JPH0733213Y2 - カラー表示装置 - Google Patents

カラー表示装置

Info

Publication number
JPH0733213Y2
JPH0733213Y2 JP7981588U JP7981588U JPH0733213Y2 JP H0733213 Y2 JPH0733213 Y2 JP H0733213Y2 JP 7981588 U JP7981588 U JP 7981588U JP 7981588 U JP7981588 U JP 7981588U JP H0733213 Y2 JPH0733213 Y2 JP H0733213Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing plate
color
color polarizing
liquid crystal
light polarized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7981588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021728U (ja
Inventor
操市 新屋
陽一 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP7981588U priority Critical patent/JPH0733213Y2/ja
Publication of JPH021728U publication Critical patent/JPH021728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0733213Y2 publication Critical patent/JPH0733213Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、カラー偏光板を利用して文字・図形等の多色
表示を行うカラー表示装置に関する。
(従来の技術) 従来から、帯状スペクトル光を発する表示装置とカラー
偏光板とを組合わせて、フィールド順次方式により多色
表示を行うカラー表示装置がオシロスコープ等に使用さ
れている。
第2図に前記カラー表示装置の一般的基本構成図を示
す。
第2図において、201は蛍光表示管あるいはCRT(CATHOD
E RAY TUBE)等によって構成され、表示駆動回路206か
らの駆動信号に応じて帯状スペクトル光を発し文字・図
形等の表示を行う表示部である。表示部201の前方に
は、C1方向に偏光した白色光と吸収軸C2方向に偏光した
赤色光を透過するカラー偏光板202が設けられている。
また、その吸収軸がカラー偏光板202の吸収軸と直交す
るように、吸収軸C3方向に偏光した青色光とC4方向に偏
光した白色光を透過するカラー偏光板203が設けられて
いる。カラー偏光板203の前方には、内面にベタ状の透
明電極が被着された2枚のガラス基板間にツイストネマ
ティック(TN)液晶あるいは強誘電性液晶等を封入した
液晶セル204およびC5方向に偏光した白色光を透過する
ニュートラル偏光板205が設けられている。液晶セル204
は液晶駆動回路207からの駆動信号によって駆動され、
前記駆動信号が高レベルのときその入射光をそのまま出
力し、前記駆動信号が低レベルのときその入射光を90導
旋光して出力する。タイミング制御回路208で表示駆動
回路206および液晶駆動回路207の駆動タイミングを制御
し、赤色光、青色光およびこれらの混色光により文字・
図形等のカラー表示を行う。
第3図は第2図に示した一般的構成を具体化した従来の
カラー表示装置を示す側面図で、電極端子、駆動回路等
は省略している。また、第2図と同一部分は同一符号を
付している。
第3図において、カラー偏光板202、203、液晶セル204
およびニュートラル偏光板205が接着剤の乾燥による変
形、歪みを防止するために、難乾燥性部材である粘着材
101により貼付され、図示しない固定手段により表示部2
01に積層配設されている。カラー偏光板202、203は、P.
V.A(POLYVINYL ALCOHOL)等のフィルムを一方向に延伸
し高分子の二色性染料により染色したカラー偏光部材を
T.A.C(TRIACETATE CELLULOSE)により挟持した構造で
ある。カラー偏光部材はP.V.A等のフィルムを一方向に
延伸し高分子の二色性染料により染色した薄フイルムで
あるため、使用しやすいように、その両面に比較的硬質
のT.A.Cを接着材により貼付している。また、ニュート
ラル偏光板205は、P.V.A等のフィルムを一方向に延伸し
T.A.Cにより挟持した構造である。
(考案が解決しようとする問題点) カラー偏光板202、233は、P.V.A等のフィルムを一方向
に延伸し高分子の二色性染料により染色したものからな
り、吸収軸方向すなわち延伸方向に常に張力が作用して
いる。一方、粘着材は環境温度の上昇にともない粘着力
が劣化し又、80度C程度の高温下では粘着材内に気泡が
生じる。したがって、粘着力が劣化する温度で使用する
場合、直交する張力によりカラー偏光板202、203の剥
離、ずれ等が生じ良好なカラー化が妨げられるという問
題があった。
本考案は前記問題点に鑑みなされたもので、カラー偏光
板の剥離、ずれ等を防止したカラー表示装置を提供する
ことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案のカラー表示装置は、第1カラー偏光板が貼付さ
れた表示部と、その各面に第2カラー偏光板、ニュート
ラル偏光板が貼付された液晶セルとを備え、前記第1カ
ラー偏光板と前記第2カラー偏光板とが対向しかつ吸収
軸が直交するように積層されている。
(作用) 第1、第2カラー偏光板は各々、液晶セル、表示部に貼
付されているのみで、第1カラー偏光板と第2カラー偏
光板の対抗面は貼付されていないため剥離、ずれ等を生
じさせる力が発生しない。
(実施例) 第1図は第3図に対応して描いた本考案の一実施例を示
す側面図である。
第2図および第3図と同一部分には同一符号を付してい
る。
第1図において、表示部201にはカラー偏光板202が粘着
材101により貼付され又、液晶セル204にはカラー偏光板
203およびニュートラル偏光板205が粘着材101により貼
付されている。これらが図示しない保持手段、例えば表
示部201および液晶セル204の電極端子を回路基板に固着
する等の手段により、吸収軸が直交するように一体的に
保持されている。カラー偏光板202、203は互いに直交す
る方向に張力を生じているが、相互には貼付されていな
いため、カラー偏光板202、203の対抗面で剥離の原因と
なる直交するような力は発生せず、カラー偏光板202、2
03の剥離は生じない。
(考案の効果) 本考案によれば、カラー偏光板を各々表示部、液晶セル
に貼付しているので、カラー偏光板の剥離、ずれ等を防
止でき良好なカラー表示を行いうる。また、粘着材を削
減することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の側面図、第2図は一般的なカラー表示
装置の基本構成図、第3図は従来のカラー表示装置の側
面図である。 101:粘着材,201:表示部,202:第1カラー偏光板,203:第
2カラー偏光板,204:液晶セル,205:ニュートラル偏光板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸収軸C2方向に偏光した赤色光と、該吸収
    軸C2に直交するC1方向に偏光した白色光を透過する第1
    カラー偏光板が貼付された表示部と、その各面に吸収軸
    C3方向に偏光した青色光と、該吸収軸C3に直交するC4
    向に偏光した白色光を透過する第2カラー偏光板、ニュ
    ートラル偏光板が貼付された液晶セルとを備え、前記第
    1カラー偏光板を前記第2カラー偏光板とが対向し、か
    つ吸収軸が直交するように積層されて成るカラー表示装
    置。
JP7981588U 1988-06-16 1988-06-16 カラー表示装置 Expired - Lifetime JPH0733213Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7981588U JPH0733213Y2 (ja) 1988-06-16 1988-06-16 カラー表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7981588U JPH0733213Y2 (ja) 1988-06-16 1988-06-16 カラー表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021728U JPH021728U (ja) 1990-01-08
JPH0733213Y2 true JPH0733213Y2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=31304663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7981588U Expired - Lifetime JPH0733213Y2 (ja) 1988-06-16 1988-06-16 カラー表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733213Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2800987B2 (ja) * 1992-10-01 1998-09-21 三菱電機株式会社 ビデオカメラ装置及び投写型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021728U (ja) 1990-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4906073A (en) Liquid crystal display device using nematic liquid crystal having twisted helical structure and a phase correction plate
JP3217354B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0733213Y2 (ja) カラー表示装置
JP3315810B2 (ja) 液晶表示装置
JPH03121523A (ja) タッチパネル一体型液晶表示装置
JPS58117523A (ja) 液晶表示素子
KR100648228B1 (ko) 박막트랜지스터 액정표시장치의 편광층 형성방법
JPS63144326A (ja) カラ−液晶表示装置
US20030227585A1 (en) Multi-color liquid crystal display device
JPH07218903A (ja) 多色液晶表示素子
JP2947801B2 (ja) ねじれらせん構造を有するネマチツク液晶表示装置
JP2675542B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP2550654B2 (ja) 液晶表示素子
JP2675543B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH0772463A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH0641217Y2 (ja) 液晶表示素子
JPS59139021A (ja) 液晶表示装置
JP2933857B2 (ja) カラー液晶表示パネル
JP2002098950A (ja) 液晶表示装置
JPH04214535A (ja) 液晶表示装置
JPH0760230B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000284271A (ja) 液晶表示装置
JPH115978A (ja) 液晶シャッターおよび液晶シャッター型crt
JPH06308520A (ja) 液晶表示装置
JPS5793324A (en) Liquid crystal display device giving display pattern including black color