JPH0736906Y2 - 物品押出装置 - Google Patents

物品押出装置

Info

Publication number
JPH0736906Y2
JPH0736906Y2 JP1987066404U JP6640487U JPH0736906Y2 JP H0736906 Y2 JPH0736906 Y2 JP H0736906Y2 JP 1987066404 U JP1987066404 U JP 1987066404U JP 6640487 U JP6640487 U JP 6640487U JP H0736906 Y2 JPH0736906 Y2 JP H0736906Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
extruding
conveyor
extruding member
articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987066404U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63173122U (ja
Inventor
治義 内村
孝久 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Corp filed Critical Shibuya Corp
Priority to JP1987066404U priority Critical patent/JPH0736906Y2/ja
Publication of JPS63173122U publication Critical patent/JPS63173122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736906Y2 publication Critical patent/JPH0736906Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は物品押出装置に関し、より詳しくは搬送コンベ
ヤによって搬送される物品に当接し、該物品を搬送コン
ベヤによる搬送方向に対して横方向に押出すようにした
物品押出装置に関する。
「従来の技術」 従来、物品押出装置として、相互に所定の間隔をあけて
順次物品を搬送する搬送コンベヤと、この搬送コンベヤ
による物品の搬送路上に出没自在に設けられ、該搬送路
上への突出時に物品に当接してその物品を上記搬送路か
ら横方向に押出す押出部材とを備えたものが知られてい
る。
「考案が解決しようとする問題点」 しかるにこの種の物品押出装置においては、不良物品を
排出する際には先行する物品が押出部材に当接しなくな
ってから押出部材を突出させる必要があるので、物品間
のピッチは押出部材の長さに影響され、しかも押出部材
を後退位置から突出位置に位置させるのに一定の時間が
かかるので、物品間のピッチにはその時間の間の物品の
搬送距離をも考慮しなければならず、したがって物品間
のピッチが大きなものとなっていた。
「問題点を解決するための手段」 本考案はそのような事情に鑑み、上記物品押出装置にお
いて、上記押出部材を少なくとも第1押出部材と第2押
出部材とから構成し、上記物品押出装置のフレームに、
上記第1押出部材を上記搬送路の一側から他側へ向けて
出没自在に設けるとともにこれを進退動させる第1駆動
源を設け、かつ第1押出部材に、上記第2押出部材を上
記搬送路の一側から他側へ向けて出没自在に設けるとと
もにこれを進退動させる第2駆動源を設けるようにした
ものである。
「作用」 上記構成によれば、先行する物品が搬送方向後方側に位
置する第1押出部材に当接しなくなったらその第1押出
部材を突出させてこれにより後続の不良物品の押出しを
開始させ、次に先行する物品が搬送方向前方側に位置す
る第2押出部材に当接しなくなったら第2押出部材を突
出させて第1押出部材による不良物品の押出しをその第
2押出部材で継続させることができる。
そしてこの後、第2押出部材が不良物品を押出したら、
第1押出部材と第2押出部材とを元の後退位置まで復帰
させればよい。
したがって、上記第1押出部材については、先行する物
品が第2押出部材に当接しなくなる以前に突出を開始さ
せることができるので、先行する物品が第1押出部材を
越えてから第2押出部材に当接しなくなるまでの間にそ
の第1押出部材を後退位置から突出位置に位置させるこ
とが可能となる。
その結果、物品間のピッチは両押出部材の合計長さだけ
を考慮すればよく、従来装置のように押出部材が後退位
置から突出位置に位置するまでの間に搬送される物品の
搬送距離を考慮する必要がないので、その分だけ物品間
のピッチを小さくすることができる。
「実施例」 以下図示実施例について本考案を説明すると、第1図、
第2図において、図示しない回転式充填装置やキャッパ
等の回転式処理装置内に供給された物品1は、その回転
式処理装置によって充填やキャッピング等の所要の処理
が施された後、排出側スターホイール2により相互に所
定の間隔をあけて搬送コンベヤ3上に排出され、この搬
送コンベヤ3の両側に設けた固定ガイド4に沿って搬送
されるようになっている。
上記スターホイール2と搬送コンベヤ3との接続部分に
は、上記スターホイール2に対向させてリジェクト装置
としての物品押出装置5を設けてあり、充填不良やキャ
ップミス等の不良物品1′が検出された際には、上記物
品押出装置5によりその不良物品1′をスターホイール
2の回転に伴なって搬送コンベヤ3を越えた位置まで搬
送させ、搬送コンベヤ3上に供給された不良物品1′を
そのまま外部に押出すことができるようにしている。
上記物品押出装置5は、搬送コンベヤ3による物品の搬
送路上に出没可能に設けた第1押出部材6と第2押出部
材7とを備えており、それら押出部材6、7の突出時に
は、不良物品1′を第1押出部材6から第2押出部材7
へ順次当接させて、該不良物品1′を上記搬送コンベヤ
3からスターホイール2の回転方向に沿った方向に押出
すことができるようにしている。
上記第1押出部材6は上下一対の板材を一体に連結して
構成してあり、第1押出部材6の搬送コンベヤ3に沿う
上流側部分を物品押出装置5のフレーム8に鉛直軸9を
介して水平面内で揺動自在に取付け、さらに上記フレー
ム8に第1押出部材6を進退動させる第1シリンダ装置
10を設けている。
上記第1押出部材6はその前面に不良物品1′に当接し
てそれを案内する円孤状の案内面6aを備えており、この
第1押出部材6は通常は上記案内面6aが搬送コンベヤ3
によって搬送される物品1に当接しない後退位置に位置
されている。
これに対し、第1押出部材6が上記第1シリンダ装置10
により鉛直軸9を中心として第1図反時計方向に回転さ
れ、上記搬送コンベヤ3の搬送路上に突出された際に
は、上記案内面6aは、その先端部6bが搬送コンベヤ3の
幅方向中央部を所要量だけ越えた位置まで搬送コンベヤ
3上を斜めに横切って伸びるようになる。
上記第2押出部材7は、上述した第1押出部材6を構成
する上下一対の板材の間に滑動可能に設けてあり、この
第2押出部材7に設けた一対のカム部材15、16をそれぞ
れ第1押出部材6に形成したカム溝17、18に係合させて
いる。搬送コンベヤ3の下流側に位置するカム部材15に
は作動レバー19の一端を枢支連結してあり、この作動レ
バー19の他端部を鉛直軸20を介して上記第1押出部材6
に枢支連結するとともに、該作動レバー19に第1押出部
材6に設けた第2シリンダ装置21を連結している。
そして上記カム部材15が係合するカム溝17は上記鉛直軸
20を中心とする円孤状に形成してあり、上記第2シリン
ダ装置21によって作動レバー19を揺動させた際には、上
記カム部材16をカム溝17に沿って揺動させることができ
るようにしている。
また他方のカム部材16が係合するカム溝18は、上記カム
部材15がカム溝17に沿って進退動される際に、第2押出
部材7の姿勢が所要の状態となるように形成してある。
この第2押出部材7は通常は第1押出部材6に対して後
退位置に位置され、その状態では例え第1押出部材6が
突出位置に位置されていても、搬送コンベヤ3によって
搬送される物品1に当接することはないようになってい
る(第1図の想像線の位置を参照)。
そして第1押出部材6が搬送コンベヤ3の搬送路上に突
出された状態でさらに第2押出部材7が搬送コンベヤ3
の搬送路上に突出された際には、その前面に形成した案
内面7aは、上記第1押出部材6の案内面6aに滑らかに連
続し、かつその先端部7bが搬送コンベヤ3の搬送路を充
分に越えた位置まで搬送コンベヤ3上を斜めに横切って
伸びるようになる。
以上の構成において、通常の状態では上記第1押出部材
6および第2押出部材7は搬送コンベヤ3によって搬送
される物品1に当接しない後退位置に位置されており、
上記スターホイール2からの物品1は搬送コンベヤ3に
受渡されてその搬送コンベヤ3の搬送路上を搬送され
る。
これに対し、不良物品1′が搬送されてきた際には、そ
の不良物品1′に先行する正常な物品1が第2押出部材
7を越える前に第1シリンダ装置10によって第1押出部
材6が搬送コンベヤ3の搬送路上に突出されるが、この
際には第2押出部材7は後退位置に位置されて搬送コン
ベヤ3の搬送路上に突出することはなく、したがって上
記不良物品1′に先行する正常な物品1に当接すること
はない。
上記第1押出部材6が搬送コンベヤ3の搬送路上に突出
した突出位置となると、それと実質的に同時に不良物品
1′が第1押出部材6の案内面6aに係合するようにな
り、その案内面6aによって不良物品1′はスターホイー
ル2の円周方向に沿って押出されるようになる。
そして第1押出部材6が搬送コンベヤ3の搬送路上に突
出されて不良物品1′を横方向に押出すようになり、か
つ第2押出部材7がその不良物品1′に先行する物品1
に当接する危険性がなくなると、第2シリンダ装置21に
よって第2押出部材7が搬送コンベヤ3の搬送路上に突
出され、第1押出部材6の案内面6aによって案内されて
きた不良物品1′を案内面7aによって案内するようにな
る。
このようにして上記第2押出部材7の案内面7aによって
不良物品1′の押出しが完了すると、第1シリンダ装置
10と第2シリンダ装置21とが同時に作動されて第1押出
部材6と第2押出部材7とが元の後退位置まで復帰さ
れ、上記不良物品1′に後続する正常な物品1の通過を
許容する。
ところで、上記第1押出部材6と第2押出部材7とを一
体物で構成した従来装置の場合には、先行する正常な物
品1がその一体の押出部材に当接しなくなってから押出
部材を突出させる必要があるので、物品間のピッチは少
なくとも押出部材の長さのピッチが必要となる。そして
それに加えて、押出部材を後退位置から突出位置に位置
させる間に物品は所要量だけ搬送されてしまうので、押
出部材と物品との急激な衝突を避け、物品を滑らかに押
出部材に当接させるには物品間のピッチに上記所要量を
加えなければならず、そのピッチが大きくなっていた。
これに対し本実施例では、上記第1押出部材6を、不良
物品1′に先行する正常な物品1が第2押出部材7を越
える前に第1シリンダ装置10によって搬送コンベヤ3の
搬送路上に突出させることができるので、物品間のピッ
チを両押出部材6、7の合計長さに実質的に一致させて
も、搬送コンベヤ3の搬送路上に突出した突出位置に位
置している第1押出部材6に滑らかに不良物品1′を当
接させることが可能となり、したがって従来に比較して
ピッチを小さくすることができる。
「考案の効果」 以上のように、本考案によれば、従来装置に比較して物
品間のピッチを小さくすることができ、したがってそれ
により単位時間当りの物品処理能力の向上を図ることが
可能となるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2図は第1
図のII−II線に沿う断面図である。 1…物品、1′…不良物品 3…搬送コンベヤ、4…固定ガイド 5…物品押出装置、6…第1押出部材 7…第2押出部材、8…フレーム 10…第1シリンダ装置(第1駆動源) 21…第2シリンダ装置(第2駆動源)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】相互に所定の間隔をあけて順次物品を搬送
    する搬送コンベアと、この搬送コンベヤによる物品の搬
    送路上に出没自在に設けられ、該搬送路上への突出時に
    物品に当接してその物品を上記搬送路から横方向に押出
    す押出部材とを備える物品押出装置において、 上記押出部材を少なくとも第1押出部材と第2押出部材
    とから構成し、上記物品押出装置のフレームに、上記第
    1押出部材を上記搬送路の一側から他側へ向けて出没自
    在に設けるとともにこれを進退動させる第1駆動源を設
    け、かつ第1押出部材に、上記第2押出部材を上記搬送
    路の一側から他側へ向けて出没自在に設けるとともにこ
    れを進退動させる第2駆動源を設けたことを特徴とする
    物品押出装置。
JP1987066404U 1987-05-01 1987-05-01 物品押出装置 Expired - Lifetime JPH0736906Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987066404U JPH0736906Y2 (ja) 1987-05-01 1987-05-01 物品押出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987066404U JPH0736906Y2 (ja) 1987-05-01 1987-05-01 物品押出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63173122U JPS63173122U (ja) 1988-11-10
JPH0736906Y2 true JPH0736906Y2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=30904383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987066404U Expired - Lifetime JPH0736906Y2 (ja) 1987-05-01 1987-05-01 物品押出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736906Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9272850B2 (en) 2014-03-26 2016-03-01 The Procter & Gamble Company Diversion apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032777U (ja) * 1973-07-20 1975-04-09
US4392776A (en) * 1981-05-15 1983-07-12 Westinghouse Electric Corp. Robotic manipulator structure
JPS5816989U (ja) * 1981-07-21 1983-02-02 三菱電機株式会社 スピ−カグリル板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63173122U (ja) 1988-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2177672A (en) Apparatus for taping cartons
JPH0736906Y2 (ja) 物品押出装置
JPH06321344A (ja) 円盤形状の製品を複数の搬出列に分配するための装置
US5613346A (en) Apparatus for removing packing material from packed article
DE4109924A1 (de) Vorrichtung fuer die zufuhr von produkten
US4682639A (en) Apparatus for cutting veneer pieces into equal sections
JP4776765B2 (ja) 段差を有する物品の取扱い装置
JPH10218346A (ja) 容器の搬送装置
JPS583774Y2 (ja) 箱体移送装置
JPH03158318A (ja) 物品受渡し装置
JP2001199533A (ja) 物品の自動集合装置
JPS6341806B2 (ja)
JP2001019154A (ja) 物品排出装置
JPH1081419A (ja) アキュームレートコンベア装置
JPH04251069A (ja) 回転式積重ね方法及びその装置
JP3140807B2 (ja) 物品蓄積装置への物品供給装置
US4449624A (en) Device for conveying and redistributing objects
JPH04179620A (ja) 搬送横動装置
JP2577873Y2 (ja) 搬送位置可変コンベア
JPH0736908Y2 (ja) 角形容器用割出装置
JPS6040305Y2 (ja) ばり取り装置
JPH032515Y2 (ja)
JPS6218571Y2 (ja)
JPH06298351A (ja) 位置決め分離装置
JPH08108928A (ja) コンベアにおける横送り装置