JPH0733233B2 - 自動車用リフト - Google Patents

自動車用リフト

Info

Publication number
JPH0733233B2
JPH0733233B2 JP61300153A JP30015386A JPH0733233B2 JP H0733233 B2 JPH0733233 B2 JP H0733233B2 JP 61300153 A JP61300153 A JP 61300153A JP 30015386 A JP30015386 A JP 30015386A JP H0733233 B2 JPH0733233 B2 JP H0733233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic cylinder
solenoid
claw
rack
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61300153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63154599A (ja
Inventor
康功 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yasui Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Yasui Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yasui Sangyo Co Ltd filed Critical Yasui Sangyo Co Ltd
Priority to JP61300153A priority Critical patent/JPH0733233B2/ja
Publication of JPS63154599A publication Critical patent/JPS63154599A/ja
Publication of JPH0733233B2 publication Critical patent/JPH0733233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ラックと爪からなる下降防止装置を油圧シリ
ンダに設けてなる自動車用リフトに関する。
〔従来の技術〕
自動車用リフトには、上端にテーブルを備えるX型リン
クを、地中に設けた油圧シリンダで作動させる埋込型の
ものがある。
上記X型リンクは左右1対設けられ、それぞれの上端に
テーブルが取付けられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
左右1対のX型リンクの上端にそれぞれテーブルを設け
た埋込型自動車用リフトでは、各リンクに設けられてい
る下向防止爪によるロックが解除されたことを確認して
から下降させないと、左右のテーブルに段差が生ずるこ
とがあり、自動車が傾く危険がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前記従来技術の問題点を解決するためになさ
れたもので、リフトの種類の如何を問わず使用でき、昇
降動作が円滑で、かつ、下降が安全に行われる操作の簡
単な自動車用リフトを提供することを、目的とし、この
目的を達成するため手段は、左右のテーブルを、それぞ
れ別の油圧シリンダにより昇降させるようにした自動車
用リフトにおいて、各油圧シリンダに、テーブルの下降
を防止するラックおよび爪を設けるとともに、この爪
を、テーブルの上昇時と停止時においてラックと係合す
るようにバネ付勢し、かつテーブルの下降時に、前記爪
を、バネ付勢に抗してラックから離脱させてフリーとす
るように通電させるようにしたソレノイドを、下降スイ
ッチと連係して設け、さらに下降時に爪がフリーとなっ
ていることを検知する検知スイッチを、前記ソレノイド
と連係して設け、ソレノイドの非通電時に、前記検知ス
イッチをもって、前記油圧シリンダの逃し弁を開放させ
るようにしたことを特徴とするものである。
〔作用〕
左右のテーブルを同調させて上昇させ、その上昇した高
さでロックして停止させ、また、下降時には、各爪が各
ラックから完全に解放されたことを確認してから、各油
圧シリンダの逃し弁を開放するので、左右のテーブル等
に段差を生ずることなく、テーブルを安全に降ろすこと
ができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を、図面を参照しながら詳述す
る。なお、実施例は、左右のテーブルを、それぞれ上下
2段の左右1対のX型リンクで支持したもので、自動車
の整備点検に用いられるものである。
第1図は、左右のテーブルを、それぞれ左右1対のX型
リンクで昇降させるようにした埋込型自動車用リフトの
平面図であり、図における右方を前、左方を後とする。
第1図に示す埋込型自動車用リフト(A)は、左右のテ
ーブル(1)(1)をそれぞれ支持する左右1対のX型
リンクの下端同士を左右方向の連結軸(2)で連結し、
油圧ユニット(3)によりX型リンクを操作して、テー
ブル(1)(1)を昇降させるものである。油圧ユニッ
ト(3)は、油圧タンク(3a)や制御ボックス(3b)そ
の他の油圧機構からなっている。(4)は送油パイプ、
(5)は、連結軸(2)のカバーである。
第2図に示すように、各テーブル(1)は、ピン(c)
(c)をもって接続した、左右1対の上下2段のX型リ
ンク(a)(b)の上端に支持されている。
下段のX型リンク(a)を構成する一方のリンクアーム
(a1)の下端は、前記連結軸(2)に固定されて駆動側
となり、他のリンクアーム(a2)は遊動側となってい
る。
上段のX型リンク(b)を構成する一方のリンクアーム
(b1)の上端は、テーブル(1)に軸着され、かつこの
リンクアーム(b1)のピン(c)よりやや上方には、油
圧シリンダ(6)のピストンロッド(6a)の上端が枢着
されている。他のリンクアーム(b2)は遊動側となって
いる。
これにより、非使用時には、2段のX型リンク(a)
(b)は、第2図の実線に示すように折り畳まれて、床
面(7)以下に収容され、テーブル(1)は床面(7)
とほぼ同一平面をなすようになっている。
他方、使用時には、第2図に2点鎖線に示すように、2
段のX型リンク(a)(b)は引き伸されて、テーブル
(1)は空中に持ち上げられる。2段X型リンク(a)
(b)の引き伸し、および折り畳みは、前記油圧シリン
ダ(6)により行われる。
(8)は、左右1対の折り畳まれた2段X型リンク
(a)(b)および油圧シリンダ(6)等を埋込み収容
する収容室で、左右のテーブル(1)(1)ごとに設け
られている。
第3図に示すように、収容室(8)内の左右両側には、
前後方向を向き、かつ内向きに開口する水平のチャンネ
ル型のレール(9)(9)が設けられ、レール(9)の
後端の後側に、前記連結軸(2)が、軸受(2a)(2a)
をもって枢支されている。
連結軸(2)には、下段のX型リンク(a)における駆
動側リンクアーム(a1)の下端が、軸受(2a)の近くで
固着されている。
X型リンク(a)における遊動側リンクアーム(a2)の
下端は、レール(9)に回動可能に嵌合したローラ(1
0)に枢支されている。
油圧シリンダ(6)の後端は、第3図に示すように、左
右1対のリンクアーム(a1)(a1)の中間において連結
軸(2)に枢着されている。油圧シリンダ(6)のピス
トンロッド(6a)の先端に設けた軸筒(11)は、上段の
1対のリンクアーム(b1)(b1)の中間部同士を連結す
る連結軸(12)に枢着されている。
軸筒(11)の両側において連結軸(12)には、枠体(1
3)(13)が設けられ、各枠体(13)には、油圧シリン
ダ(6)の両側と平行に設けた前後方向のラック(14)
が固定されている。ラック(14)の歯列(14a)は、斜
面を前方、垂直面を後方とする鋸歯状となっている。
ラック(14)は、第4図に示すように、油圧シリンダ
(6)の前端付近から側方へ突出する支持枠(15)に、
スライド可能に支持される。
支持枠(15)の近傍において油圧シリンダ(6)の先端
部には、前下方へ傾斜する爪(16)が、常態においては
プレート(14)の歯列(14a)に係合するよう、バネ(1
7)で付勢して、枢軸(16a)に軸支されている。
油圧シリンダ(6)の上面には、バネ(17)による前記
爪(16)の係合を解除するソレノイド(18)が設けられ
ている。そのため、ソレノイド(18)の前方へ突出する
可動片(18a)と爪(16)とは、連杆(19)をもって連
結されている。
ソレノイド(18)の後方には、第4図に示すように、検
知スイッチ(20)が設けられている。検知スイッチ(2
0)は、ソレノイド(18)の可動片(18a)が引込んで、
前記爪(16)が歯列(14a)との係合から解除されてフ
リーになったことを検知するようになっている。
しかして、検知スイッチ(20)がオンになると、第6図
に示すように、油圧シリンダ(6)の逃し弁(21)のソ
レノイドへ通電するようになっている。
第7図は、テーブル(1)の昇降を遠隔操作する押ボタ
ンスイッチ(22)を示す。押ボタンスイッチ(22)は、
上昇ボタン(23)と下降ボタン(24)とを備えている。
上昇ボタン(23)を押してもソレノイド(18)には通電
されず、下降ボタン(24)を押すと通電されるようにな
っている。
次に、上述のように構成したリフトの作用を説明する。
上昇ボタン(23)を押すと、油圧ユニット(3)内の油
圧作動機構が作動し、送油パイプ(4)により、油圧シ
リンダ(6)に油が送られ、ピストンロッド(6a)は伸
び出して上昇する。
したがって、第2図の実線示のように折畳まれていたX
型リンク(a)(b)は、同図の2点鎖線示のように、
伸長して展開しテーブル(1)を上昇させる。
左右のX型リンク(a)の駆動側リンクアーム(a1
は、1本の連結軸(2)で連結されているので、それら
は同調して、第2図の反時計回りに回動しながら、他の
リンクアーム(a2)(b1)(b2)と協動して、左右のテ
ーブル(1)(1)を同調して上昇させる。
ピストンロッド(6a)の伸び出しに伴って、油圧シリン
ダ(6)の両側の2枚のラック(14)も同時に上昇させ
られる。この際、ソレノイド(18)には通電されないか
ら、爪(16)は歯列(14a)と接触しながら移動する。
ピストンロッド(6a)の伸び出しが停止しても、爪(1
6)は歯列(14a)と噛み合っている。従って、X型リン
ク(a)(b)は機械的にロックされ、テーブル(1)
の自然降下は防止される。
次に、下降ボタン(24)を押すと、油圧シリンダ(6)
の逃し弁は開かれるとともに、同シリンダ(6)に取付
けられたソレノイド(18)に通電され、可動片(18a)
が引込んで、爪(16)を反時計廻り(第6図)に回動さ
せ、歯列(14a)から解除してフリー状態にする。
この際各動片(18a)は、検知スイッチ(20)を押して
オンにする。これによって、油圧逃し弁(21)のソレノ
イドへ通電されて、逃し弁(21)は開放され、テーブル
(1)は下降する。
〔発明の効果〕
(a)下降防止装置を簡単に装着できなかったX型リン
クを含めた全ての種類の自動車用リフトに、容易に下降
防止装置を装着することができる。
(b)下降スイッチを押せば、油圧シリンダの逃し弁は
開放されるとともに、爪はフリーとなってテーブルは下
降せられるため、操作が簡単である。
(c)左右のテーブルは、水平状態を維持しつつ、バラ
ンスよく下降する。
(d)押ボタンスイッチを操作することにより、遠隔操
作ができるため、作業性が良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の自動車用リフトの一例を示す平面
図、 第2図は、同リフトの縦断側面図、 第3図は、同リフトにおけるテーブルの支脚部と、これ
を埋込収容する収容室の平面図、 第4図は、同収容室にテーブルの支脚部を収容した場合
の縦断面図、 第5図は、第3図の要部の拡大平面図、 第6図は、第4図の要部の拡大側面図、 第7図は、同上リフトのテーブルを昇降させる押ビタン
スイッチの平面図である。 (A)リフト (1)テーブル (a)下段のX型リンク (b)上段のX型リンク (a1)(b1)駆動側リンクアーム (a2)(b2)遊動側リンクアーム (c)接続ピン (2)連結軸 (3)油圧ユニット (4)送油パイプ (5)カバー (6)油圧シリンダ (11)軸筒 (12)連結軸 (13)枠体 (14)ラック (14a)歯列 (15)支持枠 (16)爪 (16a)枢軸 (17)バネ (18)ソレノイド (18a)可動片 (19)連杆 (20)検知スイッチ (21)逃し弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右のテーブルを、それぞれ別の油圧シリ
    ンダにより昇降させるようにした自動車用リフトにおい
    て、 各油圧シリンダに、テーブルの下降を防止するラックお
    よび爪を設けるとともに、この爪を、テーブルの上昇時
    と停止時においてラックと係合するようにバネ付勢し、
    かつテーブルの下降時に、前記爪を、バネ付勢に抗して
    ラックから離脱させてフリーとするように通電させるよ
    うにしたソレノイドを、下降スイッチと連係して設け、
    さらに下降時に爪がフリーとなっていることを検知する
    検知スイッチを、前記ソレノイドと連係して設け、ソレ
    ノイドの非通電時に、前記検知スイッチをもって、前記
    油圧シリンダの逃し弁を開放させるようにしたことを特
    徴とする自動車用リフト。
JP61300153A 1986-12-18 1986-12-18 自動車用リフト Expired - Lifetime JPH0733233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61300153A JPH0733233B2 (ja) 1986-12-18 1986-12-18 自動車用リフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61300153A JPH0733233B2 (ja) 1986-12-18 1986-12-18 自動車用リフト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154599A JPS63154599A (ja) 1988-06-27
JPH0733233B2 true JPH0733233B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=17881381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61300153A Expired - Lifetime JPH0733233B2 (ja) 1986-12-18 1986-12-18 自動車用リフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733233B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6516560B2 (ja) * 2015-05-23 2019-05-22 株式会社ヤスヰ 車両用リフト装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561680U (ja) * 1979-06-20 1981-01-09
JPS5680391U (ja) * 1979-11-21 1981-06-29
JPS6111199Y2 (ja) * 1981-06-16 1986-04-09
JPS598575A (ja) * 1982-07-08 1984-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 重量物運搬船
DE3318550A1 (de) * 1983-05-20 1984-12-06 Otto Nußbaum GmbH & Co KG, 7640 Kehl Hubvorrichtung, insbesondere hebebuehne fuer kraftfahrzeuge
JPS609446U (ja) * 1983-06-30 1985-01-23 シャープ株式会社 電気掃除機の本体連結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63154599A (ja) 1988-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4121695A (en) Hydraulic wheelchair lift
US8562279B2 (en) Lifts
US5803206A (en) Hoist locking and release apparatus
JPH0733233B2 (ja) 自動車用リフト
JP2010075567A (ja) 車両用昇降装置
KR102239971B1 (ko) 완충모듈을 구비한 휠체어용 리프트 승강장치
GB2488921A (en) Wheelchair lift with fluid actuation system for controlling lifting and extension of an extendible lift platform
JP6105924B2 (ja) 車両用昇降装置におけるプラットホームの延長装置
JP4293760B2 (ja) 車両用昇降装置
JP3556123B2 (ja) 車両用昇降装置
JP5128266B2 (ja) 昇降装置
KR102239969B1 (ko) 리프트 승강장치
JP2009040123A (ja) 車両用昇降装置におけるプラットホームの後フラッパー装置
KR102239978B1 (ko) 휠체어용 리프트 승강장치 제어시스템 및 제어방법
JP4166039B2 (ja) 車両用昇降装置
JPH0630794Y2 (ja) 昇降機の安全装置
JP4128320B2 (ja) 車椅子昇降装置
JPH0518389Y2 (ja)
JP4198829B2 (ja) 車両用自動幌装置
JP3045975U (ja) 車両用昇降装置のプラットホームにおけるフラッパーの自動起立装置
JP2951579B2 (ja) 昇降装置
JP2010184510A (ja) 車両用床下格納式荷役装置
JP3796731B2 (ja) 車両用昇降装置における前フラッパーのリンク式作動装置
JP2568485Y2 (ja) 車両用リフトの安全装置
JPH0428271Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term