JPH07333265A - 電子式電力量計およびid番号自動設定装置 - Google Patents

電子式電力量計およびid番号自動設定装置

Info

Publication number
JPH07333265A
JPH07333265A JP6131493A JP13149394A JPH07333265A JP H07333265 A JPH07333265 A JP H07333265A JP 6131493 A JP6131493 A JP 6131493A JP 13149394 A JP13149394 A JP 13149394A JP H07333265 A JPH07333265 A JP H07333265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
number setting
unit
setting
automatic
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6131493A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Hayashi
泰正 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6131493A priority Critical patent/JPH07333265A/ja
Publication of JPH07333265A publication Critical patent/JPH07333265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数を削減し小型化した電子式電力量計
を提供する。 【構成】 アナログ信号を設定するID番号設定部と、
このアナログ信号を変換するA/Dコンバータと、ID
番号設定モードであることを示すスイッチ部と、ID番
号設定モードであるときA/Dコンバータの出力を表示
する制御部とを有する電子式電力量計。電子式電力量計
のID番号設定値を読み込み、あらかじめ設定されたI
D番号と等しくなるようにID番号設定駆動部を制御
し、ID番号設定部の出力レベルを調節する自動設定制
御部とを有するID番号自動設定装置。 【効果】 電子式電力量計を小型化することができる。
また、ID番号設定作業を効率的に実施することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電力量の自動検針に用い
る通信機能付きの電子式電力量計およびこの電子式電力
量計にID番号を自動設定するためのID番号自動設定
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】検針業務の合理化、負荷予測資料の早期
収集などの目的から、近年、遠隔自動検針システムが普
及しつつある。かかる自動検針に使用される通信機能付
きの電子式電力量計はセンターからの電力量読み取り指
令を受信すると、自身のID番号と照合して一致してい
ることを確認の上応答する。以下この種の電子式電力量
計のID番号設定部について図3を参照して説明する。
【0003】電子式電力量計11は使用電力に比例した
周波数のパルスを出力する電力演算部12、電力演算部
12が出力するパルスを積算して電力量を求めたり、自
動検針に伴う各種の処理を実行する制御部13、測定し
た電力量を表示する表示部14、検針センターから通信
回線を通して送信されてくる信号を入力するとともに、
測定電力量を通信回線へ出力する通信インタフェース部
15、および計器番号などを設定するID番号設定部3
0から構成されている。ID番号設定部30は1桁目の
設定部31a、2桁目の設定部31bというように、一
般には8桁目の設定部31hまである。各桁の設定部3
1aから31hは4ビット分の4個のスイッチ32aか
ら32dがあり、一方の端は1個ごとにダイオード33
を介して制御部13へのデータバス34に接続されてい
る。データバス34は1本ごとにプルアップ抵抗器35
で電源に接続され、スイッチの他方の端は各桁のコモン
線としてオープンドレイン形などのインバータ36aか
ら36hに接続されている。したがって、制御部13は
1桁目の設定部31aのコモン線に接続されているイン
バータ36aをオン状態にすることにより、1桁目の4
ビットデータを読みとることができる。各データバスは
4ビットのスイッチ32aから32dのオンオフ状態に
よってHレベルまたはLレベルの状態になるので、2進
4ビットのディジタル値を表現することができる。一般
には0から9までの10進数表現が用いられ、インバー
タ36aからインバータ36hまで順次オン状態にする
ことにより、10進8桁のID番号を読みとることがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の電子式電力量計では、8桁分のID番号を設定するた
めにそれぞれ32個のスイッチとダイオードが必要であ
るから、部品数が多くなり装置を小型化する上での妨げ
になるという問題があった。
【0005】本発明はこのような従来の問題を解決する
ためになされたものであり、部品数を大幅に削減するこ
とにより装置を小型化することができる電子式電力量計
を提供することを目的とする。また、請求項5記載の発
明では、ID番号設定作業の自動化と高速化を可能にす
るID番号自動設定装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明では、所定のレベルのアナログ
電気信号を設定することができるID番号設定部と、こ
のID番号設定部から出力されるアナログ電気信号をデ
ィジタル値に変換するA/Dコンバータと、ID番号設
定モードであることを入力するスイッチ部と、ID番号
設定モードにあるとき前記A/Dコンバータを動作さ
せ、その出力を読み込んで表示部へ出力する制御部と、
電力量および前記ID番号設定部から出力されるアナロ
グ電気信号をディジタル値として表示する表示部とを備
えた電子式電力量計であることを要旨とする。
【0007】また、請求項2記載の発明では、請求項1
記載の発明に加えて前記ID番号設定部から出力される
アナログ電気信号をディジタル値として外部へ出力する
設定値インタフェース部を備えたことを要旨とする。
【0008】また、請求項3記載の発明では、前記ID
番号設定部が可変抵抗器であることを要旨とする。ま
た、請求項4記載の発明では、前記ID番号設定部が8
進2桁乃至10進2桁の分解能を有する回路を単位とす
る複数の回路から構成されていることを要旨とする。
【0009】また、請求項5記載の発明では、請求項2
記載の電子式電力量計の設定値インタフェース部から出
力されるディジタル値を読み込み、あらかじめ設定され
ているID番号と等しくなるようにID番号設定駆動部
を制御する自動設定制御部と、この自動設定制御部から
の指示に基づいて前記ID番号設定部の出力レベルを調
節するID番号設定駆動部を備えたID番号自動設定装
置であることを要旨とする。
【0010】
【作用】本発明はこのような手段を講じたことにより、
ID番号設定部が出力するアナログ電気信号をA/D変
換することで、少ない回路部品を用いて大きい桁数のI
D番号を設定することができる。また、請求項5記載の
発明では、ID番号の設定作業を自動化することができ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明の一実施例における構成を示すブロ
ック図である。同図において、11は本発明の電子式電
力量計、1はID番号設定部であって、本実施例では4
個の可変抵抗器16a,16b,16c,16dから構
成され、それぞれの一端は共通の電源に接続され、他端
は共通のオープンドレイン形などのインバータ17に接
続されている。2はID番号設定部1から出力されるア
ナログ電気信号をディジタル値に変換する多チャネル入
力のA/Dコンバータ、3はID番号設定モードである
ことを入力するためのスイッチ部、4は電力演算部6か
らのパルスを積算して電力量を求めたり、自動検針に伴
う各種の処理を実行する他、ID番号設定期間中はA/
Dコンバータ2の出力を読み込んで表示部5へ出力する
制御部、5は電力量およびID番号設定部1から出力さ
れるアナログ電気信号をディジタル値として表示する表
示部、6は使用電力に比例した周波数のパルスを出力す
る電力演算部、7は検針センターから通信回線を通して
送信されてくる信号を入力するとともに、測定電力量を
通信回線へ出力する通信インタフェース部である。
【0012】次に、以上のように構成された装置の動作
について説明する。図示しない電力測定部から瞬時電力
使用量に比例した電気信号が電力演算部6に入力される
と、電力演算部6は入力された電気信号の大きさに比例
した周波数のパルスに変換して制御部4へ出力する。制
御部4は入力された瞬時電力に比例したパルスを積算し
て電力量を求め、表示部5へ表示する。制御部4はセン
ターからの電力量読み取り指令を通信インタフェース部
7を介して受信するとインバータ17をオン状態にし、
同時にA/Dコンバータ2へスタート信号を送って、I
D番号設定部1から自身のID番号を読み込み、受信し
たID番号と照合して一致していることを確認の上応答
する。A/Dコンバータ2はID番号設定部1の出力数
と少なくとも同数の入力端を有する多チャネルタイプの
A/Dコンバータであって、制御部4からのチャネル指
定信号に従って指定されたチャネルのID番号を10進
2桁の数値として制御部4へ出力するので、ID番号の
桁数が8桁の場合は4チャネルの入力があればよい。こ
のように、A/Dコンバータ2は1チャネルの入力電圧
を10進2桁のディジタル値に変換する分解能が必要で
あるが、マイクロプロセッサなどに内蔵されているA/
Dコンバータは8ビットの分解能をもっているのが普通
であるから、10進2桁に変換する場合は100/25
6=0.39きざみになり、2ビット余りの誤差を許容
できるため十分に余裕がある。
【0013】次に、ID番号設定部1へID番号を設定
するときの動作について説明する。スイッチ部3をオン
状態にすると、制御部4はID番号設定モードになった
ことを検出し、A/Dコンバータ2へスタート信号を送
ってID番号設定部1に設定されているアナログ電気信
号をA/D変換して読み込む。上述した説明と同様に、
順次読み込みチャネルを切り換え4回のA/D変換で1
0進8桁のID番号を読み込み表示部5へ出力する。こ
のチャネル切り換え、A/D変換、表示の一連の動作に
よるID番号設定部1の読み取りはスイッチ部3がオン
状態の間は一定周期で継続する。ID番号の設定者は表
示部5に表示される8桁のID番号を監視しながらID
番号設定部1の可変抵抗器を調節することにより所望の
ID番号を設定することができる。終了後はスイッチ部
3をオフ状態に戻すと、制御部4はID番号設定モード
が解除されたことを判断して表示部5への電力量表示を
継続する。
【0014】したがって、以上のような実施例の構成に
よれば、少ない回路部品を用いてID番号設定部を構成
することができるので、装置を小型化することができ
る。次に、請求項5記載のID番号自動設定装置の実施
例を図2のブロック図を参照して説明する。図1と同一
の部分については同一の符号を付し、その詳しい説明を
省略する。電子式電力量計11にはID番号設定部1か
ら出力されるアナログ電気信号をディジタル値として外
部へ出力する設定値インタフェース部8を追加してい
る。12はID番号自動設定装置であって、設定値イン
タフェース部8から出力されるディジタル値を読み込
み、あらかじめ設定されているID番号と等しくなるよ
うにID番号設定駆動部10を制御する自動設定制御部
9と、自動設定制御部9からの指示に基づいてID番号
設定部1の出力レベルを調節するID番号設定駆動部1
0から構成されている。
【0015】次に、このように構成された装置について
その動作を説明する。ID番号を設定する場合は、スイ
ッチ部3をオン状態にすると制御部4は上記と同様に、
ID番号設定モードになったことを検出し、A/Dコン
バータ2へスタート信号を送ってID番号設定部1に設
定されているアナログ電気信号をA/D変換して読み込
む。順次読み込みチャネルを切り換え4回のA/D変換
で10進8桁のID番号を読み込み表示部5へ出力する
と同時に、読み込んだID番号を設定値インタフェース
部8へ出力する。自動設定制御部9はID番号入力部1
8に設定されているID番号と設定値インタフェース部
8から入力されたID番号とが一致するようになるま
で、ID番号設定駆動部10に駆動信号を出力する。I
D番号設定駆動部10はID番号設定部1の抵抗可変機
構と機械的に結合する構造となっているので、自動設定
制御部9の指令に基づいてID番号設定部1の抵抗値が
変更されるので、ID番号入力部18に設定されている
ID番号とID番号設定部1の設定値とを一致させるこ
とができる。ID番号の設定者は表示部5に表示される
8桁のID番号を確認するとともに、自動設定制御部9
からID番号設定終了合図を受けてスイッチ部3をオフ
状態に戻すと、制御部4はID番号設定モードが解除さ
れたことを判断して表示部5への電力量表示を継続す
る。
【0016】したがって、以上のような実施例の構成に
よれば、ID番号の設定作業を自動化することができる
ので、作業の効率を高めることができる。また、自動設
定制御部9にID番号設定開始スイッチ部19を設け、
自動設定制御部9がID番号設定終了を判断してID番
号設定モードを自動解除することにより、電子式電力量
計11のスイッチ部3の使用は手動設定時にのみ限定す
ることができるので、さらに自動化の効果を高めること
ができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、部
品点数を削減し、装置を小型化することができる。ま
た、請求項5記載の発明では、ID番号の設定を自動化
することによりID番号設定作業を効率的に実施するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子式電力量計の一実施例における構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明のID番号自動設定装置の一実施例にお
ける構成を示すブロック図である。
【図3】従来の電子式電力量計の構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1 ID番号設定部 2 A/Dコンバータ 3 スイッチ部 4 制御部 5 表示部 6 電力演算部 7 通信インタフェース部 8 設定値インタフェース部 9 自動設定制御部 10 ID番号設定駆動部 11 電子式電力量計 12 ID番号自動設定装置 18 ID番号入力部 19 ID番号設定開始スイッチ部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のレベルのアナログ電気信号を設定
    することができるID番号設定部と、このID番号設定
    部から出力されるアナログ電気信号をディジタル値に変
    換するA/Dコンバータと、ID番号設定モードである
    ことを入力するスイッチ部と、ID番号設定モードにあ
    るとき前記A/Dコンバータを動作させ、その出力を読
    み込んで表示部へ出力する制御部と、電力量および前記
    ID番号設定部から出力されるアナログ電気信号をディ
    ジタル値として表示する表示部とを備えたことを特徴と
    する電子式電力量計。
  2. 【請求項2】 前記ID番号設定部から出力されるアナ
    ログ電気信号をディジタル値として外部へ出力する設定
    値インタフェース部を備えたことを特徴とする請求項1
    記載の電子式電力量計。
  3. 【請求項3】 前記ID番号設定部が可変抵抗器による
    分圧回路であることを特徴とする請求項1または請求項
    2のいずれかに記載の電子式電力量計。
  4. 【請求項4】 前記ID番号設定部が8進2桁乃至10
    進2桁の分解能を有する回路を単位とする複数の回路か
    ら構成されている請求項1または請求項2のいずれかに
    記載の電子式電力量計。
  5. 【請求項5】 請求項2記載の電子式電力量計の設定値
    インタフェース部から出力されるディジタル値を読み込
    み、あらかじめ設定されているID番号と等しくなるよ
    うにID番号設定駆動部を制御する自動設定制御部と、
    この自動設定制御部からの指示に基づいて前記ID番号
    設定部の出力レベルを調節するID番号設定駆動部を備
    えたことを特徴とするID番号自動設定装置。
JP6131493A 1994-06-14 1994-06-14 電子式電力量計およびid番号自動設定装置 Pending JPH07333265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131493A JPH07333265A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 電子式電力量計およびid番号自動設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131493A JPH07333265A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 電子式電力量計およびid番号自動設定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07333265A true JPH07333265A (ja) 1995-12-22

Family

ID=15059293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6131493A Pending JPH07333265A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 電子式電力量計およびid番号自動設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07333265A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103091552A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 无锡华润矽科微电子有限公司 预校准电能计量电路及校准方法
DE102018206998A1 (de) 2017-06-29 2019-01-03 Yazaki Corporation Informationseinstellvorrichtung und elektronisches Gerät

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103091552A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 无锡华润矽科微电子有限公司 预校准电能计量电路及校准方法
DE102018206998A1 (de) 2017-06-29 2019-01-03 Yazaki Corporation Informationseinstellvorrichtung und elektronisches Gerät
US10665091B2 (en) 2017-06-29 2020-05-26 Yazaki Corporation Information setting device and electronic appliance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3565613B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS6237787B2 (ja)
JPH07333265A (ja) 電子式電力量計およびid番号自動設定装置
US4744022A (en) Programmable control apparatus including an absolute position transducer
US20010044338A1 (en) Game controller
US4627742A (en) Computer controlled electronic thermometer
JP4380906B2 (ja) 電源装置の電圧、電流設定表示装置
CN203337779U (zh) 集成电路功能测试仪
JPS60126703A (ja) デイジタル式数値設定装置
CA2205102A1 (en) Electrical apparatus having programmable settings provided by a single dip switch and a multiposition selector switch
JPH03140092A (ja) アナログ信号処理装置
JPH03134701A (ja) 多段デジタル信号設定装置
JPS61125231A (ja) A/d変換装置
JP2602146B2 (ja) 2段プリセット計数器
KR890001421Y1 (ko) 디지탈방식의 리모콘회로
RU2067358C1 (ru) Дискретный электронный задатчик температуры
JP3436515B2 (ja) 測定装置、信号出力方法および記憶媒体
JPS6431056A (en) Digital type tester
JPH0664516B2 (ja) マイクロコントローラ
JPS6325568A (ja) デイジタルマルチメ−タ
JPS6273118A (ja) トランスデユ−サ
JPH02105081A (ja) アナログ試験装置
SU873246A1 (ru) Устройство управлени объектами
JPH01227525A (ja) D/a変換装置
KR920006055B1 (ko) 레이저 빔 프린터의 후진 푸쉬버튼 판독방법