JPH0735995A - 多角形回転ミラーモータ制御回路およびこれを用いたレーザビーム印刷装置 - Google Patents

多角形回転ミラーモータ制御回路およびこれを用いたレーザビーム印刷装置

Info

Publication number
JPH0735995A
JPH0735995A JP5197664A JP19766493A JPH0735995A JP H0735995 A JPH0735995 A JP H0735995A JP 5197664 A JP5197664 A JP 5197664A JP 19766493 A JP19766493 A JP 19766493A JP H0735995 A JPH0735995 A JP H0735995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
laser beam
signal
origin
reset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5197664A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Takizawa
登 瀧澤
Emika Kataoka
永海香 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP5197664A priority Critical patent/JPH0735995A/ja
Publication of JPH0735995A publication Critical patent/JPH0735995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】モータ制御系の構成を単純化することができる
レーザビーム印刷装置を提供することにある。 【構成】時間を計測するカウンタのカウント値を原点パ
ルスの発生するごとに、リセットし、かつ、その後の原
点パルスに応じて発生するロード信号によりカウント値
を得るようにしているので、ポリゴンミラーの多角形の
一辺の走査時間と計測時間とを対応させることができ、
原点センサの信号で回転速度と位相の制御できるので、
従来のいわゆるFGセンサ等は不要になり、モータにこ
のようなセンサを設ける必要がなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、多角形回転ミラーモ
ータ制御回路およびこれを用いたレーザビーム印刷装置
に関し、詳しくは、レーザビームプリンタ(LBP)や
複写機(PPC),FAX等の印刷装置であってレーザ
ビーム走査描画方式を採用するレーザビーム印刷装置に
使用される、いわゆるポリゴンミラーモータ(以下単に
ポリゴンモータ)について、FG(フリークエンシイ・
ジェネレータ)パルスを発生させないでモータの回転速
度制御と位相制御が可能なポリゴンモータ制御回路に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のレーザビームプリンタの主要部の
ブロック図を図4に示す。これは、レーザ発光部1から
出力されたレーザビームを、回転するポリゴンミラー4
で反射する。これにより感光ドラム5上をレーザビーム
が走査する。このレーザビームの強度は、画像処理回路
2からの画像情報に応じた液晶シャッタ3の透光度ある
いはその“ON/OFF”の制御により、変えられる。
これにより感光ドラム5上に描画がなされ、この画像が
トナーの濃淡としてプリント用紙に転写されて印刷が行
われる。Mはモータであり、9は、感光ドラム5の回転
を制御するドラム回転制御回路である。なお、説明の都
合上、図4では、各機能に応じて回路を分けてブロック
化し、示しているが、画像処理回路2やドラム回転制御
回路9、そして後述するミラー回転制御回路7等は、実
際上は、すでに1つのマイクロコンピュータに集積化さ
れ、各種プログラム制御により実現される回路である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のような従来のレ
ーザビーム印刷装置では、レーザビームの強度変調ある
いはその“ON/OFF”制御のために、画像処理回路
2での画像情報処理をレーザビームの走査に同期して行
う必要がある。そのために走査ライン上の最初の方の走
査位置に原点センサ6が設けられていて、この原点セン
サ6の検出信号を原点パルスとしてパルス化して画像処
理回路2に送出している。また、正確な描画のためには
レーザビームの走査状態を安定させる必要があるが、そ
のために、ポリゴンミラー4を回転駆動するモータの回
転位置あるいは回転速度を検出するホール素子等のセン
サ(FG)8がモータMに設けられ、ミラー回転制御回
路7を備えている。ミラー回転制御回路7は、センサ8
の検出信号に応じてモータの回転速度変動を検出しPL
Lやサーボ方式によってその変動を抑制してモータの回
転速度を一定にし、もってポリゴンミラー4の回転速度
を一定に制御する。
【0004】これらの画像処理回路や制御回路は、回転
する感光ドラム5上にレーザビームを走査させて描画を
行う方式では欠かすことができない。一方、最近の印刷
装置に対するコストダウンの要求は厳しいものがある。
この要求に応えるためには回路等の規模を削減するこ
と、特に何等かの部品を削減することまでも検討せざる
をえない。ところで、ポリゴンモータは、回転速度や位
相制御のためにセンサが設けられている特殊なモータで
あるので比較的高価な部品になる。しかも、センサは、
モータの回転を制御するのに欠かせない。この発明の目
的は、このような従来技術の問題点を解決するものであ
って、モータに回転量等を検出するセンサを設けること
なく、モータの位相制御や回転速度の制御が可能なポリ
ゴンモータ制御回路を提供することにある。この発明の
他の目的は、前記のような従来技術の問題点を解決する
ものであって、モータ制御系の構成を単純化することが
できるレーザビーム印刷装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るためのこの発明のポリゴンモータ制御回路およびその
レーザビーム印刷装置の構成は、多角形回転ミラーから
のレーザビームを走査対象物の走査開始位置近防で受け
る原点センサと、この原点センサからの信号を受けてロ
ード信号とリセット信号とを順に発生するタイミング信
号発生回路と、クロック信号を受けてこれをカウントし
リセット信号を受けてリセットされるカウンタと、この
カウンタがリセットされた後のロード信号を受けてカウ
ンタのカウント値を記憶するレジスタと、このレジスタ
に記憶された値を受けてこの値とあらかじめ決められた
所定値との差に応じてレジスタに記憶された値が前記所
定値になるように多角形回転ミラーを回転させるモータ
を制御する制御回路とを備える。
【0006】
【作用】このように、原点センサの信号に応じてロード
信号とリセット信号とを順に発生するタイミング信号発
生回路を設け、時間を計測するカウンタのカウント値を
原点パルスの発生するごとに、リセットし、かつ、その
後の原点パルスに応じて発生するロード信号によりカウ
ント値を得るようにしているので、ポリゴンミラーの多
角形の一辺の走査時間と計測時間とを対応させることが
できる。そこで、ミラーの辺の長さによる走査期間を所
定値としてこれを基準にしてこれに一致するように制御
すれば、リセットする信号の基準が原点センサの信号に
同期していることからその位相が原点位置に一致するよ
うにポリゴンミラーが回転し、しかも、その回転速度が
一定になるように位相と速度とが同時に制御される。
【0007】しかも、この場合のモータの回転速度と位
相の制御は、原点センサの信号だけで制御されるので、
従来のいわゆるFGセンサ等は不要になり、モータにこ
のようなセンサを設ける必要がなくなる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は、この発明のレーザビーム印刷
装置を適用した一実施例のレーザビームプリンタのモー
タ制御部分を中心とするブロック図であり、図4と同一
の構成は同一の符号で示す。したがって、それらの説明
は割愛する。10は、コントロール部であって、バス1
4と、CPUやRAM、ROM、タイマなどから構成さ
れ、制御プログラムとしてPWMモータ制御プログラム
10aをROM等のメモリに有している。この制御プロ
グラムは、後述するキャプチャレジスタ12bに記憶さ
れた時間値と基準値Sとの差を算出してこの差に応じて
PWMパルス発生回路11aへ所定のパルス幅のデータ
を出力する。そして、図4のミラー回転制御部7に対応
する回路として、ここでは、ミラー駆動部11とミラー
回転状態検出部12が設けられている。
【0009】ミラー駆動部11は、PWMパルス発生回
路11aと、ローパスフィルタ(LPF)11b、そし
てモータドライバ11cとにより構成されている。そし
て、バス14を介してコントロール部10とPWMパル
ス発生回路11aとが接続されている。なお、PWM
は、いわゆるパルス幅変調の意味であって、PWMパル
ス発生回路11aは、ビットデータをパルス幅に変換し
てデータ値に対応したパルス幅のパルスを発生する回路
である。
【0010】ミラー回転状態検出部12は、時間計測回
路12aと、キャプチャレジスタ12b、クロック発生
回路12c、そしてロードタイミング信号発生回路12
dとから構成される。そして、バス14を介してコント
ロール部10とキャプチャレジスタ12bとが接続され
ている。ここで、時間計測回路12aは、クロック発生
回路12cのクロックCLKを受ける19ビットのフリ
ーランニングカウンタであり、そのカウント値がスター
ト点からの時間値を表す。なお、LPF12bと時間計
測回路12aとクロック発生回路12cとを除き、他の
は、マイクロコンピュータとして構成され、前記のもの
は、通常、マイクロコンピュータの外付け部品として設
けられる。また、13は、センサ8を有していないモー
タであり、ミラー駆動部11のモータドライバ11cに
より駆動され、ポリゴンミラー4を回転させる。
【0011】ロードタイミング信号発生回路12dは、
クロック発生回路12cから、例えば、50MHzの周
波数のクロックCLKを受け、さらに、原点センサ6か
ら原点パルスを受けて時間計測回路12aのカウント値
をリセットするリセットパルスRとキャプチャレジスタ
12bが時間計測回路12aの値を補足するロードパル
スL、そしてコントロール部10のCPUに対する割込
み信号Iを発生する。
【0012】次のその動作を説明すると、ロードタイミ
ング信号発生回路12dが原点センサ6から原点パルス
Oを受けると、所定のタイミングの後に、まずロードパ
ルスLが発生し、その後にリセットパルスRが発生す
る。これが原点パルスが入力するたびに繰り返される。
したがって、ロードパルスLとリセットパルスRとはこ
の順で交互に発生する。そこで、いちばん最初に発生し
たロードパルスLにより制御は開始されるが、このロー
ドパルスLを無視すれば、図3の(b) に示すように、あ
る原点パルスOにより発生したリセットパルスRの後
に、その次の原点パルスOでロードパルスLが発生する
ことになる。また、このリセットパルスRで時間計測回
路12aの値が“0”にされ、時間計測回路12aによ
りクロックCLKに従って時間計測がなされる。そし
て、次の原点パルスOの発生に応じて時間計測回路12
aの値がロードタイミング信号発生回路12dからロー
ドパルスLを受けてキャプチャレジスタ12bにその時
点のカウント値、すなわち時間値が取り込まれる。この
ロードパルスLの後に前記の原点パルスOに応じて発生
したリセットパルスRにより時間計測回路12aの値が
リセットされ、再びクロックCLKのカウントを開始す
る。
【0013】さらに、ロードパルスLに続いて割込み信
号Iが発生し、これによりPWMモータ制御プログラム
10aが起動され、キャプチャレジスタ12bに取り込
まれた時間値は、キャプチャレジスタ12bからコント
ロール部10のCPUに取り込まれ、ここで、基準値S
との差が演算されて、この差に応じてこの差を無くす方
向にモータ13の回転を制御するパルス幅のビットデー
タがPWMパルス発生回路11aに送出される。PWM
パルス発生回路11aは、受けたビットデータに従った
パルス幅のパルスを発生して、これがLPF11bに加
えられ、駆動波形に整形されてモータドライバ11cに
送出される。その結果、基準値Sからのずれ量に応じて
基準値Sに一致するようにモータ13の回転が制御さ
れ、ポリゴンミラー4は、基準値Sに対応する回転速度
で回転し、同時にリセットパルスRの発生に一致するよ
うに原点パルスOが発生するように制御される。
【0014】このときの基準値Sは、ポリゴンミラー4
のある辺の反射光が原点センサ6に照射され、次の辺の
反射光が原点センサ6に照射されるまでのミラーの一辺
の走査時間に対応している。ポリゴンミラー4の各辺の
長さが等しいので前記の基準値Sとの差をなくすことに
より正確に各辺による原点センサ6への反射光から次の
反射光までの時間が等しくなるように制御され、しか
も、原点センサ6を基準に回転が制御される。これによ
り原点センサ6の検出タイミングに回転位相も合う。さ
らに、原点センサ6が感動ドラム5の走査の基準位置に
なることから、感動ドラム5を走査する位相もそれによ
り同期が取れる。
【0015】このような動作をさせるために1回の原点
パルスの発生に応じて順次発生するロードパルスLとリ
セットパルスRとの関係について説明する。図2に示す
ように、ロードタイミング信号発生回路12dは、2つ
のDラッチフリップフロップ15,16とNANDゲー
ト17,18、そして、NANDゲート17の出力を受
ける遅延回路19とから構成されている。原点パルスO
が発生すると、それがDラッチフリップフロップ15の
データ入力Dに入力され、図3の(a) に示されるよう
に、それがクロックCLKの立上がりタイミングで保持
されてQ出力(HIGHレベル)を発生する。このQ出
力は、次段のフリップフロップ16のデータ入力Dに加
えられるとともに、NANDゲート17に加えられる。
次のクロックCLKが次段のフリップフロップ16に加
えらると、その立上がりでフリップフロップ16にデー
タがセットされ、その*Q(Qバーを示す)出力が落ち
る(LOWレベルになる)。
【0016】フリップフロップ16の*Q出力は、NA
NDゲート17に加えられているので、結果としてNA
NDゲート17には、Rとして示す波形がリセットパル
スとして発生する。時間計測回路12aは、このリセッ
トパルスRの立上がりタイミングでリセットされる。一
方、NANDゲート18は、リセットパルスRとクロッ
クCLKとを受けてロードパルスLを発生する。キャプ
チャレジスタ12bは、このロードパルスLの立上がり
タイミングで時間計測回路12aの値を取り込む。ま
た、ロードパルスLから少し遅れて割込み信号Iが遅延
回路19から発生し、コントロール部10のCPUに送
出される。
【0017】次に、図4と図1に従ってレーザビームプ
リンタの全体的な動作を説明する。レーザ発光部1は、
レーザ発振器からのレーザビームをポリゴンミラー4に
向けて一定方向に出力する。画像処理回路2は、印刷す
べき画像情報を保持しこれをビットシリアルにして液晶
シャッタ3へ送出する。そこで、画像処理回路2からの
画像情報に応じて液晶シャッタ3の透光度が変わる。一
方、ポリゴンミラー4は、図1のモータ13によって回
転駆動されレーザビームを反射することによりレーザビ
ームを感光ドラム5上で走査させる。感光ドラム5に近
接してレーザビームの走査ライン上に設けられたフォト
センサ等の原点センサ6は、ポリゴンミラー4からレー
ザビームを受けて原点パルスOを発生して、図1のロー
ドタイミング信号発生回路12dに送出する。その結
果、ロードパルスLとリセットパルスRとがこの順でこ
れらが交互に発生してコントロール部10の制御に従っ
てポリゴンミラー4の回転が前述のように制御される。
【0018】その制御は、電源が投入されたときには、
まず、ポリゴンミラー4の回転状態が遅いことを検知し
たコントローラ10の制御によってポリゴンミラー4の
回転が加速される。そして、レーザビームが画像の1ド
ット分の距離を、例えば、100nsの時間で走査する
速度にポリゴンミラー4の回転速度が達すると、その後
は常時基準値Sに適合する速度を保つように制御され
る。
【0019】ポリゴンミラー4の回転状態が定常状態に
達すると光学系の準備が完了し、印刷可能状態となる。
ここで、画像処理回路2は、ホストコンピュータ(図示
せず)から印字データが送られて来ると、これに予め記
憶されている印刷枠データ等を付加してドットパターン
からなる1頁分の画像情報のデータを生成する。この画
像情報は一旦フレームメモリに記憶されて保持される。
1頁分の画像情報のデータのうち最初の1ライン分のデ
ータがシフトレジスタにパラレルロードされ、原点セン
サ6からの原点パルスOを待つ。そして、検出信号のパ
ルスを受けると、例えば、50MHzのクロックでシフ
ト動作を行う。これにより、レーザビームの走査に対応
したデータ形式に変換した画像情報を原点パルスOに同
期して出力する。
【0020】この出力が液晶シャッタ3に送出されて、
液晶シャッタ3の透光度が変化する。そこで、画像処理
回路2からの画像情報のドットパターンデータに応じ
て、感光ドラム5上を走査するレーザビームの強度が変
えられる。これにより、感光ドラム5上に1ライン分の
描画がなされる。レーザビームの1走査が済むと感光ド
ラム5が縦方向の1ドット分だけ回転する。これで、最
初の1ラインの描画処理が完了する。
【0021】以上のように、原点センサ6から得られる
原点パルスを利用することにより、独自の位置センサが
なくても、ポリゴンミラー4の回転速度を一定に維持す
ることができる。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、この
発明のポリゴンモータ制御回路およびこれを用いたレー
ザビーム印刷装置にあっては、時間を計測するカウンタ
のカウント値を原点パルスの発生するごとに、リセット
し、かつ、その後の原点パルスに応じて発生するロード
信号によりカウント値を得るようにしているので、ポリ
ゴンミラーの多角形の一辺の走査時間と計測時間とを対
応させることができ、原点センサの信号で回転速度と位
相の制御できるので、従来のいわゆるFGセンサ等は不
要になり、モータにこのようなセンサを設ける必要がな
くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、この発明のレーザビーム印刷装置を
適用した一実施例のレーザビームプリンタのモータ制御
部分を中心とするブロック図である。
【図2】 図2は、図1に示すモータ制御回路における
ロードタイミング信号発生回路のブロック図である。
【図3】 図3(a)は、図1におけるレーザビームプ
リンタのモータ制御の動作を説明するタイミング図であ
り、図2(b)は、図1におけるロードタイミング信号
発生回路の動作を説明するタイミング図である。
【図4】 図4は、従来のレーザビームプリンタの主要
部のブロック図である。
【符号の説明】
1…レーザ発光部、2…画像処理回路、3…液晶シャッ
タ、4…ポリゴンミラー、6…原点センサ、7…ミラー
回転制御回路、8…回転位置センサ(FG)、10…コ
ントロール部、10a…PWMモータ制御プログラム、
11…ミラー駆動部、11a…PWMパルス発生回路、
12…ミラー回転状態検出部、12a…時間計測回路、
12b…キャプチャレジスタ、12c…クロック発生回
路、12d…ロードタイミング信号発生回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多角形回転ミラーからのレーザビームを走
    査対象物の走査開始位置近防で受ける原点センサと、こ
    の原点センサからの信号を受けてロード信号とリセット
    信号とを順に発生するタイミング信号発生回路と、クロ
    ック信号を受けてこれをカウントし前記リセット信号を
    受けてリセットされるカウンタと、このカウンタがリセ
    ットされた後の前記ロード信号を受けて前記カウンタの
    カウント値を記憶するレジスタと、このレジスタに記憶
    された値を受けてこの値とあらかじめ決められた所定値
    との差に応じて前記レジスタに記憶された値が前記所定
    値になるように前記多角形回転ミラーを回転させるモー
    タを制御する制御回路とを備える多角形回転ミラーモー
    タ制御回路。
  2. 【請求項2】走査のためにレーザビームを反射する多角
    形ミラーを有しこのミラーを回転させる多角回転ミラー
    モータと、前記レーザビームの前記走査の原点位置に対
    応して設けられ前記レーザビームを受けて原点パルスを
    発生する原点センサと、印刷対象の画像情報を保持しこ
    れを前記レーザビームの走査に対応したデータ形式に変
    換し前記原点パルスに同期して出力する画像処理回路
    と、前記原点センサからの信号を受けてロード信号とリ
    セット信号とを順に発生するタイミング信号発生回路
    と、クロック信号を受けてこれをカウントし前記リセッ
    ト信号を受けてリセットされるカウンタと、このカウン
    タがリセットされた後の前記ロード信号を受けて前記カ
    ウンタのカウント値を記憶するレジスタと、このレジス
    タに記憶された値を受けてこの値とあらかじめ決められ
    た所定値との差に応じて前記レジスタに記憶された値が
    前記所定値になるように前記多角形回転ミラーモータを
    制御する制御回路とを備えるレーザビーム印刷装置。
JP5197664A 1993-07-16 1993-07-16 多角形回転ミラーモータ制御回路およびこれを用いたレーザビーム印刷装置 Pending JPH0735995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5197664A JPH0735995A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 多角形回転ミラーモータ制御回路およびこれを用いたレーザビーム印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5197664A JPH0735995A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 多角形回転ミラーモータ制御回路およびこれを用いたレーザビーム印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0735995A true JPH0735995A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16378281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5197664A Pending JPH0735995A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 多角形回転ミラーモータ制御回路およびこれを用いたレーザビーム印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735995A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169120A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Canon Inc 画像形成方法及び画像形成装置
US8344678B2 (en) 2009-06-24 2013-01-01 Denso Corporation Servomotor control system and servomotor unit
US10705448B2 (en) 2018-04-20 2020-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus performing phase control of rotational polygon mirror

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169120A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Canon Inc 画像形成方法及び画像形成装置
US8344678B2 (en) 2009-06-24 2013-01-01 Denso Corporation Servomotor control system and servomotor unit
US10705448B2 (en) 2018-04-20 2020-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus performing phase control of rotational polygon mirror

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5754215A (en) Control circuit for polygon mirror motor and laser beam printing machine using the same
JP3247486B2 (ja) レーザビーム印刷装置
US6064419A (en) Timings of rotational speed in a laser beam printer
US5943087A (en) Laser beam printing machine
JPH0735995A (ja) 多角形回転ミラーモータ制御回路およびこれを用いたレーザビーム印刷装置
JPH09136451A (ja) レーザビーム印刷装置
JP3604809B2 (ja) 画像形成装置
JP2745509B2 (ja) スキャナモータのレディ状態検出装置
JP3588667B2 (ja) プリンタ装置
JP2002283616A (ja) 画像形成装置と画像形成装置のレーザダイオード制御方法
JP2642638B2 (ja) 複写機のスキヤナ制御方法
JP2004142118A (ja) 画像形成装置
JPH01209146A (ja) ページプリンタにおける印字デユーテイ算出方式
JP2003295098A (ja) 画像形成装置、その制御方法
JP3571786B2 (ja) レーザビームプリンタ
JPH0615872A (ja) 画像形成装置
JP2003079175A (ja) モータ回転制御手段、およびモータ回転制御手段を備えた画像形成装置
KR100547145B1 (ko) 폴리곤 미러 모터 제어방법 및 장치
JPH0193765A (ja) 解像度測定装置
JPH0976563A (ja) レーザビームプリンタおよびスキャナモータドライバic
JPH0553419A (ja) 画像形成装置
JPH0879468A (ja) レーザプリンタ
JP2909360B2 (ja) 出力装置
JP2001270149A (ja) 印字起動装置
JPH0480773A (ja) 画像形成装置