JPH07335681A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH07335681A
JPH07335681A JP12545394A JP12545394A JPH07335681A JP H07335681 A JPH07335681 A JP H07335681A JP 12545394 A JP12545394 A JP 12545394A JP 12545394 A JP12545394 A JP 12545394A JP H07335681 A JPH07335681 A JP H07335681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
pads
lead frame
wiring
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12545394A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Ikeda
紳一郎 池田
Masaharu Yamamoto
正治 山本
Koji Kato
好治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP12545394A priority Critical patent/JPH07335681A/ja
Publication of JPH07335681A publication Critical patent/JPH07335681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はチップ上の各機能ブロックとパッドと
を接続する配線の長さを短縮し得る半導体装置を提供す
ることを目的とする。 【構成】チップ1上に複数の機能ブロックBが形成さ
れ、機能ブロックBは配線を介してチップ1の周縁部に
形成されたパッドに接続され、パッドがボンディングワ
イヤ6を介してリードフレームに接続される。同一のリ
ードフレーム23から信号が供給される複数の機能ブロ
ックBの近辺にパッド21がそれぞれ形成され、パッド
21と各機能ブロックBが配線22を介してそれぞれ接
続され、パッド21が同一のリードフレーム23にボン
ディングワイヤ6を介して接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置の配線に
関するものである。半導体装置のパッケージ内に収容さ
れるチップは、同チップに設けられるパッドがボンディ
ングワイヤを介してリードフレームに接続され、そのリ
ードフレームが外部ピンに接続される。そして、前記パ
ッドがチップ内の各内部回路に信号配線を介して接続さ
れる。近年の半導体装置では、チップの微細化、動作速
度の高速化及び低消費電力化が益々要請されている。こ
れらの要請を満たすために、チップ内においてパッドと
各内部回路を接続する配線の長さを短縮する必要があ
る。
【0002】
【従来の技術】図6は、この発明に関する半導体記憶装
置の第一の従来例を示す。パッケージ内に収容されるチ
ップ1内には、セルアレイ2が形成される。前記セルア
レイ2は多数の記憶セルから構成される。
【0003】前記セルアレイ2の一側には、複数のセン
スバッファ3が機能ブロックとして形成され、セルアレ
イ2から読みだされるセル情報を増幅する。前記セルア
レイ2の他側には、ロウデコーダ4が機能ブロックとし
て形成される。
【0004】前記チップ1の周縁部には、多数のパッド
5が設けられ、各パッド5はチップ1上に設けられる配
線により、前記セルアレイ2の周辺回路(図示しない)
に接続される。
【0005】前記各パッド5はボンディングワイヤ6を
介してリードフレーム7にそれぞれ接続され、各リード
フレーム7が外部ピン(図示しない)に接続される。前
記センスバッファ3及びロウデコーダ4は配線8aを介
してパッド5aに接続される。そして、ロウアドレス確
定時には、外部ピンを介して入力されるロウアドレス側
のブロック選択信号がパッド5a及び配線8aを介して
ロウデコーダ4に入力され、コラムアドレス確定時に
は、同じく外部ピンを介して入力されるコラムアドレス
側のセンスバッファ選択信号がパッド5a及び配線8a
を介してセンスバッファ3に入力される。
【0006】このような構成により、ロウアドレス確定
時には、パッド5aに入力されるロウアドレス信号に基
づいてロウデコーダ4がワード線を選択する。また、コ
ラムアドレス確定時には、パッド5aに入力されるコラ
ムアドレス信号に基づいて、センスバッファ3が選択さ
れる。
【0007】図7は第二の従来例を示す。この従来例で
は、前記センスバッファ3の近辺にテストモード切り換
え回路9が機能ブロックとして形成され、前記ロウデコ
ーダ4の近辺には、ライトモード切り換え回路10が機
能ブロックとして形成されている。
【0008】前記テストモード切り換え回路9及びライ
トモード切り換え回路10は配線8bを介して共通のパ
ッド5bに接続される。前記パッド5bはボンディング
ワイヤ6を介してリードフレーム7に接続される。
【0009】このような構成により、テストモード時に
は外部試験装置から外部ピン、パッド5b及び配線8b
を介してテストモード切り換え回路9にテストモード信
号が入力される。そして、セルアレイ2の周辺回路は前
記テストモード信号に基づいて、セルアレイ2内の各記
憶セルに所定のセル情報を書き込み、次いで書き込まれ
たセル情報を読みだして各記憶セルが正常に動作するか
否かをチェックするテストモード動作を行う。
【0010】また、通常動作時にはパッド5b及び配線
8bを介してライトモード切り換え回路10に書き込み
制御信号が入力される。そして、セルアレイ2の周辺回
路は前記書き込み制御信号に基づいて、セルアレイ2内
の各記憶セルに対し書き込み動作あるいは読み出し動作
を行う。
【0011】図8は第三の従来例を示す。この従来例で
は、前記センスバッファ3の近辺に出力制御回路11が
機能ブロックとして形成され、前記ロウデコーダ4の近
辺にモード判定回路12と、アドレスラッチ回路13と
が機能ブロックとして形成される。
【0012】前記出力制御回路11及び前記モード判定
回路12は、配線8cを介して共通のパッド5cに接続
される。前記パッド5cはボンディングワイヤ6を介し
てリードフレーム7に接続される。そして、前記パッド
5cには外部回路から外部ピン、リードフレーム7及び
ボンディングワイヤ6を介して制御信号CASバーが入
力される。
【0013】前記モード判定回路12及び前記アドレス
ラッチ回路13は、配線8dを介してパッド5dに接続
される。前記パッド5dはボンディングワイヤ6を介し
てリードフレーム7に接続される。そして、前記パッド
5dには外部回路から外部ピン、リードフレーム7及び
ボンディングワイヤ6を介して制御信号RASバーが入
力される。
【0014】このような構成により、パッド5c,5d
に入力される制御信号CASバー,RASバーに基づい
て、モード判定回路12は書き込みモードであるか、読
み出しモードであるかを判定して、前記周辺回路に判定
結果を出力する。
【0015】前記アドレスラッチ回路13は、パッド5
dに入力される制御信号RASバーに基づいて外部回路
から入力されるアドレス信号をラッチして前記ロウデコ
ーダ4及びセンスバッファ3に出力する。
【0016】前記出力制御回路11は、パッド5cに入
力される制御信号CASバーに基づいて、センスバッフ
ァ3から出力される読み出しデータを外部回路に出力す
る。図9は第四の従来例を示す。この従来例では、前記
センスバッファ3の近辺に前記モード判定回路12が形
成されること以外は前記第三の従来例と同様である。そ
して、第三の従来例と同様に動作する。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】前記第一の従来例で
は、共通のパッド5aに配線8aを介して接続されるセ
ンスバッファ3及びロウデコーダ4がセルアレイ2の両
側に位置している。従って、配線8aが長くなり、同配
線8aの配線容量が増大することから、センスバッファ
3及びロウデコーダ4に入力される信号が遅延する。
【0018】第二の従来例では、共通のパッド5bに配
線8bを介して接続されるテストモード切り換え回路9
及びライトモード切り換え回路10がセルアレイ2の両
側に位置している。従って、配線8bが長くなり、同配
線8bの配線容量が増大することから、テストモード切
り換え回路9及びライトモード切り換え回路10に入力
される信号が遅延する。
【0019】第三の従来例では、共通のパッド5cに配
線8cを介して接続される出力制御回路11及びモード
判定回路12がセルアレイ2の両側に位置している。従
って、配線8cが長くなり、同配線8cの配線容量が増
大することから、出力制御回路11及びモード判定回路
12に入力される制御信号CASバーが遅延する。
【0020】第四の従来例では、共通のパッド5dに配
線8dを介して接続されるモード判定回路12及びアド
レスラッチ回路13がセルアレイ2の両側に位置してい
る。従って、配線8dが長くなり、同配線8dの配線容
量が増大することから、モード判定回路12及びアドレ
スラッチ回路13に入力される制御信号RASバーが遅
延する。
【0021】従って、上記各実施例ではチップ1上の各
機能ブロックと当該機能ブロックに対応するパッドとを
接続する配線が長くなるため、この半導体記憶装置の動
作速度が低下する。
【0022】また、各機能ブロックとパッドとを接続す
る配線が長くなることから各配線をレイアウトするため
の面積が増大してチップが大型化する。また、配線容量
が増大することから各配線に流れる充電電流及び放電電
流が増大して、消費電力が増大するという問題点があ
る。
【0023】この発明の目的は、チップ上の各機能ブロ
ックとパッドとを接続する配線の長さを短縮し得る半導
体装置を提供することにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。すなわち、チップ1上に複数の機能ブロック
Bが形成され、前記機能ブロックBは配線を介してチッ
プ1の周縁部に形成されたパッドに接続され、前記パッ
ドがボンディングワイヤ6を介してリードフレームに接
続される。前記同一のリードフレーム23から信号が供
給される複数の機能ブロックBの近辺にパッド21がそ
れぞれ形成され、前記パッド21と前記各機能ブロック
Bが配線22を介してそれぞれ接続され、前記パッド2
1が同一のリードフレーム23にボンディングワイヤ6
を介して接続される。
【0025】また、前記リードフレーム23は、前記各
パッド21の付近まで延設されている。また、前記リー
ドフレーム23はバスバーを利用して延設されている。
【0026】また、図2に示すように前記機能ブロック
は、前記チップ1上のセルアレイ2の両側にレイアウト
されるセンスバッファ3とロウデコーダ4であり、前記
センスバッファ3とロウデコーダ4の近辺にパッド21
a,21bがそれぞれ形成され、前記パッド21a,2
1bとセンスバッファ3及びロウデコーダ4とが配線2
2a,22bでそれぞれ接続され、前記パッド21a,
21bはボンディングワイヤ6を介して同一のリードフ
レーム23aに接続される。
【0027】また、図4に示すように前記機能ブロック
は、前記チップ1上のセルアレイ2の両側にレイアウト
される出力制御回路11とモード判定回路12であり、
前記出力制御回路11とモード判定回路12の近辺にパ
ッド21e,21fがそれぞれ形成され、前記パッド2
1e,21fと出力制御回路11及びモード判定回路1
2とが配線22e,22fでそれぞれ接続され、前記パ
ッド21e,21fはボンディングワイヤ6を介して同
一のリードフレーム23cに接続される。
【0028】また、図5に示すように前記機能ブロック
は、前記チップ1上のセルアレイ2の両側にレイアウト
されるモード判定回路12とアドレスラッチ回路13で
あり、前記モード判定回路12とアドレスラッチ回路1
3の近辺にパッド21g,21hがそれぞれ形成され、
前記パッド21g,21hとモード判定回路12及びア
ドレスラッチ回路13とが配線22g,22hでそれぞ
れ接続され、前記パッド21g,21hはボンディング
ワイヤ6を介して同一のリードフレーム23dに接続さ
れる。
【0029】
【作用】同一のリードフレーム23から信号が供給され
る複数の機能ブロックBの近辺にパッド21が形成され
るので、同パッド21と各機能ブロックBを接続する配
線22の長さが短縮される。
【0030】また、前記リードフレーム23は、前記各
パッド21の付近まで延設されているので、リードフレ
ーム23と各パッド21を接続するボンディングワイヤ
6の長さが短縮される。
【0031】また、図2においてはセンスバッファ3と
ロウデコーダ4に同一のリードフレーム23aから信号
が供給され、センスバッファ3及びロウデコーダ4とパ
ッド21a,21bとを接続する配線22a,22bが
短縮される。
【0032】また,図3においてはテストモード切り換
え回路9及びライトモード切り換え回路10に同一のリ
ードフレーム23bから信号が供給され、テストモード
切り換え回路9及びライトモード切り換え回路10とパ
ッド21c,21dとを接続する配線22c,22dが
短縮される。
【0033】また、図4においては出力制御回路11と
モード判定回路12に同一のリードフレーム23cから
信号が供給され、出力制御回路11及びモード判定回路
12とパッド21e,21fとを接続する配線22e,
22fが短縮される。
【0034】また、図5においてはモード判定回路12
とアドレスラッチ回路13に同一のリードフレーム23
dから信号が供給され、モード判定回路12及びアドレ
スラッチ回路13とパッド21g,21hとを接続する
配線22g,22hが短縮される。
【0035】
【実施例】図2は、この発明を具体化した第一の実施例
を示す。この実施例は、前記第一の従来例に対応するも
のであり、前記従来例と同一構成部分は同一符号を付し
てその説明を省略する。
【0036】前記センスバッファ3の近辺にはパッド2
1aが形成され、同センスバッファ3とパッド21aと
は配線22aを介して接続されている。前記ロウデコー
ダ4の近辺にはパッド21bが形成され、同ロウデコー
ダ4とパッド21bとは配線22bを介して接続され
る。
【0037】前記パッド21a,21bはボンディング
ワイヤ6を介してリードフレーム23aに接続される。
前記リードフレーム23aはチップ1の周縁を前記パッ
ド21a,21bの付近までバスバーを用いて延設され
て、ボンディングワイヤ6の長さの増大及び交差が防止
されている。
【0038】このように構成された半導体記憶装置で
は、センスバッファ3にコラムアドレス信号を供給する
パッド21aと、ロウデコーダ4にロウアドレス信号を
供給するパッド21bとがそれぞれセンスバッファ3及
びロウデコーダ4の近辺に独立して設けられ、各パッド
21a,21bとメインアンプ3及びロウデコーダ4と
がそれぞれ独立した配線22a,22bで接続される。
【0039】従って、各配線22a,22bの長さを短
縮することができるので、チップ1を小型化することが
できる、また、配線容量を低減して動作速度を向上させ
ることができるとともに、消費電力を低減することがで
きる。
【0040】図3は、この発明を具体化した第二の実施
例を示す。この実施例は、前記第二の従来例に対応する
ものであり、前記従来例と同一構成部分は同一符号を付
してその説明を省略する。
【0041】前記テストモード切り換え回路9の近辺に
はパッド21cが形成され、同テストモード切り換え回
路9とパッド21cとは配線22cを介して接続されて
いる。前記ライトモード切り換え回路10の近辺にはパ
ッド21dが形成され、同ライトモード切り換え回路1
0とパッド21dとは配線22dを介して接続される。
【0042】前記パッド21c,21dはボンディング
ワイヤ6を介してリードフレーム23bに接続される。
前記リードフレーム23bはチップ1の周縁を前記パッ
ド21c,21dの付近までバスバーを利用して延設さ
れて、ボンディングワイヤ6の長さの増大及び交差が防
止されている。
【0043】このように構成された半導体記憶装置で
は、テストモード切り換え回路9にテストモード信号を
供給するパッド21cと、ライトモード切り換え回路1
0に書き込み制御信号を供給するパッド21dとがそれ
ぞれテストモード切り換え回路9及びライトモード切り
換え回路10の近辺に独立して設けられ、各パッド21
c,21dとテストモード切り換え回路9及びライトモ
ード切り換え回路10とがそれぞれ独立した配線22
c,22dで接続される。
【0044】従って、前記第一の実施例と同様な効果を
得ることができる。図4は、この発明を具体化した第三
の実施例を示す。この実施例は、前記第三の従来例に対
応するものであり、前記従来例と同一構成部分は同一符
号を付してその説明を省略する。
【0045】前記出力制御回路11の近辺にはパッド2
1eが形成され、同出力制御回路11とパッド21eと
は配線22eを介して接続されている。前記モード判定
回路12の近辺にはパッド21fが形成され、同モード
判定回路12とパッド21fとは配線22fを介して接
続される。
【0046】前記パッド21e,21fはボンディング
ワイヤ6を介してリードフレーム23cに接続される。
前記リードフレーム23cはチップ1の周縁を前記パッ
ド21e,21fの付近までバスバーを利用して延設さ
れて、ボンディングワイヤ6の長さの増大及び交差が防
止されている。
【0047】このように構成された半導体記憶装置で
は、出力制御回路11に制御信号CASバーを供給する
パッド21eと、モード判定回路12に制御信号CAS
バーを供給するパッド21fとがそれぞれ出力制御回路
11及びモード判定回路12の近辺に独立して設けら
れ、各パッド21e,21fと出力制御回路11及びモ
ード判定回路12とがそれぞれ独立した配線22e,2
2fで接続される。
【0048】従って、前記第一の実施例と同様な効果を
得ることができる。図5は、この発明を具体化した第四
の実施例を示す。この実施例は、前記第四の従来例に対
応するものであり、前記従来例と同一構成部分は同一符
号を付してその説明を省略する。
【0049】前記モード判定回路12の近辺にはパッド
21gが形成され、同モード判定回路12とパッド21
gとは配線22gを介して接続されている。前記アドレ
スラッチ回路13の近辺にはパッド21hが形成され、
同アドレスラッチ回路13とパッド21hとは配線22
hを介して接続される。
【0050】前記パッド21g,21hはボンディング
ワイヤ6を介してリードフレーム23dに接続される。
前記リードフレーム23dはチップ1の周縁を前記パッ
ド21g,21hの付近までバスバーを利用して延設さ
れて、ボンディングワイヤ6の長さの増大及び交差が防
止されている。
【0051】このように構成された半導体記憶装置で
は、モード判定回路12に制御信号RASバーを供給す
るパッド21gと、アドレスラッチ回路13に制御信号
RASバーを供給するパッド21hとがそれぞれモード
判定回路12及びアドレスラッチ回路13の近辺に独立
して設けられ、各パッド21g,21hとモード判定回
路12及びアドレスラッチ回路13とがそれぞれ独立し
た配線22g,22hで接続される。
【0052】従って、前記第一の実施例と同様な効果を
得ることができる。上記実施例から把握できる請求項以
外の技術思想について、以下にその効果とともに記載す
る。
【0053】(1)チップ上に多数の記憶セルから構成
されるセルアレイを形成し、前記セルアレイの周辺に多
数の機能ブロックを形成し、前記機能ブロックは配線を
介してチップの周縁部に形成された多数のパッドにそれ
ぞれ接続し、前記各パッドをボンディングワイヤを介し
てそれぞれリードフレームに接続し、前記各リードフレ
ームをそれぞれ外部ピンに接続し、同一のリードフレー
ムからボンディングワイヤ、パッド及び配線を介して信
号が供給される複数の機能ブロックを備えた半導体記憶
装置であって、前記同一のリードフレームから信号が供
給される前記複数の機能ブロックの近辺にパッドをそれ
ぞれ形成し、前記パッドと前記各機能ブロックを配線を
介してそれぞれ接続し、前記パッドを同一のリードフレ
ームにボンディングワイヤを介して接続した半導体記憶
装置。機能ブロックとパッドを接続する配線が短縮され
る。
【0054】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明は、チップ
上の各機能ブロックとパッドとを接続する配線の長さを
短縮して、チップ面積の縮小、動作速度の高速化及び低
消費電力化を図り得る半導体装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】第一の実施例を示すレイアウト図である。
【図3】第二の実施例を示すレイアウト図である。
【図4】第三の実施例を示すレイアウト図である。
【図5】第四の実施例を示すレイアウト図である。
【図6】第一の従来例を示すレイアウト図である。
【図7】第二の従来例を示すレイアウト図である。
【図8】第三の従来例を示すレイアウト図である。
【図9】第四の従来例を示すレイアウト図である。
【符号の説明】 1 チップ 6 ボンディングワイヤ 21 パッド 22 配線 23 リードフレーム B 機能ブロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 好治 愛知県春日井市高蔵寺町二丁目1844番2 富士通ヴィエルエスアイ株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チップ(1)上に複数の機能ブロック
    (B)を形成し、前記機能ブロック(B)は配線を介し
    てチップ(1)の周縁部に形成されたパッドに接続し、
    前記パッドをボンディングワイヤ(6)を介してリード
    フレームに接続する構造の半導体装置であって、 前記同一のリードフレーム(23)から信号が供給され
    る複数の機能ブロック(B)の近辺にパッド(21)を
    それぞれ形成し、前記パッド(21)と前記各機能ブロ
    ック(B)を配線(22)を介してそれぞれ接続し、前
    記パッド(21)を同一のリードフレーム(23)にボ
    ンディングワイヤ(6)を介して接続したことを特徴と
    する半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記リードフレーム(23)は前記各パ
    ッド(21)の付近まで延設されていることを特徴とす
    る請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記リードフレーム(23)はバスバー
    を利用して延設されていることを特徴とする請求項2記
    載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記機能ブロックは、前記チップ(1)
    上のセルアレイの両側にレイアウトされるセンスバッフ
    ァ(3)とロウデコーダ(4)であり、前記センスバッ
    ファ(3)とロウデコーダ(4)の近辺にパッド(21
    a,21b)がそれぞれ形成され、前記パッド(21
    a,21b)とセンスバッファ(3)及びロウデコーダ
    (4)とが配線(22a,22b)でそれぞれ接続さ
    れ、前記パッド(21a,21b)はボンディングワイ
    ヤ(6)を介して同一のリードフレーム(23a)に接
    続されることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記機能ブロックは、前記チップ(1)
    上にレイアウトされる出力制御回路(11)とモード判
    定回路(12)であり、前記出力制御回路(11)とモ
    ード判定回路(12)の近辺にパッド(21e,21
    f)がそれぞれ形成され、前記パッド(21e,21
    f)と出力制御回路(11)及びモード判定回路(1
    2)とが配線(22e,22f)でそれぞれ接続され、
    前記パッド(21e,21f)はボンディングワイヤ
    (6)を介して同一のリードフレーム(23c)に接続
    されることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記機能ブロックは、前記チップ(1)
    上にレイアウトされるモード判定回路(12)とアドレ
    スラッチ回路(13)であり、前記モード判定回路(1
    2)とアドレスラッチ回路(13)の近辺にパッド(2
    1g,21h)がそれぞれ形成され、前記パッド(21
    g,21h)とモード判定回路(12)及びアドレスラ
    ッチ回路(13)とが配線(22g,22h)でそれぞ
    れ接続され、前記パッド(21g,21h)はボンディ
    ングワイヤ(6)を介して同一のリードフレーム(23
    d)に接続されることを特徴とする請求項1記載の半導
    体装置。
JP12545394A 1994-06-07 1994-06-07 半導体装置 Pending JPH07335681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12545394A JPH07335681A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12545394A JPH07335681A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07335681A true JPH07335681A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14910474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12545394A Pending JPH07335681A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07335681A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9899348B2 (en) 2014-02-14 2018-02-20 Shinkawa Ltd. Wire bonding apparatus and method of manufacturing semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9899348B2 (en) 2014-02-14 2018-02-20 Shinkawa Ltd. Wire bonding apparatus and method of manufacturing semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357478A (en) Semiconductor integrated circuit device including a plurality of cell array blocks
US6847576B2 (en) Layout structures of data input/output pads and peripheral circuits of integrated circuit memory devices
WO2001065605A1 (en) Semiconductor device
US20090238009A1 (en) System and method for reducing pin-count of memory devices, and memory device testers for same
JP2932785B2 (ja) 半導体装置
JPH08125143A (ja) 半導体記憶装置
JP2828955B2 (ja) 半導体メモリ装置
US7005748B2 (en) Flip chip interface circuit of a semiconductor memory device
JP3569727B2 (ja) 半導体記憶装置
EP0041844B1 (en) Semiconductor integrated circuit devices
JP2002043504A (ja) 複合デバイス
JPH07335681A (ja) 半導体装置
JP4989821B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0786526A (ja) メモリ装置
US7099175B2 (en) Semiconductor memory integrated circuit
JP2817533B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0685185A (ja) 半導体集積回路装置
US6069835A (en) Semiconductor memory device
KR100631910B1 (ko) 동일한 칩을 사용하는 멀티-칩 패키지
KR100336787B1 (ko) 배선을 줄일 수 있는 반도체 메모리 회로 배치
US6147924A (en) Arrangement of data input/output circuits for use in a semiconductor memory device
JPH07288282A (ja) 半導体装置
JP3499120B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2002133884A (ja) 半導体集積回路装置
US6359811B1 (en) Semiconductor integrated circuit with random access memory testing

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021217