JPH0736410A - 表示装置の駆動回路 - Google Patents

表示装置の駆動回路

Info

Publication number
JPH0736410A
JPH0736410A JP5178326A JP17832693A JPH0736410A JP H0736410 A JPH0736410 A JP H0736410A JP 5178326 A JP5178326 A JP 5178326A JP 17832693 A JP17832693 A JP 17832693A JP H0736410 A JPH0736410 A JP H0736410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
signal
emitting element
electrodes
voltage drop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5178326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3390214B2 (ja
Inventor
Mitsunao Sakamoto
三直 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP17832693A priority Critical patent/JP3390214B2/ja
Priority to US08/273,816 priority patent/US5594463A/en
Publication of JPH0736410A publication Critical patent/JPH0736410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3390214B2 publication Critical patent/JP3390214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、表示装置の駆動回路に関し、発光
素子の長期間使用後に適切な発光状態を達成できるとと
もに、発光素子の使用の初期状態においては、消費電力
を低減することができる表示装置の駆動回路を提供す
る。 【構成】 マトリクス状に配置された複数の走査電極及
び複数の信号電極と、該走査電極及び信号電極に接続さ
れた発光素子と、から構成される表示パネルと、入力信
号に応じて信号電極に定電流駆動信号を供給する駆動手
段と、発光素子での順方向電圧降下を検出する検出手段
と、該検出手段からの検出信号に応じて発光素子の輝度
が一定になるように駆動手段からの電流を制御する制御
手段と、を含むように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表示装置の駆動回路に
関する。
【0002】
【従来の技術】表示装置では、複数の走査電極及び複数
の信号電極がマトリクス状に配置され、走査電極と信号
電極との交点部分では、該走査電極及び信号電極に発光
素子が接続されている。そして、1つの共通走査電極に
対して、所望の信号電極に定電流駆動信号を供給するこ
とにより、対応する発光素子を発光状態にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記表示装置におい
て、発光素子(EL素子)は、長期間使用すると性能が
劣化し、順方向電圧降下(VF )が大きくなり、更に、
電流対輝度特性も劣化する。このように、定電流駆動で
は発光素子の性能劣化に従って、発光素子の輝度が徐々
に低下することになる。そこで、表示装置では、発光素
子の順方向電圧降下VF が大きくなることを見込んで、
駆動手段から出力される電流を予め高く設定している。
ところが、このように駆動手段から出力される電流を予
め高く設定すると、発光素子の性能が劣化していない初
期状態においても駆動手段から出力される電流が高いの
で、駆動手段のトランジスタで消費される電力が多くな
り、消費電力の無駄が生じていた。
【0004】本発明の目的は、発光素子の長期間使用後
に適切な発光状態を達成できるとともに、発光素子の使
用の初期状態においては、消費電力を低減することがで
きる表示装置の駆動回路を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、マトリクス状
に配置された複数の走査電極及び複数の信号電極と、該
走査電極及び信号電極に接続された発光素子と、から構
成される表示パネルと、入力信号に応じて前記信号電極
に定電流駆動信号を供給する駆動手段と、前記発光素子
での順方向電圧降下を検出する検出手段と、該検出手段
からの検出信号に応じて前記駆動手段に所定の電圧が印
加されるように制御する制御手段と、を含むことを特徴
とする。
【0006】
【作用】発光素子(EL素子)を長期間使用すると、性
能が徐々に劣化し、発光素子での順方向電圧降下VF
大きくなると同時に電流対輝度特性が劣化するので、こ
の結果、発光素子の輝度が低下する。そこで、駆動手段
から発光素子に接続された信号電極の電圧を検出する検
出部を設けて、発光素子の電圧降下VF を測定し、該電
圧降下VF が小さい場合には、駆動手段からの電流を低
く設定する。これにより、駆動手段からは必要最小限度
の電流が出力されるので、消費電力を低減することがで
きる。一方、発光素子の長期間の使用により、性能が徐
々に劣化し、発光素子の電圧降下VF が大きくなり輝度
が低下すると、輝度が一定に保たれるように駆動手段か
らの電流を増加させる。これにより、発光素子は寿命の
末期まで、一定の輝度を保つことができる。
【0007】次に、図1には、本発明の原理による表示
装置の駆動回路が示されており、図1は、単純マトリク
スの例(定電流駆動)を示す。図1において、表示パネ
ル10は、Xドライバ12及びYドライバ14により駆
動されるようになっており、Xドライバ12からの信号
電極16−0,16−1,16−2,…とYドライバ1
4からの走査電極18−0,18−1,…により、表示
パネル10のマトリクスが構成される。なお、表示パネ
ル10において、信号電極16−0,16−1,16−
2,…と走査電極18−0,18−1,…との交点部分
では、該信号電極16−0,16−1,16−2,…及
び走査電極18−0,18−1,…に発光素子20〜2
0が接続されている。
【0008】前記Xドライバ12は、定電流源22−
0,22−1,22−2,…を含み、該定電流源22−
0,22−1,22−2,…は、制御コンピュータ24
からPWM変調信号26を受けるとともに、電源電圧
(+V)を受け、信号電極16−0,16−1,16−
2,…に発光素子点灯用の定電流を出力する。また、Y
ドライバ14は、スイッチ素子28−0,28−1,…
を含み、該スイッチ素子28−0,28−1は、制御コ
ンピュータ24からの制御信号29によりオンオフ作動
し、走査電極18−0,18−1,…をGNDに接続し
たりGNDから遮断したりする。
【0009】なお、発光素子20は、その陽極が信号電
極16−0,16−1,16−2,…に接続され、その
陰極が走査電極18−0,18−1,…に接続されてい
る。また、符号16a〜16aは、信号電極16の抵抗
分を示し、符号18a〜18aは、走査電極18の抵抗
分を示す。
【0010】前記発光素子20の性能劣化を測定するた
めに、信号電極16−0及び走査電極18−0にそれぞ
れ電圧検出端子(測定端子A,測定端子B)を設ける。
信号電極16−0及び走査電極18−0の交点に対応す
る発光素子20が点灯したとき、両測定端子A,B間の
電圧を測定し、該測定電圧から配線(抵抗分16a,1
8a)の電圧降下等を差し引き、発光素子20の順方向
電圧降下VF を推定する。発光素子20の輝度劣化と電
圧降下VF との相関関係があるので、この電圧降下VF
の変化に基づいて発光素子20の劣化具合を推定し、輝
度が低下した分を、定電流源22から電流値を増加させ
ることにより補う。
【0011】なお、電圧降下VF の値を測定する際に、
誤差が1番少なくなる測定端子は、配線による電圧降下
が最も小さい部分である。すなわち、図1の構成におい
て、左上の発光素子20を駆動した場合に順方向電圧降
下VF を測定できるような測定端子A,Bである。しか
しながら、他のどの測定端子でも電圧を測定して発光素
子20の電圧降下VF を推定することができ、また、表
示画面以外に検出専用の発光素子を作成しておいて、該
検出専用の発光素子を測定しても同様のことを行うこと
ができる。
【0012】
【実施例】以下、画面基づいて本発明の好適な実施例を
説明する。図2には、表示装置の概略構成が示されてい
る。
【0013】図2において、符号30は、表示パネルを
示し、該表示パネル30はXドライバ32及びYドライ
バ34により駆動される。一方、ビデオ信号はA/Dコ
ンバータ36を介してメモリ38に供給され、該メモリ
38からのデータは、Xドライバ32に供給される。な
お、Xドライバ32,Yドライバ34及びメモリ38は
コントローラ42により制御される。
【0014】図3には、表示装置の回路構成が示されて
いる。図3において、映像信号は、A/Dコンバータ3
6を介してメモリとしてのシフトレジスタ38に供給さ
れ、該シフトレジスタ38は、複数のフリップフロップ
回路(以下FFという)44〜44を含む。シフトレジ
スタ38内のFF44〜44からの信号は、Xドライバ
40内でFF46〜46を介してPWM変調器48〜4
8に供給される。PWM変調器48〜48からの信号
(輝度データに対応したパルス幅を示すアナログ信号)
は、信号電極A0 ,A1 ,A2 ,A3 ,…に供給され、
一方、Yドライバ34内のFF50〜50からの信号
は、走査電極K0 ,K1 ,K2 ,K3 ,…に供給され、
これらの信号電極A0 ,A1 ,A2 ,A3 ,…及び走査
電極K0 ,K1 ,K2 ,K3 ,…により、表示パネル3
0のマトリクスが構成される。表示パネル30におい
て、信号電極A0 ,A1 ,A2 ,A3 ,…と走査電極K
0 ,K1 ,K2 ,K3 ,…との交点部分では信号電極A
0,A1 ,A2 ,A3 ,…及び走査電極K0 ,K1 ,K
2 ,K3 ,…に発光素子52〜52が接続されている。
【0015】コントローラとしてのタイミングジェネレ
ータ42は、水平同期信号及び垂直同期信号を受取り、
信号SCLK,LCLK,FPUL,及びFCLKを出
力する。信号SCLKは、A/Dコンバータ36及びシ
フトレジスタ38内のFF44〜44に供給され、信号
LCLKはXドライバ40内のFF46〜46に供給さ
れ、信号FPUL及びFCLKは、Yドライバ34内の
FF50〜50に供給される。
【0016】前記Xドライバ40内のPWM変調器48
〜48には、水平同期信号H〜Hが供給される。図4に
は、図3の表示装置のタイミングチャートが示されてい
る。
【0017】図4(A)のXドライバのタイミングチャ
ートを説明すると、映像信号をA/Dコンバータ36で
A/D変換してサンプリングする毎に、A/D変換され
たデータDATAは、信号SCLKにより、シフトレジ
スタ38内のFF44〜44に順次シフトされる。そし
て、1水平同期期間のデータDATAが全てFF44〜
44に送られると、信号LCLKにより、FF44〜4
4内のデータはXドライバ32内のFF46〜46を介
してPWM変調器48〜48に供給される。PWM変調
器48〜48は送られたデータをPWM変調し、データ
に対応する長さのパルスを信号電極A0 ,A1 ,A2
3 ,…に出力する。
【0018】図4(B)のYドライバのタイミングチャ
ートを説明すると、信号FPULは、垂直同期期間に1
回“High”レベルになり、信号FCLKにより、信号F
PULのパルスが走査電極(ライン)K0 ,K1
2 ,K3 ,…に順次転送されていく。そして、走査ラ
インKn (n=0,1,2,3,…)が“High”レベル
のとき、そのラインKn が点灯することになる。なお、
信号FCLKは1水平同期期間に1回パルスを出力し、
信号FPULは1垂直同期期間に1回パルスを出力す
る。
【0019】次に、図5には本発明の実施例による表示
装置の駆動回路の概略構成が示されている。図5におい
て、符号54はCPUを示し、該CPU54は、バス5
6に接続されており、また、バス56には、ROM5
8、RAM60、D/Aコンバータ62,64、入力ポ
ート66,68が接続されている。なお、D/Aコンバ
ータ62,64は、それぞれ、駆動電圧指令,駆動電流
指令を出力し、また、入力ポート66,68には、それ
ぞれ、走査電極(陰極)タイミング,信号電極(陽極)
タイミングが供給されている。
【0020】前記バス56には、マルチプレクサ70が
A/Dコンバータ72を介して接続され、該マルチプレ
クサ70はS/H回路74,76,78からの信号を受
ける。ここで、S/H回路74,76,78は、それぞ
れ、端子A,端子B,表示パネルの温度センサ80から
の信号を受ける。なお、端子A,端子B,温度センサ8
0については後述する。
【0021】次に、図6には本発明の実施例による表示
装置の駆動回路の回路構成が示されている。図6におい
て、符号30は表示パネルを示し、該表示パネル30
は、Xドライバ32及びYドライバ34により駆動され
る。Xドライバ32からの信号電極A 0 ,A1 ,…及び
走査電極K0 ,K1 ,K2 …により表示パネル30のマ
トリクスが構成され、信号電極A0 ,A1 ,…と走査電
極K0 ,K1 ,K2 ,…との交点部分では、該信号電極
0 ,A1 ,…及び走査電極K0 ,K1 ,K2 ,…に発
光素子52〜52が接続されている。
【0022】まず、Yドライバ34について説明する。
Yドライバ34において、走査電極K0 ,K1 ,K2
…が1走査期間(すなわち1水平周期期間)ずつ順次
“High”レベルになると、その“High”レベルになった
走査電極Kn (n=0,1,2,…)に接続された発光
素子52〜52が点灯する。ここで、素子52〜52が
どの程度の輝度で点灯するかは、Xドライバ32からの
信号電極A0 ,A1 ,…の信号により決定される。
【0023】次に、Xドライバ32について説明する。
符号82は、電源回路を示し、該電源回路82内のコン
パレータ84の一端子には、CPU54からの電圧指令
がA/Dコンバータ62を介して供給されている。
【0024】このCPU54からの電圧指令を制御する
ことにより、電源回路82からの信号電極(陽極)の電
源電圧VD を制御することができる。前記電源回路82
からの電源電圧VD は、定電流源88に供給され、該定
電流源88内のトランシジスタ90,91,91,…に
は、CPU54からの電流指令がD/Aコンバータ64
及び電圧/電流交換器(V/I変換器)94を介して供
給されている。このCPU54からの電流指令を制御す
ることにより、定電流源88からの定電流値を制御する
ことができる。
【0025】前記停電流源88からの停電流は、信号電
極A0 ,A1 ,…に供給され、該信号電極A0 ,A1
…は、分岐してトランジスタ96−0,96−1,…の
コレクタに接続されている。このトランジスタ96−
0,96−1,…のベースは、PWM変調器48−0,
48−1,…に接続されている。そして、例えば、PW
M変調器48−0が“High”レベルであると、トランジ
スタ96−0がオン状態になって、該トランジスタ96
−0内を信号電極A0 の定電流が流れるので、信号電極
0 に接続された発光素子52は、消灯状態である。一
方、PWM変調器48−0が“Low ”レベルであると、
トランジスタ96−0がオフ状態になり、信号電極A0
の定電流は、発光素子52に供給されるので、該発光素
子52は、点灯状態である。なお、発光素子52の点灯
時に、該発光素子52の輝度は、PWM変調器48が
“Low ”レベルになる時間により決定される。
【0026】前記発光素子52の電圧降下VF を検出す
るために、信号電極A0 には、検出用端子Aが設けら
れ、走査電極K0 には、検出用端子Bが設けられてい
る。両端子A,Bからの検出信号は、CPU54に供給
され、CPU54では、両端子A,Bからの検出信号に
基づいて発光素子52の電圧降下VF を求め、該電圧降
下VF に基づいて電流指令を発生する。この電流指令
は、前述したように、D/Aコンバータ64及びV/D
変換器94を介して定電流源88内のトランジスタ9
0,91,91,…に供給され、これにより、定電流源
88からの定電流が適切な値に制御される。
【0027】以下、定電流源からの電流値を制御する過
程を図7のフローチャートを参照しながら説明する。ス
テップ100でスタートし、ステップ102で駆動電流
値を設定し、すなわち、輝度を設定する。ステップ10
4で測定すべき発光素子を選択し、走査電極(陰極)が
アクティブになると、ステップ106に進み、ステップ
106で測定すべき発光素子を駆動し、信号電極(陽
極)がアクティブになると、ステップ108に進む。
【0028】ステップ108で端子A,GND間または
端子A,B間の電位差VX を測定する。ステップ110
で駆動電流値,信号電極(陽極)及び走査電極(陰極)
の抵抗値から陽極及び陰極での電圧降下分を推定し、こ
の推定した電圧降下を前記電位差VX から引き、発光素
子の電圧降下VF を求める。ステップ112で求めた電
圧降下VF の値から発光素子の輝度の劣化具合を推定
し、輝度が一定になるような電流値IF を求める。
【0029】なお、前記ステップ108,110におい
ては、発光素子の構造上、電圧降下VF を直接測定でき
ないので、このようなステップをとるのである。次のス
テップ114で、設定できる駆動電流値が推定したIF
の値より大きいと、ステップ116で推定したIF の値
を新たな駆動電流値として設定する。一方、ステップ1
14の結果が“NO”であると、ステップ118で表示
パネルの寿命が来たことを表示し、ステップ120で終
了する。
【0030】次に、図8には上記図7のフローチャート
の変形例が示されている。図8において、ステップ10
0〜110までは、図7のステップ100〜110と同
じであるが、ステップ110からはステップ122に進
み、表示パネルの温度TP を測定し(図5の温度センサ
80を参照)、ステップ124で表示パネルの温度TP
が上限温度を越えていると、ステップ126で駆動電流
値を下げる。一方、ステップ124で“NO”である
と、ステップ128で表示パネルの温度TP に基づいて
発光素子の電圧降下VF を補正し、その後、図7と同じ
ステップ112,114に進む。ステップ114で“N
O”であると、ステップ118で表示パネルの寿命が来
たことを表示し、ステップ130で駆動電流値を下げ
る。
【0031】一方、前記ステップ114で“YES”で
あると、ステップ132で走査電極の最大電流IK を推
定し、ステップ134でIK の値が走査電極の上限値以
下であると、ステップ116に進み、推定したIF を新
たな駆動電流値として設定する。なお、ステップ134
で“NO”であると、ステップ118に進む。
【0032】次に、図9には、定電流駆動回路の回路構
成が2つ示されている。図9(A)の第1構成におい
て、電源電圧+Vはカレントミラー構成の定電流源88
に供給され、該定電流源88内のトランジスタ90,9
1には基準電流Irefが供給されている。定電流源88か
らの定電流は、信号電極A0 を介して発光素子52に供
給される。信号電極A0 は、分岐してトランジスタ96
のコレクタに接続され、該トランジスタ96のベースに
は、発光のオンオフ信号が供給される。
【0033】そして、発光のオンオフ信号が“High”レ
ベルであると、トランジスタ96がオン状態であるの
で、該トランジスタ96内を信号電極A0 の定電流が流
れ、発光素子52は、消灯状態である。一方、発光のオ
ンオフ信号が“Low ”レベルであると、トランジスタ9
6がオフ状態になり、信号電極A0 の定電流は、発光素
子52に供給されるので、該発光素子52は点灯状態で
ある。
【0034】図9(B)の第2構成において、発光のオ
ンオフ信号に応じてTTL132からの出力はVOHある
いはVOLになり、これにより、トランジスタ134はオ
ン状態あるいはオフ状態になる。この結果、トランジス
タ134からの定電流IF が発光素子52に供給された
り、供給されなかったりする。なお、トランジスタ13
4のオン時に、定電流IF は、次の式で示される。
【0035】IF =(VC −VOL+VBE)/R
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
発光素子での電圧降下を測定し、該電圧降下に応じて駆
動手段からの電流を制御する構成であるので、発光素子
の長期間の使用により該発光素子の電流対輝度特性が劣
化した場合には、駆動手段からの電流を高め、これによ
り、発光素子の輝度を一定に保つことができる。一方、
発光素子の性能が劣化していない初期状態においては、
駆動手段からの電流を低下させ、この結果、駆動手段で
の消費電力を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理による表示装置の駆動回路の回路
図である。
【図2】表示装置の概略構成図である。
【図3】表示装置の回路構成図である。
【図4】表示装置のタイミングチャート図であり、
(A)はXドライバのタイミングチャートを示し、
(B)はYドライバのタイミングチャートを示す。
【図5】本発明の実施例による表示装置の駆動回路の概
略構成図である。
【図6】本発明の実施例による表示装置の駆動回路の回
路構成図である。
【図7】実施例による駆動回路の作用を示す第1のフロ
ーチャート図である。
【図8】実施例による駆動回路の作用を示す第2のフロ
ーチャート図である。
【図9】定電流駆動回路の回路構成図であり、(A)
(B)はそれぞれ、第1構成,第2構成を示す。
【符号の説明】
10…表示パネル 12…Xドライバ 14…Yドライバ 16−0,16−1,16−2…信号電極 18−0,18−1…走査電極 20〜20…発光素子 22−0,22−1,22−2…定電流源 24…制御コンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配置された複数の走査電
    極及び複数の信号電極と、該走査電極及び信号電極に接
    続された発光素子と、から構成される表示パネルと、 入力信号に応じて前記信号電極に定電流駆動信号を供給
    する駆動手段と、 前記発光素子での順方向電圧降下を検出する検出手段
    と、 該検出手段からの検出信号に応じて前記発光素子の輝度
    が一定になるように前記駆動手段からの電源を制御する
    制御手段と、 を含むことを特徴とする表示装置の駆動回路。
JP17832693A 1993-07-19 1993-07-19 表示装置の駆動回路 Expired - Fee Related JP3390214B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17832693A JP3390214B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 表示装置の駆動回路
US08/273,816 US5594463A (en) 1993-07-19 1994-07-12 Driving circuit for display apparatus, and method of driving display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17832693A JP3390214B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 表示装置の駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0736410A true JPH0736410A (ja) 1995-02-07
JP3390214B2 JP3390214B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=16046536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17832693A Expired - Fee Related JP3390214B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 表示装置の駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3390214B2 (ja)

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09305145A (ja) * 1996-05-16 1997-11-28 Fuji Electric Co Ltd 表示素子駆動方法
JPH1063228A (ja) * 1996-06-10 1998-03-06 Motorola Inc Ledアレイのスマート・ドライバ
JPH1078766A (ja) * 1996-07-30 1998-03-24 Yunisupurei Sa ディスプレイシステム
JP2001013903A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Seiko Instruments Inc 自発光表示素子駆動装置
JP2001236040A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Tohoku Pioneer Corp 表示装置
JP2002229513A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Tohoku Pioneer Corp 有機el表示パネルの駆動装置
JP2002351399A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Pioneer Electronic Corp 発光パネルの駆動装置及び発光パネルを備えた携帯端末装置
JP2002366099A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Tohoku Pioneer Corp 容量性発光表示パネルの駆動装置
JP2003140614A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Nec Corp データ線駆動回路
JP2003173164A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の駆動方法
JP2003173162A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の駆動方法
JP2003330418A (ja) * 2002-05-14 2003-11-19 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
WO2004001713A1 (ja) * 2002-06-19 2003-12-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 表示装置
JP2004038210A (ja) * 1997-03-12 2004-02-05 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JP2004038209A (ja) * 1997-03-12 2004-02-05 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
KR100437477B1 (ko) * 2000-08-10 2004-06-23 삼성에스디아이 주식회사 높은 처리속력과 높은 콘트래스트를 실현하는전자발광디스플레이
JPWO2002075713A1 (ja) * 2001-03-21 2004-07-08 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス型発光素子の駆動回路
JP2004271755A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Kodak Kk 有機el表示装置
JP2005506563A (ja) * 2001-10-11 2005-03-03 インテル コーポレイション 放射型ディスプレイの輝度補正
KR100474275B1 (ko) * 2002-09-30 2005-03-10 엘지전자 주식회사 디스플레이 소자 구동장치
JP2006184648A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Pentax Corp 発光表示装置、発光表示装置の駆動方法
US7158157B2 (en) 2001-09-28 2007-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic apparatus using the same
JP3887826B2 (ja) * 1997-03-12 2007-02-28 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
JP2007072478A (ja) * 2006-10-27 2007-03-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体集積回路
US7199771B2 (en) 2001-09-28 2007-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic apparatus using the same
JP2007101727A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp 露光装置
US7221338B2 (en) 2000-04-18 2007-05-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7298347B2 (en) 2000-06-13 2007-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7372437B2 (en) 2001-10-12 2008-05-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Drive circuit, display device using the drive circuit and electronic apparatus using the display device
JP2008181156A (ja) * 2008-04-01 2008-08-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2009042788A (ja) * 2008-11-10 2009-02-26 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
US7728653B2 (en) 2002-03-06 2010-06-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display and method of driving the same
WO2008154069A3 (en) * 2007-06-11 2011-06-23 Yi Sun High efficiency power controller for solid state lighting
US8013809B2 (en) 2004-06-29 2011-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same, and electronic apparatus
US8194006B2 (en) 2004-08-23 2012-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method of the same, and electronic device comprising monitoring elements
US8217865B2 (en) 2004-07-23 2012-07-10 Sony Corporation Display apparatus and driving method for the same
US8659529B2 (en) 2003-01-17 2014-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7482629B2 (en) 2004-05-21 2009-01-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
KR101218048B1 (ko) 2004-07-23 2013-01-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 이의 구동 방법

Cited By (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09305145A (ja) * 1996-05-16 1997-11-28 Fuji Electric Co Ltd 表示素子駆動方法
JPH1063228A (ja) * 1996-06-10 1998-03-06 Motorola Inc Ledアレイのスマート・ドライバ
JPH1078766A (ja) * 1996-07-30 1998-03-24 Yunisupurei Sa ディスプレイシステム
JP2004038210A (ja) * 1997-03-12 2004-02-05 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
US7362322B2 (en) 1997-03-12 2008-04-22 Seiko Epson Corporation Pixel circuit, display apparatus and electronic apparatus equipped with current driving type light-emitting device
JP2004038209A (ja) * 1997-03-12 2004-02-05 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JP3887826B2 (ja) * 1997-03-12 2007-02-28 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び電子機器
JP2001013903A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Seiko Instruments Inc 自発光表示素子駆動装置
JP2001236040A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Tohoku Pioneer Corp 表示装置
US8194008B2 (en) 2000-04-18 2012-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7623100B2 (en) 2000-04-18 2009-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7623098B2 (en) 2000-04-18 2009-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7623099B2 (en) 2000-04-18 2009-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7990348B2 (en) 2000-04-18 2011-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US8400379B2 (en) 2000-04-18 2013-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US8638278B2 (en) 2000-04-18 2014-01-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9196663B2 (en) 2000-04-18 2015-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7221338B2 (en) 2000-04-18 2007-05-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7298347B2 (en) 2000-06-13 2007-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR100437477B1 (ko) * 2000-08-10 2004-06-23 삼성에스디아이 주식회사 높은 처리속력과 높은 콘트래스트를 실현하는전자발광디스플레이
JP2002229513A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Tohoku Pioneer Corp 有機el表示パネルの駆動装置
JPWO2002075713A1 (ja) * 2001-03-21 2004-07-08 キヤノン株式会社 アクティブマトリクス型発光素子の駆動回路
JP2002351399A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Pioneer Electronic Corp 発光パネルの駆動装置及び発光パネルを備えた携帯端末装置
JP2002366099A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Tohoku Pioneer Corp 容量性発光表示パネルの駆動装置
US7199771B2 (en) 2001-09-28 2007-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic apparatus using the same
US7586505B2 (en) 2001-09-28 2009-09-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic apparatus using the same
JP2003173164A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の駆動方法
US7158157B2 (en) 2001-09-28 2007-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic apparatus using the same
US7688291B2 (en) 2001-09-28 2010-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic apparatus using the same
JP2003173162A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置の駆動方法
KR100910376B1 (ko) * 2001-09-28 2009-08-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광장치 및 그 발광장치를 사용한 전자 기기
KR100918986B1 (ko) * 2001-09-28 2009-09-25 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광장치 및 이를 사용한 전자기기
JP2005506563A (ja) * 2001-10-11 2005-03-03 インテル コーポレイション 放射型ディスプレイの輝度補正
US7372437B2 (en) 2001-10-12 2008-05-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Drive circuit, display device using the drive circuit and electronic apparatus using the display device
JP2003140614A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Nec Corp データ線駆動回路
US7728653B2 (en) 2002-03-06 2010-06-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display and method of driving the same
JP2003330418A (ja) * 2002-05-14 2003-11-19 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
WO2004001713A1 (ja) * 2002-06-19 2003-12-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 表示装置
US7570244B2 (en) 2002-06-19 2009-08-04 Mitsubishi Denki Kabuhsiki Kaisha Display device
KR100474275B1 (ko) * 2002-09-30 2005-03-10 엘지전자 주식회사 디스플레이 소자 구동장치
US9626913B2 (en) 2003-01-17 2017-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device
US8659529B2 (en) 2003-01-17 2014-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Current source circuit, a signal line driver circuit and a driving method thereof and a light emitting device
JP4534031B2 (ja) * 2003-03-06 2010-09-01 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 有機el表示装置
JP2004271755A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Kodak Kk 有機el表示装置
US8274456B2 (en) 2004-06-29 2012-09-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same, and electronic apparatus
US8013809B2 (en) 2004-06-29 2011-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and driving method of the same, and electronic apparatus
US8217865B2 (en) 2004-07-23 2012-07-10 Sony Corporation Display apparatus and driving method for the same
US8194006B2 (en) 2004-08-23 2012-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, driving method of the same, and electronic device comprising monitoring elements
US8576147B2 (en) 2004-08-23 2013-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
JP2006184648A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Pentax Corp 発光表示装置、発光表示装置の駆動方法
JP2007101727A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp 露光装置
JP2007072478A (ja) * 2006-10-27 2007-03-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体集積回路
WO2008154069A3 (en) * 2007-06-11 2011-06-23 Yi Sun High efficiency power controller for solid state lighting
JP2008181156A (ja) * 2008-04-01 2008-08-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2009042788A (ja) * 2008-11-10 2009-02-26 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3390214B2 (ja) 2003-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3390214B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP3313830B2 (ja) 表示装置の駆動回路
US8120600B2 (en) Light emission control system and image display system
TWI448189B (zh) 半導體光源裝置、半導體光源裝置控制方法及投影裝置
KR101985872B1 (ko) Led 구동 장치, led 구동 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
JP2004273440A (ja) 自動輝度調整回路を伴うインバータコントローラ
KR101665306B1 (ko) 발광 다이오드의 구동장치 및 구동 방법, 및 이를 이용한 액정 표시 장치
KR20050091701A (ko) Led 구동장치 및 led 구동방법
JP2009212082A (ja) 光源駆動方法とこれを用いた光源装置、及びこの光源装置を含む表示装置
US10395604B2 (en) LED driving circuit, LED driving method, and liquid crystal display device
JP2014073069A (ja) Dc−dc変換器制御回路と、それを用いた映像表示装置及びその駆動方法
KR20110066555A (ko) 광원 구동 장치 및 그 구동 방법
KR20160097764A (ko) 백라이트 구동을 위한 디스플레이 장치 및 방법
JP2010085807A (ja) 表示装置
JP2012231181A (ja) 半導体光源装置、半導体光源制御方法及び投影装置
KR102597701B1 (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
JPH09138668A (ja) 表示装置
KR101910377B1 (ko) 발광다이오드 어레이 구동 장치 및 구동 방법과 이를 이용한 액정표시장치
KR20200083727A (ko) 광원 장치, 이를 포함하는 표시 장치 및 광원 장치의 휘도 편차 보상 방법
KR100348274B1 (ko) 액티브 소자의 구동 회로 및 제어 방법
KR101693384B1 (ko) 디스플레이의 목표 광량값 설정방법 및 그 방법을 이용한 디스플레이 장치
KR20120133471A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP2006308616A (ja) 有機elディスプレイ装置の駆動装置
TWI517758B (zh) 發光二極體的驅動裝置、其驅動方法及其電子裝置
KR100474275B1 (ko) 디스플레이 소자 구동장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130117

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees