JPH0733596U - カッターマット - Google Patents
カッターマットInfo
- Publication number
- JPH0733596U JPH0733596U JP6329593U JP6329593U JPH0733596U JP H0733596 U JPH0733596 U JP H0733596U JP 6329593 U JP6329593 U JP 6329593U JP 6329593 U JP6329593 U JP 6329593U JP H0733596 U JPH0733596 U JP H0733596U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polypropylene
- cutter mat
- sheet layer
- cutter
- mat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Details Of Cutting Devices (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】オレフィン系樹脂製カッターマットに比して耐
熱性および耐摩耗性に優れたポリプロピレン製のカッタ
ーマットを提供することである。 【構成】ポリプロピレン(PP)と、水素添加SBR
(HSBR)とでポリプロピレン製カッターマットAを
構成し、このカッターマットAは耐熱性,耐摩耗性に優
れている。
熱性および耐摩耗性に優れたポリプロピレン製のカッタ
ーマットを提供することである。 【構成】ポリプロピレン(PP)と、水素添加SBR
(HSBR)とでポリプロピレン製カッターマットAを
構成し、このカッターマットAは耐熱性,耐摩耗性に優
れている。
Description
【0001】
本考案は、カッターマットに関する。
【0002】
昨今カッターマットは、従来の塩化ビニル樹脂製の物の問題点、例えば焼却時 の有毒ガス発生あるいは可塑剤移行による歪み等の改良として、オレフィン系樹 脂製等のものが見受けられる。
【0003】
しかし、従来のオレフィン系樹脂製のものについては、EMMA(エチレンメ チルメタクリレート),EEA(エチレンエチルアクリレート)等融点の低い樹 脂を使用するため、耐熱性および摩耗性が劣るという欠点があった。
【0004】 本考案は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みなされたものであり、そ の目的とするところは、オレフィン系樹脂製カッターマットに比して、耐熱性お よび耐摩耗性に優れたポリプロピレン製のカッターマットを提供することである 。
【0005】
上記目的を達成するために本考案がなした技術的手段は、ポリプロピレンと、 水素添加SBR(HSBR)とで構成したことである。
【0006】 また、硬質シート層の外表面あるいは内外両表面に、ポリプロピレンと水素添 加SBRとからなる表面シート層を設けたことである。
【0007】
以下、本考案ポリプロピレン製カッターマットの一実施例を図1および図2に 基づいて説明する。
【0008】 まず、図1中Aにて示す本考案ポリプロピレン製カッターマットは、ポリプロ ピレン(PP)に水素添加SBR(HSBR)を所望量添加してなる樹脂組成物 を、押出し加工によって所望厚さに形成されるものである。 尚、本考案カッターマットAの厚さ,形状等は任意であり、また透明,半透明, 不透明のいずれにも限られず任意である。
【0009】 上記ポリプロピレンとしては、特に限定されないが、透明性に優れたカッター マットを形成するにはランダムポリマー,ホモポリマー等が好ましい。また、分 散の観点から、そのMI(メルトインデックス)の値は0.5〜5が好ましい( JIS・K・6758による)。
【0010】 ポリプロピレンと水素添加SBRとの比率は、40〜60:60〜40とする 。水素添加SBRとしては、ブロック重合タイプ,ランダム重合タイプのいずれ であってもよいが、ランダム重合タイプが透明性に優れ、例えば、DINARO N 1320P,1910P(日本合成ゴム(株)製)等が用いられる。 ポリプロピレン量が60より多いと硬いので刃先を痛め、また40より少ない と耐熱性,耐摩耗性に劣り好ましくない。
【0011】 また、本考案カッターマットAは従来周知の帯電防止剤,着色剤等の添加剤を 適宜必要に応じて添加する。
【0012】 次に図2に示すカッターマットA′について説明すると、該カッターマットA ′は、硬質シート層1の内外両表面1a,1bに、ポリプロピレンと水素添加S BRとからなる表面シート層2,2を設けたものであり、上記硬質シート層1は 、所望厚みのシート状に押出し供給される合成樹脂、例えばポリプロピレン(P P)を、押出し加工によって従来周知の如くシーティングした後、冷却固化して 所望厚さのシート状に形成される。
【0013】 また、硬質シート層1は、硬質で、かつ表面シート層2,2との接着性が良い ものであれば上記ポリプロピレンからなるものに限定されず、例えばポリスチレ ン,ABS等からなるものであってもよく任意である。 また、上記構成の表面シート2は内表面1aあるいは外表面1bのいずれかで あってもよく適宜変更可能である。
【0014】 一方表面シート層2は、図1記載のカッターマットAと同一構成であり、その 説明は省略する。
【0015】 尚、上記カッターマットA′は、硬質シート層1と表面シート層2,2とを別 途形成した後一体化するか、あるいは硬質シート層1を圧延加工しながら表面シ ート層2,2をラミネートして一体化せしめるもののいずれであってもよく任意 である。
【0016】 ここで具体例を説明すると、ポリプロピレン(ホモポリマー,MI 2.2)に水 素添加SBRを添加し、この配合物をT−ダイにて所望厚のカッターマットAに 夫々形成したもの、および硬質シート層(PP)1の内外表面1a,1bに、ポ リプロピレン(ホモポリマー,MI 2.2)に水素添加SBRを添加してなる表面 シート層2,2を積層してなるものの耐熱性,耐摩耗性を、ポリプロピレン(P P)のみからなるもの,塩化ビニル(PVC)からなるもの,あるいはオレフィ ン系樹脂(EMMA,EEA)からなるものと比して評価し下記表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】
本考案は、ポリプロピレンと、水素添加SBRとからなる構成としたため、従 来の塩化ビニル樹脂からなるカッターマットのように焼却時の有毒ガス発生ある いは可塑剤移行による歪み等の問題点がなく、さらに耐熱性および耐摩耗性に優 れた新規なポリプロピレン製のカッターマットが提供できる。
【0019】 また、硬質シート層の外表面あるいは内外両表面に、ポリプロピレンと水素添 加SBRとからなる表面シート層を設けたポリプロピレン製のカッターマットと すれば、上記効果と共に、さらに硬質シート層によって保形性が付与され使用勝 手が優れるものとなる。
【提出日】平成6年1月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【0016】 ここで具体例を説明すると、ポリプロピレン(ホモポリマー,MI 2.2)に水 素添加SBRを添加し、この配合物をT−ダイにて所望厚のカッターマットAに 夫々形成したもの、および硬質シート層(PP)1の内外表面1a,1bに、ポ リプロピレン(ホモポリマー,MI 2.2)に水素添加SBRを添加してなる表面 シート層2,2を積層してなるものの耐熱性,耐摩耗性および刃先保護を、ポリ プロピレン(ホモのPP)のみからなるもの、あるいはオレフィン系樹脂(EM MA,EEA)からなるものと比して評価し下記表1に示す。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【0017】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案ポリプロピレン製カッターマットの一実
施例を示す縦断正面図
施例を示す縦断正面図
【図2】他の実施例を示す縦断正面図
A,A′:ポリプロピレン製カッターマット 1:硬質シート層 2:表面シート層
Claims (2)
- 【請求項1】ポリプロピレンと水素添加SBRとからな
ることを特徴とするカッターマット。 - 【請求項2】硬質シート層の外表面あるいは内外両表面
に、ポリプロピレンと水素添加SBRとからなる表面シ
ート層を設けたことを特徴とするカッターマット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6329593U JP2582005Y2 (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | カッターマット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6329593U JP2582005Y2 (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | カッターマット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0733596U true JPH0733596U (ja) | 1995-06-20 |
JP2582005Y2 JP2582005Y2 (ja) | 1998-09-30 |
Family
ID=13225191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6329593U Expired - Lifetime JP2582005Y2 (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | カッターマット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2582005Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007075901A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-29 | Eihachi Mitsuyama | カッティングマット |
-
1993
- 1993-11-25 JP JP6329593U patent/JP2582005Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2582005Y2 (ja) | 1998-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104354414B (zh) | 一种耐高温洁净型自粘保护膜及其制备方法 | |
BR9104180A (pt) | Material e artigo em pelicula ou folha e composicao de polimero de olefina | |
CA2434451A1 (en) | Heat shrinkable barrier bags with anti block additives | |
JPH1067080A (ja) | 化粧シート | |
EP2836362B1 (en) | Multilayer polymeric structure | |
JPH0733596U (ja) | カッターマット | |
JP3807815B2 (ja) | 導電性複合プラスチックシート | |
JPH07126457A (ja) | ポリオレフィン系基材フィルム、及び粘着フィルムまたはシート | |
JP3271301B2 (ja) | 積層フィルム | |
JP2004284197A (ja) | ポリプロピレン系熱収縮性フィルム | |
JPH0649351B2 (ja) | 熱収縮性フイルム | |
JP3324683B2 (ja) | 導電性複合プラスチックシート | |
NZ516464A (en) | Polymeric film structures useful as shrink bags | |
JP2001058377A (ja) | 熱収縮性積層フィルム | |
JP3782862B2 (ja) | 農業用多層フィルム | |
JP3914656B2 (ja) | 熱収縮性積層フィルム | |
JPH0977882A (ja) | 遮水用シート | |
JP4014295B2 (ja) | ポリオレフィン系積層軟質シート | |
JP3688430B2 (ja) | プロピレン系樹脂フィルム及びその製造方法 | |
JP3062016U (ja) | 合成樹脂製書類又はカ―ドケ―ス | |
JPH093231A (ja) | 低発泡成形用樹脂組成物 | |
JPH10323947A (ja) | 繊維製品包装用フィルム及びその製造方法 | |
JPS6366666B2 (ja) | ||
JPH06192515A (ja) | 成形用樹脂組成物 | |
JPH0699604B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |