部を押圧して、ブレーキ取
付板と回り止め座金とに夫々反対方向の回転力を付与す
る。従って、ブレーキ取付板と回り止め座金との夫々の
中心孔が交差するように変位し、ハンドル軸の回り止め
部を挟圧してブレーキ取付板の回転方向のあそびが解消
される。
[実施例] 以下、この考案の一実施例を別紙添付図面の第1図乃至
第6図に従って詳述する。第1図に於て20は製図ヘツド
であり、21,22は外装カバー、23はスケール取付板であ
り、24は前記スケール取付板23へねじ25,25…によって
固着した中空のハンドル軸、26はラチエツトホイール、
27はラチエツトホイール26を一体的に結合した分度盤、
28は支持板であり、基線ブレーキレバー29の操作により
前記分度盤27の固定並びに解除を行う。又、30はインデ
ツクスレバーであり、ラチエツト爪片31のラチエツトホ
イール26への係脱操作を行うものである。
前記ハンドル軸24の上部には螺子を刻設し、該螺子の両
側面を平面状に切削して回り止め部32を形成している。
該回り止め部32にはブレーキデイスク33を貼着したブレ
ーキ取付板34、回り止め座金35、バランスカム36を順次
挿入し、ナツト37、中空ピン38、グリツプ取付板39を取
付け、最上部にナツト40を螺合して上下のナツト37,40
を緊締するとともに、前記スケール取付板23、ブレーキ
デイスク33等が支持板28に対して一体的に円滑な回動が
できるように支持板28とハンドル軸24との間にはベアリ
ング41が介装されている。
前記分度盤27の上面には、ハンドル軸24と同心円のあり
溝42が刻設されている。断面T字状の前記あり溝42内に
ブレーキ片43を収容し、該ブレーキ片43から上方へ立設
した螺子部44は、支持板28に開穿した孔45から上方へ突
出して、該螺子部44に基線ブレーキレバー29が螺合され
ている。前記基線ブレーキレバー29を同図中手前へ回動
させると、ブレーキ片43が上方へ引き上げられ、分度盤
27を支持板28へ圧接して固定する。依って、グリップ46
を把持し、ラチエツト爪片31をラチエツトホイール26に
係合させた状態で、スケール取付板23と分度盤27とを一
体的に回動し、前記基線ブレーキレバー29を締結して支
持板28に対する基線角度を決定することができる。又、
基線ブレーキレバー29はグリツプ46の近傍に配設されて
いるので、左手でグリツプ46を把持したまま、その手の
親指で容易に操作できる。尚、バランスカム36は、傾斜
バランス機構47のレバー48を圧接させて、図板傾斜時に
於けるスケール取付板23の回動のバランスをとるもので
ある。
第2図に示すように、前記支持板28の上面にはハンドル
軸24と同心円の逆T字状あり溝49を設け、該あり溝49内
にブレーキ片50が遊嵌されている。該ブレーキ片50は螺
子部51を立設し、第1図に示すようにブレーキデイスク
33の孔52を貫通して上方へ突出し、ブレーキデイスク33
に枢着した任意角度ブレーキレバー53の回動軸54へ螺合
している。
第3図及び第4図に示すように、ブレーキ取付板34の下
面には、可撓性を有するステンレス鋼板製のブレーキデ
イスク33を数個所リベツト55,55…にてかしめており、
該ブレーキデイスク33の外縁部近傍に前述したブレーキ
片50の螺子部51を挿通する孔52を開穿している。又、56
は第1図に示したベアリング57の挿入孔である。前記リ
ベツト55,55…は第2図に示したあり溝49の開口部に対
応させて配置しておき、支持板28とブレーキデイスク33
との円滑な摺動を妨げないようにしてある。又、前記孔
52の周囲近傍は、ブレーキ取付板34に固着していないの
で上下方向へ撓ませることができる。依って、第1図に
示す任意角度ブレーキレバー53を同図中手前方向へ回動
し、回動軸54へブレーキ片50の螺子部51を螺入させて支
持板28とブレーキデイスク33を圧接させたときに、該ブ
レーキデイスク33は支持板28の上面の微少な凹凸や傾斜
に合わせて撓み、圧接面積を広くとることができ、点接
触等の状態になることはない。又、任意角度ブレーキレ
バー53は先端部位に二又部58を形成し、インデツクスレ
バー30の先端部位から垂設したピン59を前記二又部58に
挿入している。従って、インデツクスレバー30によりラ
チエツト爪片31の係脱操作及び任意角度ブレーキ操作を
行うことができる。
そして、第3図に示すように、ブレーキ取付板34には軸
心と同心円上に係合孔60,60…を開穿し、回り止め座金3
5の外周縁部に前記係合孔60,60…に対応する切起こし爪
61,61…を周方向へ傾斜させて設けている。前記係合孔6
0,60…と切起こし爪61,61との相対位置関係は、ハンド
ル軸24と回り止め座金35とを順次遊嵌したときに、第5
図に示す如く、切起こし爪61,61…の下部の傾斜面62が
係合孔60,60…の縁部63に当接し、ブレーキ取付板34と
回り止め座金35とが若干の間隙を有して対向するように
形成する。そして、第1図に示したように、ナツト37を
螺入して緊締すると、ハンドル軸24の段設部64と前記ナ
ツト37とによつて回り止め座金35とブレーキ取付板34と
が押圧される。このとき、第5図に示すように、前記傾
斜面62と縁部63との作用によつて、押圧力はブレーキ取
付板34と回り止め座金35に夫々反対方向の回転力を与え
る。従って、第6図に示すように、ブレーキ取付板34の
中心孔65と、回り止め座金35の中心孔66とが交差するよ
うに変位し、第3図に示したハンドル軸24の回り止め部
32の外周を挟圧してブレーキ取付板34は回転方向のガタ
を生ずることなく強固に固定される。
[考案の効果] この考案は、上記一実施例に詳述したように、ブレーキ
デイスクと回り止め座金との中心孔が夫々反対方向へ変
位してハンドル軸の回り止め部を挟圧するので、前記ハ
ンドル軸に対するブレーキ取付板のガタが解消される。
従って、任意角度設定操作時に誤差を生ずることがな
く、高精度且つ協力な任意角度ブレーキ装置を提供する
際の課題を解決することができた。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は製図ヘッドの縦
断正面図、第2図は支持板の斜視図、第3図は回り止め
座金、ブレーキ取付板及びハンドル軸の分解斜視図、第
4図はブレーキ取付板の底面斜視図、第5図は切起こし
片と係合孔の作用を示す要部断面図、第6図は同作用を
示すブレーキ取付板と回り止め座金の平面図である。 20……製図ヘツド 23……スケール取付板 24……ハンドル軸 28……支持板 32……回り止め部 33……ブレーキデイスク 34……ブレーキ取付板 35……回り止め座金 37……ナツト 60……係合孔 61……切起こし爪 62……傾斜面 63……縁部 65,66……中心孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】製図機械20のアーム或いはキヤリツジへ連
    結する支持板28の中心孔へハンドル軸24を遊嵌し、該ハ
    ンドル軸24に固着したブレーキ取付板34と前記支持板28
    とをブレーキ装置を介して圧接自在とし、前記ハンドル
    軸24の下部に固着したスケール取付板23を前記支持板28
    に対して任意の角度で固定できるようにした製図ヘツド
    20であつて、前記ハンドル軸24の上部側面に切削加工等
    を施して非円形断面形状の回り止め部32を形成し、前記
    ブレーキ取付板34並びに回り止め座金35へ前記断面形状
    と一致する中心孔65,66を開穿して回り止め部32に遊挿
    するとともに、前記回り止め座金35の一面に、前記ハン
    ドル軸24の回転方向への傾斜面を有する切起こし爪61を
    立設し、前記ブレーキ取付板34の一面へ、前記切起こし
    爪61に対応する係合孔60を設けて該係合孔60と前記切起
    こし爪61とを対向させ、前記ブレーキ取付板34と回り止
    め座金35とをナツト37にて緊締したときに、前記切起こ
    し爪61の傾斜面62が係合孔60の縁部63を押圧し、ブレー
    キ取付板34と回り止め座金35とに夫々反対方向の回転力
    を付与して前記回り止め部32を挟圧するように形成した
    ことを特徴とする製図ヘッドのブレーキ固定装置。
JP1990116389U 1990-11-06 1990-11-06 製図ヘツドに於けるブレーキ固定装置 Expired - Lifetime JPH0737917Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990116389U JPH0737917Y2 (ja) 1990-11-06 1990-11-06 製図ヘツドに於けるブレーキ固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990116389U JPH0737917Y2 (ja) 1990-11-06 1990-11-06 製図ヘツドに於けるブレーキ固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0473597U JPH0473597U (ja) 1992-06-29
JPH0737917Y2 true JPH0737917Y2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=31864209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990116389U Expired - Lifetime JPH0737917Y2 (ja) 1990-11-06 1990-11-06 製図ヘツドに於けるブレーキ固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737917Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0473597U (ja) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0737917Y2 (ja) 製図ヘツドに於けるブレーキ固定装置
JP2504004Y2 (ja) 製図ヘツドのブレ―キ装置
JPH0242277Y2 (ja)
JPH0610558Y2 (ja) 操作盤の角度調節装置
JP2503721B2 (ja) 製図ヘツドのブレ―キ装置
JP3883660B2 (ja) キャビネット等におけるキャスターロック装置
JPH0220142Y2 (ja)
JPH0410947Y2 (ja)
JPH04173198A (ja) 製図ヘツド並びに該製図ヘツドの任意角度ブレーキ装置
JPS6234333Y2 (ja)
JPH0224367Y2 (ja)
JPH0529917Y2 (ja)
JPH0123733Y2 (ja)
JPH0128902Y2 (ja)
JPH0712072Y2 (ja) 製図機におけるヘッド部のブレーキ装置
JPH023639Y2 (ja)
JPH053929Y2 (ja)
JPS6378272U (ja)
JP2609993B2 (ja) 自在平行定規における二次基線装置
JPH052327Y2 (ja)
JPH0114461Y2 (ja)
JPS6281222U (ja)
JPH0232475Y2 (ja)
JPS5851105Y2 (ja) サイドプル式ブレ−キのクイツクレリ−ズ装置
JPH088923Y2 (ja) 回転ジャッキの角度決め機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees