JPH073568A - 織機用回転型ドビー機の作動用変調機構 - Google Patents

織機用回転型ドビー機の作動用変調機構

Info

Publication number
JPH073568A
JPH073568A JP3040228A JP4022891A JPH073568A JP H073568 A JPH073568 A JP H073568A JP 3040228 A JP3040228 A JP 3040228A JP 4022891 A JP4022891 A JP 4022891A JP H073568 A JPH073568 A JP H073568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dobby
shaft
loom
supports
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3040228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2831479B2 (ja
Inventor
Jean Pierre Pages
ピエール・パージユ ジヤン−
Andre Fumex
アンドレ・フユメクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Staubli Faverges SCA
Original Assignee
Staubli Faverges SCA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Staubli Faverges SCA filed Critical Staubli Faverges SCA
Publication of JPH073568A publication Critical patent/JPH073568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2831479B2 publication Critical patent/JP2831479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/16Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and oscillating motion
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C1/00Dobbies
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C1/00Dobbies
    • D03C1/14Features common to dobbies of different types
    • D03C1/16Arrangements of dobby in relation to loom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H53/00Cams ; Non-rotary cams; or cam-followers, e.g. rollers for gearing mechanisms
    • F16H53/06Cam-followers

Abstract

(57)【要約】 【目的】 織機用回転型ドビーの作動用変調機構に作用
する諸力を完全に平衡させる。 【構成】 前記変調機構は、織機のシヤフトによって回
動されかつ少なくとも2つの振動支持体を備えるケーシ
ングから成り、前記支持体の各々が固定補完カムに接触
して転動する2つのローラーをもち、連結杆によってド
ビーの主シヤフトへ連結され、前記連結杆が一方では前
記支持体へ、他方では前述の主シヤフトと連動する横部
材へ連結される織機用回転型ドビーの作動用変調機構で
あって対応する支持体37上の連結杆38の連結点が当
該支持体の2つのローラー36の1つを取りつけている
軸37と一致する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、織機用回転型ドビーに
係りまた詳細には本発明は全180o の停止をもつドビ
ーの間欠駆動を確保するために織機のシヤフトとドビー
の主シヤフトとの間に挿入される変調機構に関する。
【0002】
【従来の技術】回転型ドビー用の各種の型式の変調機構
が提案されており、公知構造のうちには別の技術部門で
使用される間欠駆動装置を忠実に再現するものもある。
【0003】先ずストウブリの仏国特許80 0588
/2478 143が参照され、それに就いて添付図面
の図1の装置が概略的に想起される。説明される機構
は、本質的には2つの縦方向軸3によって互いに結合さ
れる入口板1及び円板2によって形成されかつ織機のシ
ヤフトによって回動されることによってドビーの主シヤ
フト4上で遊車にして取りつけられるケーシングから成
る。このシヤフト4は、補間型式の固定カム5を自由に
貫通し、前記カムについては2つの構成円板がドビーの
ハウジングで強固に固定されており;このカム5に対し
て2対のローラー6が当接され、各対が2つの軸3の1
つで自由に振動する支持体7で取りつけられている。各
振動支持体7とシヤフト4との間の枢着される連結がさ
いころ体8によって確保され、前記さいころ体は、前記
支持体の半径方向溝7の内部で移動しまたシヤフト4
を連動する2つの横部材によって旋回支持され、駆動杆
の働きをする。
【0004】別の型式の変調機構がスタンイケのアメリ
カ合衆国特許第3407678号によって示され、この
特許についてその装置は添付の図2が概略的に想起され
る。この場合制御ローラーは、フランジ12によって回
転支持される複数のシヤフト13上で自由に取りつけら
れるピニオン16によって取り替えられており、前記フ
ランジが織機11のシヤフトで固定される。各ピニオン
16は、ドビーの固定ハウジングへ強固に固定される歯
付きリム(リングギヤ)と係合し、従って各シヤフト1
3が回動される。このフランジは、前記シヤフトの軸に
関して偏心される延長部17から成り、また各延長部1
7とドビーの主シヤフト14との間の連結は、前記シヤ
フト4で固定される横部材19上で連結される杆18を
用いて行われる。
【0005】最近上記の2つの装置を基礎とした装置が
提案された。図3で非常に概略的に示されるように、こ
の構成は、再び軸23のまわりに振動する2つの向かい
会っている支持体27上で取りつけられる2対のローラ
に頼っており、従って前記ローラーが固定カム上で当接
する。各支持体27と、ドビーの軸24との間の連結
は、上述のアメリカ合衆国特許の場合でのように、一方
では前記支持体27の横方向軸27で、他方では前述
のシヤフト24で固定される横部材29で連結される杆
28によって行われる。
【0006】このような構成がこの装置の2つの振動支
持体27へ加えられる力の完全な平衡を確保することに
よって正しく働くために、両支持体及びドビーのシヤフ
ト24へこれら支持体を連結する部品は絶対的に同じ寸
法形状から成ることが必須であり、寸法又は寸法形状の
すべての誤差は、最小であっても補間カムの2つのトラ
ック上で4つのローラー26を同時に当接させることを
不可能にする;従って働くのは唯一つの振動支持体しか
なく、このため不平衡及び許容できない過負荷が発生さ
れる。ところで、量産ですべての欠陥を系統的に除去す
ることが実際上極めて困難であることは公知である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】量産による部品の寸法
形状の誤差に基づく変調機構の力の不平衡を完全に除去
するよう振動支持体と連結杆との連結を構成することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】実際上本発明は、添付図
面の図4でとても概略的に示されように、本質的に振動
する支持体37と各連結杆38との連結を、前記振動支
持体37の2つのローラー38に1つを取りつけるた
め、この支持体の上で設けられる軸37のところへ行
うことにある。
【0009】図3で示される装置に従って各支持体上で
穿孔して設けられる4つのうちの1つの削除によって行
われる節約に言及すらなく、この振動支持体でこの支持
体の2つのローラーの1つの組立軸と連結行の連結点の
合併或は一致は、寸法形状の誤差及びすべての不正確の
可能性から生ずるすべての悪い結果を防止することが考
えられる。
【0010】
【実施例】図5では参照記号31は、図1を参照して説
明されるケーシングに類似する回転ケーシングを構成す
る入口板で2つの向かい会っている軸33によって連結
される円板を示す。2つの軸33の各々上で固定カム3
5の輪郭づけされる円板上で転動するようにさせるロー
ラー36を備える2つの支持体37の1つが振動する。
図6で一層詳細に判明できるように、各連結杆38は、
一方ではドビーの主シヤフト34で固定される補強板3
8によって支持される横方向軸39で、他方では遊び
ローラー36を取りつけるため考えられる支持体37上
で設けられる2つの軸の一方37で枢着される。
【0011】
【発明の効果】2つの支持体37の振動が杆38を介し
て、シヤフト34へ所望間欠運動を与える意味で図1に
よる変調機構の作用と同じである。前に説明されたよう
に、それらローラー36の2つの支持軸の一方37
の各杆38の枢着は、いかなる場合にも2つの支持体3
7へ加えられる力の平衡を確保する。
【0012】本発明が2つ以上のローラー振動支持体か
ら成る変調機構へ適用できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術の第1実施例の分解透視図、
【図2】先行技術の第2実施例の透視図、
【図3】先行技術の第3実施例の説明図、
【図4】本発明の効果を示す実施例の説明図、
【図5】本発明による変調機構の垂直断面図、
【図6】図5のIV−IVで示される平面に沿った断面
図である。
【符号の説明】
34 シヤフト 36 ローラー 37 振動支持体 37 軸 38 連結杆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 180o 全体の休止時間をもつ間欠回転
    運動でドビーの主シヤフトを駆動するため連続回転運動
    の織機のシヤフトとドビーの主シヤフトとの間に挿入さ
    れ(公知のように)織機のシヤフトによって回動されか
    つ少なくとも2つの向かい会った振動支持体を備えるケ
    ーシングから成り、前記振動支持体の各々が固定補間カ
    ムの2つの円板へ接触して転動する2つのローラーをも
    ち、連結杆によってドビーの主シヤフトへ連結され、前
    記連結杆が一方では前記支持体へ、他方では前記主シヤ
    フトと連動する横部材へ連結される織機用回転型ドビー
    の作動用変調機構において、対応する支持体(37)で
    の連結杆(38)の連結点が当該支持体の2つのローラ
    ー(36)の1つが取りつけられる軸(37)と一致
    することを特徴とする織機用回転型ドビーの作動用変調
    機構。
JP3040228A 1990-03-06 1991-03-06 織機用回転型ドビーを作動するための調整機構 Expired - Lifetime JP2831479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9003068A FR2659359B1 (fr) 1990-03-06 1990-03-06 Mecanisme modulateur pour l'actionnement des ratieres textiles du type rotatif.
FR9003068 1990-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH073568A true JPH073568A (ja) 1995-01-06
JP2831479B2 JP2831479B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=9394596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3040228A Expired - Lifetime JP2831479B2 (ja) 1990-03-06 1991-03-06 織機用回転型ドビーを作動するための調整機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5107901A (ja)
EP (1) EP0446155B1 (ja)
JP (1) JP2831479B2 (ja)
DE (1) DE69109899T2 (ja)
ES (1) ES2072581T3 (ja)
FR (1) FR2659359B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8043193B2 (en) 2006-11-24 2011-10-25 Groz-Beckert Kg Gear mechanism for a heald shaft drive

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29500594U1 (de) * 1995-01-16 1995-02-23 Staeubli & Trumpelt Modulationsgetriebe für eine Rotationsschaftmaschine in einer Webmaschine
US5653268A (en) * 1995-01-16 1997-08-05 Staubli Gmbh Modulator mechanism for a rotary dobby in a loom
US7475708B2 (en) * 2004-11-17 2009-01-13 Groz-Beckert Kg Shaft drive for heald shafts of weaving machines
BE1016493A3 (nl) * 2005-04-13 2006-12-05 Wiele Michel Van De Nv Inrichting voor het moduleren van een eerste roterende beweging van een inkomende as naar een tweede, verschillend van de eerste, roterende beweging van een uitgaande as bij textielmachines.
FR2884527B1 (fr) * 2005-04-15 2007-07-13 Staubli Faverges Sca Mecanique d'armure a cames, methode d'assemblage d'une telle mecanique et metier a tisser comprenant une telle mecanique
CN101806344B (zh) * 2010-03-29 2011-12-07 杨德利 双向自适应独立传动系统
CN104455075B (zh) * 2014-11-18 2017-07-11 杨德利 双向自适应三轴传动系统
CN110438621A (zh) * 2019-08-23 2019-11-12 江苏宋和宋智能科技有限公司 一种旋转变速机构及具有该机构的纺织开口装置
CN112095200B (zh) * 2020-09-22 2022-01-14 青海德瑞纺织品进出口有限公司 一种纺织用新型旋转式多臂机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3407678A (en) * 1966-12-19 1968-10-29 Ncr Co Mechanism for producing rotary output motion with harmonic displacement characteristics
DE2841281C2 (de) * 1978-09-22 1980-08-28 Maschinenfabrik Carl Zangs Ag, 4150 Krefeld Steuerung für eine Rotations-Schaftmaschine
DE2937760B1 (de) * 1979-09-19 1980-10-30 Zangs Ag Maschf Getriebe fuer den Fachbildungsmechanismus einer Webmaschine
FR2478143A1 (fr) * 1980-03-11 1981-09-18 Staubli Sa Ets Perfectionnements aux mecanismes modulateurs pour la commande des ratieres rotatives
IT1215659B (it) * 1988-01-05 1990-02-22 Nuovo Pignone Spa Modulatore perfezionato per il comando di ratiere rotative ad altissima velocita'.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8043193B2 (en) 2006-11-24 2011-10-25 Groz-Beckert Kg Gear mechanism for a heald shaft drive
JP2012007739A (ja) * 2006-11-24 2012-01-12 Groz-Beckert Kg ヘルドシャフト駆動用歯車機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP0446155B1 (fr) 1995-05-24
DE69109899D1 (de) 1995-06-29
EP0446155A1 (fr) 1991-09-11
FR2659359A1 (fr) 1991-09-13
JP2831479B2 (ja) 1998-12-02
ES2072581T3 (es) 1995-07-16
US5107901A (en) 1992-04-28
DE69109899T2 (de) 1995-12-21
FR2659359B1 (fr) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH073568A (ja) 織機用回転型ドビー機の作動用変調機構
JP2904977B2 (ja) 開口形成装置のフレームの往復運動の制御装置
JP2006056250A (ja) エンボス加工装置
RU2085633C1 (ru) Кулачковая ремизоподъемная каретка для ткацкого станка
JPS6311457B2 (ja)
JPH045777B2 (ja)
JP2707128B2 (ja) 高速ロータリドビーを制御する装置
JPH1024327A (ja) 曲げ加工装置
JP2545685Y2 (ja) 揺動式パーツ整列機
KR100642887B1 (ko) 특히 재봉틀의 재료 이송기 구동을 위한 가변 발진 링크 기구
JPH08301516A (ja) くわえ胴のくわえ部材調節装置
JP3993761B2 (ja) 電気式操作装置
JPH078056Y2 (ja) 振動篩の駆動装置
JPH0619580Y2 (ja) 織機の開口装置における積極カム駆動装置
JPH0569379A (ja) 平行四辺形リンク機構の誤差補正装置
US3475977A (en) Rotary step mechanism
JPH06297676A (ja) 胴接離装置
JPS5921742Y2 (ja) ミシンの針駆動装置
JPS6041325Y2 (ja) 連続鋳造鋳型振動装置
JPS6324102B2 (ja)
JP2513588Y2 (ja) 産業用ロボットのア―ム駆動装置
JPH072071Y2 (ja) 振動篩の駆動装置
JP2002144088A (ja) プレス機械のスライド駆動装置
JPH11107101A (ja) 織機の開口装置における変速装置
JPS6328918A (ja) コ−マのデタツチングロ−ラ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980818

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080925

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090925

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100925

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100925

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110925

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110925

Year of fee payment: 13