JPH07333328A - レーダ装置 - Google Patents

レーダ装置

Info

Publication number
JPH07333328A
JPH07333328A JP6124915A JP12491594A JPH07333328A JP H07333328 A JPH07333328 A JP H07333328A JP 6124915 A JP6124915 A JP 6124915A JP 12491594 A JP12491594 A JP 12491594A JP H07333328 A JPH07333328 A JP H07333328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radar
radar device
signal
pulse signal
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6124915A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kami
勇治 上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6124915A priority Critical patent/JPH07333328A/ja
Publication of JPH07333328A publication Critical patent/JPH07333328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 効果の高い干渉波除去を可能とするレーダ装
置を得る。 【構成】 Aレーダ装置1の発射するパルス信号のタイ
ミングを制御する同期部5を有する受信機4は、タイミ
ングの同期をとるためのI/F部6を有している。この
I/F部6は、干渉を受ける電波を発射するBレーダ装
置11から、Bレーダ装置11が発射するパルス信号の
同期トリガを受信する。Aレーダ装置1が発射するパル
ス信号をこのトリガにより同期をとる。この同期合わせ
により、Aレーダ装置1が受信するレーダ受信信号に生
じる干渉波の、有効信号に対する位置を固定化すること
ができる。この干渉波の位置の固定化により、干渉波の
発生位置を有効信号の領域外にすることができる。ま
た、発生位置の固定化された干渉波は除去処理が容易と
なり、より効果的な除去が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーダ装置に関し、特
に、パルスを送信して航空機等による反射信号から航空
機等の位置を検出し表示するレーダ装置であって、複数
のレーダ装置により構成されるレーダシステム内の信号
の干渉を抑圧するレーダ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、レーダ装置は遠方の航空機からの
微弱な反射信号を検出する必要上、一般的に受信機の感
度を上げると共に、他の無線機器に比べ送信機から強い
送信電力を空中に放射する。このため、比較的遠方に設
置されたレーダ装置でさえ強い干渉を受けることがあ
る。図4はレーダ受信信号に干渉波が生じた場合の、ス
コープでの表示例を示した図である。
【0003】また、レーダ装置は1基単独でなく、複数
のレーダ装置により構成されるレーダシステムとして用
いられる場合も少なくない。目標体をより早くより正確
に捕捉するためには、広い領域できめ細かく適格なデー
タを取得する必要がある。これらの要求とレーダ装置相
互間の干渉の発生とが対立する場合も生じる。
【0004】この干渉を防止するため従来種々の方策が
採られている。第1には、レーダ装置相互の周波数を離
す方法が用いられている。また、この方法をさらに強化
するため、送受信機と空中線の間にフィルタを用いる方
法が一般的に行われている。この第1の方法は、他レー
ダ装置から自レーダ装置に入力される干渉信号のレベル
を抑圧する方法である。
【0005】第2の方法は、自レーダ装置と他レーダ装
置の特性等の違いを利用して、干渉波を抑圧する方法が
採用されている。例えば、パルス周期の違いを利用し
て、自レーダ装置の同期性反射信号のみを採り、他レー
ダ装置からの非同期性の干渉波を抑圧する方法等が一般
的に採用されている。
【0006】本発明の技術と関連する従来例として、互
いに異なる符号化パルスを割り当てるレーダシステムの
技術に関する特開昭61−96482号公報、基準パル
ス信号を用いてレーダ干渉を除去するレーダ装置に関す
る特開平2−266281号公報等がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、周波数
を離しフィルタを用いる第1の方法では、近接したレー
ダ装置間においては干渉波のレベルを自レーダ装置の受
信感度以下に押さえることが困難な場合が多く、また、
多数のレーダ装置が集中する地域においては十分異なる
周波数を取得することが難しく、実際への応用には限界
がある。
【0008】第2の非同期性等を利用した方法では、自
レーダ装置の反射波と干渉波が重畳した場合に干渉波が
抑圧できず、また、抑圧処理により自データ信号に損失
を生じ易い弊害を伴う。
【0009】上掲の従来例は、干渉を除去する有効な策
ではある。しかし近時のレーダ装置には、より小さな目
標物体をより高い確度で補足するための、より高い性能
が求められる。これらの要求を満たすためには、より有
効な干渉除去手段を備えることが不可欠である。
【0010】本発明は、効果の高い干渉波除去を可能と
するレーダ装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のレーダ装置は、Aレーダ装置から発射され
るAパルス信号のタイミングを制御する同期手段と、B
レーダ装置から発射されるBパルス信号に同期するB同
期トリガ信号を受信するインターフェース手段とを有
し、B同期トリガ信号をAレーダ装置が受信し、この受
信したB同期トリガ信号に基づいて同期手段がAパルス
信号のタイミングを制御することを特徴としている。
【0012】また、Aパルス信号のタイミングの制御
は、Bレーダ装置から発射されるBパルス信号により、
Aレーダ装置が受信するレーダ受信信号に発生する干渉
波の、レーダ受信信号における位置との関係において行
うとよい。
【0013】
【作用】したがって、本発明のレーダ装置によれば、B
レーダ装置から発射されるBパルス信号に同期するB同
期トリガ信号をAレーダ装置が受信し、この受信したB
同期トリガ信号に基づいてAレーダ装置から発射される
Aパルス信号のタイミングを制御する。よって、Aパル
ス信号とBパルス信号とにより生じる干渉波の、Aレー
ダ装置が受信するパルス信号における発生位置の選択的
な調整と固定化が可能となる。
【0014】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明によるレーダ
装置の実施例を詳細に説明する。図1〜図3を参照する
と本発明のレーダ装置の実施例が示されている。
【0015】図1は一実施例のブロック構成図である。
図1で示したレーダ装置は、実施例の内容の説明を容易
化するために、Aレーダ装置1とBレーダ装置11の2
つのレーダ装置の組み合わせの形態例を示している。こ
れらのレーダ装置1、11は、電波の送受信部である空
中線2、12、送信電波の生成部である送信機3、1
3、レーダ受信信号の解析部である受信機4、14、発
射する電波の同期をとるための同期部5、15、2つの
レーダ装置1および11間の送信電波の同期信号の授受
部であるインターフェース部6、16、送信信号および
受信信号の接続の切り替えを行うサーキュレータ(circ
ulator)7、17とにより構成される。以下の説明は、
特に組における説明を要しない限り一方のレーダ装置1
において行う。
【0016】空中線2はいわゆるアンテナである。送信
器3は空中線2で発射する送信信号を生成する構成部で
ある。送信機3が生成するパルス信号は、受信器4によ
り出力される送信トリガに同期した信号とされる。受信
機4は、空中線2が受信した反射信号をサーキュレータ
7を介して受信し、このレーダ受信信号から目標物体を
解析する構成部である。受信機4は、同期部5を有して
構成される。
【0017】同期部5は、受信機4の一構成部であり、
送信機3が生成するパルス信号の同期を制御する回路部
である。前記同期を制御するための送信トリガを同期部
5が出力する。送信トリガのタイミングは、インターフ
ェース部6との授受信号である同期トリガとMASTER/SLA
VEとにより定められる。同期トリガは、2つのレーダ装
置1および11から発射されるパルス信号の、相互の信
号の同期をとるための信号である。また、MASTER/SLAVE
は、2つのレーダ装置1および11から発射されるパル
ス信号のマスター信号であり、2つのレーダ装置1およ
び11の何れか一方のMASTER/SLAVEが主、他方が従と、
予め設定される。
【0018】インターフェース部6、16は、レーダ装
置1および11間における同期トリガの授受を行うI/
O部である。
【0019】サーキュレータ7は、送信機3の出力する
送信信号を空中線2へ伝達し、また、空中線2が受信し
たレーダ受信信号を受信機4へ伝達するためのポート切
替え器である。
【0020】上記によって構成されるAレーダ装置1と
Bレーダ装置11は、従来のレーダ装置においては各々
独立したタイミングでパルス信号を発射するが、本実施
例では送信機3に入力される送信トリガを互いに同期さ
せることにより、同期したタイミングでパルス信号を発
射する。
【0021】受信機4の内部に具備する同期部5は、A
レーダ装置1を基準レーダ装置とした場合、同期部内で
発生した送信トリガと同期した同期トリガを、インター
フェース部6を介してBレーダ装置11のインターフェ
ース部16へ送信し、Bレーダ装置11の同期部15に
伝達する。本同期部15でタイミングを調整しBレーダ
装置11の送信機13に対してAレーダ装置1と同期し
た送信トリガを出力する。ここで言う同期とは、タイミ
ングの立ち上りまたは立ち下がりの時間的同一でなく、
タイミング間隔の同一性を言う。
【0022】このようにして、Aレーダ装置1とBレー
ダ装置11は、互いに同期したレーダタイミングで電波
を発射する。Bレーダ装置11を基準レーダとした場合
も、同様の動作が可能である。この基準の選択は、上述
のようにMASTER/SLAVEの選択により切替え設定が可能で
ある。
【0023】図2は、Aレーダ装置1とBレーダ装置1
1とから送信されるパルス信号8、18と干渉波9、1
9のタイミングを示している。Aレーダ装置1のパルス
信号8は、Bレーダ装置11までの距離に相当する時間
T1の位置に、干渉波19として受信される。逆にBレ
ーダ装置11のパルス信号18は、時間T1後に干渉波
9としてAレーダ装置1により受信される。
【0024】両レーダ装置1、11が非同期の場合は、
両レーダ装置から発射されるパルス信号8、18の時間
間隔が不定であり、干渉波9、19の位置が定まらない
ため、図3に示すような干渉波がレーダスコープ上に発
生する。しかし、両レーダ装置1、11から発射される
パルス信号8、18のタイミング時間間隔を同期させる
ことにより、干渉波の位置が図3のように固定化する。
【0025】さらに、干渉波9、19の発生する位置が
固定化されるため、この固定化された発生位置を調整す
ることにより、干渉波の効果的な除去が可能となる。発
生位置の調整は、両レーダ装置1、11のパルス信号の
タイミング差T2(図2参照)を、同期部5、16で調
整することにより行う。例えば、Bレーダ装置11にお
け干渉波19の発生位置の調整は、発射されるパルス信
号18のタイミング位置を同期部15で調整し、Aレー
ダ装置1から発射されるパルス信号8とにより発生する
干渉波19を受信有効期間T3外とする。
【0026】Bレーダ装置11から発射されるパルス信
号18によりAレーダ装置1が受信するレーダ受信信号
に発生する干渉波9は、Aレーダ装置1とBレーダ装置
11の距離によって位置が確定するため、Aレーダ装置
1において干渉波9に対して減衰をかけるか、ゲート信
号を作ることによって容易に抑圧または除去することが
可能となる。
【0027】また、干渉波の発生する位置が固定化され
ることは、有効波に影響を及ぼさず、干渉波のみを抽出
し効果的な除去を行うことが容易となる。この抽出処理
は、例えば、レーダ受信信号を時間分割し、干渉波部分
の信号を削除またはフィルタリング処理する。あるい
は、画像的な除去処理も可能である。
【0028】以上説明したように本実施例は、近接する
レーダ装置により生じ易い、大きな干渉波に対して有効
な除去処理の実行を可能とする。また、有効領域の信号
に手を加えることを避けつつ、無効信号の効果的な排除
処理を行うことが出来る。
【0029】尚、上述の実施例は本発明の好適な実施の
一例ではあるが、本発明はこれに限定されるものではな
く本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施
可能である。例えば、実施例では2つのレーダ装置の組
み合わせとしたが、組み合わせるレーダ装置の個数は2
つに限定されない。
【0030】
【発明の効果】以上の説明より明かなように、本発明の
レーダ装置は、Bレーダ装置から発射されるBパルス信
号に同期するB同期トリガ信号をAレーダ装置が受信
し、この受信したB同期トリガ信号に基づいてAレーダ
装置から発射されるAパルス信号のタイミングを制御す
る。この制御により、Aレーダ装置が受信する受信パル
ス信号の、Aパルス信号とBパルス信号とにより生じる
干渉波の位置を変化させ、且つ固定化することが可能と
なる。よって、干渉波の位置を任意に選択設定すること
ができ、有効信号を損傷させずに干渉波の効果的な除去
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレーダ装置の実施例を示す回路構成ブ
ロック図である。
【図2】図1のレーダ装置の動作を説明するためのタイ
ミング例を示す図である。
【図3】図2のレーダ装置のスコープ図例である。
【図4】従来のレーダ装置のスコープ図例である。
【符号の説明】
1、11 レーダ装置 2、12 空中線 3、13 送信機 4、14 受信機 5、15 同期部 6、16 インターフェース部(I/F部) 7、17 サーキュレータ 8、18 パルス信号 9、19 干渉波

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Aレーダ装置から発射されるAパルス信
    号のタイミングを制御する同期手段と、 Bレーダ装置から発射されるBパルス信号に同期するB
    同期トリガ信号を受信するインターフェース手段とを有
    し、 前記B同期トリガ信号を前記Aレーダ装置が受信し、該
    受信したB同期トリガ信号に基づいて前記同期手段が前
    記Aパルス信号のタイミングを制御することを特徴とす
    るレーダ装置。
  2. 【請求項2】 前記Aパルス信号のタイミングの制御
    は、前記Bレーダ装置から発射される前記Bパルス信号
    により、前記Aレーダ装置が受信するレーダ受信信号に
    発生する干渉波の、前記レーダ受信信号における位置と
    の関係において行うことを特徴とする請求項1記載のレ
    ーダ装置。
JP6124915A 1994-06-07 1994-06-07 レーダ装置 Pending JPH07333328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6124915A JPH07333328A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 レーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6124915A JPH07333328A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 レーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07333328A true JPH07333328A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14897280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6124915A Pending JPH07333328A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 レーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07333328A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002156442A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Mitsubishi Electric Corp 電波干渉対応型レーダ装置
JP2004325130A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
WO2012066737A1 (ja) * 2010-11-16 2012-05-24 パナソニック株式会社 レーダ装置
KR20160094099A (ko) * 2015-01-30 2016-08-09 현대모비스 주식회사 차량용 레이더 시스템
RU2596853C1 (ru) * 2015-06-30 2016-09-10 Акционерное общество "НИИ измерительных приборов-Новосибирский завод имени Коминтерна" /АО "НПО НИИИП-НЗиК"/ Способ распознавания ложных сигналов
US9733347B2 (en) 2011-11-17 2017-08-15 Panasonic Corporation Radar apparatus
JP2018520333A (ja) * 2015-04-20 2018-07-26 レスメッド センサー テクノロジーズ リミテッド 多センサー高周波検出
JP2019052987A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両周辺監視装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474988A (ja) * 1990-07-16 1992-03-10 Komatsu Ltd 複数レーダの駆動方法およびレーダ装置
JPH04106488A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
JPH04313091A (ja) * 1991-04-10 1992-11-05 Honda Motor Co Ltd Fmレーダ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474988A (ja) * 1990-07-16 1992-03-10 Komatsu Ltd 複数レーダの駆動方法およびレーダ装置
JPH04106488A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
JPH04313091A (ja) * 1991-04-10 1992-11-05 Honda Motor Co Ltd Fmレーダ装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002156442A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Mitsubishi Electric Corp 電波干渉対応型レーダ装置
JP2004325130A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
US9664777B2 (en) 2010-11-16 2017-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Radar device
JP2012107947A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Panasonic Corp レーダ装置
WO2012066737A1 (ja) * 2010-11-16 2012-05-24 パナソニック株式会社 レーダ装置
US9733347B2 (en) 2011-11-17 2017-08-15 Panasonic Corporation Radar apparatus
KR20160094099A (ko) * 2015-01-30 2016-08-09 현대모비스 주식회사 차량용 레이더 시스템
JP2018520333A (ja) * 2015-04-20 2018-07-26 レスメッド センサー テクノロジーズ リミテッド 多センサー高周波検出
US10670700B2 (en) 2015-04-20 2020-06-02 Resmed Sensor Technologies Limited Multi sensor radio frequency detection
US11022678B2 (en) 2015-04-20 2021-06-01 Resmed Sensor Technologies Limited Multi sensor radio frequency detection
US11559217B2 (en) 2015-04-20 2023-01-24 Resmed Sensor Technologies Limited Multi sensor radio frequency detection
US11857300B2 (en) 2015-04-20 2024-01-02 Resmed Sensor Technologies Limited Multi sensor radio frequency detection
RU2596853C1 (ru) * 2015-06-30 2016-09-10 Акционерное общество "НИИ измерительных приборов-Новосибирский завод имени Коминтерна" /АО "НПО НИИИП-НЗиК"/ Способ распознавания ложных сигналов
JP2019052987A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両周辺監視装置
US11022674B2 (en) 2017-09-19 2021-06-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle surroundings monitoring apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5798709A (en) Wireless transmitter carrier phase synchronization
WO2020183421A1 (en) Multi-chip synchronization for digital radars
KR20200111768A (ko) 차량의 복수의 센서를 작동하는 방법 및 장치
WO2007043475A1 (ja) レーダ装置とレーダサイト間調整方法
JPH07333328A (ja) レーダ装置
JPS61133885A (ja) 複合パルスレ−ダのパルス間干渉除去方式
KR20050110267A (ko) Tdd 방식의 중계기에서 동기 획득하는 방법 및 장치
KR100211581B1 (ko) Gps 수신기로부터의 기준클럭신호 지연회로를 이용한 페이징 시스템의 호데이타 송출방법
US20220196826A1 (en) Distributed radar system
KR102129057B1 (ko) 간섭신호 제거장치 및 제거방법
US20210239792A1 (en) Synchronization of Multiple mmWave Devices
JP3654427B2 (ja) 電波干渉対応型レーダ装置
KR100982697B1 (ko) 레이더 펄스의 송신 타이밍 동기화를 이용한 간섭 억제 장치 및 방법과, 상기 방법을 행하는 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체, 그리고 상기 장치를 이용한 차량 레이더 시스템
JPH0969829A (ja) 同期式データ伝送方式
JP2009198240A (ja) 追尾受信装置
JPH0572324A (ja) パルスレーダ装置
CN108738074B (zh) 一种信号传输控制方法、装置及系统
JPH08122425A (ja) 位置標定システムの独立同期化方式、位置標定システムの到達時間測定方式、及び位置標定システムの位置標定誤差補正方式
JPH0981261A (ja) 電子機器および情報処理機器
JP2738626B2 (ja) レーダ妨害装置
KR102000439B1 (ko) 공간 변조 방식에서의 안테나 스위칭 장치
KR100434281B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 시간 동기 장치 및 방법
JP2001069028A (ja) 多機能通信装置
KR101346265B1 (ko) 송신 시간차를 이용하여 주파수 간섭을 제거하기 위한 fmcw 장비
JP3604662B2 (ja) レーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961105