JPH0735554B2 - Ti−Al系粉末冶金用合金 - Google Patents

Ti−Al系粉末冶金用合金

Info

Publication number
JPH0735554B2
JPH0735554B2 JP26012486A JP26012486A JPH0735554B2 JP H0735554 B2 JPH0735554 B2 JP H0735554B2 JP 26012486 A JP26012486 A JP 26012486A JP 26012486 A JP26012486 A JP 26012486A JP H0735554 B2 JPH0735554 B2 JP H0735554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
powder metallurgy
based alloy
sintered body
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26012486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63114930A (ja
Inventor
勝司 草加
亮 洞田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP26012486A priority Critical patent/JPH0735554B2/ja
Publication of JPS63114930A publication Critical patent/JPS63114930A/ja
Publication of JPH0735554B2 publication Critical patent/JPH0735554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
発明の目的
【産業上の利用分野】
本発明は、金属間化合物TiAlを主成分するTi−Al系合金
を、粉末冶金法で製品をつくるのに適するよう改良した
合金に関する。
【従来の技術】 Ti−Al系の合金のうち、等原子比の金属間化合物TiAl
は、比重が小さく強度や耐食性にすぐれているため、そ
の特性を生かした用途たとえば航空機や自動車のエンジ
ン周辺の材料としての利用が試みられている。 Ti−Alの系は、化学量論組成がTi−36%Alであって、こ
れよりAlリッチ側に広い固溶範囲をもっているが、そう
した合金のうち常温で多少とも塑性加工ができるのはA
l:36%の近傍の組成をもつものに限られ、Alが40%を超
えると塑性加工が困難になる。従って、通常の鋳造−加
工により製品をつくることができず、精密鋳造や粉末冶
金による成形を採用しなければならない。この中では、
後者の方が組織の微細化がしやすく、強度を要求される
部品の製造に適している。 このTi−Al系の焼結合金は、通常は溶湯噴霧法によって
得た合金粉末を原料とし、冷間で成形して焼結するか、
またはHIP(熱間静水圧プレス)や熱間押出しなどの熱
間成形法により成形する。焼結体の組織はサイズが数10
μのオーダーの微細なものであるから、強度は高い。 しかし、既存の耐熱合金と比較すると、焼結体の靱延性
が低く、また高温での耐酸化性が不十分であるから実用
可能な場合が少なく、軽量という利点を生かすに至って
いない。
【発明が解決しようとする問題点】
本発明の目的は、TI−Al系焼結合金の弱点を改良して靱
延性を増すとともに、焼結体の強度をいっそう高め、必
要により高温耐酸化性も向上させた、実用性の高い粉末
冶金用合金を提供することにある。 発明の構成
【問題点を解決するための手段】
上記の目的を達する本発明のTi−Al系粉末冶金用合金
は、基本的な組成として、Al:30〜45%に加えてSi:0.2
〜5.0%および(または)B:0.02〜0.3%を含有し、残部
が実質的にTiからなる。 とくに高温における耐酸化性を高めたい場合には、上記
の基本組成に対して、さらにREM:0.2〜3%を追加した
組成のTi−Al系粉末冶金用合金を使用する。 ここで、「REM」はLa,Ce,Pr,Nd,Sm…などのランタニド
系稀土類元素を意味する。 上記の組成をもつTi−Al系粉末冶金用合金から各種の部
品を製造するには、HIPや熱間押出しなどの熱間加工法
を採用し、気孔率が5%以下になるよう緻密化すること
が好ましい。
【作用】
本発明のTi−Al系粉末冶金用合金において前記した組成
を選択した理由は、つぎのとおりである。 Al:30〜45% 金属間化合物TiAlの化学量論組成すなわちTi:Al=64:36
(重量比)よりAlが少い領域では、異種の金属間化合物
Ti3Alが生成して好ましくない。他の元素が最大5%強
添加されるので、Alの最少量は30%程度になることがあ
るが、上記のTi:Al比をTiリッチ側にあまり逸脱すべき
でない。一方、Alリッチ側の固溶限は1300℃で60%近く
まであるが、実際は別の金属間化合物TiAl3が析出して
脆くなるので、Al:45%を上限とした。 Si:0.2〜5.0% B :0.02〜0.3% これらは適量を添加するとTiAl粒の表面を清浄にし、か
つ共有結合性の減少により焼結反応を増進させる結果、
焼結体の強度が高まり、靱延性が増す。この効果は、そ
れぞれ上記した下限以上の添加で明確となる。Siを5.0
%を超えて加えると、Ti−Al系合金本来の強度特性が失
なわれる。Bも同様に、0.3%を超えると強度を低下さ
せるほか、粒界に析出して脆化を招く。 REM:0.2〜3% 下限値以上に添加すれば、高温での耐酸化性が高まる。
一般にこうした効果は溶製材では少量で発揮されるが、
焼結材は多孔質で比表面積が大きいから、十分な耐酸化
性を得るためには比較的多量に添加する必要がある。し
かし、過大になると焼結体の延性を損なう。
【実施例1】 Ti−36%Al合金に、Si:0〜5%、B:0〜0.4%の範囲で種
々の量のSiまたはBを添加した溶湯を用意し、急冷噴霧
法により粉末化して−60meshの粉末を得た。 この粉末を軟鋼製の缶に封入し、1100℃でHIPを行な
い、缶をとり除いて再度1300℃でHIPを行なう二段の処
理をして、焼結固化した。 焼結体から、直径5mm、標点間距離20mmの引張り試験片
を採取し、首吊り方式により、900℃において引張試験
をした。 引張強度および伸びの、Si量による変化を第1図に、B
量による変化を第2図に、それぞれ示す。第1図および
第2図のグラフから、SiまたはBの添加により引張強度
はさして変らないが、伸びは増大すること、また10%以
上の伸びを確保するには、本発明で選択したSi:0.2〜5
%、B:0.02〜0.3%の範囲の添加量をえらぶべきことが
わかる。
【実施例2】 表のNo.1〜14に示す組成のTi−Al系合金の粉末(−60me
sh)を用意した。一部はREMを添加したものであり、ま
た一部は比較のため本発明の範囲外の合金組成とした。
(No.に*印を付したものが比較例である。) 実施例1と同様にHIP処理をし、得られた焼結体から引
張り試験片および耐酸化性試験片を採取した。引張り試
験は前記したところと同じであり、耐酸化性試験片は直
径11mm×長さ50mmの棒であって、これを900℃×20時
間、大気中で加熱して、その前後における単位表面積あ
たりの酸化増量をしらべた。 結果を、表に併記する。表のデータから、本発明の合金
組成を採択した意義とともに、REMの添加により酸化増
量が抑制される効果がよみとれる。
【実施例3】 表のNo.15の組成の粉末から実施例1と同様にHIP処理を
行なって得た焼結体を、さらに1350℃において熱間押出
し(押出比5.2)により加工してから試験した。結果は
表のNo.15の欄に記したとおりで、熱間押出しにより材
料の延性がいっそう高められたことがわかる。 発明の効果 本発明のTi−Al系粉末冶金用合金は、適量のSiおよび
(または)Bの添加により焼結体の靱延性が改善されて
いる。さらにREMを添加した合金は、高温における耐酸
化性が向上している。 従って本発明の合金の焼結体は塑性加工が容易であっ
て、これから所望の形状の部品をつくることができる。 このようにして、低比重というTi−Al系合金の本来もつ
利点が生かされ、エンジン部品そのほか多くの用途に向
けることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例のデータを掲げたグラフ
であって、第1図は、Ti−36%Al合金の引張強度および
伸びに対するSi量の影響を、また第2図は、同じくB量
の影響を、それぞれ示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Al:30〜45%に加えてSi:0.2〜5.0%および
    (または)B:0.02〜0.3%を含有し、残部が実質的にTi
    からなるTi−Al系粉末冶金用合金。
  2. 【請求項2】Al:30〜45%に加えてSi:0.2〜5.0%および
    (または)B:0.02〜0.3%、ならびにREM:0.2〜3%を含
    有し、残部が実質的にTiからなるTi−Al系粉末冶金用合
    金。
JP26012486A 1986-10-31 1986-10-31 Ti−Al系粉末冶金用合金 Expired - Lifetime JPH0735554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26012486A JPH0735554B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 Ti−Al系粉末冶金用合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26012486A JPH0735554B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 Ti−Al系粉末冶金用合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114930A JPS63114930A (ja) 1988-05-19
JPH0735554B2 true JPH0735554B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=17343622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26012486A Expired - Lifetime JPH0735554B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 Ti−Al系粉末冶金用合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735554B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125634A (ja) * 1986-11-12 1988-05-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶製材用Ti―Al系耐熱合金
JP2569710B2 (ja) * 1988-04-04 1997-01-08 三菱マテリアル株式会社 常温靱性を有するTi−A▲l▼系金属間化合物型鋳造合金
JPH0261017A (ja) * 1988-08-27 1990-03-01 Yakichirou Shiozaki チタン・アルミニウツ合金
JPH02101134A (ja) * 1988-10-05 1990-04-12 Daido Steel Co Ltd 耐熱複合材料
GB2517653B (en) * 1989-01-03 2017-08-30 United Technologies Corp Fabrication of gamma titanuim (TiAl) alloy articles by powder metallurgy
JP4272777B2 (ja) * 1999-10-21 2009-06-03 東北特殊鋼株式会社 TiAl基合金自動車用エンジンバルブの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63114930A (ja) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0738782B1 (en) Iron aluminide useful as electrical resistance heating elements
US6599466B1 (en) Manufacture of lightweight metal matrix composites with controlled structure
KR100531702B1 (ko) 개선된 내산화성 몰리브덴 합금
JP2761085B2 (ja) Al−Si系合金粉末焼結部品用の原料粉末および焼結部品の製造方法
WO2019107502A1 (ja) 熱間金型用Ni基合金及びそれを用いた熱間鍛造用金型、鍛造製品の製造方法
JPH04308061A (ja) 添加された鉄アルミニドFe3Alをベースにした中間温度領域で使用する部材に対する耐酸化性で耐腐食性の合金
GB1558621A (en) High dumping capacity alloy
JP2017514994A (ja) 機械的性質を向上するためのシリコン添加物を含むアルミニウム合金粉末金属配合物
JPH0735554B2 (ja) Ti−Al系粉末冶金用合金
EP0171798B1 (en) High strength material produced by consolidation of rapidly solidified aluminum alloy particulates
JP3184367B2 (ja) 高靭性Al−Si系合金の製造方法
JP2005163100A (ja) 耐熱・高靭性アルミニウム合金およびその製造方法ならびにエンジン部品
US6280682B1 (en) Iron aluminide useful as electrical resistance heating elements
JPH05171321A (ja) 高密度粉末焼結用チタン合金
JPH051342A (ja) チタン系合金およびチタン系焼結合金の製造方法
JP2580689B2 (ja) Ti−Al合金粉末焼結体およびその製造方法
JPH05148568A (ja) 高密度粉末焼結用チタン合金
CN1360074A (zh) 钛铝合金
JP2803455B2 (ja) 高密度粉末焼結チタン合金の製造方法
JPH05148567A (ja) 高密度粉末焼結用チタン合金
JP3039919B2 (ja) チタン成形体の成形・焼結方法
JP3237770B2 (ja) アルミナ/アルミニウム複合材料の製造方法
JPH04176838A (ja) A1合金混合粉末および焼結a1合金の製造方法
JPS62961B2 (ja)
GB2354257A (en) A high temperature titanium-aluminium alloy