JPH07335299A - リセプタクル端子 - Google Patents

リセプタクル端子

Info

Publication number
JPH07335299A
JPH07335299A JP7170282A JP17028295A JPH07335299A JP H07335299 A JPH07335299 A JP H07335299A JP 7170282 A JP7170282 A JP 7170282A JP 17028295 A JP17028295 A JP 17028295A JP H07335299 A JPH07335299 A JP H07335299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
contact arm
contact
receptacle
receptacle terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7170282A
Other languages
English (en)
Inventor
Gheorghe Hotea
ゲオルグ・ホテア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JPH07335299A publication Critical patent/JPH07335299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/113Resilient sockets co-operating with pins or blades having a rectangular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2442Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing
    • Y10T29/49208Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts
    • Y10T29/49218Contact or terminal manufacturing by assembling plural parts with deforming

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低挿入力且つ高接触圧を実現し、且つ十分な
ワイピング量をとることのできるリセプタクル端子を提
供すること。 【構成】 リセプタクル端子2は略箱形の端子受容部6
を有する、端子受容部6は本体部24から延びる接触ア
ーム46を有する。接触アーム46の先端の舌片62は
支持壁40のタブ66に包囲される。相手端子を受容す
るとき、接触アーム46の舌片62はタブ66に支持さ
れるので相手端子との高接触圧の接触が実現される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はピン端子(雄型端子)を
受容し電気的相互接続を行うためのリセプタクル端子
(雌型端子)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりピン端子とリセプタクル端子と
の接続はコネクタ業界において、電気部品等の相互接続
に広く利用される。ピン端子は適当な断面形状、例えば
円形、矩形又は正方形等の断面形状を有する細長の部材
であり、リセプタクル端子と接続されるよう形成され
る。典型的なリセプタクル端子は弾性を有する接触アー
ムに沿って接触面が形成され、ピン端子が挿入されると
き、接触面はピン端子と接触し、電気的接触が実現され
る。リセプタクル端子は好ましくは最小の挿入力及び同
時に十分な垂直方向の弾性力を提供し、ピン端子との相
互接続を十分信頼性の高いものとする。
【0003】
【発明の解決すべき課題】公知のリセプタクル端子は、
1以上の片持ち梁状の接触アームを有する。接触アーム
は自身に沿って接触面を有する。この種のリセプタクル
端子においては低挿入力と相手ピン端子との接続のため
の十分な垂直方向の弾性力との双方を同時に満足させる
ことは難しい。これは双方共が接触アームの弾性撓み特
性に依存しているからである。
【0004】米国特許第4,385,794号には略箱
型の端子受容部を有するリセプタクル端子が示される。
端子受容部は受容されるピン端子と電気的に接触する接
触面を有する片持ち梁状の接触アームを含む。接触アー
ムは端子受容部の前方位置で壁から延出し、ピン端子の
挿入方向に沿って後方へ延びて自由端を構成する。片持
ち梁状のアームはピン受容部内部に入り込むよう曲げ形
成され、これにより接触面が、挿入されるピン端子と接
触するよう構成される。リセプタクル端子に沿って接触
アームの自由端の対応位置に突起が形成され、オーバー
ストレス(過剰応力)が防止される。接触アームは片持
ち梁の支点からピン端子の挿入方向に沿って延びるので
ピン端子の接触アームに対する当接(衝突)は問題とな
らない。しかしながら、この構成によれば接触アーム上
の接触面は比較的後方に位置するので、接触アームとピ
ン端子との接続は比較的遅く行われ、ワイピングの量が
制限される。
【0005】従って、本発明の目的はピン端子の挿入力
が比較的低く、且つ十分な垂直方向の弾性力を提供で
き、加えて十分なワイピングの量をとることができる改
良されたリセプタクル端子を提供するものである。リセ
プタクル端子は一枚の金属板の加工により形成されるこ
とが好ましい。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、一枚の金属板
の打ち抜き、折り曲げにより形成され、相手端子を受容
する略箱型の端子受容部を有するリセプタクル端子にお
いて、該端子受容部は、対向配置されて長さ方向に延び
る1対の接触アーム、及び該接触アームの各々の側方に
略平行に延びる帯状壁から、前記接触アーム前端に重な
るように横方向に延出するタブを有することを特徴とす
る。
【0007】また本発明は、一枚の金属板打ち抜き、折
り曲げにより形成され、相手端子を受容する略箱型の端
子受容部を有するリセプタクル端子において、該端子受
容部は前記金属板の一部を打ち抜いて片持ち梁状に折り
曲げ形成した接触アームと、前記接触アームを包囲する
前記金属板の前記接触アーム自由端側を湾曲させ、前記
金属板の一部が前記接触アームに重なって配置されるこ
とを特徴とする。
【0008】本発明のリセプタクル端子はピン端子を受
容するリセプタクル型端子受容部を有する。端子受容部
は本体部、本体部から延びる接触アーム、及び接触アー
ムの側方に延びる帯状壁を含む。帯状壁の前方には位置
するシュラウド部が形成され、これが対向する帯状壁を
相互に橋渡しされる。特徴とされる点は帯状壁に沿って
形成されるタブが接触アームに重なるよう構成され、こ
れにより接触アームの過剰な撓みが制限される点であ
る。
【0009】
【実施例】以下に本発明のリセプタクル端子の好適実施
例を図面を参照して詳細に説明する。
【0010】図1及び図2中にはリセプタクル端子2が
示される。リセプタクル端子2は導体接続部4、端子受
容部6及びそれらの間に位置する中間部8を有する。本
好適実施例では導体接続部4は、従来より使用される絶
縁導体(図示せず)をリセプタクル端子2に圧着接続す
るよう構成される。この圧着接続用の導体接続部4の構
造は、U字状部10、U字状部10から延びる1対の導
体圧着用タブ12及びストレインリリーフとして機能す
る1対の絶縁被覆圧着用アーム14を有する。一部の絶
縁被覆がストリップして除去された絶縁導体が導体接続
部4内に置かれ、絶縁導体中の導体の露出部分が導体圧
着用タブ12に、絶縁被覆部分が絶縁被覆圧着用アーム
14内に位置するよう置かれる。導体圧着用タブ12が
導体に圧着接続されることにより、リセプタクル端子2
は絶縁導体と電気的に接続される。絶縁被覆圧着用アー
ム14は導体を包囲する絶縁被覆に強固に圧着され、電
気的接続のためのストレインリリーフを提供する。以上
の導体接続部4の構造は一例を示すものであり、圧接
型、プリント回路板上の回路トレースと接続されるピン
型、ピン端子又はタブ端子等を受容するリセプタクル
型、或いは導体に電気的に接続され得る他の形状に変更
され得る。
【0011】導体接続部4は中間部8を介してリセプタ
クル端子2の端子受容部6と接続される。中間部8はU
字状部10の延長位置に位置する。前方に向く当接面2
0を有するバーブ18がU字状部10の脚部より上方に
向けて延びる。当接面20と端子受容部6は両者間に領
域22を形成する。この領域22はコネクタハウジング
(図示せず)の第2ロック部材(図示せず)を受容可能
であり、これによりリセプタクル端子2をコネクタハウ
ジング内で確実に固定する。このような第2ロック部材
の受容のための領域22を有するので、リセプタクル端
子2を高振動を受ける環境で使用される、例えば自動車
等に使用される電気コネクタに使用することは有効であ
る。
【0012】端子受容部6は本体部24及びシュラウド
部26を含む。本体部24は基部28及び1対の対向す
る側壁30を有する。基部28及び直立する側壁30は
中間部8及び導体接続部4と結合する。本好適実施例に
おいては基部28に対向する頂部32は側壁30からの
折り曲げ延長部34により構成される。延長部34はシ
ーム36に沿って当接する。更に延長部34とシーム3
6に沿って溶接或いは機械的係合手段により結合され得
る。延長部34とシーム36に沿って結合することで強
固な箱型(又は筒型)の構造が実現される。しかしなが
ら必ずしも延長部34を相互に結合する必要はなく、ま
た一側の側壁から逆側の側壁へ渡される1枚の延長部で
頂部32を構成しても良い。本体部24にはリセプタク
ル端子をコネクタハウジング(図示せず)内に支持すべ
く係止口38が含まれる。本好適実施例においては、こ
れらの係止口38は各側壁に対向する位置に形成され
る。リセプタクル端子をコネクタハウジング内に支持す
るために、係止口38の代わりにロック用ランスが形成
されても良い。
【0013】本体部24から前方へ延びる帯状壁42の
間で本体部24の前方位置に支持壁40が形成される。
支持壁40は前方に配置されるシュラウド部26で帯状
壁42と結合し、対向する帯状壁を橋渡しする。シュラ
ウド部26はピン端子(図示せず)を受容する開口44
を画定する。前方に延びる片持ち梁状接触アーム46は
対向する支持壁40の各々の内側へ図示の如く打ち出さ
れる。各接触アーム46は同様の形状に形成され、1対
のビーム50を形成する細長のスロット48を含む。本
好適実施例では略矩形断面のピン端子(タブ端子)と接
触するよう構成されるのでスロット48は隣接するビー
ム50間に追従性を提供し、これにより相手端子が正確
な向きで挿入されない場合にも相手端子との相互接続を
補償する。
【0014】接触アーム46は接触面52を含む。対向
する接触面52は、その間にシュラウド部26内の開口
44と連通する端子受容領域を画定する。接触面52の
前方では接触アーム46の自由端56は外方に向けて延
び、これにより相手端子の挿入が容易になる。接触アー
ム46の自由端56は肩部60を含み、肩部60からは
更に中央舌片62が延びる。接触アーム46を支持壁4
0と帯状壁42から分離するために、ビーム50の側方
位置には空間64が形成される。空間64は図2及び図
7の如く更に帯状壁42内へと延びるよう形成される。
【0015】図1に示す如く、支持壁40は1対のタブ
66を含む。タブ66は後述する如く支持壁40の部分
68により帯状壁42に相互接続される。これらのタブ
66は接触アーム46上を包囲するので、接触アーム4
6の撓みは図5及び図6に示す如く帯状壁42により阻
止される。
【0016】図7によれば、タブ66は接触アーム46
が支持壁40からの打ち出しにより形成される。切込線
70は接触アーム46の自由端56を支持壁40と分離
する。切込線70はシュラウド部26、肩部60、舌片
62において支持壁40のタブ66に沿う位置に形成さ
れる。空間72は、接触アーム46の打ち出し及び折り
曲げ形成により形成される。この空間72は接触アーム
46の寸法の形状に対応し、縦方向に延びる空間64に
追加されるものである。
【0017】図1及び図2によれば、帯状壁42は支持
壁40の側方に延び、シュラウド部26において支持壁
40を介して相互接続される。帯状壁42は接触アーム
46の側方に位置する。タブ66は接触アーム46の舌
片62に重なるので、端子受容領域54内への相手端子
の挿入は片持ち梁状の接触アーム46が外方へ離れるよ
う撓ませる。片持ち梁状の接触アーム46が外方へ離れ
るよう撓むので舌片62は帯状壁42に結合するタブ6
6に当接する。これにより帯状壁42は接触アーム46
を支持可能であり、従って相手端子の挿入時に、接触ア
ーム46が提供する垂直方向の弾性力は支持されない型
の接触アームの場合より大きくなる帯状壁42により提
供される。弾性の程度は帯状壁42に沿って内方へ延び
る分離スロット74を含むことにより適正化される。こ
の分離スロット74はシュラウド部26において帯状壁
42の前方部76に弾性を付与する。帯状壁42が延長
部34と一体的に結合するよう構成される図2の如き場
合には、結合タブ78が提供されることが好ましい。結
合タブ78は相互に当接してシーム36aを画定し、更
に例えば溶接等の方法で結合されても良い。
【0018】図1によれば、タブ66が舌片62に重な
るよう配置されるため、帯状壁42は本体部24からシ
ュラウド部26へ向けてより幅狭となる。帯状壁42が
本体部24から延びて、最初に変形される場合には略平
行な帯状壁を提供することも可能である。これによりリ
セプタクル端子2の前方を小寸法に形成することが可能
となる。
【0019】タブ66を内方へ向けて、接触アーム46
が打ち出された空間72の寸法を減らすために、シュラ
ウド部26の位置でタブ66の間で部分68はバックル
80を形成するよう図3の如く変形される。バックル8
0は開口44内のシュラウド部44に形成され、接触ア
ーム46の自由端56の前方で下方に延びる。これによ
り接触アーム46を相手タブ端子の当接から保護する。
【0020】上述のリセプタクル端子2を製造するため
に、まず図7の如きブランク90を形成する。ブランク
90が形成された後、片持ち梁状の接触アーム46が支
持壁40の1枚から打ち出される。これにより帯状壁4
2の1枚にタブ66を残す。帯状壁42はその後内方へ
移動しタブ66を接触アーム46上に配置させる。ブラ
ンク90はその後折り曲げ加工により折り曲げられ帯状
壁を形成し、更に支持壁を構成する。帯状壁42a、4
2bは互いに当接され、シーム36及び帯状壁42を構
成する。タブ66を接触アーム46上に配置させるるた
め、支持壁40は部分68にバックル80を構成する。
これにより前端位置で帯状壁42の間の距離を短くする
よう機能する。
【0021】以上の如く本発明の好適実施例を示したが
これはあくまも例示的なものであり、当業者により様々
な変形、変更が可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明のリセプタクル端子によれば、比
較的前方部に接触面が位置するよう接触アームが配置さ
れ、接触アームを包囲して支持壁及び帯状壁が形成され
る。従って本発明のリセプタクル端子は比較的低挿入力
で相手の雄型端子を受容可能であり、且つ挿入時に支持
壁が接触アームを支持するので高接触圧が提供される。
更にリセプタクル端子の接触面が比較的前方に位置する
ので十分なワイピング量をとることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリセプタクル端子の側面図。
【図2】図1のリセプタクル端子の平面図。
【図3】図1のリセプタクル端子の正面図。
【図4】図1中線4−4に沿う断面図。
【図5】図2中線5−5に沿う断面図。
【図6】図2中線6−6に沿う断面図。
【図7】図1のリセプタクル端子の形成されるブランク
の平面図。
【符号の説明】
2 リセプタクル端子 6 端子受容部 42 帯状壁 46 接触アーム 66 タブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一枚の金属板の打ち抜き、折り曲げによ
    り形成され、相手端子を受容する略箱型の端子受容部を
    有するリセプタクル端子において、 該端子受容部は対向配置されて長さ方向に延びる1対の
    接触アーム、及び該接触アームの各々の側方に略平行に
    延びる帯状壁から前記接触アーム前端に重なるよう横方
    向に延出するタブを有することを特徴とするリセプタク
    ル端子。
  2. 【請求項2】 一枚の金属板の打ち抜き、折り曲げによ
    り形成され、相手端子を受容する略箱型の端子受容部を
    有するリセプタクル端子において、 該端子受容部は前記金属板の一部を打ち抜いて片持ち梁
    状に折り曲げ形成した接触アームと、前記接触アームを
    包囲する前記金属板の前記接触アーム自由端側を湾曲さ
    せ、前記金属板の一部が前記接触アームに重なって配置
    されることを特徴とするリセプタクル端子。
JP7170282A 1994-06-13 1995-06-13 リセプタクル端子 Pending JPH07335299A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9411809A GB9411809D0 (en) 1994-06-13 1994-06-13 Electrical receptacle terminal
GB9411809.8 1994-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07335299A true JPH07335299A (ja) 1995-12-22

Family

ID=10756650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7170282A Pending JPH07335299A (ja) 1994-06-13 1995-06-13 リセプタクル端子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5653616A (ja)
EP (1) EP0688065B1 (ja)
JP (1) JPH07335299A (ja)
KR (1) KR960002960A (ja)
BR (1) BR9502748A (ja)
DE (1) DE69522049T2 (ja)
GB (1) GB9411809D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011060480A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Mitsumi Electric Co Ltd 接続端子及びacアダプタ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2743942B1 (fr) * 1996-01-24 1998-02-20 Cinch Connecteurs Sa Organe femelle de contact electrique
FR2749443B1 (fr) * 1996-06-03 1998-08-21 Framatome Connectors Int Borne de contact electrique femelle a zone de transition renforcee
US5938485A (en) * 1996-09-30 1999-08-17 The Whitaker Corporation Electrical terminal
DE19717954A1 (de) * 1997-04-28 1998-10-29 Whitaker Corp Elektrischer Kontakt
AU8558798A (en) * 1997-08-01 1999-02-22 Alt Artificial Limb Technology Ltd. Walk induced energy accumulator
US5980338A (en) * 1997-08-15 1999-11-09 Molex Incorporated Low profile female terminal for mating to a post-like male terminal
ES1039053Y (es) * 1997-12-17 1999-03-16 Mecanismos Aux Ind Terminal hembra perfeccionado.
JP3556879B2 (ja) * 2000-03-15 2004-08-25 住友電装株式会社 コネクタ
KR100445474B1 (ko) * 2001-11-26 2004-08-21 주식회사 엘지이아이 리셉터클
US6918798B2 (en) * 2003-07-15 2005-07-19 Molex Incorporated Female terminal with flexible sidewalls and flat angled contacts
US7402089B1 (en) * 2007-05-04 2008-07-22 Tyco Electronics Corporation Contact with enhanced transition region
US8568015B2 (en) 2010-09-23 2013-10-29 Willis Electric Co., Ltd. Decorative light string for artificial lighted tree
US8298633B1 (en) 2011-05-20 2012-10-30 Willis Electric Co., Ltd. Multi-positional, locking artificial tree trunk
US8920002B2 (en) 2011-06-21 2014-12-30 Willis Electric Co., Ltd. Wire-clasping light-emitting diode lights
US8469750B2 (en) 2011-09-22 2013-06-25 Willis Electric Co., Ltd. LED lamp assembly and light strings including a lamp assembly
US8569960B2 (en) 2011-11-14 2013-10-29 Willis Electric Co., Ltd Conformal power adapter for lighted artificial tree
US9157587B2 (en) 2011-11-14 2015-10-13 Willis Electric Co., Ltd. Conformal power adapter for lighted artificial tree
US8876321B2 (en) 2011-12-09 2014-11-04 Willis Electric Co., Ltd. Modular lighted artificial tree
US9179793B2 (en) 2012-05-08 2015-11-10 Willis Electric Co., Ltd. Modular tree with rotation-lock electrical connectors
US9044056B2 (en) 2012-05-08 2015-06-02 Willis Electric Co., Ltd. Modular tree with electrical connector
US9572446B2 (en) 2012-05-08 2017-02-21 Willis Electric Co., Ltd. Modular tree with locking trunk and locking electrical connectors
US10206530B2 (en) 2012-05-08 2019-02-19 Willis Electric Co., Ltd. Modular tree with locking trunk
WO2014096891A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Delphi International Operations Luxembourg S.À.R.L. Assembly of a female terminal which has a contact section divided into two branches and a male terminal
US9439528B2 (en) 2013-03-13 2016-09-13 Willis Electric Co., Ltd. Modular tree with locking trunk and locking electrical connectors
US9671074B2 (en) 2013-03-13 2017-06-06 Willis Electric Co., Ltd. Modular tree with trunk connectors
US9894949B1 (en) 2013-11-27 2018-02-20 Willis Electric Co., Ltd. Lighted artificial tree with improved electrical connections
US8870404B1 (en) 2013-12-03 2014-10-28 Willis Electric Co., Ltd. Dual-voltage lighted artificial tree
US9883566B1 (en) 2014-05-01 2018-01-30 Willis Electric Co., Ltd. Control of modular lighted artificial trees
US10441014B1 (en) 2017-01-03 2019-10-15 Willis Electric Co., Ltd. Artificial tree having multiple tree portions with electrical connectors secured therein
US10683974B1 (en) 2017-12-11 2020-06-16 Willis Electric Co., Ltd. Decorative lighting control
JP6845438B2 (ja) * 2018-01-26 2021-03-17 タツタ電線株式会社 コネクタ端子、コネクタ端子を備えるコネクタ、及びコネクタ端子の製造方法
JP7011253B2 (ja) 2018-01-26 2022-01-26 タツタ電線株式会社 コネクタ端子、及びコネクタ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA712691B (en) * 1970-05-22 1972-01-26 Amp Inc Contact element for a printed circuit edge connector
GB1309769A (en) * 1970-10-03 1973-03-14 Amp Inc Electrical connector tab receptacles
US3836947A (en) * 1973-02-23 1974-09-17 Amp Inc Electrical contact receptacle with helper spring
FR2423069A1 (fr) * 1978-04-10 1979-11-09 Rkg Element femelle de contacts electriques
US4385794A (en) * 1978-07-25 1983-05-31 Amp Incorporated Insulation displacement terminal
DE8236405U1 (de) * 1982-12-24 1984-10-04 Grote & Hartmann Gmbh & Co Kg, 5600 Wuppertal Doppelflachfederkontakt mit Überfeder
DE3424072A1 (de) * 1984-06-29 1986-01-09 Grote & Hartmann Steckverbinder
DE8508964U1 (ja) * 1985-03-26 1986-12-18 Grote & Hartmann Gmbh & Co Kg, 5600 Wuppertal, De
US4734064A (en) * 1986-08-29 1988-03-29 Amphenol Corporation Electrical socket contact with convex engaging tines
FR2613878B3 (fr) * 1987-04-10 1989-10-20 Francelco Sa Contact electrique a organes de contact proteges
DE8713038U1 (ja) * 1987-09-28 1987-11-19 Amp Deutschland Gmbh, 6070 Langen, De
FR2621180B1 (fr) * 1987-09-28 1990-01-12 Francelco Sa Borne de contact electrique de type cage
FR2627020B1 (fr) * 1988-02-08 1994-05-27 Amp France Contact electrique destine a recevoir une patte complementaire de connexion
DE3882983D1 (de) * 1988-08-05 1993-09-09 Weidmueller Interface Buchsenkontakt.
US4907990A (en) * 1988-10-07 1990-03-13 Molex Incorporated Elastically supported dual cantilever beam pin-receiving electrical contact
US5100346A (en) * 1991-03-15 1992-03-31 Cardell Corporation Micropin connector system
EP0517077B1 (en) * 1991-06-03 1997-07-23 The Whitaker Corporation Electrical contact
DE9106773U1 (ja) * 1991-06-03 1991-07-18 Amp Inc., Harrisburg, Pa., Us
DE9106775U1 (ja) * 1991-06-03 1991-07-18 Amp Inc., Harrisburg, Pa., Us
DE4203379A1 (de) * 1992-02-06 1993-08-12 Daut & Rietz Trw Federkontakt fuer elektrische flachstecksysteme
DE69321708T2 (de) * 1992-02-12 1999-03-18 Berg Electronics Mfg Anschlussbuchse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011060480A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Mitsumi Electric Co Ltd 接続端子及びacアダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5653616A (en) 1997-08-05
EP0688065A3 (en) 1998-10-21
EP0688065A2 (en) 1995-12-20
KR960002960A (ko) 1996-01-26
GB9411809D0 (en) 1994-08-03
DE69522049T2 (de) 2002-03-21
EP0688065B1 (en) 2001-08-08
DE69522049D1 (de) 2001-09-13
BR9502748A (pt) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07335299A (ja) リセプタクル端子
US5611717A (en) Miniature anti-fretting receptacle terminal
US6475040B1 (en) Electrical contact receptacle to mate with round and rectangular pins
US5151056A (en) Electrical contact system with cantilever mating beams
KR100358878B1 (ko) 전기 단자
US4838816A (en) Electrical terminal having a receptacle contact section of low insertion force
US6033245A (en) Self-aligning electrical connector
JP3046731B2 (ja) 雄端子及び雄端子の製造方法
JPH11345645A (ja) リセプタクル電気端子
JP4077116B2 (ja) 電気端子
JPH10312844A (ja) 雌型電気端子
EP0687033B1 (en) High current receptacle terminal
EP0559057B1 (en) Electrical connector terminal
JPH0794226A (ja) 電気端子
JP2559818Y2 (ja) 圧接型コンタクト
JP3115805B2 (ja) 端子金具及び端子金具の製造方法
JP3356394B2 (ja) 電気コンタクト
JP3148135B2 (ja) 雌型端子
US6428366B1 (en) Electrical terminal socket and method of fabricating same
JP3523030B2 (ja) 端子構造
JP2005190815A (ja) 電気コネクタ組立体
US5237742A (en) Method of producing electrical contact socket
CN110148854B (zh) 一种电连接端子及其应用的公母互配电连接器
JP2850109B2 (ja) 接続用端子
JPH09106845A (ja) 電気コンタクト