JPH0734249B2 - 磁気記憶装置 - Google Patents

磁気記憶装置

Info

Publication number
JPH0734249B2
JPH0734249B2 JP1024466A JP2446689A JPH0734249B2 JP H0734249 B2 JPH0734249 B2 JP H0734249B2 JP 1024466 A JP1024466 A JP 1024466A JP 2446689 A JP2446689 A JP 2446689A JP H0734249 B2 JPH0734249 B2 JP H0734249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
write
read
head
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1024466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02203416A (ja
Inventor
稔士 石井
幸彦 配川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1024466A priority Critical patent/JPH0734249B2/ja
Priority to US07/470,150 priority patent/US5099375A/en
Priority to DE4002971A priority patent/DE4002971A1/de
Publication of JPH02203416A publication Critical patent/JPH02203416A/ja
Publication of JPH0734249B2 publication Critical patent/JPH0734249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/125Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams conditioned by the operating function of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis
    • G11B5/534Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis inclined relative to the direction of movement of the tape, e.g. for helicoidal scanning

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、磁気記憶装置に関し、より特定的には、回
転ヘッド方式の磁気記憶装置に関する。
[従来の技術] 第3図は、従来の磁気記憶装置の構成の一例を示すブロ
ック図である。この磁気記憶装置は、回転ヘッド方式の
ディジタルオーディオテープレコーダ(以下、R−DAT
と称す)を外部コンピュータ1の補助記憶装置として使
用したものである。図において、外部コンピュータ1か
らのデータを磁気テープ14に書込む場合、外部コンピュ
ータ1からのデータはラインl1を介してインターフェイ
ス2に与えられる。ラインl1のデータは画像情報、音声
情報あるいは外部コンピュータ1での演算処理情報など
であって、後述する磁気テープ14における2トラック分
の情報単位(以下、この情報単位をフレームと称する)
ごとに伝送される。1フレームは、たとえば5120バイト
のデータを含み、外部コンピュータ1においてフレーム
ごとに分割されて出力される。
第3図の従来装置では、第7図に示されるように1フレ
ームが複数の領域に分割されている。すなわち、たとえ
ば5個のデータ領域a〜eと、このデータ領域a〜eに
個別的に対応するパリティ領域Pa〜Peとによって1フレ
ームが構成される。前述した5120バイトのデータは、10
24バイトのデータ量をそれぞれ有しているデータ領域a
〜eに分割されて記憶される。パリティ領域Pa〜Peはた
とえば128バイトのデータをそれぞれ有しており、個別
的にデータ領域a〜eのデータに対応している。このパ
リティ領域Pa〜Peのデータはインターフェイス2におい
て付加され、誤り訂正符号として用いられる。R−DAT
においては後述するようにこの他に信号処理回路7にお
いてパリティの付加が行なわれるが、第7図に示す1フ
レームの構成によって補助記憶装置としてより一層高い
信頼性が得られる。
このようなデータはインターフェイス2からラインl2を
介してランダムアクセスメモリなどのメモリ3に出力さ
れるとともに、ラインl3を介して信号処理回路7に出力
される。メモリ3は第5図に示されるように、8つの記
憶領域M0〜M7に分割されており、各記憶領域M0〜M7は、
1フレーム分のデータをそれぞれ記憶する。
メモリ3において、インターフェイス2からの1フレー
ム分のデータはまず記憶領域M0に記憶される。このと
き、メモリ3の記憶領域M0〜M6のデータは順次右方の記
憶領域M1〜M7にそれぞれ伝送されている。また、記憶領
域M7のデータは通常消去される。たとえば、第5図
(a)に示されるように、記憶領域M0〜M7に後述するフ
レーム番号N+7〜Nのデータがそれぞれ記憶されてい
る場合に、フレーム番号N+8,N+9のデータが順次入
力されると、メモリ3は第5図(b)→第5図(c)に
示されるストア状態に変化していく。インターフェイス
2における入出力動作等は、たとえばマイクロコンピュ
ータにより構成される制御回路4からの制御信号に従っ
て行なわれる。
インターフェイス2からラインl3を介して信号処理回路
7に取込まれたデータには、通常のR−DATにおけるパ
リティの付加がなされる。パリティの付加されたデータ
は、ラインl4を介して増幅器8に出力される。増幅器8
によって増幅されたデータ信号は、ラインl5を介して書
込用ヘッドW1に、またラインl6を介して書込用ヘッドW2
に切換えられて与えられ、磁気テープ14に書込まれる。
増幅器8での切換は、同期回路13からの回転ドラム9の
回転に同期した信号によって制御される。
このような書込用ヘッドW1,W2および後述する読出用ヘ
ッドR1,R2は円筒状の回転ドラム9に固定されている。
第4図は、回転ドラム9付近の構成を示す斜視図であ
る。回転ドラム9は、モータ6によって軸線まわりに矢
印20で示される方向に回転駆動される。このとき、制御
回路4からの制御信号によってサーボ回路5がモータ6
の回転速度を制御する。また、磁気テープ14はキャプス
タンモータ(図示せず)などによって矢印21で示される
方向に走行されている。磁気テープ14は回転ドラム9の
側面に角度A1をもって接している。この角度A1はたとえ
ば90゜である。
書込用ヘッドW1,W2は、回転ドラム9の側面の1直径線
上に設けられる。同様に、読出用ヘッドR1,R2も、回転
ドラム9の側面の1直径線上に設けられる。書込用ヘッ
ドW1と、この書込用ヘッドW1に対応する読出用ヘッドR1
とは回転ドラム9の周方向に角度A2をもって、また軸線
方向にはわずかにずれて設けられている。角度A2はたと
えば90゜である。
このような書込用ヘッドW1,W2は磁気テープ14上を第6
図に示されるように斜め方向に走査し、トラックA,Bを
それぞれ形成する。前述したフレーム番号は、サブコー
ド領域16a,16bの一部に記憶されている。磁気テープ14
に書込まれたデータは、書込用ヘッドW1,W2に個別的に
対応する読出用ヘッドR1,R2によって読出される。読出
用ヘッドR1,R2からの信号はラインl7およびラインl8を
介して増幅器10にそれぞれ与えられる。このとき、読出
用ヘッドR1,R2は、個別的に対応する書込用ヘッドW1,W2
によって形成されたトラックA,B上のデータをそれぞれ
読出す。
増幅器10によって増幅されたデータ信号は、ラインl9を
介して同期回路11に出力され、この同期回路11において
クロック発生回路15からのクロック信号との同期がとら
れる。なお、増幅器10は、同期回路13からの同期信号に
従って、読出用ヘッドR1およびR2の出力を切換えてライ
ンl9に出力する。同期回路11の出力はラインl10を介し
て信号処理回路12に送出され、この信号処理回路12にお
いて、データの誤り訂正が行なわれる。この誤り訂正
は、信号処理回路7で付加されたパリティに基づいて行
なわれる。このときの誤り訂正などの信号処理は、同期
回路13によって信号処理回路7におけるパリティ付加な
どの信号処理と同期的に行なわれる。
信号処理回路12から出力されるデータはラインl12を介
して前述したインターフェイス2に与えられる。通常、
インターフェイス2においては、ラインl2を介してメモ
リ3にデータをストアし、その後、メモリ3からデータ
を読出して外部コンピュータ1に出力する。
[発明が解決しようとする課題] 上記のごとく、従来の回転ヘッド方式の磁気記憶装置で
は、回転ドラム9に対する磁気テープ14の巻付け角度A1
は90゜であり、書込用ヘッドとこれに対応する読出用ヘ
ッドとの間の取付角度A2も90゜である。この場合、第8
図に示すように、書込が終了してから読出を行なえばよ
い。しかし、回転ドラム9の直径が小さくなると(たと
えば、30mm以下になると)、磁気テープの巻付け角度A1
が90゜以上になるため、第3図に示すような従来のヘッ
ド配置では、書込と読出を一部同時刻に行なう必要があ
った(第9図参照)。その結果、クロストーク(読出側
への書込信号の飛込み)が生じるという問題があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、直径の小さな回転ドラムを用いても、クロ
ストークが生じないような磁気記憶装置を提供すること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明にかかる磁気記憶装置は、第1および第2の書
込専用磁気ヘッドとこれら第1および第2の書込専用磁
気ヘッドにそれぞれ対応する第1および第2の読出専用
磁気ヘッドとが取付けられた回転ドラムに磁気テープを
所定角度だけ巻付け、この巻付けられた磁気テープを第
1および第2の書込専用磁気ヘッドで交互に走査するこ
とにより磁気テープに信号を書込み、第1の書込専用磁
気ヘッドで書込が行なわれるごとに同じトラックを第1
の読出専用磁気ヘッドで走査して書込信号を読出し、か
つ第2の書込専用磁気ヘッドで書込が行なわれるごとに
同じトラックを第2の読出専用磁気ヘッドで走査して書
込信号を読出するようにしたものである。そして、第1
の書込専用磁気ヘッドと第1の読出専用磁気ヘッドとが
回転ドラムの中心軸に対して張る水平角をθ1とし、第
1の読出専用磁気ヘッドと前記第2の書込専用磁気ヘッ
ドとが回転ドラムの中心軸に対して張る水平角をθ2と
し、第2の書込専用磁気ヘッドと第2の読出専用磁気ヘ
ッドとが回転ドラムの中心軸に対して張る水平角をθ3
とし、回転ドラムに対する磁気テープの巻付け角をαと
すると、 α≦θ1,α≦θ2,α≦θ3 θ1+θ2+θ3≦360゜×n−α θ1≠180゜,θ2≠180゜,θ3≠180゜ (nは2以上の整数) の条件を満たすように各磁気ヘッドを配置するようにし
ている。
[作用] この発明においては、回転ドラムに対する磁気ヘッドの
配置を従来のものに比べて変えることにより、従来は回
転ドラムの1回転で行なっていた各磁気ヘッドによる書
込と読出の1サイクル分を、回転ドラムのn回転で行な
い、それによって書込と読出のタイミングが重ならない
ようにしている。
[実施例] 第1図は、この発明の一実施例のR−DATにおける回転
ドラムに対する書込用ヘッドおよび読出用ヘッドの配置
を示す図である。図において、回転ドラム90は、その直
径が第3図あるいは第4図に示される従来のR−DATに
おける回転ドラム9の直径(たとえば、30mm)に比べて
小さく選ばれている。そのため、回転ドラム90に対する
磁気テープの巻付け角度αは、第4図に示される磁気テ
ープの巻付け角度A1(=90゜)に比べて、大きくなって
いる。今、直径が30mmの回転ドラムに対する磁気テープ
の巻付け角度を90゜とすると、直径φmmである第1図の
回転ドラム90に対する磁気テープの巻付け角度αは、α
=90゜×(30/φ)で表わされる。たとえば、φmm=20m
mの場合、α=135゜となる。
上記のごとく、回転ドラム90の直径が小さいと、回転ド
ラム90に対する磁気テープの巻付け角度が90゜以上とな
る。そのため、4ヘッドを用いて回転ドラム90の1回転
で書込と読出を行なうこととすると、書込時刻と読出時
刻との間に一部重複を生じ(第9図参照)、クロストー
クが生じてしまう。そこで、この実験例では、回転ドラ
ム90の2回転の間に、書込用ヘッドW1およびW2による書
込と読出用ヘッドR1およびR2による読出とを1回ずつ行
なうようにしている。その目的で、各磁気ヘッドの配置
が第3図に示す従来のそれに比べて変更されている。
今、第1図に示すように、書込用ヘッドW1とそれに対応
する読出用ヘッドR1とが回転ドラム90の中心軸に対して
張る水平角をθ1とし、読出用ヘッドR1と書込用ヘッド
W2とが回転ドラム90の中心軸に対して張る水平角をθ2
とし、書込用ヘッドW2とそれに対応する読出用ヘッドR2
とが回転ドラム90の中心軸に対して張る水平角をθ3と
すると、 α≦θ1,α≦θ2,α≦θ3 θ1+θ2+θ3≦720゜−α θ1≠180゜,θ2≠180゜,θ3≠180゜ の条件を満たすように各磁気ヘッドが配置される。な
お、その他の構成は、第3図に示す従来のR−DATと同
様である。
上記のような関係を有して配置された書込用ヘッドW1,W
2および読出用ヘッドR1,R2を用いて、磁気テープに対し
書込および読出を行なうと、各磁気ヘッドによる書込と
読出のタイミングは、第2図で示されるようになる。こ
の第2図から明らかなように、書込用ヘッドによる書込
時刻と読出用ヘッドによる読出時刻との間には全く重な
りがない。そのため、従来のR−DATで生じていたクロ
ストークを防止することができる。
なお、上記実施例では、回転ドラム90の2回転で書込用
ヘッドW1,W2による書込と読出用ヘッドR1,R2による読出
とを行なうようにしたが、3回転であるいは4回転以上
で各磁気ヘッドによる書込と読出を行なうようにしても
よい。この場合、各磁気ヘッドの配置条件は、nを2以
上の整数として、 α≦θ1,α≦θ2,α≦θ3 θ1+θ2+θ3≦360゜×n−α θ1≠180゜,θ2≠180゜,θ3≠180゜ となる。
また、上記実施例では、従来は回転ドラム1回転で行な
う動作を回転ドラム2回転で行なうため、回転ドラムに
対する磁気テープのリード角をそのままにすると、磁気
テープ上におけるトラック角が少し変わる。そこで、従
来のトラック角でトラックを走査できるようにリード角
度を変えて取付けるのが好ましい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、小型のドラムを用い
ても、書込動作が終了してから読出動作を行なうことが
できるので、クロストークの発生を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例における回転ドラムに対す
る磁気ヘッドの配置関係を示す図である。 第2図はこの発明の一実施例における書込と読出のタイ
ミングを示す図である。 第3図は従来のR−DATの一例を示す概略ブロック図で
ある。 第4図は従来のR−DATに用いられる回転ドラムのその
付近の構造を示す斜視図である。 第5図は第3図に示すメモリ3の記憶領域およびその遷
移状態を示す図である。 第6図は磁気テープ上に形成される記録トラックのフォ
ーマットを示す図である。 第7図はR−DATにおいて採用される1フレームのデー
タの構成を示す図である。 第8図は第3図に示す従来装置を用いて行なったデータ
の書込と読出のタイミングを示す図である。 第9図は回転ドラムの直径を小さくして磁気テープへの
書込とそこからの読出を行なた場合の書込と読出のタイ
ミングを示す図である。 図において、1は外部コンピュータ、2はインターフェ
イス、3はメモリ、4は制御回路、5はサーボ回路、6
はモータ、7および12は信号処理回路、8および10は増
幅器、9および90は回転ドラム、W1およびW2は書込用ヘ
ッド、R1およびR2は読出用ヘッド、11および13は同期回
路、14は磁気テープ、15はクロック発生回路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1および第2の書込専用磁気ヘッドとこ
    れら第1および第2の書込専用磁気ヘッドにそれぞれ対
    応する第1および第2の読出専用磁気ヘッドとが取付け
    られた回転ドラムに磁気テープを所定角度だけ巻付け、
    この巻付けられた磁気テープを第1および第2の書込専
    用ヘッドで交互に走査することにより磁気テープに信号
    を書込み、第1の書込専用磁気ヘッドで書込が行なわれ
    るごとに同じトラックを第1の読出専用磁気ヘッドで走
    査して書込信号を読出し、かつ第2の書込専用磁気ヘッ
    ドで書込が行なわれるごとに同じトラックを第2の読出
    専用磁気ヘッドで走査して書込信号を読出すようにした
    磁気記憶装置において、 前記第1の書込専用磁気ヘッドと前期第1の読出専用磁
    気ヘッドとが前期回転ドラムの中心軸に対して張る水平
    角をθ1とし、前記第1の読出専用磁気ヘッドと前記第
    2の書込専用ヘッドとが前記回転ドラムの中心軸に対し
    て張る水平角をθ2とし、前記第2の書込専用磁気ヘッ
    ドと前記第2の読出専用磁気ヘッドとが前記回転ドラム
    の中心軸に対して張る水平角をθ3とし、前記回転ドラ
    ムに対する前記磁気テープの巻付け角をαとすると、 α≦θ1,α≦θ2,α≦θ3 θ1+θ2+θ3≦360゜×n−α θ1≠180゜,θ2≠180゜,θ3≠180゜ (nは2以上の整数) の条件を満たすことを特徴とする、磁気記憶装置。
JP1024466A 1989-02-01 1989-02-01 磁気記憶装置 Expired - Fee Related JPH0734249B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024466A JPH0734249B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 磁気記憶装置
US07/470,150 US5099375A (en) 1989-02-01 1990-01-25 Four read and write heads on a drum arranged to prevent overlapping of tracing periods
DE4002971A DE4002971A1 (de) 1989-02-01 1990-02-01 Magnetbandrecorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024466A JPH0734249B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 磁気記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02203416A JPH02203416A (ja) 1990-08-13
JPH0734249B2 true JPH0734249B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=12138943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1024466A Expired - Fee Related JPH0734249B2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 磁気記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5099375A (ja)
JP (1) JPH0734249B2 (ja)
DE (1) DE4002971A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2693034B2 (ja) * 1990-10-31 1997-12-17 シャープ株式会社 磁気記憶装置
EP0505983B1 (en) * 1991-03-29 1997-06-18 Sony Corporation Magnetic head and a digital recording magnetic head
US6355003B1 (en) * 1993-04-16 2002-03-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Apparatus and method to objectively measure sensory discrimination thresholds in the upper aero digestive tract
JP2000020906A (ja) 1998-07-07 2000-01-21 Aiwa Co Ltd 記録装置
US6246551B1 (en) * 1998-10-20 2001-06-12 Ecrix Corporation Overscan helical scan head for non-tracking tape subsystems reading at up to 1X speed and methods for simulation of same
JP4701210B2 (ja) * 2007-06-15 2011-06-15 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 記録媒体の欠陥を検出する記憶装置、欠陥検出方法、及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL144807B (nl) * 1963-12-31 1975-01-15 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een roteerbare magneetkopdrager en magneetkopdrager, vervaardigd volgens de werkwijze.
US4040110A (en) * 1975-09-12 1977-08-02 Spin Physics, Inc. Video head assembly having discrete arcurate ceramic pieces on rotor between heads
US4163262A (en) * 1976-01-02 1979-07-31 Americal Telephone and Telegraph Helical video tape recorder arrangement suitable for high quality editing
US4520405A (en) * 1981-06-22 1985-05-28 Victor Company Of Japan, Ltd. Insert recording system for a video signal
JPS586547A (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 Sony Corp 回転磁気ヘツドドラム
JPS5948818A (ja) * 1982-09-13 1984-03-21 Canon Inc 磁気録画再生装置
JPS59101004A (ja) * 1982-11-29 1984-06-11 Olympus Optical Co Ltd 録画再生装置
JPH073682B2 (ja) * 1985-10-31 1995-01-18 キヤノン株式会社 回転ヘツド装置
DE3744077A1 (de) * 1987-12-24 1989-07-06 Bosch Gmbh Robert Anordnung zur wiedergabe von audiosignalen
US4930031A (en) * 1988-02-26 1990-05-29 Pioneer Electronic Corporation Apparatus for recording and reproducing digital signals using a helical scan
JP2589168B2 (ja) * 1988-12-17 1997-03-12 アルプス電気株式会社 回転ヘッド式磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4002971C2 (ja) 1991-10-10
US5099375A (en) 1992-03-24
JPH02203416A (ja) 1990-08-13
DE4002971A1 (de) 1990-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0209141B1 (en) Pcm signal recording and reproducing apparatus
AU606125B2 (en) Apparatus for reproducing a digital signal
JPS62140203A (ja) 回転ヘツド式デジタル信号再生装置
JPH0734249B2 (ja) 磁気記憶装置
US5051848A (en) Method and apparatus for reproducing magnetic tape using rotary drum heads
US5155641A (en) Helical scan magnetic tape recording apparatus for reforming read-after-write storage of manufacturing rotary head used therein
JP2693034B2 (ja) 磁気記憶装置
JP2700340B2 (ja) 磁気記憶装置
JP2533384B2 (ja) 磁気記憶装置
JPH07235027A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JP2571111B2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置
EP0356938B1 (en) Rotary head assembly for substantially concurrent recording and monitoring of data on a magnetic tape cassette or the like
EP0415454A2 (en) Magnetic storage apparatus having small diameter
JP2502356B2 (ja) デ―タ記録/再生装置
JPS63288492A (ja) 磁気記録再生装置
JP2505470B2 (ja) 回転ヘッド形磁気記録再生装置
JPH0434708A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
JP2504827B2 (ja) デ―タ記録/再生装置
JPH02203415A (ja) 磁気記憶装置
JP2683023B2 (ja) データ記録装置
JPH076311A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04163710A (ja) Dat共用vtrの回転ヘッドドラム装置
JPH08287438A (ja) ノントラッキング方式の再生装置
JPH08315308A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0194505A (ja) データ記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees