JPH0733470B2 - 低光沢の熱可塑性樹脂配合物 - Google Patents

低光沢の熱可塑性樹脂配合物

Info

Publication number
JPH0733470B2
JPH0733470B2 JP1336767A JP33676789A JPH0733470B2 JP H0733470 B2 JPH0733470 B2 JP H0733470B2 JP 1336767 A JP1336767 A JP 1336767A JP 33676789 A JP33676789 A JP 33676789A JP H0733470 B2 JPH0733470 B2 JP H0733470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
acrylonitrile
acrylate
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1336767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02238042A (ja
Inventor
ロバート・ラッセル・ガルッチ
ロナルド・ジェームス・ウロクジンスキイ
ジェームズ・フランクリン・ジョーンズ
ステファン・フリードリック・ラスク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH02238042A publication Critical patent/JPH02238042A/ja
Publication of JPH0733470B2 publication Critical patent/JPH0733470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • C08L69/005Polyester-carbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は芳香族カーボネート重合体(樹脂)とアクリレ
ート−スチレン−アクリロニトリル相互重合体(ASA樹
脂)にさらに光沢低減用のある種のアクリレート共重合
体を配合してなる熱可塑性樹脂配合物に関するものであ
る。
従来の技術 熱可塑性重合体から製造された成形製品はしばしば光沢
をもつものである。これはある種の目的にとっては望ま
しい。しかしながら、コンピューター端末、タイプライ
ター、種々の電気器具及びある種の自動車部品用のハウ
ジングのごとき製品にとってはつや消しされた又は光沢
のない表面がしばしば好まれる。
表面エンボス加工によって光沢を除去することは実用化
されているが、これには別の工程が必要でありかつ費用
もかかる。さらに、その後の摩耗によってエンボス処理
されたつや消し表面が取除かれて光沢の再現がもたらさ
れる可能性がある。
微細シリカ、珪酸塩、アルミナ又はその他の鉱物質充填
剤のような艶消剤の樹脂への添加は一般に成形物品の衝
撃強さのような物理的性質に重大な悪影響をもつ。重合
体状艶消剤を添加する試みもまたしばしば衝撃強さのみ
ならず、さらに加熱撓み温度、耐候性、光安定性及びそ
の他の重要な性質を包含する物理的性質に有害な影響を
及ぼす。
米国特許第4,460,742号明細書には部分的に架橋された
アルキルアクリレート−スチレン共重合体に基づくコア
−シェル型ゴム構造をもつ艶消用添加剤が記載されてい
る。
ポリカーボネートと他の熱可塑性樹脂との配合物は当該
技術において周知である。たとえば、ポリカーボネート
とある種のASA樹脂との配合物は米国特許第4,148,842号
明細書及びKunststoffe,75,33−35(1985)に記載され
ている。しかしながら、かかる配合物の成形品は光沢の
ある表面特性をもつ傾向がある。前記と同様の難点はこ
れらの配合物に光沢の低減のための慣用の方法を適用す
る場合にも認められる。したがってかかる配合物の衝撃
強さ、引張強さ及び耐熱性のような良好な物理的性質を
維持しながらその光沢を低減させるための手段を提供す
ることが望ましい。
発明の要旨 本発明の組成物はつぎの成分: (a)少なくとも一種の熱可塑性芳香族カーボネート重
合体; (b)アクリロニトリル−スチレン−アクリレート(AS
A)樹脂、ただし成分(a)対(b)の比は約10:90〜90
〜10の範囲である;及び (c)光沢低減有効量のグリシジル(メタ)アクリレー
トの少なくとも一種の重合体、好ましくはグリシジル
(メタ)アクリレートとスチレン、アクリロニトリル及
びアルキル(メタ)アクリレート(ただしアルキル基は
グリシジル以外のものとする)からなる群から選んだ少
なくとも一種の共単量体との共重合体; を含有してなるものである。
かかる組成物は衝撃強さ、引張強さ及び伸びのような望
ましい物理的性質を保有しつつ、光沢の実質的低下を与
えることが認められた。
本明細書において使用する用語(メタ)アクリレートは
アクリレート及びメタクリレートの両者を示すことを意
図するものである。すなわち、この用語はアクリレート
及びメタクリレートからなる群から選んだエステルを指
定することと同義であり、簡略化のために使用するもの
である。
発明の詳細な開示 成分(a)の芳香族カーボネート重合体はポリカーボネ
ート及び共ポリエステルカーボネートの両者を包含す
る。
成分(a)のポリカーボネート樹脂及び界面重合による
それらの製造法は周知であり、たとえばここに参考文献
として引用する米国特許第3,028,365号、同第3,334,154
号、同第3,275,601号、同第3,915,926号、同第3,030,33
1号、同第3,169,121号、同第3,027,814号及び同第4,18
8,314号明細書に詳述されているので参照されたい。
一般に界面重合法は二価フェノールとカルボニルハイラ
ンド(カーボネート前駆体)との反応からなる。
かかる製造法の反応条件は種々変動し得るが、好ましい
数種の典型的な方法はジフェノール反応剤を苛性アルカ
リ水溶液に溶解又は分散させ、得られる混合物を適当な
水不混和性の溶剤媒質に添加しそして該反応剤を適当な
触媒の存在下かつ制御されたpH条件下でホスゲンのよう
なカーボネート前駆体と接触させることからなる。もっ
とも普通に使用される水不混和性溶剤は塩化メチレン、
1,2−ジクロルエタン、クロルベンゼン、トルエン等を
包含する。
使用される触媒は二価フェノール反応剤とカーボネート
前駆体との重合速度を加速する。代表的な触媒はトリエ
チルアミンのような第3級アミン、第4級ホスホニウム
化合物、第4級アンモニウム化合物等を包含するが、こ
れらに限定されるものではない。本発明のポリカーボネ
ート樹脂の製造のための好ましい方法はホスゲン化反応
によるものである。ホスゲン化反応の実施温度は0℃以
下から100℃以上まで広く変動し得る。ホスゲン化反応
は室温(25℃)〜50℃の温度で行なうことが好ましい。
この反応は発熱反応であるので、反応温度を制御するた
めにホスゲンの添加速度を使用することができる。ホス
ゲンの所要量は一般に二価フェノールの量及びさらに存
在する際のジカルボン酸の量に関係するであろう。
使用される二価フェノールは既知であり、その反応性基
は二価のフェノール性ヒドロキシル基である。二価フェ
ノールのあるものは一般式: (式中、Aは1〜約15個の炭素原子を含む二価炭化水素
基;1〜約15個の炭素原子を含みかつハロゲンのような置
換基を含む置換二価炭化水素基; であり;各Xはそれぞれ独立的に水素、ハロゲン及び1
〜約8個の炭素原子を含むアルキル基、6〜18個の炭素
原子を含むアリール基、7〜約14個の炭素原子を含むア
ルアルキル基、7〜約14個の炭素原子を含むアルカリー
ル基、1〜約8個の炭素原子を含むアルコキシ基又は6
〜18個の炭素原子を含むアリールオキシ基のような一価
炭化水素基からなる群から選んだ原子又は基であり;mは
0又は1であり;そしてnは0〜5の整数である)によ
って表わされる。
使用し得る二価フェノールの代表的な若干の例はビス
(4−ヒドロキシフェニル)メタン、2,2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールAとも
呼ばれる)、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロ
ムフェニル)プロパンのようなビス−フェノール類;ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス(3,5−
ジクロル−4−ヒドロキシフェニル)エーテルのような
二価フェノールエーテル類;p′,p′−ジヒドロキシジフ
ェニル、3′,3′−ジクロル−4′,4′−ジヒドロキシ
ジフェニルのようなジヒドロキシジフェニル類;ビス
(4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(3,5−ジ
メチル−4−ヒドロキシフェニル)スルホンのようなジ
ヒドロキシアリールスルホン類;レゾルシノール、ハイ
ドロキノンのようなジヒドロキシベンゼン類;1,4−ジヒ
ドロキシ−2,5−ジクロルベンゼン、1,4−ジヒドロキシ
−3−メチルベンゼンのようなハロ−及びアルキル−置
換ジヒドロキシベンゼン類;及びビス(4−ヒドロキシ
フェニル)スルフィド、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)スルホキシド及びビス(3,5−ジブロム−4−ヒド
ロキシフェニル)スルホキシドのようなジヒドロキシフ
ェニルスルフィド類及びスルホキシド類である。種々の
他の二価フェノールも利用可能でありかつここに参考文
献として引用する米国特許第2,999,835号、同第3,028,3
65号及び同第3,153,008号明細書に開示されている。勿
論、二種又はそれ以上の異なる二価フェノール又は二価
フェノールとグリコールとの組合せを使用することがで
きる。
カーボネート前駆体はカルボニルハライド、ジアリール
カーボネート又はビスハロホルメートのいずれでもよ
い。カルボニルハライドはカルボニルブロマイド、カル
ボニルクロライド及びそれらの混合物を包含する。ビス
ハロホルメートは二価フェノールのビスハロホルメー
ト、たとえば2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジクロルフ
ェニル)プロパン、ハイドロキノンのビスクロルホルメ
ート、等;又はグリコールのビスハロホルメート、たと
えばエチレングリコールのビスハロホルメート、等を包
含する。前述したカーボネート前駆体はいずれも有用で
あるが、ホスゲンとも呼ばれるカルボニルクロライドが
好ましい。
高分子量を不規則に分岐された熱可塑性ポリカーボネー
トも本発明で使用されるポリカーボネートの範囲内に包
含される。これらの不規則に分岐されたポリカーボネー
トは多官能性有機化合物と前述した二価フェノール及び
カーボネート前駆体とを共反応させることによって製造
される。かかる分岐ポリカーボネートの製造に有用な多
官能性有機化合物はここに参考文献として引用する米国
特許第3,635,895号及び同第4,001,184号明細書に示され
ている。これらの多官能性有機化合物は一般に芳香族化
合物でありかつカルボキシル、カルボン酸無水物、フェ
ノール、ハロホルミル又はそれらの混合物である少なく
とも3個の官能基を含む。これらの多官能性芳香族化合
物の若干の非限定的な例は1,1,1−トリ(4−ヒドロキ
シフェニル)エタン、無水トリメリト酸、トリメリト
酸、トリメリチルトリクロライド、4−クロホルミル無
水フタル酸、ピロメリト酸、ピロメリト酸ジ無水物、メ
リト酸、無水メリト酸、トリメシン酸、ベンゾフェノン
テトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸無
水物、等を包含する。好ましい多官能性芳香族化合物は
1,1,1−トリ(4−ヒドロキシフェニル)エタン、無水
トリメリト酸又はトリメリト酸又はそれらのハロホルミ
ル誘導体である。線状ポリカーボネート及び分岐状ポリ
カーボネートの混合物も本発明で使用されるポリカーボ
ネートの範囲に包含される。
さきに述べたとおり、本発明書において使用する用語
“芳香族カーボネート重合体”は共ポリエステルカーボ
ネート、すなわち式: (式中、Dは重合反応に使用された二価フェノールの二
価芳香族基である)の反復ポリカーボネート鎖単位に加
えて、たとえば式: (式中、Dは前記定義したとおりであり、R1は後記定義
するとおりである)の反復カルボキシレート単位を含む
樹脂を包含するものである。
共ポリエステル−ポリカーボネート樹脂もまた当業者に
周知の界面重合法によって製造される。かかる製造法に
ついてはたとえば米国特許第3,169,121号及び同第4,48
7,896号明細書を参照されたい。
一般に、共ポリエステル−ポリカーボネート樹脂はポリ
カーボネート単独重合体の製造について前述したごとき
方法によって、ただし水不混和性溶剤中に添加されたジ
カルボン酸(エステル前駆体)の存在下で、製造され
る。
一般に、線状ポリエステルの製造に慣用されている任意
のジカルボン酸を本発明の共ポリエステル−カーボネー
ト樹脂の製造に利用することができる。一般に、利用し
得るジカルボン酸は脂肪族ジカルボン酸、芳香族ジカル
ボン酸及び脂肪族−芳香族ジカルボン酸を包含する。こ
れらの酸は周知でありかつたとえばここに参考文献とし
て引用する米国特許第3,169,121号明細書に開示されて
いる。かかる芳香族ジカルボン酸の代表的な例は一般
式: HOOC−R1−COOH (III) 〔式中、R1はフェニレン、ナフチレン、ビフェニレン、
置換フェニレン基等のごとき芳香族基;アルアルキル又
はアルカリール基のごとき脂肪族−芳香族炭化水素基;
又は式: −E− (ただしEは二価アルキレン又はアルキリデン基であ
る)の非芳香族結合を介して連結された2個又はそれ以
上の芳香族基を表わす〕によって表わされるものであ
る。連結基Eはまた非アルキレン基又は非アルキリデン
基、たとえば芳香族結合、第3級アミノ結合、エーテル
結合、カルボニル結合、珪素含有結合によって、又はス
ルフィド、スルホキシド、スルホン等のごとき含硫黄結
合によって連結された2個又はそれ以上のアルキレン基
又はアルキリデン基からなることもできる。さらに基E
は5〜7個の炭素原子の脂環族基(たとえばシクロペン
チル、シクロヘキシル)又は5〜7個の炭素原子のシク
ロアルキリデン基(たとえばシクロヘキシリデン)であ
ることもできる。連結基Eはまたスルフィド、スルホキ
シド又はスルホンのような炭素を含まない含硫黄結合;
エーテル結合;カルボニル基;直接結合;第3級窒素
基;又はシラン又はシロキシのごとき含珪素結合である
こともできる。Eが表わし得るその他の基は当業者には
明らかであろう。本発明の目的のためには芳香族ジカル
ボン酸が好ましい。たとえば、好ましい芳香族二官能性
カルボン酸において、R1はフェニレン、ビフェニレン、
ナフチレン又は置換フェニレン基のようなな芳香族基で
ある。本発明のポリ(エステル−カーボネート)の製造
に使用し得る適当な芳香族ジカルボン酸の若干の非限定
的な例はフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ホモ
フタル酸、0−,m−及びp−フェニレンジ酢酸及び多核
芳香族酸、たとえばジフェニルジカルボン酸及び異性体
ナフタリンジカルボン酸を包含する。これらの芳香族核
はY基で置換され得る。Yは塩素、臭素、弗素等のごと
き無機原子;ニトロ基のような有機基;アルキル基のよ
うな有機基;又はアルコキシ基のようなオキシ基であり
得るが、Yは反応剤及び反応条件に不活性であり、これ
らによって影響を受けないことが必要である。特に有用
な芳香族ジカルボン酸は一般式: (式中、jは0〜4の値をもつ正の整数であり;そして
各R3は独立的にアルキル基、好ましくは低級アルキル基
(1〜約6個の炭素原子を含む)から選ばれる)によっ
て表わされるものである。
これらのジカルボン酸の混合物も使用し得る。したがっ
て、本明細書において用語“ジカルボン酸”が使用され
る場合、この用語は2種又はそれ以上の異なるジカルボ
ン酸の混合物を包含することを理解すべきである。
イソフタル酸、テレフタル酸及びそれらの混合物が芳香
族ジカルボン酸としてもっとも好ましい。特に有用な二
官能性カルボン酸はテレフタル酸対イソフタル酸の重量
比が約10:1〜約0.2:9.8の範囲にある両者の混合物から
なる。
ジカルボン酸それ自体を使用する代りにその反応性誘導
体を使用することができかつしばしばその方が一層好ま
しい。これらの反応性誘導体の例は酸ハライドである。
好ましい酸ハライドは酸のジクロライド及び酸のジブロ
マイドである。したがって、たとえばイソフタル酸、テ
レフタル酸又はそれらの混合物を使用する代りにイソフ
タロイルジクロライド、テレフタロイルジクロライド及
びそれらの混合物を使用することができる。
本発明の共ポリエステル−カーボネート樹脂の製造に使
用される反応剤の割合は生成物樹脂の提起された用途に
応じて変動するであろう。当業者はその有用な割合につ
いては前記引用した米国特許明細書に記載されるごとく
よく知っている。一般に、エルテル結合の量はカーボネ
ート結合に対して約5〜約90モル%であり得る。たとえ
ば、5モルのビスフェノールAが4モルのイソフタロイ
ルジクロライド及び1モルのホスゲンと完全に反応する
と80モル%のエステル結合をもつ共ポリエステル−カー
ボネートを与えるであろう。
本発明における使用のために好ましいポリカーボネート
はビスフェノールA及びホスゲンから誘導されかつ塩化
メチレン中で25℃で測定して約0.3〜約1.5dl/gの固有粘
度をもつものである。
成分(b)、すなわちアクリロニトリル−スチレン−ア
クリレート相互重合体(プラスチックス技術においてAS
Aとして普通に知られている)はスチレン−アクリロニ
トリルマトリックス及び耐衝撃性改良剤として該マトリ
ックス中に分散されたアクリレートエラストマー相から
なる、耐衝撃性を改良された実質的に熱可塑性の樹脂組
成物であることが有利である。“相互重合体(interpol
ymer)”とは複数の重合体相をもち、これらの重合体相
が一相の重合体鎖の他の重合体相中へのグラフト化及び
/又は相互貫入によって少なくともある程度まで連結さ
れて、おそらくは相互貫入状の重合体鎖がそれらが貫入
している重合体相内部で網状構造を形成しているような
重合体組成物を意味するものである。かかる相互重合体
は重合体技術において周知でありそしてASAはそれらの
うちの周知の一例である。
商業的に入手し得るASA樹脂の好ましい一群は架橋(メ
タ)アクリレートエラストマー、架橋スチレン−アクリ
ロニトリル共重合体及び実質的に線状スチレン−アクリ
ロニトリル共重合体を含む。スチレンの全量又は一部の
代りにメチル化スチレン、たとえばα−メチルスチレン
又はビニルトルエンを使用することができ、したがって
以下の記載においてスチレンという場合にはメチル化ス
チレンも包含されるものであることを理解すべきであ
る。ASA相互重合体は乳化重合又は塊状重合を包含する
既知の種々の方法によって製造することができる。ASA
型の好ましい樹脂はスチレン−アクリロニトリル(SA
N)マトリックス中のコア−シェル型耐衝撃性改良剤か
らなる。これらの樹脂の(メタ)アクリレートエラスト
マーコア部分はアクリル酸又はメタクリル酸のアルキ
ル、アリール又はアリールアルキルエステルから構成し
得る。これらの樹脂のコア−シェル部分は二工程法、す
なわち(メタ)アクリレートエラストマーコア(しばし
ば多官能性ビニル化合物で軽度に架橋されている)をポ
リメチルメタクリレート、ポリスチレン、スチレン−ア
クリロニトリル共重合体又は類似のビニル重合体又は共
重合体の熱可塑性樹脂シェルで被覆することによって製
造することができる。これらの樹脂組成物はコア−シェ
ル構造体を一緒にグラフト化するための共単量体を有し
ていてもよく、有していなくてもよい。これらのASA樹
脂はたとえば米国特許第3,944,631号明細書に記載の方
法によって製造することができる。この型のもっとも好
ましい樹脂は典型的には約5〜50%の架橋(メタ)アク
リレートエラストマーコアと約15〜約35%の架橋スチレ
ン−アクリロニトリルシェルとからなるコア−シェル型
耐衝撃性改良剤上に約15〜約90%のアクリロニトリル/
スチレンの非架橋マトリックスを重合し部分的にグラフ
トさせてなるものである。ここで、すべてのパーセント
は重合体(樹脂)(b)の全重量に対する重量%であ
る。架橋用単量体は典型的にはジオールのジアクリレー
トであり得る。シェル及びコアは相互貫入状の分子網状
構造をもつことによって連結されるものと考えられる。
用語“相互重合体”(interpolymer)”はかかる網状構
造をもつこうした生成物に適用される。
本発明の組成物に有利に使用し得る他のASA樹脂はここ
に参考文献として引用する米国特許第3,655,824号、同
第3,830,878号、同第3,991,009号、同第4,433,102号、
同第4,442,263号及び同第4,409,363号明細書に記載され
る型のものである。これらのASA樹脂は共通して3種類
の単量体、すなわちアクリレートエステル、スチレン
(又はα−メチルスチレン)及びアクリロニトリルを使
用するものであり、それによって良好な耐衝撃性、加熱
撓み特性及び耐候性をもつ熱可塑性樹脂を形成する。こ
れらのASA樹脂は主として製造法及び細部の構造におい
て相違するのみである。一群としてみれば、これらのAS
A樹脂はそれらの外側の連続相がアクリロニトリル−ス
チレン共重合体である点からポリカーボネートと配合す
るのに良好な性質を有するものである。
樹脂(a)対樹脂(b)の重量比は広く約10:90〜90:10
の範囲であり得る。種々の性質の最良のバランスの点で
好ましい重量比は約10:90〜75:25の範囲である。すべて
のかかる比及びここに示したパーセントは重量によるも
のである。芳香族カーボネート重合体の最低量の存在は
他の望ましい性質のなかでもとりわけてより高い加熱撓
み温度を与える。上記に示した比より高い量のポリカー
ボネートも有用ではあるが、特定した最小量のASAはよ
り良好な加工性を与える。
成分(c)に関しては、グリシジル(メタ)アクリレー
トの単独重合体又はグリシジル(メタ)アクリレートと
スチレン、アクリロニトリル及びアルキル(メタ)アク
リレート(ただしグリシジル基以外のアルキル基をも
つ)からなる群から選んだ少なくとも一種の共単量体と
の共重合体が既知の生成物である。多数のグリシジルメ
タクリレートの共重合体、たとえば日本油脂(株)及び
丸紅(株)から商品名“ブレンマー樹脂(Blemmer Resi
ns)”として販売されているもの、が商業的に入手可能
である。これらの樹脂の変形体、たとえばスチレンをア
ルキル置換又はハロゲン置換したもの、も使用し得る。
もっと広くいえば、これらの光沢低減用添加剤はつぎの
構造: (式中、R=アルキル(好ましくはメチル)基又は、水
素: R′=アルキル、水素又はハロゲン(特にBr)、そして
n=0〜5; R″=アルキル(≦C18)、アリール、アルキルアリー
ル又は水素; a=1〜100%(好ましくは1〜50%)、b=0〜99%
(好ましくは1〜99%); c=0〜50%,d=0〜50%;そして a+b+c+d=100%;である)の重合体である。
重合体(c)に関して、用語“重合体”は単独重合体及
び共重合体の両方を包含する意味で用いるものとする。
しかしながら、重合体(c)はさきに列挙した共単量体
の少なくとも一種との共重合体であることが好ましく、
これら共単量体の一つはスチレンであることがもっとも
好ましい。
これらの共重合体(v)は塊状重合及び乳化重合のよう
なビニル単量体の重合のための種々のかつ周知の方法に
よって製造することができる。
この成分(c)の光沢低減有効量は一般に成分(a)及
び(b)の重量に基づいて計算して約0.05〜約10重量
%、好ましくは約0.1〜約5重量%の範囲であることが
認められた。成分(c)のより少量の使用では不十分な
光沢の低減を与えるものであり、より多量の使用は過度
のコスト高を招きかつ得られる配合物又はそれから製造
された成形品の物理的性質に悪影響を与え得る。
本発明の配合物はプラスチックの配合技術において既
知、慣用の他の型の添加剤の添加によってさらに改善し
得る。かかる添加剤は充填剤(たとえばクレー又はタル
ク)、補強剤(たとえばガラス繊維)、耐衝撃性改良
剤、他の樹脂、可塑剤、流動促進剤及びその他の加工助
剤、安定化剤、着色剤、離型剤、難燃化剤、紫外線遮断
剤等を包含し得る。
本発明の組成物の製造は混練機、たとえばバンバリーミ
キサー又は押出機中での配合処理又は溶剤配合処理のよ
うな熱可塑樹脂の配合処理のための既知の任意の配合操
作によって行われる。添加の順序は臨界的ではないが三
種類の主成分のすべては相互に十分に混和されるべきで
ある。
つぎに本発明を実施例によってさらに説明する。これら
の実施例は本発明の最良の実施態様を示すものである
が、何等本発明を限定するものではなく、例証の目的の
ために提供するものである。
実施例1−7 後記の表に示す組成物を二軸スクリュー押出機中で220
〜270℃の温度及び100〜200rpmの回転速度で溶融混練す
ることによって成形用組成物を製造した。かく配合、押
出し処理した材料をついでペレットに形成し、乾燥しそ
して約240℃で射出成形して試験片を製造した。これら
の試験片の光沢をガードナー光沢計を用い、ASTM試験法
D−1003に従って60゜で測定した。その他の物理的性質
はつぎのASTM試験法を用いて射出成形した試験片につい
て測定した。
引張特性:D638;ノッチ付きアイゾットによる耐衝撃性;D
256; 荷重下加熱撓み温度(DTUL):D648−56(18.6kg/cm2
荷重下) 注:1.ゼネラル・エレクトリック社製、登録商標“レキ
サン(Lexan)”ポリカーボネート;ビスフェノールA
及びホスゲンから製造されたポリカーボネート。
2.ゼネラル・エレクトリック社製、登録商標“ゲロイ
(Geloy)"ASA樹脂1120;アクリレート−スチレンエラス
トマー上でアクリロニトリル−スチレンが重合されかつ
部分的にグラフト化された相互重合体(米国特許第3,94
4,631号明細書参照)。
3.つぎの組成をもつ日本油脂(株)製の“ブレンマー"G
MA共重合体樹脂: CP−20S=20%GMA/80%スチレン CP−20SA=20%GMA/スチレン/アクリロニトリル、Mw8,
100 CP−10SA=10%GMA/スチレン/アクリロニトリル、Mw8,
700 CP−15=15%GMA/メチルメタクリレート/スチレン/ア
ルキルアクリレート、Mw11,400 実施例8−24 前記の実施例で使用したと同じポリカーボネート(PC)
及びASAを、ただし種々の比率で用いた配合物を230〜27
0℃の温度で溶融混練することによってGMA(ブレンマ
ー)共重合体の別の配合物を製造しそして前記の実施例
と同様に試験した。
注1.前記実施例に使用したと同じGMA共重合体組成物、
及びさらに下記の組成のもの CP−50M=50%GMA/50%メチルメタクリレート、Mw10,00
0 CP−20MA=20%GMA/メチルメタクリレート/アクリロニ
トリル、Mw10,000 これらの結果はこれらのGMA共重合体のすべてが光沢の
低減に効果があったことを示している。アクリロニトリ
ルを含まない共重合体はより高いASA含量をもつ組成物
において相対的により有効であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェームズ・フランクリン・ジョーンズ アメリカ合衆国、マサチューセッツ州、ウ ィンザー、ハイ・ストリート・ヒル(番地 なし) (72)発明者 ステファン・フリードリック・ラスク アメリカ合衆国、マサチューセッツ州、チ ェシャー、ウェルズ・ロード、116番 (56)参考文献 特開 昭63−156851(JP,A) 特開 平1−336769(JP,A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】つぎの成分: (a)芳香族ガーボネート重合体; (b)アクリロニトリル−スチレン−アクリレート相互
    重合体、ただし成分(a)対(b)の比は重量で10:90
    〜90:10の範囲である;及び (c)成分(a)及び(b)の合計重量に基づいて0.05
    〜5重量%の構造式 (式中、R=アルキル基又は、水素; R′=アルキル、水素又はハロゲン、そしてn=0〜5; R″=アルキル(≦C18)、アリール、アルキルアリー
    ル又は水素; a=1〜100%、b=0〜99%; c=0〜50%,d=0〜50%;そして a+b+c+d=100%;である)の重合体 を含有してなる低光沢の熱可塑性樹脂配合物。
  2. 【請求項2】ポリカーボネートが主としてビスフェノー
    ルAから誘導されたものである請求項1記載の熱可塑性
    樹脂配合物。
  3. 【請求項3】相互重合体(b)がスチレン−アクリロニ
    トリルマトリックス及びスチレン−アクリロニトリル共
    重合体のシェルと架橋ブチル(メタ)アクリレートゴム
    のコアとからなるコア−シェル型耐衝撃性改良剤からな
    る請求項1記載の熱可塑性樹脂配合物。
  4. 【請求項4】相互重合体(b)が5〜50%の架橋(メ
    タ)アクリレートエラストマーコアと15〜35%の架橋ス
    チレン−アクリロニトリルシェルとからなるコア−シェ
    ル型耐衝撃性改良剤上に15〜90%のアクリロニトリル−
    スチレンの非架橋マトリックスが重合され部分的にグラ
    フトされてなっている請求項3記載の熱可塑性樹脂配合
    物。
  5. 【請求項5】重合体(c)がスチレンとの共重合体であ
    る請求項1記載の熱可塑性樹脂配合物。
  6. 【請求項6】重合体(c)がスチレン及びアルキル(メ
    タ)アクリレートとの共重合体である請求項1記載の熱
    可塑性樹脂配合物。
JP1336767A 1988-12-27 1989-12-27 低光沢の熱可塑性樹脂配合物 Expired - Lifetime JPH0733470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US289,937 1988-12-27
US07/289,937 US4885335A (en) 1988-12-27 1988-12-27 Low gloss thermoplastic blends

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02238042A JPH02238042A (ja) 1990-09-20
JPH0733470B2 true JPH0733470B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=23113820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336767A Expired - Lifetime JPH0733470B2 (ja) 1988-12-27 1989-12-27 低光沢の熱可塑性樹脂配合物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4885335A (ja)
EP (1) EP0375952A3 (ja)
JP (1) JPH0733470B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022019581A1 (ko) 2020-07-20 2022-01-27 (주) 엘지화학 열가소성 수지 및 이의 제조방법

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4000233A1 (de) * 1990-01-06 1991-07-11 Bayer Ag Formmassen mit oxetanylgruppen
FR2661184A1 (fr) * 1990-04-19 1991-10-25 Borg Warner Chemical Europ Bv Compositions de moulage a base de resine de polycarbonate aromatique, de polymerisat abs et de copolymere san ayant un aspect superficiel mat.
NL9001264A (nl) * 1990-06-05 1992-01-02 Gen Electric Werkwijze voor het coextruderen van een plaatvormig produkt en de zo verkregen produkten.
US5258215A (en) * 1990-06-05 1993-11-02 General Electric Company Method of coextruding a plate-shaped product and the products thus obtained
MX9102498A (es) * 1990-12-14 1993-01-01 Cyro Ind Mezclas de multipolimeros de acrilico modificados con caucho, u policarbonatos; y metodo para la fabricacion de las mismas.
DE69113256T2 (de) * 1991-06-19 1996-05-02 Gen Electric Schwach glänzende Mischung aus aromatischem Polycarbonat.
EP0523259B1 (en) * 1991-06-19 1995-03-08 General Electric Company Polymer composition, and moulded objects obtained thereform
DE4126422A1 (de) * 1991-08-09 1993-02-11 Bayer Ag Vertraegliche polymermischungen mit thermoplastischen polycarbonaten
JP3147960B2 (ja) * 1991-12-27 2001-03-19 日本ジーイープラスチックス株式会社 低光沢の熱可塑性樹脂組成物
JP3117030B2 (ja) * 1991-12-27 2000-12-11 日本ジーイープラスチックス株式会社 低光沢の熱可塑性樹脂組成物
TW222660B (ja) * 1992-02-25 1994-04-21 Gen Electric
US5223573A (en) * 1992-02-28 1993-06-29 General Electric Company PC/ABS blends exhibiting reduced gloss
US5336701A (en) * 1992-09-28 1994-08-09 General Electric Company Process improvement for improved color reduced gloss thermoplastic compositions
JPH073126A (ja) * 1993-04-28 1995-01-06 General Electric Co <Ge> ポリエステル、共ポリエーテルポリエステル又はそれらの配合物を含有してなる低光沢の熱可塑性樹脂組成物
US5536780A (en) * 1993-08-20 1996-07-16 General Electric Company Process for the manufacture of low gloss resins
EP0681002A3 (en) * 1994-05-03 1996-04-10 Gen Electric Polycarbonate and low gloss graft polymer compositions.
US5754338A (en) * 1996-04-01 1998-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Structured retroreflective sheeting having a rivet-like connection
US5784197A (en) * 1996-04-01 1998-07-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ultra-flexible retroreflective sheeting with coated back surface
US5882796A (en) * 1996-04-01 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bonded structured retroreflective sheeting
US5910858A (en) * 1996-04-01 1999-06-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting with coated back surface
DE19846205A1 (de) * 1998-10-07 2000-04-13 Basf Ag Gehäuse für Geräte zur Informationsverarbeitung und -übermittlung
US20050228130A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 General Electric Company Thermoplastic composition providing a low gloss, textured surface, and method
US7563846B2 (en) * 2005-07-08 2009-07-21 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low gloss thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7498383B2 (en) * 2005-07-08 2009-03-03 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low gloss thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US8642700B2 (en) * 2006-11-03 2014-02-04 Bayer Materialscience Llc Thermoplastic composition having low gloss and low temperature impact performance
KR100915409B1 (ko) * 2006-11-21 2009-09-03 주식회사 삼양사 내광성이 우수한 저광택 폴리카보네이트 수지 조성물
US8222350B2 (en) * 2007-02-12 2012-07-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low gloss polycarbonate compositions
US8222351B2 (en) * 2007-02-12 2012-07-17 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low gloss polycarbonate compositions
US9193860B2 (en) * 2007-03-02 2015-11-24 Bayer Materialscience Llc Thermoplastic molding composition based on AES rubber with low surface gloss
US20090043038A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-12 Bayer Materialscience Llc Thermoplastic composition having low gloss
US20090186966A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-23 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic polyestercarbonate composition
KR101225949B1 (ko) * 2008-11-06 2013-01-24 제일모직주식회사 열가소성 수지 조성물
BR112013020047A2 (pt) 2011-02-07 2016-10-25 Evonik Roehm Gmbh método para fabricação de materiais acrílicos antimicrobianos
KR20150002267A (ko) 2013-06-28 2015-01-07 제일모직주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR101681212B1 (ko) * 2013-09-03 2016-11-30 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물을 이용한 자동차용 성형품
EP3353239A4 (en) * 2015-09-25 2019-05-22 PTT Global Chemical Public Company Limited THERMOPLASTIC COMPOSITION WITH IMPROVED MECHANICAL PROPERTIES
KR101945593B1 (ko) 2016-08-26 2019-02-07 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
CN110088195B (zh) 2016-12-28 2022-09-06 科思创德国股份有限公司 具有好的低温韧性、高光泽度和高加工稳定性的组合物和热塑性模塑料
KR102395473B1 (ko) 2016-12-28 2022-05-09 코베스트로 도이칠란트 아게 감소된 광택 및 우수한 내화학성을 갖는 조성물 및 열가소성 성형 배합물
US11111380B2 (en) 2016-12-28 2021-09-07 Covestro Deutschland Ag Composition and thermoplastic molding compound having good notch impact strength and improved melt stability
CN111954687B (zh) * 2018-03-28 2022-12-27 科思创知识产权两合公司 用于生产具有提高的光泽度的模制品的组合物和热塑性模塑料
EP3632938B1 (en) * 2018-10-05 2023-05-03 Trinseo Europe GmbH Vinylidene substituted aromatic monomer and cyclic (meth)acrylate ester polymers

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2357192C3 (de) * 1973-11-16 1978-07-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Formmassen aus Pfropfpolyearbonaten und Pfropfcopolymerisaten auf Basis von Dienkautschuk oder kautschukartigen Acrylsäureesterpolymerisaten
US4148842A (en) * 1978-06-15 1979-04-10 Stauffer Chemical Company Blends of a polycarbonate resin and interpolymer modifier
US4226950A (en) * 1978-07-06 1980-10-07 General Electric Company Plasticized, impact modified polycarbonates
JPS5688460A (en) * 1979-11-26 1981-07-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd Matte thermoplastic resin composition
JPS59197457A (ja) * 1983-04-25 1984-11-09 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
DE3413751A1 (de) * 1984-04-12 1985-10-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermoplastische formmassen auf basis von polycarbonat-pfropfpolymerisat-gemischen
US4554315A (en) * 1984-09-17 1985-11-19 Mobay Chemical Corporation Thermoplastic resinous blend and a method for its preparation
US4579909A (en) * 1984-12-18 1986-04-01 General Electric Company Ternary combination of acrylate-styrene-acrylonitrile terpolymer, poly methyl methacrylate and polycarbonate
DE3601423A1 (de) * 1986-01-20 1987-07-23 Basf Ag Schlagzaehe thermoplastische formmasse
US4731414A (en) * 1986-06-20 1988-03-15 General Electric Company Blends of an ASA terpolymer, an acrylic polymer and an acrylate based impact modifier
JPH0611837B2 (ja) * 1986-09-03 1994-02-16 住友ダウ株式会社 熱可塑性樹脂組成物
EP0269861B1 (en) * 1986-12-03 1994-08-03 General Electric Company Impact modified aromatic carbonate compositions
JPS63156851A (ja) * 1986-12-22 1988-06-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022019581A1 (ko) 2020-07-20 2022-01-27 (주) 엘지화학 열가소성 수지 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0375952A2 (en) 1990-07-04
EP0375952A3 (en) 1992-03-04
JPH02238042A (ja) 1990-09-20
US4885335A (en) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885335A (en) Low gloss thermoplastic blends
US4902743A (en) Low gloss thermoplastic blends
US5034458A (en) Polycarbonates of substituted cyclohexylindenebisphenols
US4205140A (en) Thermoplastic moulding compositions
US4885336A (en) Low gloss polycarbonate blend
US4906689A (en) Low-gloss aromatic carbonate polymer blend
EP0107048A1 (en) Acrylic modified compositions of polycarbonate and polyethylene terephthalate
US4778853A (en) Polycarbonate resin mixtures
JPH0526826B2 (ja)
US4758626A (en) Melt of an amorphous aromatic polyester with a melt of a carboxy terminated polyacrylate oligomer
JPH0670175B2 (ja) 難燃性カーボネートポリマーブレンド
US4868244A (en) Low-gloss carbonate polymer blends
EP0272425B1 (en) Resin blends exhibiting improved impact properties
US5106907A (en) Engineering thermoplastic with improved processability and performance
CA1182236A (en) Thermoplastic moulding compositions of aromatic polycarbonate and graft polymer of o,o,o&#39;,o&#39; tetra- methyl bisphenol polycarbonate and a graft polymer with an acrylate rubber base
JPS62177060A (ja) 樹脂組成物
US4448930A (en) Polycarbonate blends having an improved impact strength
EP0141268B1 (en) Composition of polycarbonate
US4902737A (en) Resin blends exhibiting improved impact properties
JP2939353B2 (ja) 熱安定性の成型用組成物
US5037889A (en) Resin blends exhibiting improved impact properties
CA1261097A (en) Polycarbonate resin mixtures
JPH073126A (ja) ポリエステル、共ポリエーテルポリエステル又はそれらの配合物を含有してなる低光沢の熱可塑性樹脂組成物
JP3065117B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
KR0182359B1 (ko) 내악품성이 우수한 폴리카보네이트계 수지조성물