JPH0735651A - 車両の衝突試験装置 - Google Patents

車両の衝突試験装置

Info

Publication number
JPH0735651A
JPH0735651A JP5177734A JP17773493A JPH0735651A JP H0735651 A JPH0735651 A JP H0735651A JP 5177734 A JP5177734 A JP 5177734A JP 17773493 A JP17773493 A JP 17773493A JP H0735651 A JPH0735651 A JP H0735651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
collision
speed
vehicle speed
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5177734A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitsugu Kotaki
明告 小瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP5177734A priority Critical patent/JPH0735651A/ja
Publication of JPH0735651A publication Critical patent/JPH0735651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被試験車両を牽引ワイヤによって牽引走行さ
せ衝突バリアの直前のリリース点で前記牽引ワイヤを切
離して所望の車両速度で前記衝突バリアに衝突させる車
両の衝突試験装置において、被試験車両の車種、車重な
ど車両の相違に係わりなく前記所望の車両速度を高精度
に制御することができる車両の衝突試験装置を得る。 【構成】 衝突直前の被試験車両の走行抵抗を演算し、
該走行抵抗に基づいて牽引ワイヤを切離すリリース点か
ら衝突点までの被試験車両の減速量を演算して、該減速
量と衝突時における所望の目標車速とを加算した車速が
前記リリース点における車速になるように前記牽引ワイ
ヤを牽引する駆動電動機の回転速度を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、車両を衝突バリアに衝
突させて車両強度、保護装置及び人体への影響を評価す
る車両の衝突試験装置に関する。
【従来の技術】従来から、車両の衝突試験方式として
は、図3(a),(b),(c),(d)に示すような
次の方式がなされている。 (a).オープンループ方式 車両1を牽引ドーリ5に装着された牽引ワイヤ4により
スタート点P1から牽引走行させ、リリース点P2にて
牽引ドーリ5と牽引ワイヤ4を切離して衝突バリア6に
衝突させる。衝突点P3における車両速度は、牽引ワイ
ヤ4を巻取る巻取ドラム3を回転駆動する駆動電動機2
の回転速度の制御により所望の速度に制御される。 (b).閉ループ方式 駆動電動機2により駆動され牽引ワイヤ4の巻取と巻戻
しを同時に行う巻取ドラム3とテンションプーリ8を介
して閉ループに構成された牽引ワイヤ4の一点Pを車両
1に接続した牽引ドーリ5に装着する。巻取ドラム3の
駆動電動機2による回転駆動によって、車両1を牽引ワ
イヤ4によりスタート点P1から牽引走行させ、リリー
ス点P2にて牽引ドーリ5と牽引ワイヤ4と切離して衝
突バリア6に衝突させる。衝突点P3における車両速度
は、巻取ドラム3を回転駆動する駆動電動機2の回転速
度の制御により所望の速度に制御される。なお、テンシ
ョンプーリ8は衝突時における巻取ドラム3、駆動電動
機2などへのショックを緩和させるために使用する。 (c).そらせ車方式 そらせ車9を使用するほかは上記(b)方式と同一な方
式である。そらせ車9は重ね巻きを防止すると共に、多
数回巻掛けることによりスリップの発生を防止して衝突
試験速度誤差を除去するために使用するものである。 (d).リニアモータ方式 車両1を牽引ドーリ兼用のリニアモータ2に接続し、リ
ニアモータのモータコイル2を制御してスタート点P1
から所定の速度で衝突バリア6に衝突させる。衝突点P
3における車両速度はリニアモータ2の制御により所望
の速度に制御される。 図1は、オープンループ方式を採用した従来の車両衝突
試験装置を示すものである。図1において、車両1は牽
引ドーリ5に装着された牽引ワイヤ4により牽引走行さ
れ所定の速度で衝突バリア(図示しない)に衝突する。
衝突時の車両速度(以下、単に「車速」ともいう)は、
牽引ワイヤ4を巻取る巻取ドラム3、すなわち駆動電動
機2の回転速度に依存するから、衝突試験に際しては駆
動電動機2の回転速度を制御して行われる。回転速度制
御装置11は、車速演算装置12からの速度制御信号v
によって、駆動電動機2の回転速度が車両の走行距離L
(スタート点からの距離)に応じた車速Vになるよう該
駆動電動機2を加速制御するものである。また、車速演
算装置12における走行距離は、車速に相当する駆動電
動機2の回転速度をパルスピックアップ14にて検出し
該ピックアップ14の検出パルス周波数を周波数−電圧
変換器15にて電圧に変換した後、積分することによっ
て算出し測定している。すなわち、車両の走行距離Lは
車速を積分して得ることができる。そして、車両演算装
置12における車両走行距離Lに対応する車速Vは、目
標車速設定器(13−a)からの目標車速Vs(km/
h)と該目標速度Vsに到達するまでの加速距離設定器
(13−b)からの走行距離L1(m)とによって得るこ
とができる。したがって、車両1はスタート点(車速V
=0)から設定された走行距離L1(m)まで加速され、
その後、目標速度Vsにて走行を続け該目標速度Vsを
維持した状態で衝突バリア(図示しない)に衝突する。
このような従来の車両衝突試験装置は、車両1をスター
ト点P1(図3、参照)から牽引し車速演算装置12の
演算出力に応じて加速走行距離L1まで加速走行させ、
目標速度Vsに到達した後はその車速Vsを維持させ衝
突点P3(図3、参照)直前のリリース点P2(図3、
参照)まで走行させてそのリリース点P2にて牽引ドー
リ5と牽引ワイヤ4、及び車両1と牽引ドーリ5を切離
して車両1を惰性の車速で衝突バリア(図示しない)に
衝突させている。衝突時の車速Vは光電センサあるいは
テープスイッチなどで検出して測定している。
【発明が解決しようとする課題】従来の車両衝突試験装
置は、牽引ワイヤ4と牽引ドーリィ5、及び牽引ドーリ
ィ5と車両1を切離すリリース点P2における車速Vは
高精度の目標車速Vsに制御することができるが、リリ
ース点P2から衝突点P3に至るまでの距離(以下、
「空走距離」という)内は車速の制御がなされないの
で、該空走距離内において徐々に減速してしまい衝突点
P3における車速は所望する目標車速Vsを下回ってし
まう。また、前記空走距離内における減速量は、被試験
車両の車種、車重、及びその走行抵抗によって大きく変
わるので、衝突点P3における車速は被試験車両毎に異
なってしまう。更に、リリース点P2から衝突点P3ま
での空走距離は通常1〜2mであるが、衝突点P3の直
前に撮影用ピットを施工する場合が多く7〜8mにもな
ることがあるので、そのような場合の衝突点P3におけ
る車速の相違は一層大きくなる。そうすると、衝突試験
での必要な車速は衝突点P3でのものであってリリース
点P2での車速ではないから、リリース点P2における
車速精度を向上させても空走距離内の減速量を補正しな
い限り必要な衝突点P3での車速精度は全く向上されな
い。このように、従来の車両衝突試験装置は衝突点P3
における車速精度の向上を図ることが難しいという問題
があった。本発明は、被試験車両の車種、車重などに係
わりなく、衝突試験装置として必要な衝突点における車
速を所望の目標車速に高精度で制御することができる車
両の衝突試験装置を提供するものである。
【課題を解決するための手段、作用】 本発明
は、被試験車両に牽引ワイヤを接続し、該牽引ワイヤを
巻取る巻取ドラムを回転駆動する駆動電動機の回転速度
を制御して被試験車両を牽引走行させ、衝突直前に牽引
ワイヤを切離して衝突バリアに衝突させる車両の衝突試
験装置であって、衝突直前の被試験車両の走行抵抗を演
算し、該走行抵抗に基づいて前記牽引ワイヤを切離すリ
リース点から衝突点までの空走距離内における減速量を
演算して、該減速量と衝突時における所望の目標車速と
を加算した車速が前記リリース点における車速になるよ
うに前記駆動電動機の回転速度を制御し、それによって
前記衝突バリアに衝突する衝突点における車速を前記所
望の目標車速に制御するものである。
【実施例】以下、本発明の実施例を図2に基づいて説明
する。図2におけるワイヤ巻取りドラム3、駆動電動機
2、及び回転速度制御装置11は、図1で示す従来の車
両衝突試験装置と同様、車両1の車速Vを制御するため
のものである。また、車速演算装置12への車両走行距
離信号(L)を得るためのパルスピックアップ14、周
波数−電圧変換器15、及び積分器16も図1で示す従
来の車両衝突試験装置と同様のものである。本実施例
は、従来の車両衝突試験装置の車速演算装置12におい
て、演算装置18で演算した空走距離内(リリース点か
ら衝突点までの距離)における減速量に基づいて、衝突
点における所望の目標車速を補正して衝突点における車
速の精度を向上させるものである。空走距離内において
生じる減速作用は、被試験車両の走行抵抗により生ずる
ものであり、その車両の走行抵抗(F)は、次式によっ
て求めることができる。
【数1】 但し、 A,B,C,m : 車種に基づく係数 W : 車重 (kg) V : 車速 (km/h) Θ : 衝突角度 (通常は、Θ=0) また、空走距離内の減速量(ΔV)は、次式によって求
めることができる。
【数2】 但し、 α : 減速度 (m/s2) Δt : 空走時間 (sec) そして、減速度(α)は、
【数3】 但し、 F : 走行抵抗 W : 車重 (kg) g : 重力加速度 (9.80665m/S2) であり、空走時間(Δt)は、
【数4】 但し、 V : 車速 (km/h) ΔS : 空走距離 (m) であるから、空走距離内(ΔS)の減速量(ΔV)は、
上記(2)式に(3),(4)式を代入して、
【数5】 となり、重力加速度g,重量W,空走距離ΔS,及び上記
(1)式の演算により求めた走行抵抗Fから求めること
ができる。図2における、走行抵抗演算装置17は、目
標車速設定器(13−a),車重設定器(13−c),
車種設定器(13−d),及び衝突角度設定器(13−
f)から、上記(1)式の車速V(目標車速Vs),車
種に基づく係数(A,B,C,m),車重(W),及び
SinΘ(通常はΘ=0,SinΘ=0)を取入れ、上
記(1)式の演算を行い、空走距離内における被試験車
両の走行抵抗を求めるものである。減速量演算装置18
は、上記走行抵抗演算装置17によって求めた走行抵抗
F,目標車速設定器(13−a)からの目標車速Vs,
車重設定器(13−c)からの車重W,及び空走距離設
定器(13−g)からの空想距離ΔSを取入れ、上記
(5)式の演算を行い空走距離内における車両1の減速
量(ΔV)を求めるものである。そして、車速演算装置
12は、従来の車両衝突試験装置の車速演算装置(図
1、参照)と同じく、目標車速設定器(13−a)から
の目標車速Vsと、加速距離設定器(13−b)からの
加速距離L1、及び牽引走行距離L(パルスピックアッ
プ14,周波数−電圧変換器15,及び積分器16によ
り検出し測定した被試験車両1の牽引走行距離)に基づ
いて、牽引走行距離(L)−車速(V)線図において実
線で示すような加速距離L1から衝突点L3に至るまで
目標車速Vsを維持する牽引走行距離(L)に対する車
速(V)を求めるものであるが、上記減速量演算装置1
8において求めた空走距離ΔS内に減速する減速量ΔV
を入力することにより、鎖線で示すように、加速距離L
1から衝突点L3に至るまで、設定した目標車速Vsに
減速量ΔVを加算した車速V’s(V’s=Vs+Δ
V)を維持する牽引走行距離(L)に対する車速(V)
を求めることができる。以上のような車速演算装置12
によって得られた牽引走行距離(L)−車速(V)線図
に則って牽引走行される被試験車両1は、加速距離L1
まで加速走行し、車速V’sに至ったL1点からリリー
ス点L2まで同一車速V’sを維持して走行し、該リリ
ース点L2にて牽引ワイヤ4による牽引が解かれ徐々に
減速しながら衝突点L3に至り、目標車速Vsの状態で
衝突バリア(図示しない)に衝突することになる。以上
のことは、空走距離(ΔS)内における減速量(ΔV)
が、車両自体の要因による走行抵抗の影響のみを考慮し
たものにすぎないが、実際には、他の要因、例えば路面
状態に伴う走行抵抗が著しく変化して、空走行距離(Δ
S)内における減速量(ΔV)に影響を及ぼすこととな
るから、設定器13内に路面状態係数など他の要因によ
る影響を補正する補正係数設定器(13−e)を設けれ
ば、より一層の衝突時における車速を目標速度Vsに高
精度に制御することができる。 なお、本実施例におい
ては、被試験車両1の牽引走行距離(L)の測定を駆動
電動機2の回転数から求めているが、該車両自体の牽引
走行距離はもちろんのこと、牽引ドーリィ5あるいは牽
引ワイヤ4の走行距離を検出して被試験車両1の牽引走
行距離の測定をすることができる。また、本実施例にお
いては、走行抵抗演算装置17と減速量演算装置18を
別体としているが、それらを一体として設けることも、
一体として更に車速演算装置12と一体として設けるこ
ともできることは言うまでもない。更に、本実施例は、
図1に示す(a)方式であるオープンループ方式を採用
したものであるが、同様に(b),(c)方式にも適用
できることも明かであろう。
【発明の効果】以上のとおりであるから、本発明によれ
ば、牽引ワイヤを切離すリリース点から衝突点までの距
離である空走距離が比較的長い場合であっても、衝突時
における車両速度を衝突試験装置が所望する目標速度に
高精度に制御することができる。また、衝突時における
車両速度は、車種、車重など被試験車両に関係なく、更
に路面状態など他の要因にも関係なく高精度に所望値に
制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の車両衝突試験装置
【図2】本発明の車両衝突試験装置(実施例)
【図3】車両衝突試験方式の概略図
【符号の説明】
1.被試験車両 2.駆動電動機 3.巻取ドラム 4.牽引ワイヤ 5.牽引ドーリィ 6.衝突バリア 11.回転速度制御装置 12.車速演算装置 13.各種設定器 17.走行抵抗演算装置 18.減速量演算装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被試験車両を牽引ワイヤによって牽引走
    行させ衝突バリアの直前のリリース点で前記牽引ワイヤ
    を切離して所望の車両速度で前記衝突バリアに衝突させ
    る車両の衝突試験装置であって、 前記牽引ワイヤを巻取る巻取ドラムを回転駆動する駆動
    電動機と、 前記被試験車両の牽引走行距離を検出し測定する走行距
    離測定装置と、 前記被試験車両の牽引距離に応じた所望の車両速度を演
    算する車速演算装置と、 前記車速演算装置にて演算した所望の車両速度に基づい
    て前記駆動電動機の回転速度を制御する回転速度制御装
    置と、 衝突時の目標車速設定値、及び少なくとも車種、車重に
    係る補正設定値から前記被試験車両の衝突直前の走行抵
    抗を演算する走行抵抗演算装置と、 前記走行抵抗演算装置にて演算した走行抵抗、前記衝突
    時の目標車速設定値、及び前記リリース点から衝突点ま
    での空走距離値から、該空走距離内における前記被試験
    車両の減速量を演算する減速量を演算する減速量演算装
    置と、を具備し、前記車速演算装置は、衝突時の目標車
    速設定値、該目標車速に達するまで加速させる加速距離
    設定値、及び前記減速量演算装置にて演算した減速量か
    ら、前記被試験車両の牽引距離に応じた所望の車両速度
    を演算するものであることを特徴とする車両の衝突試験
    装置。
  2. 【請求項2】 被試験車両の衝突時の衝突角度設定値を
    前記走行抵抗演算装置の演算入力としたことを特徴とす
    る請求項1記載の車両の衝突試験装置。
  3. 【請求項3】 試験路面状態に係る補正設定値を前記走
    行抵抗演算装置の演算入力としたことを特徴とする請求
    項1記載の車両の衝突試験装置。
JP5177734A 1993-07-19 1993-07-19 車両の衝突試験装置 Pending JPH0735651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177734A JPH0735651A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 車両の衝突試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177734A JPH0735651A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 車両の衝突試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0735651A true JPH0735651A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16036194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5177734A Pending JPH0735651A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 車両の衝突試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735651A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100501346B1 (ko) * 1997-11-18 2005-10-04 현대자동차주식회사 정면충돌과오프셋충돌및좌우측충돌시험겸용배리어
JP2008139090A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Shinko Electric Co Ltd 車両衝突実験装置
JP2011232116A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Japan Automobile Research Inst Inc プリクラッシュ試験方法とプリクラッシュ試験装置
JP2011247733A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Sinfonia Technology Co Ltd 衝突試験装置の車両牽引機構
CN108216238A (zh) * 2016-12-15 2018-06-29 现代自动车株式会社 用于控制环保型车辆的滑行行驶的方法
CN111506126A (zh) * 2020-03-17 2020-08-07 陕西雷神智能装备有限公司 多向运动设备线控信号生成装置以及线控运动设备
CN113740018A (zh) * 2021-08-25 2021-12-03 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 释放速度的计算方法和轨道车辆碰撞试验的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100501346B1 (ko) * 1997-11-18 2005-10-04 현대자동차주식회사 정면충돌과오프셋충돌및좌우측충돌시험겸용배리어
JP2008139090A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Shinko Electric Co Ltd 車両衝突実験装置
JP2011232116A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Japan Automobile Research Inst Inc プリクラッシュ試験方法とプリクラッシュ試験装置
JP2011247733A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Sinfonia Technology Co Ltd 衝突試験装置の車両牽引機構
CN108216238A (zh) * 2016-12-15 2018-06-29 现代自动车株式会社 用于控制环保型车辆的滑行行驶的方法
CN111506126A (zh) * 2020-03-17 2020-08-07 陕西雷神智能装备有限公司 多向运动设备线控信号生成装置以及线控运动设备
CN113740018A (zh) * 2021-08-25 2021-12-03 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 释放速度的计算方法和轨道车辆碰撞试验的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5344288B2 (ja) 運転者援助システム
US6430494B1 (en) Preceding vehicle following control apparatus and method for automotive vehicle
US6332115B1 (en) Velocity calculating device and hood raising system
JPH02201240A (ja) 自動車の質量検出装置
JPH09203678A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置
JPS61146644A (ja) 車両走行制御装置
US20020145333A1 (en) System and method for avoiding rollovers
JPH02270656A (ja) 車輌用安全装置の制御装置
CN108896149A (zh) 车辆称重方法及车辆
JPH0735651A (ja) 車両の衝突試験装置
EP0861743B1 (en) Device for calculating initial correction factor for correcting rotational angular velocity of tire
JPH02105023A (ja) 車両計量方法および装置
GB2266976A (en) Apparatus for and method of controlling speed of elevator
WO1993018375A1 (en) Mobile mass measurement apparatus using work and impulse
EP2883771B1 (en) Vehicle tyre to road friction value estimation arrangement
US6516287B1 (en) Method and device for simulating the mass of motor vehicles placed on stationary test stands
JP2001206210A (ja) 車両の停止状態を検知する方法および装置
JP3297182B2 (ja) 電気車の走行距離演算装置
JP2003004758A (ja) 車両速度計測装置および車両速度計測方法
JP3505572B2 (ja) 車載型路面巡視センサ
JPH01267463A (ja) 車体加速度の検出装置
JPS6070307A (ja) 道路勾配測定方法
JPH0539015A (ja) アンチロツク・ブレーキシステムに使用する回路構成
JPH08145838A (ja) 衝突試験装置における衝突速度補正方法および装置
JP3279088B2 (ja) 自動車衝突実験装置