JPH07334134A - 画面切替回路 - Google Patents

画面切替回路

Info

Publication number
JPH07334134A
JPH07334134A JP6128604A JP12860494A JPH07334134A JP H07334134 A JPH07334134 A JP H07334134A JP 6128604 A JP6128604 A JP 6128604A JP 12860494 A JP12860494 A JP 12860494A JP H07334134 A JPH07334134 A JP H07334134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
screen
vtr
personal computer
screen switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6128604A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ohashi
淳 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6128604A priority Critical patent/JPH07334134A/ja
Publication of JPH07334134A publication Critical patent/JPH07334134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パーソナルコンピュータの画面および音声
と、VTRの画面および音声をソフトウェアからのコマ
ンドによって1台のCRT上に切替えて表示する。 【構成】 VTRの映像信号110をアナログRGB信
号に変換し、アナログスイッチ106に入力する。さら
にこのアナログスイッチにパーソナルコンピュータの画
面信号111を入力する。他方、アナログスイッチにV
TRの音声信号112およびパーソナルコンピュータの
音声信号113を入力する。そしてこのアナログスイッ
チに、切替コマンドラインを設けソフトウェアから切替
命令が発行できるようにする。これにより、ソフトウェ
アからアナログスイッチの切替コマンドラインに対して
切替命令を発行することにより、パーソナルコンピュー
タ画面および音声とVTR画面および音声との切替えが
可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画面切替回路に関し、
特に役員OA端末など簡略な操作を必要とする端末にお
けるVTR画面とパーソナルコンピュータ画面とを切替
える画面切替回路に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータ(PC)のCR
T画面上にVTR画像を表示できるようにしたシステム
においては、表示したい画像に切替える際に、切替制御
を行わなければならない。
【0003】従来のシステムでは、図2に示すように、
マルチスキャンタイプのCRT23が用いられており、
このCRTには、NTSC規格のVTR画面信号21お
よびアナログRGB信号であるPC画面信号22が入力
される。マルチスキャンタイプのCRTは、操作パネル
24を備えており、この操作パネルは赤外線リモコン2
5で遠隔操作し、あるいは手で直接操作(図中、番号2
6で示す)することができる。
【0004】従来のVTR画面とPC画面の切替制御
は、図2に示すように、CRT23の操作パネル24の
手操作26、あるいは赤外線リモコン操作25による画
像のみの切替を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の画面切替制
御では、切替操作時に必ず操作者による赤外線リモコン
の操作、あるいは、CRTの操作パネルの操作を行わな
ければならない。この操作は、不慣れな者にとっては決
して簡単な操作ではない。
【0006】特に、例えば会社などの組織において、重
要な地位にある者が使用する役員OA端末においては、
できるだけ操作が簡単であることが望ましく、上記のよ
うなシステムにおける複雑な切替操作は望ましくない。
【0007】また、従来の画面切替制御では画像のみの
切替制御しか行っておらず、音声の切替は一切できない
という問題がある。
【0008】本発明の目的は、このような問題を解決し
た画面切替回路を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、パーソナルコ
ンピュータのCRT画面上にVTR画像を表示できるよ
うにしたシステムの画面切替回路であって、VTR信号
をアナログRGB信号に変換する手段と、VTR音声信
号を供給する手段と、パーソナルコンピュータ画面信号
を供給する手段と、パーソナルコンピュータ音声信号を
供給する手段と、画面切替信号により、前記アナログR
GB信号およびVTR音声信号と、前記パーソナルコン
ピュータ画面信号およびパーソナルコンピュータ音声信
号とを切替えるアナログスイッチ手段と、を備えること
を特徴とする。
【0010】
【作用】VTR信号をアナログRGB信号に変換し、ア
ナログスイッチに、このアナログRGB信号、VTR音
声信号、パーソナルコンピュータ画面信号、パーソナル
コンピュータ音声信号を入力する。アナログスイッチ
は、パーソナルコンピュータのソフトウェアからのコマ
ンドにより、アナログRGB信号およびVTR音声信号
と、パーソナルコンピュータ画面信号およびパーソナル
コンピュータ音声信号とを切替えて出力する。
【0011】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0012】図1は、本発明の画面切替回路の一実施例
を示す図である。この画面切替回路は、NTSC規格の
VTR信号から輝度信号とクロマ信号を分離するY/C
分離部100と、クロマ信号をRGB信号に分解するR
GBデコーダ101と、分解されたRGBの各信号をA
/D変換するA/D変換部102R ,102G ,102
B と、A/D変換により得られたディジタル信号を格納
するフレームメモリ103と、フレームメモリ103に
格納された画像データをパーソナルコンピュータのアナ
ログRGB出力のインタフェースに変換するため、再
度、アナログRGBに変換するD/A変換部104R
104G ,104B と、同期信号発行部105と、ソフ
トウェアからのコマンドである画面切替信号114によ
り出力信号を選択するアナログスイッチ106とから構
成されている。
【0013】アナログスイッチ106には、PC画面表
示用のCRT115と、左右音声を増幅するアンプ11
6とが接続されている。CRT115はPC画面表示用
のCRTであり、マルチスキャンタイプである必要はな
い。
【0014】この画面切替回路によれば、VTR画面信
号をPC画面信号と同一の同期信号を持つアナログRG
B信号に変換し、アナログスイッチに入力する。またP
C画面信号もアナログスイッチに入力する。また、音声
に関しても同様に、VTR音声とPC音声を同じアナロ
グスイッチに入力する。アナログスイッチは切替コマン
ドラインを設けソフトウェアからのコマンドにより切替
操作可能な回路構成とする。
【0015】次に、本実施例の動作を説明する。
【0016】VTR信号110から入力されたNTSC
信号は、Y/C分離部100により輝度信号とクロマ信
号に分離され、さらにRGBデコーダ部101によりR
GB信号に分解される。分解されたRGB各信号は、A
/D変換部102R ,102G ,102B によりディジ
タル信号に変換され、フレームメモリ103に格納され
る。この際のサンプリングのタイミング制御は同期信号
発行部105にて行う。フレームメモリ103に格納さ
れた画像データをパーソナルコンピュータのアナログR
GB出力のインタフェースに変換するため、再度、同期
信号発行部105にて同期制御を行いながら、D/A変
換部104R ,104G 104B によりアナログRGB
信号に変換し、アナログスイッチ106に入力する。
【0017】一方、PC画面信号111は直接アナログ
スイッチ106に入力する。また、VTR音声信号11
2およびPC音声信号113も直接アナログスイッチ1
06に入力される。
【0018】アナログスイッチ106は、ソフトウェア
からの切替コマンドである画面切替信号114により出
力信号を選択する機能を有している。コマンドは、例え
ばパーソナルコンピュータのキーボードを操作すること
により発行することができる。このアナログスイッチに
より、画像信号に関しては、D/A変換部104R ,1
04G ,104B から入力されたアナログRGB信号と
PC画面信号111から入力された信号のどちらかを選
択し、音声信号に関しては、VTR音声信号112から
の信号と、PC音声信号113からの信号のどちらかを
選択し、それぞれCRT115、アンプ116に出力す
る。
【0019】コマンドがPC画像を選択する命令である
場合には、アナログスイッチ106はPC画面信号11
1を選択してCRT115に送り、およびPC音声信号
113を選択してアンプ116に送る。
【0020】また、コマンドがVTR画像を選択する命
令である場合には、アナログスイッチ106はアナログ
RGB信号を選択してCRT115に送りおよびVTR
音声信号112を選択してアンプ116に送る。
【0021】すなわち操作者は、パーソナルコンピュー
タのキーボードを操作するだけで、VTR画面,VTR
音声とPC画面,PC音声とを切替えることができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、画面切替
回路内のアナログスイッチへの画面切替信号により、V
TR画面,VTR音声とPC画面,PC音声の切替えを
実現したので、パーソナルコンピュータ上のソフトウェ
アから画面切替信号を発行することにより、VTRとP
Cの切替えが可能になるという効果を有する。このた
め、パーソナルコンピュータのCRT画面上にVTR画
像を表示できるようにしたシステムにおいて、複雑な操
作を必要とすることなくVTR画面およびVTR音声
と、PC画面およびPC音声とを切替えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画面切替回路の一実施例のブロック図
である。
【図2】従来の画面切替制御を示す図である。
【符号の説明】
100 Y/C分離部 101 RGBデコーダ部 102 A/D変換部 103 フレームメモリ 104 D/A変換部 105 同期信号発行部 106 アナログスイッチ 110 VTR信号(NTSC) 111 PC画面信号(アナログRGB) 112 VTR音声信号 113 PC音声信号 114 画面切替信号 115 CRT 116 アンプ 21 VTR信号(NTSC,音声) 22 PC画面信号(アナログRGB) 23 マルチスキャンCRT 24 CRT内操作パネル 25 赤外線リモコン 26 24の手操作
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/765 9/79

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パーソナルコンピュータのCRT画面上に
    VTR画像を表示できるようにしたシステムの画面切替
    回路であって、 VTR信号をアナログRGB信号に変換する手段と、 VTR音声信号を供給する手段と、 パーソナルコンピュータ画面信号を供給する手段と、 パーソナルコンピュータ音声信号を供給する手段と、 画面切替信号により、前記アナログRGB信号およびV
    TR音声信号と、前記パーソナルコンピュータ画面信号
    およびパーソナルコンピュータ音声信号とを切替えるア
    ナログスイッチ手段と、を備えることを特徴とする画面
    切替回路。
  2. 【請求項2】前記VTR信号をアナログRGB信号に変
    換する手段は、 VTR信号からR信号,G信号,B信号を分離する回路
    と、 R信号,G信号,B信号をそれぞれA/D変換するA/
    D変換部と、 A/D変換されたディジタルR信号,G信号,B信号を
    格納するフレームメモリと、 前記フレームメモリに格納されたR信号,G信号,B信
    号をD/A変換し、前記アナログRGB信号を得るD/
    A変換部と、 前記A/D変換部,フレームメモリ,D/A変換部に、
    同期信号を供給する同期信号発行部と、を有することを
    特徴とする請求項1記載の画面切替回路。
  3. 【請求項3】前記画面切替信号は、パーソナルコンピュ
    ータのソフトウェアからのコマンドであることを特徴と
    する請求項1または2記載の画面切替回路。
JP6128604A 1994-06-10 1994-06-10 画面切替回路 Pending JPH07334134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6128604A JPH07334134A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 画面切替回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6128604A JPH07334134A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 画面切替回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07334134A true JPH07334134A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14988888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6128604A Pending JPH07334134A (ja) 1994-06-10 1994-06-10 画面切替回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07334134A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6489933B1 (en) 1997-12-24 2002-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Display controller with motion picture display function, computer system, and motion picture display control method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139095A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 ソニー株式会社 テレビジヨン受像機
JPH03167595A (ja) * 1989-11-27 1991-07-19 Seiko Epson Corp 映像重畳装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139095A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 ソニー株式会社 テレビジヨン受像機
JPH03167595A (ja) * 1989-11-27 1991-07-19 Seiko Epson Corp 映像重畳装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6489933B1 (en) 1997-12-24 2002-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Display controller with motion picture display function, computer system, and motion picture display control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2241457C (en) High definition television for simultaneously displaying plural images contained in broadcasting signals of mutually different broadcasting systems
US6333731B1 (en) Apparatus for simultaneously displaying TV and PC images
JPH09179536A (ja) オーデイオビデオインタフエース回路
JPS6196833A (ja) テレビ受像機
JPH0743755Y2 (ja) テレテキスト受信システムのマルチページディスプレイ装置
JPH07334134A (ja) 画面切替回路
JPH0981079A (ja) プロジェクション装置
KR100282369B1 (ko) 영상신호 변환장치
JPH06311428A (ja) 多画面表示システム
JPH0132445Y2 (ja)
JPH08202321A (ja) テレビパソコン
JPH08171382A (ja) 映像表示装置
JPH08205030A (ja) マルチ画面表示装置
JP3137994B2 (ja) 映像切換装置
JP3301196B2 (ja) 走査変換装置
KR20040037595A (ko) 영상신호 출력제어장치 및 방법
KR0148187B1 (ko) 더블스크린 및 픽쳐인픽쳐기능 겸용회로
JPH09292867A (ja) 表示制御装置、テレビの表示装置、情報処理装置およびコントローラ
JP2605006B2 (ja) 色調制御装置
JPH03217979A (ja) グラフィックアニメータ
JPH08179729A (ja) 液晶プロジェクター
JPH066711A (ja) 高品位テレビジョン装置
JPH05249937A (ja) ディスプレーモニタ用tvチューナ
JPH09305143A (ja) Pdp装置
JPH0879646A (ja) 文字表示回路