JPH0733233A - 粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム - Google Patents

粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム

Info

Publication number
JPH0733233A
JPH0733233A JP14311692A JP14311692A JPH0733233A JP H0733233 A JPH0733233 A JP H0733233A JP 14311692 A JP14311692 A JP 14311692A JP 14311692 A JP14311692 A JP 14311692A JP H0733233 A JPH0733233 A JP H0733233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
conveyor
inlet
powder
detection point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14311692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2704478B2 (ja
Inventor
Shinichi Yamasu
信一 山巣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEISA SANGYO KK
Original Assignee
TEISA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEISA SANGYO KK filed Critical TEISA SANGYO KK
Priority to JP4143116A priority Critical patent/JP2704478B2/ja
Publication of JPH0733233A publication Critical patent/JPH0733233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704478B2 publication Critical patent/JP2704478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flow Control (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は被搬送物の重量の変化を検出して搬送
速度を制御する粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御シス
テムの提供を目的とする。 【構成】本発明の粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御シ
ステムは入口の中心軸が搬送手段に交わった位置に支点
が設けられるため被搬送物を搬送手段が切り出す際にコ
ンベア本体に回転モーメントが作用せず重量の検出が可
能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は粉粒体輸送コンベヤの搬
送速度制御システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に粉粒体を輸送するチェーンコンベ
ヤ等のコンベヤにおいては被搬送物の重量が変化した場
合にそれを検出して搬送速度を変化させ高精度に制御す
ることが求められることがある。しかしながら従来にお
いてはこの様に高精度に制御出来る粉粒体輸送コンベヤ
の搬送速度制御システムはなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の従来の
課題を解決し被搬送物の重量の変化を検出して搬送速度
を制御する粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム
の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の目的達成
のために 1.定量供給能力を有する搬送手段が内蔵されたコンベ
ヤ本体と、入口の中心軸が前記搬送手段に交わった位置
に設けられた支点と、コンベヤ本体の出口側に設けられ
た重量検出点と、該重量検出点での重量検出器からの信
号が入力されコンベヤのモーターを制御するコントロー
ラーとからなる粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御シス
テム 2.搬送手段としてチェーンコンベヤを用いた第1項記
載の粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム を提案するものである。
【0005】
【実施例】以下本発明の粉粒体輸送コンベヤの搬送速度
制御システムを図面に示す実施例に従い説明する。図1
及び図2は本発明の搬送速度制御システムを示し、該シ
ステムはチェーンコンベヤ等の定量供給能力を有する搬
送手段(2)が内蔵されたコンベヤ本体(1)を有す
る。
【0006】該コンベヤ本体(1)はその一端において
上向きに開口する入口(3)及び他端において下向きに
開口する出口(4)を有する。入口(3)及び出口
(4)においてコンベヤ本体(1)は前後の装置と力学
的にセパレートされる。コンベヤ本体(1)は支点Qに
おいて回転可能に支持されると共に重量検出点Pにおい
てモーメントとして重量検出可能にされる。
【0007】ここで支点Qは入口(3)の中心軸が搬送
手段(2)に交わった位置にされるが、この理由は被搬
送物Aを搬送手段(2)が切り出す際にコンベヤ本体
(1)に回転モーメントが作用しないようにするためで
ある。一方重量検出点Pはコンベヤ本体(1)の出口側
(支点Qの反対側)に設けられる。
【0008】次に前記入口(3)には粉粒体の被搬送物
Aが貯留される容器(8)が設けられる。該容器(8)
に貯留される粉粒体の被搬送物Aは一定のレベルH
上であればコンベヤ本体(1)に略一定の重量を作用す
る(これは被搬送物Aが粉粒体であり容器(8)が傾斜
している場合にその様になる)。
【0009】この容器(8)に貯留されている粉粒体の
重量は支点Qにおいて支持されるため重量検出点Pには
これによるモーメントは作用しない。以上のシステムの
制御回路は図3に示す様に前記重量検出器(5)からの
信号が入力されるコントローラー(14)を有する。該
コントローラー(14)はモーター制御ユニット(1
5)を介して搬送手段(2)のモーター(7)を制御す
るものである。
【0010】以上の実施例に示した本発明の粉粒体輸送
コンベヤの搬送速度制御システムの機能は次の通り。す
なわち粉粒体の被搬送物Aは入口(3)から供給されて
搬送手段(2)により切り出される。入口(3)の中心
軸が搬送手段(2)に交わった位置に支点Qの位置が位
置決めされているため切り出しの際の力が重量検出点P
にモーメントとして作用することはない。
【0011】次に例えば粉粒体の被搬送物Aが石炭であ
る場合において送られて来る石炭の種類によってその粒
度及び含水率従って比重が変化することになる。その比
重が変化すれば重量検出点Pにおいて重量検出器(5)
により検出される重量(モーメント)は変化する。
【0012】何故ならコンベヤ本体(1)内で搬送され
ている被搬送物A及び容器(8)内の被搬送物Aの合計
重量が変化するからである。この重量検出点Pにおいて
重量検出器(5)で検出された信号はコントローラー
(14)に入力され演算されてコンベヤ本体(1)内の
被搬送物Aの比重変化が認識されその変化に対応してモ
ーター(7)の回転数が制御される。
【0013】
【発明の効果】本発明の粉粒体輸送コンベヤの搬送速度
制御システムの実施例は以上の通りでありその効果を次
に列記する。 (1)本発明のシステムは特許請求の範囲に記載した構
成であり、特にコンベヤ本体の全体重量をモーメントと
して重量検出点において検出するためその内で搬送され
る被搬送物の重量の変化を検出出来、その結果搬送速度
を高精度に制御出来る。 (2)本発明のシステムは特にコンベヤ本体の全体重量
をモーメントとして重量検出点において検出するため被
搬送物が粉粒体であってもコンベヤ本体内に収納したま
まその重量の検出が可能となった。 (3)本発明のシステムは特に入口の中心軸が搬送手段
に交わった位置に支点が設けられるため被搬送物を搬送
手段が切り出す際に重量検出点に回転モーメントが作用
せず重量の検出が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムの概念図
【図2】本発明のシステムの図1の右方の正面図
【図3】本発明のシステムの制御回路図
【符号の説明】
1 コンベヤ本体 2 搬送手段 3 入口 4 出口 5 重量検出器 6 重量検出器 7 モーター 8 容器 9 補給コンベヤ 11 加算器 12 増幅器 13 零点調整器 14 コントローラー 15 モーター制御ユニット 16 速度設定器 A 被搬送物 P 重量検出点 Q 支点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】定量供給能力を有する搬送手段が内蔵され
    たコンベヤ本体と、入口の中心軸が前記搬送手段に交わ
    った位置に設けられた支点と、コンベヤ本体の出口側に
    設けられた重量検出点と、該重量検出点での重量検出器
    からの信号が入力されコンベヤのモーターを制御するコ
    ントローラーとからなる粉粒体輸送コンベヤの搬送速度
    制御システム
  2. 【請求項2】搬送手段としてチェーンコンベヤを用いた
    特許請求の範囲第1項記載の粉粒体輸送コンベヤの搬送
    速度制御システム
JP4143116A 1992-04-17 1992-04-17 粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム Expired - Fee Related JP2704478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143116A JP2704478B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143116A JP2704478B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733233A true JPH0733233A (ja) 1995-02-03
JP2704478B2 JP2704478B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=15331293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4143116A Expired - Fee Related JP2704478B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2704478B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110104449A (zh) * 2019-05-30 2019-08-09 自贡长城装备技术有限责任公司 一种舟皿装料与码垛装置
WO2024096568A1 (ko) * 2022-11-04 2024-05-10 (주)로우카본 고체 전처리 탈황용 촉매의 자동 투입 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825618A (ja) * 1981-08-08 1983-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd エレクトロクロミック表示装置
JPS63202510A (ja) * 1987-02-12 1988-08-22 ヴィブラ スクリュー インコーポレーテッド 流動性粒状材料の供給装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825618A (ja) * 1981-08-08 1983-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd エレクトロクロミック表示装置
JPS63202510A (ja) * 1987-02-12 1988-08-22 ヴィブラ スクリュー インコーポレーテッド 流動性粒状材料の供給装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110104449A (zh) * 2019-05-30 2019-08-09 自贡长城装备技术有限责任公司 一种舟皿装料与码垛装置
CN110104449B (zh) * 2019-05-30 2021-02-23 自贡长城装备技术有限责任公司 一种舟皿装料与码垛装置
WO2024096568A1 (ko) * 2022-11-04 2024-05-10 (주)로우카본 고체 전처리 탈황용 촉매의 자동 투입 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2704478B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6662931B2 (en) Conveyor system and a method of operating same
CA1149319A (en) Apparatus for transporting cigarettes from a supply stack to a packaging machine
GB2214646A (en) High speed weighing apparatus
JP2704478B2 (ja) 粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム
US8827065B2 (en) Method and apparatus for transporting articles in a plurality of parallel buffer sections
JPH03284521A (ja) 粉粒体輸送コンベヤの搬送速度制御システム
ATE38192T1 (de) Sackschneide- und sackentleerungsvorrichtung.
JP4100784B2 (ja) インダクションコンベヤ
JP2003214936A (ja) 組合せ計量装置
US3866740A (en) Method of feeding discrete articles from a storage location and a machine therefor
JPH07206133A (ja) ベルトコンベヤの速度制御装置
JPH06219529A (ja) 振動制御装置およびその装置が用いられた振動式物体搬送装置および振動式物体供給装置
JPS6156121B2 (ja)
JPH0818661B2 (ja) 仕分け装置における積込ラインの速度制御方法
JPH07113568B2 (ja) 穀粒荷受け装置
JPS571117A (en) A feeder in a grain adjustment processor
JPS6283929A (ja) 空気輸送装置
JPS62211212A (ja) コンベア積載物の定量供給方法及びその装置
JPS5530672A (en) Weighing apparatus
JPH01261120A (ja) 粉粒体の連続式低風速高濃度輪送方法
JPS5820580Y2 (ja) 粉粒体処理施設における搬送機の自動停止装置
JP2001270615A (ja) 測定装置
JPS6031871A (ja) 不定形物品の選別方法及び装置
JP2004010357A (ja) 粉粒体切出し装置
JPS5717956A (en) Copying processor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees