JPH0737869B2 - 冷却装置 - Google Patents

冷却装置

Info

Publication number
JPH0737869B2
JPH0737869B2 JP1017190A JP1719089A JPH0737869B2 JP H0737869 B2 JPH0737869 B2 JP H0737869B2 JP 1017190 A JP1017190 A JP 1017190A JP 1719089 A JP1719089 A JP 1719089A JP H0737869 B2 JPH0737869 B2 JP H0737869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling device
expansion
basic
cooling
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1017190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02197773A (ja
Inventor
洋一 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1017190A priority Critical patent/JPH0737869B2/ja
Priority to EP19900101085 priority patent/EP0379211A3/en
Publication of JPH02197773A publication Critical patent/JPH02197773A/ja
Publication of JPH0737869B2 publication Critical patent/JPH0737869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子装置の冷却装置に関し、特に電子装置の規
模の大小に応じて対応可能な冷却装置に関する。
[従来の技術] 従来、液体冷媒により冷却している電子装置に冷媒を冷
却して供給する冷却装置は、電子装置の規模の大小にか
かわらず、その電子装置の最大構成を想定した発熱量を
処理する能力のものを使用していた。第3図に従来例を
示す。
発熱体である基本装置11は冷却装置21から供給される水
にて冷却され、基本装置11にて暖められた水は冷却装置
21に戻り、冷却後再び基本装置11に送り込まれる。オプ
ション装置18も同様に冷却される。
ここで冷却装置21は、上部に設けた複数のファン3にて
吸入した空気によりクロスフィン型空冷式の熱交換器22
の内部を流れる水を冷却する。
戻り口9b、増設用戻り口10bを通じて戻った基本装置11
・オプション装置18の熱を奪い暖められた水は熱交換器
22にて冷却されてタンク4内に貯えられ、ポンプ5にて
送出口9a・増設用送出口10aより再び送り出される。
基本装置11の水の出入口である供給口11a・出口11bと、
冷却装置21の水の出入口である送出口9a・戻り口9bとが
供給ホース12a・戻りホース12bにより接続され水が循環
する。オプション装置18も同様に増設用供給ホース20a
と増設用戻りホース20bにより、増設用供給口・出口19
a,19bと増設用送出口・戻り口10a,10bとが接続される。
一方、オプション装置18が無いシステムでは、本冷却装
置21を使用し本ホースを接続しない状態にて構成する。
電源ユニット23は複数のファン3(本例では3台)とポ
ンプ5に電源を供給する容量を有し、運転・停止等を制
御ユニット6により制御される。制御ユニット6と電源
ユニット23は信号線6aで接続され、電源ユニット23から
は電源線7aにて電源が供給される。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の冷却装置にあっては、オプション装置18
の有無にかかわらず一種類の冷却装置を使用するため、
オプション装置18が無いシステムでは、冷却装置に無駄
があるという欠点がある。すなわちオプション装置18が
無いシステムでは、冷却能力が過剰であり、また装置の
外形が熱交換器22が大きいため装置全体が大きくなって
しまう。さらに電源ユニット23の容量も大きいものであ
り、オプション装置18専用の部品を使用しないにもかか
わらず取付けておかなければならない等の問題があっ
た。
また、当然最大規模に対応した冷却装置は価格も高く、
オプション装置18が無いシステムでは割高になってい
た。
そして、その解決策としてオプション装置18が無いシス
テムの熱量だけを冷却する能力の冷却装置を用意して
も、オプション装置18を後日追加した時、冷却装置を大
きい能力を有するものに交換しなければならないといっ
た事情で、従来は最大規模に対応できる冷却装置を使用
せざるを得なかった。
[課題を解決するための手段] 本発明の冷却装置は、上記課題を解決するため、オプシ
ョン装置が無いシステムは、その熱量のみを冷却する基
本冷却装置を用い、オプション装置が付加されたシステ
ムの場合にはオプション装置の熱量を冷却できる増設冷
却装置を結合して全体の冷却能力を増加させることを狙
ったものである。
そして、その解決手段として本発明は、電子装置等の発
熱体を冷却する液体を冷却・循環させる冷却装置におい
て、基本装置を冷却する基本冷却装置と、上記基本装置
に追加する増設装置を冷却するための上記基本冷却装置
に着脱可能な増設冷却装置とを備え、上記基本冷却装置
は増設装置を追加した増設最大規模の電子装置発熱量に
対応した能力を有するポンプと、未増設最小規模の電子
装置発熱量を冷却可能な熱交換器、ファン及び電源ユニ
ットと、さらに、ポンプの吐出側より分岐した増設装置
へ液体を供給する送出口と、ポンプの吸入側に増設冷却
装置から液体を受け取る流入ポートを備え、かつ増設装
置の電子装置発熱量を冷却可能な熱交換器、ファン及び
電源ユニットと、さらに、増設装置からの液体を受け取
る熱交換器の液体入口側に設けた戻り口と、熱交換器の
液体出口側に設け上記流入ポートに結合する流出ポート
とを備え、ポンプを共用として増設可能とすることを特
徴とする。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示す図であり、
第1図は被冷却部が基本装置11のみの場合、第2図はさ
らにオプション装置18が追加された場合を示す。
第1図で、基本装置11は基本冷却装置1にて冷却され、
両装置を循環する水により冷却される。ここで基本冷却
装置1は、上部に設けた複数のファン3にて吸入した空
気によりクロスフィン型の空冷式熱交換器2内を流れる
水を冷却する。
熱交換器2は基本装置11のみを冷却する能力のみを有す
ればよいので、従来の冷却装置21の熱交換器22より小型
でよく、またファン3の数も少なく構成できる。戻り口
9bを通じて戻った基本装置11で発生した熱を奪い暖めら
れた水は熱交換器2にて冷却され、タンク4を介してポ
ンプ5により送出口9aより再び基本装置11に送出され
る。
また、熱交換器2の出口にはポンプ5への配管の他に分
岐して共通管8を設け、共通管8の先端に共通管ポート
8aを取付ける。
基本装置11の水の出入口である供給口11a・出口11bと基
本冷却装置1の出入口の送出口9a・戻り口9bとが、供給
ホース13a,戻りホース13bにより接続されて水が循環す
る。ポンプ5の吐出口には増設用送出口10aを設けてお
くが、オプション装置18がない第1図のシステムではホ
ースを接続しない。
さらに基本冷却装置1は、複数のファン3がポンプ5に
電源を供給する電源ユニット7と、電源の供給・停止を
制御する制御ユニット6を有し、ファン3やポンプ5の
運転・停止が制御される。
制御ユニット6と電源ユニット7は制御線6aで、電源ユ
ニット7とファン3やポンプ5とは電源線7aで接続され
る。
このような構成においては、基本冷却装置1の大きさを
小さくでき、無駄が少ない。
次にオプション装置18が付加された場合を第2図に示
す。オプション装置18を付加した構成においても、基本
冷却装置1は前述と全く同一の構成で、オプション装置
18のみを冷却する増設冷却装置14を追加して対応できる
ことを特徴としている。
増設冷却装置14は増設の熱交換器15とファン3を有し、
オプション装置18にて発生する熱量を放熱する能力を持
つ。
増設の熱交換器15の出口側には第2の共通管ポート8aを
設け、基本冷却装置1の共通管ポート8aに接続されタン
ク4に流れ込む。
タンク4内の水はポンプ5の圧力により増設用送出口10
aより増設用供給ホース20aを通じてオプション装置18の
増設用供給口19aに送り出される。
オプション装置18からは増設用出口19bより増設用戻り
ホース20bにて増設冷却装置14に設けた増設用戻り口10b
を介して増設の熱交換器15に流れる。
更に、増設冷却装置14内のファン3に電源を供給するた
めの電源ユニット17と電源線17aを設けると、基本冷却
装置1内の制御ユニット6との間に制御線6bを追加して
ファン3の運転・停止を制御する。
本実施例はオプション装置18が1台の場合であるが、増
設冷却装置14にも基本冷却装置1と同様に共通管8を設
け、基本冷却装置1の供給口をオプション装置の台数分
用意しておけば複数台のオプション装置を冷却できる冷
却装置を構成できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、オプション装置を冷却す
る熱交換器を有する増設冷却装置を追加して構成するこ
とにより、従来最大構成時を冷却できる冷却装置を全て
の規模に使用することに比較し、無駄を省き、基本装置
のみの構成では冷却装置を小型化・安価にできるという
効果がある。
基本冷却装置の熱交換器は基本装置のみの発熱量の放熱
能力のみを有しておればよく、熱交換器が小型にできる
他に、電源ユニットも小容量ですむため前述のような効
果がでる。
さらにオプション装置がフィールドにて追加された場合
でも増設冷却装置の追加で対応でき、また工事も簡単な
ためシステム構成のグレードアップが容易であるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る基本装置のみの場合の
冷却装置の構成を示す図、第2図はオプション装置が付
加された場合の冷却装置の構成を示す図、第3図は従来
の冷却装置の構成を示す図である。 1:基本冷却装置、2:熱交換器 3:ファン、5:ポンプ 7:電源ユニット、8:共通管 14:増設冷却装置、15:増設の熱交換器 17:電源ユニット、18:オプション装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子装置等の発熱体を冷却する液体を冷却
    ・循環させる冷却装置において、基本装置を冷却する基
    本冷却装置と、上記基本装置に追加する増設装置を冷却
    するための上記基本冷却装置に着脱可能な増設冷却装置
    とを備え、上記基本冷却装置は増設装置を追加した増設
    最大規模の電子装置発熱量に対応した能力を有するポン
    プと、未増設最小規模の電子装置発熱量を冷却可能な熱
    交換器、ファン及び電源ユニットと、さらに、ポンプの
    吐出側より分岐した増設装置へ液体を供給する送出口
    と、ポンプの吸入側に増設冷却装置から液体を受け取る
    流入ポートを備え、かつ増設装置の電子装置発熱量を冷
    却可能な熱交換器、ファン及び電源ユニットと、さら
    に、増設装置からの液体を受け取る熱交換器の液体入口
    側に設けた戻り口と、熱交換器の液体出口側に設け上記
    流入ポートに結合する流出ポートとを備え、ポンプを共
    用として増設可能とすることを特徴とする冷却装置。
JP1017190A 1989-01-19 1989-01-26 冷却装置 Expired - Fee Related JPH0737869B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017190A JPH0737869B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 冷却装置
EP19900101085 EP0379211A3 (en) 1989-01-19 1990-01-19 Cooling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017190A JPH0737869B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02197773A JPH02197773A (ja) 1990-08-06
JPH0737869B2 true JPH0737869B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=11937017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017190A Expired - Fee Related JPH0737869B2 (ja) 1989-01-19 1989-01-26 冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737869B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4295898B2 (ja) * 2000-05-26 2009-07-15 コマツ工機株式会社 アタッチメントの冷却装置および冷却方法
JP4603783B2 (ja) * 2003-07-18 2010-12-22 株式会社日立製作所 液冷システムおよびラジエーター
JP2018078206A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 三菱電機株式会社 電子機器
JP6822335B2 (ja) * 2017-07-07 2021-01-27 ダイキン工業株式会社 冷媒回収装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271072A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Fuji Electric Co Ltd 冷却水供給装置の増設方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02197773A (ja) 1990-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020181953A1 (zh) 散热方法、散热装置、和机柜
EP1134523B1 (en) Chilling unit with "free-cooling", designed to operate also with variable flow rate
US7088585B2 (en) Cooling system and method employing at least two modular cooling units for ensuring cooling of multiple electronics subsystems
CN110446396A (zh) 用于数据中心的液体冷却系统
EP3276279B1 (en) Heat pump hot-water-supply outdoor device, and hot-water-supply device
JP2007003108A (ja) 電子機器用液体冷却装置
TWI811899B (zh) 用於冷卻伺服器機架的流體迴路和系統
JP3851285B2 (ja) 制御装置
KR101971889B1 (ko) 발전기를 구비하는 가스히트펌프 시스템
JP2011075218A (ja) 空調熱源ユニット及び空調システム
CN107940638B (zh) 可切换冷却方式的冷水机组及其自动控制方法
JPH0737869B2 (ja) 冷却装置
JP2008147184A (ja) 燃料電池システム用カソード入口空気流の温度制御
JP2011163698A (ja) 多系統冷却装置及びその給水設定方法
CN217692088U (zh) 激光器用冷却系统
CN116390458A (zh) 一种应用于数据中心的液风混合冷却系统
JP2005083712A (ja) ヒートポンプ式冷暖房給湯機
CN220038605U (zh) 空调系统和热泵热水空调
CN108227874A (zh) 液冷系统的充排液集成模块
KR102667371B1 (ko) 절삭유 온도 관리 시스템
CN219035007U (zh) 一种螺杆空压机降温机构
JPS5832002Y2 (ja) 油圧ユニット
JPH05248707A (ja) 熱交換器並列配置式排熱回収装置
EP0379211A2 (en) Cooling apparatus
JPH0737868B2 (ja) 冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees