JPH0734456Y2 - 標識ネット - Google Patents

標識ネット

Info

Publication number
JPH0734456Y2
JPH0734456Y2 JP1800493U JP1800493U JPH0734456Y2 JP H0734456 Y2 JPH0734456 Y2 JP H0734456Y2 JP 1800493 U JP1800493 U JP 1800493U JP 1800493 U JP1800493 U JP 1800493U JP H0734456 Y2 JPH0734456 Y2 JP H0734456Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
attachment
string
cord
marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1800493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0678985U (ja
Inventor
洋司 岸
Original Assignee
株式会社愛洋産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社愛洋産業 filed Critical 株式会社愛洋産業
Priority to JP1800493U priority Critical patent/JPH0734456Y2/ja
Publication of JPH0678985U publication Critical patent/JPH0678985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0734456Y2 publication Critical patent/JPH0734456Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】鉄塔の注意喚起ネットや屋外ネッ
ト等の標識ネットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来標識ネットを取り付ける場合はネッ
トの一部の取付箇所に取付紐を取り付け、その紐にて鉄
塔等の支持物に取り付けている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしこの方法で取り
付けた場合、相対する取付紐間のネットにかかる張力が
取付紐周りに集中して、その張力がネットの取付紐間に
あるネットのフィラメントの引張強度より強いとその張
力がかかったフィラメントが切れ、ネットが破損する。
特にネットが経時変質により脆弱化してきた場合、また
外部からネットに風圧などの強い力がかかる場合にはそ
の力が取付紐の周辺に集中しネットが破損しやすい。本
考案はこの様なネットの破損を防止することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案で提供する第一考
案の標識ネットはネットに取り付けられた取付紐と、相
対する取付紐間にネットを取り囲む形で両縁を取付紐に
連結した渡し紐と、を備えたことを特徴とする。
【0005】第二考案の標識ネットは第一考案の標識ネ
ットのフィラメントと渡し紐とを所々連結したことを特
徴とする。
【0006】
【作用】第一考案の標識ネットは渡し紐が相対する取付
紐間のネットを取り囲む形、即ちネットの表裏に張ら
れ、取付紐に連結される構造をなす。かかる構造にする
ことによって、従来の取付紐周辺のフィラメントにかか
った張力は本考案の渡し紐にかかり、ネットのフィラメ
ントには自重を支える僅かな力しかかからないので、ネ
ットの破損を防止することができる。又第二考案の標識
ネットはその両取付紐間に張られた渡し紐と両取付紐間
のネットのフィラメントとを所々連結する構造をなす。
かかる構造をなすことによりネットにかかる張力が取付
紐に分散するのでネットのフィラメントにかかる荷重が
より減衰し寿命をながくする。
【0007】
【実施例】本考案の一実施例につき図面にて説明する。
図1は本考案の標識ネットの一実施例である鉄塔用注意
喚起ネット1の正面図である。
【0008】図2は取付紐3と渡し紐5とをネット7に
取り付け、ネット7のフィラメント11と渡し紐5とを
細紐9にて連結した状態の説明図である。図2に示すよ
うに渡し紐5はネット7を取り囲む形に張られその両縁
を取付紐3に結び付けられている。更にネット7のフィ
ラメント11が細紐9にて所々渡し紐5に連結されてい
る。このような構造により取付紐3間にかかる張力即ち
ネット7にかかる張力は渡し紐5にかかりネット7には
かからない。ネット7には自重のみがかかるだけであ
る。そしてフィラメント11を細紐9にて連結すること
により、取付紐3間に存在するネット7にかかる自重も
分散して渡し紐5にかかりネット7にかかる張力はより
減衰する。よって図4に示す従来の標識ネットの取付紐
13のみを取り付けた場合に起きる、取付紐13の周り
の点線で囲まれた部分19の破損がなくなる。
【0009】本考案の標識ネット1の製造方法は標識及
びネットの製造については従来の既知の方法で製造する
ので省略する。図3は本考案の要旨であるネット7に取
付紐3、渡し紐5、細紐9を取り付ける方法の説明図で
ある。(1)はネット7の縁部7aのフィラメント11
に取付紐3を結び付けた状態の説明図である。取付紐3
は左右対照の位置に取付け、必要に応じて複数対の取付
紐3を結んで取付ける。又取付紐3の取付は接着剤によ
ってもよい。(2)は渡し紐5が取付紐3間のネット7
を取り巻き両縁を取付紐3に結び付けられた状態の説明
図である。取付紐3と渡し紐5との連結は接着剤にて行
っても良い。(3)はネット7のフィラメント11を細
紐9にて渡し紐5に結び付けた状態の説明図である。こ
の細紐9の代わりに接着剤を使用しても良い。また取付
順序を逆にして先ず渡し紐5をネット3を囲む形に取り
巻きその両縁部のフィラメント11に結び付け、その縁
部に取付紐3を結び付けても良い。また取付紐3と渡し
紐5とを同じ紐にてネット7に取付固定する方法でも良
い。
【0010】また渡し紐5の張り方としては張力が取付
紐3に逃げるような張り方即ち相対する取付紐3間に挟
まれたネット7幅に同じか、狭い位に渡し紐5を張りそ
の両縁を取付紐3に連結すれば良い。
【0011】
【考案の効果】第一考案の標識ネットはネットにかかる
張力が渡し紐にかかり、ネットには自重を支える僅かな
力しかかからないのでネットの破損は防止される。また
第二考案の標識ネットは、第一考案の標識ネットにおい
て、ネットの自重によりかかる張力がネットと渡し紐と
を連結した部分の渡し紐に分散してかかり集中荷重がよ
り少なくなるので、ネットの寿命が長くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 取付紐と渡し紐をつけた鉄塔用注意喚起ネ
ットの正面図である。
【図2】 ネットに取付紐と渡し紐とを取り付け、細
紐にてネットを渡し紐に結び付けた状態の説明図であ
る。
【図3】 標識ネットに取付紐、渡し紐、細紐を取り
付ける方法の説明図である。
【図4】 従来の標識ネットの説明図である。
【符号の説明】
1・・注意喚起ネット 3・・取付紐 5・・渡し
紐 7・・ネット 9・・細紐 11・・フィラメント

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットに取り付けられた取付紐と、 相対する取付紐間にネットを取り囲む形で両縁を取付紐
    に連結した渡し紐と、 を備えたことを特徴とする標識ネット。
  2. 【請求項2】ネットのフィラメントと渡し紐とを所々連
    結したことを特徴とする請求項1の標識ネット。
JP1800493U 1993-04-09 1993-04-09 標識ネット Expired - Fee Related JPH0734456Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1800493U JPH0734456Y2 (ja) 1993-04-09 1993-04-09 標識ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1800493U JPH0734456Y2 (ja) 1993-04-09 1993-04-09 標識ネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0678985U JPH0678985U (ja) 1994-11-04
JPH0734456Y2 true JPH0734456Y2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=11959552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1800493U Expired - Fee Related JPH0734456Y2 (ja) 1993-04-09 1993-04-09 標識ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734456Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0678985U (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2118162C (en) Banner construction and mounting means therefor
JPH0734456Y2 (ja) 標識ネット
US2899764A (en) Sign structure
CN210890922U (zh) 古建筑圆柱振动检测传感器无伤放置仪
JPS63176577A (ja) 空気膜構造におけるインフレ−トモ−ド制御方法
CN111357522A (zh) 一种高强度的树木定型用绑紧带
JP2912907B1 (ja) 配電線の空中分岐方法および配電線の空中分岐構造
CN219778014U (zh) 光缆挂载夹具及光缆架空结构
JPH0779512A (ja) 光ファイバケーブルの巻付工法
JP3196053B2 (ja) 架空配電線の保安装置
JPS61184503A (ja) 光複合架空地線の架線方法
KR200297614Y1 (ko) 현수막 걸이용 완충장치
JPH0333157Y2 (ja)
JPH046961Y2 (ja)
JPH049805Y2 (ja)
JP3330479B2 (ja) 標識装置
JP2784736B2 (ja) プレハブ電線連のドラム巻き取り方法
JPS6033696Y2 (ja) 架空送電線の振動防止装置
JPH0734461Y2 (ja) 鉄塔用識別札取付装置
JP2549283Y2 (ja) 標 識
JP3102017U (ja) 折り曲げ挟み込み接着できるアルミ表示板
JPH06276905A (ja) 漁業用テグス巻取装置
JP3330480B2 (ja) 標識装置
JPS6030177B2 (ja) 架空送配電線路
JPS6031044B2 (ja) 架空電線路及びこれの架設方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees