JPH07331110A - 板状アルミナ顔料及びその製造方法 - Google Patents

板状アルミナ顔料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07331110A
JPH07331110A JP6151783A JP15178394A JPH07331110A JP H07331110 A JPH07331110 A JP H07331110A JP 6151783 A JP6151783 A JP 6151783A JP 15178394 A JP15178394 A JP 15178394A JP H07331110 A JPH07331110 A JP H07331110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
plate
pigment
metal oxide
flaky
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6151783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3010247B2 (ja
Inventor
Yasuo Shibazaki
靖雄 芝崎
Kiichi Oda
喜一 小田
Saburo Sano
三郎 佐野
Masaki Maeda
雅喜 前田
Yoji Matsuo
洋治 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
YKK Corp
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP6151783A priority Critical patent/JP3010247B2/ja
Publication of JPH07331110A publication Critical patent/JPH07331110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010247B2 publication Critical patent/JP3010247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塗料等に混合して使用した場合に粒子が容易
に配向し、優れた塗布性を示すとともに、高温安定性に
優れた無機顔料粒子を提供する。 【構成】 板状アルミナにアルミナと反応して発色する
金属又は金属化合物をコーティングし、か焼することに
よって製造された板状アルミナ顔料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた塗布性を有し、
又、高温安定性に優れた板状顔料粉体に関するものであ
る。特に本発明の顔料は塗料用顔料及び陶磁器用顔料と
して有用である。
【0002】
【従来の技術】一般に無機系の顔料を製造する場合に
は、適当な原料粉体を混合して使用して種々の方法で成
形後焼結、粉砕して製造している。従って顔料粒子の形
状は粒状となり、形状をコントロールすることは困難で
ある。又、粒子全体が着色されているために着色に必要
な高価な原料を多量に必要とする。更に多くの硝子質を
含有するために高温では反応や分解を起こし不安定であ
る。例えば、特公平6−10101号公報には、Al2
3、TiO2、SiO2と、Pr611、V25、MnO
2、Co34の無機顔料との混合粉を焼結し、粉砕した
顔料粉をセラミック粉末に添加する着色セラミックスの
装飾部材の発明が開示されている。これは焼結したもの
を粉砕して顔料粉を得るために顔料粉の形状が一定でな
く、大きさにバラつきが生じ、配向性が劣り、粉砕して
微細化を容易に行うことができないという問題を有して
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の問題点
を除去し、形状が板状にコントロールされた高温でも安
定な顔料粉体を安価に提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的が
新規な板状アルミナ顔料によって達成されることを見出
して本発明に至った。即ち本発明は、板状アルミナの表
面にその表面と反応した有色複合金属酸化物が存在して
なることを特徴とする板状アルミナ顔料、及び板状アル
ミナにアルミナと反応して発色する金属又は金属化合物
をコーティングし、か焼することを特徴とする板状アル
ミナ顔料の製造方法である。本発明の板状アルミナ顔料
は、板状の形状を有し配向し易いために優れた塗布性を
有し、又、アルミナを基材として用い高温でか焼してい
るために高温安定性に優れている。
【0005】本願発明の出発基材となる板状アルミナ
は、バイヤー法などによって製造されたアルミナ粒子の
形状が粒状であるのに対して、板状であることに特徴を
有する。具体的には板状アルミナの最大長さを粒子径と
し、この粒子径が0.1〜20μm、好ましくは0.5
〜15μmで、アスペクト比が2〜50好ましくは10
〜50であるものが好ましい。板状アルミナを製造する
方法としては、例えば特公昭35−6977号公報に見
られるようにか焼工程で弗化アルミニウム等の鉱化剤を
添加する方法が知られている。又、水熱合成法としては
特公昭37−7750号公報が知られている。発色元素
としてはCo,Ni,Cu,Mn,Cr,Fe,V,
Y,Cd,Zn,Ti,Sn,Sb,In,Mgなどの
金属元素が例示され、これらの中でMg,Zn,Mn,
Ni,Co,Ti,Fe,Cr,Cu,Vが好ましい。
具体的にはCo34,CoO,Co23,MnO2,M
nO,V25,TiO2,MgO,ZnO,NiO,C
uO,Cu2O,Fe23,FeO,CdO,Cr23
などがある。板状アルミナの表面にその表面と反応した
これら金属元素の有色金属酸化物が存在している。金属
元素は少なくとも一種であり、Fe2TiO5などの複合
酸化物の場合も含まれる。
【0006】又、上記有色金属酸化物がスピネル型構造
を有する複合酸化物は生成が容易であり、かつ安定であ
るために特に好ましい。スピネル組成の例としては、
(Mg,Co)O・Al23(青)、2(Mg,Co)
O・SnO2(空色)、CoO・(Fe,Al)2
3(茶)、(Mg,Co)O・Cr23(緑)、MgO
・Fe23(赤褐色)などの他、MgO・Cr23,Z
nO・Cr23,MnO・Cr23,NiO・Cr
23,CoO・Cr23,Cu2O・Cr23,FeO
・Cr23,CdO・Cr23などのクロメート系、M
gO・Al23,ZnO・Al23,MnO・Al
23,NiO・Al23,CoO・Al23,FeO・
Al23などのアルミネート系、MgO・Fe23,Z
nO・Fe23,MnO・Fe23,NiO・Fe
23,CoO・Fe23,CuO・Fe23・CdO・
Fe23,FeO・Fe23などのフェライト系、Co
O・Co23等が挙げられる。本発明では板状アルミナ
粒子上にアルミナと反応して発色する上記のような金属
元素からなる金属又は金属化合物を、CVD法、PVD
法、沈殿法等によりコーティングし、高温で仮焼するこ
とにより板状顔料粉体を製造する。か焼温度は1000
〜1900Kが好ましく、1200〜1600Kが特に
好ましい。か焼時間は15分〜6時間、好ましくは1〜
3時間で、常圧又は加圧下に行う。雰囲気については特
に制限はなく、例えば大気下又は窒素雰囲気下に行われ
る。
【0007】反応に用いられる金属又は金属化合物とし
ては、上記のような金属元素からなる金属、合金、金属
硫酸化物、金属酸化物、その水和物、金属ハロゲン化物
(特に金属塩化物)などが挙げられる。沈殿法とは、加
水分解等の化学反応によって板状アルミナを混合した溶
液中で沈殿剤を除々に板状アルミナの表面に生成させる
方法である。この場合の金属又は金属化合物と板状アル
ミナの量比は広い範囲で変えうるが、一般に重量比で1
〜70:1、好ましくは5〜60:1である。高温でか
焼することにより、板状アルミナ粒子の表面と金属又は
金属化合物が反応して有色の金属複合酸化物が形成され
る。本発明の板状アルミナ顔料は従来より無機顔料が用
いられていた種々の分野で用いることができる。微小で
板状であることから顔料粒子どうしが配向しやすいこと
から特に薄い形状の物品やコーティング用に添加される
顔料として好ましく、例えば塗料、インキ、高分子材料
に好適である。又、高温安定性にも優れていることから
陶磁器用顔料としても優れた性能を発揮する。
【0008】塗料、インキの顔料として用いられる場
合、樹脂ビヒクルとしては特に限定されず、一般の塗料
用のものを用いることができる。例えば分子内に一種又
は二種以上の反応性架橋官能基を有するものが使用で
き、例えば、アクリル樹脂、アルキド樹脂、及びポリエ
ステル樹脂から選ばれる基体樹脂とメラミン樹脂、ポリ
イソシアネート化合物、及びブロックポリイソシアネー
ト化合物から選ばれる硬化剤との組合せがあげられる。
本発明による板状アルミナ顔料は、基本的には親水性で
あり、水性塗料には、そのままでもよくなじむが、適当
な分散剤を使用することにより、より塗料として優れた
ものになる。またシランカップリング剤、チタネート系
カップリング剤などのカップリング剤で疎水化処理を行
えば、溶剤型塗料に配合することもできる。板状アルミ
ナ顔料は、塗料の樹脂固形分100重量部に対して1〜
120重量部配合されるが、40〜120重量部が好適
な範囲である。塗料組成物には、さらに必要に応じ従来
から公知の各種添加剤を配合し、塗料とすることができ
る。例えば耐チッピング塗料として用いる場合には、各
種顔料、粘度調節剤、タレ防止剤、溶剤等が含まれる。
【0009】本発明を高分子組成物に添加する場合は、
高分子化合物は特に制限されず、天然又は合成のプラス
チック又はゴムである。例えばポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリ塩化ビニル、アクリル樹脂、メタクリル樹
脂、ポリスチレン、フェノール樹脂、ポリアミド樹脂、
ふっ素樹脂、ポリアセタール樹脂、ABS樹脂、ポリイ
ミド、FRPなどの複合材料、ポリカーボネート、ユリ
ア樹脂、エポキシ樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ポリ
フェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、シリ
コーン樹脂、ポリウレタン、不飽和ポリエステル、アル
キド樹脂、エチレン−酢ビ共重合体など、これらの共重
合体、ブロック共重合体、グラフト共重合体、セルロー
ス誘導体、天然ゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴ
ム、SBR、EPR、EPT、シリコーンゴムなどのゴ
ムなどが挙げられる。この中で、後述するように透明性
の点からエポキシ樹脂、アクリル樹脂、各種ビニル樹
脂、ウレタン樹脂、アミノアルキッド樹脂、ポリエステ
ル樹脂などが好適である。上記のように本発明による板
状アルミナ顔料は、基本的には親水性であり、親水性樹
脂には、そのままでもよくなじむが、適当な分散剤を用
いることにより、より十分分散化できる。又、シランカ
ップリング剤、チタネート系カップリング剤などのカッ
プリング剤で処理をして疎水性樹脂になじませることも
効果的である。
【0010】本発明の顔料を添加した高分子組成物は各
種用途に用いられ特に限定されないが、例えば、各種成
形品、フィルム又はシート、積層体、光学部品、管状
体、棒状体、中空物品、ベルト、タイヤなどの他、歯
車、電気機器キャビネット、ベアリング、ロッド、ファ
ン、タービン、建築部材、自動車部材、パイプ、ボト
ル、工具、車輪、家具、ハニカム構造体などのエンジニ
アリングプラスチックスなどに用いられる。上記の高分
子組成物は各種成型法によって、上記の用途に成型され
る。その成型法は各高分子の加工法として用いられてい
るものが応用される。更に上記の高分子組成物には所望
により、他の各種添加剤の1種以上を含有させることが
できる。例えば無機物としては、アスベスト粉、アスベ
スト繊維、マイカ、タルク、硫酸バリアム、けい灰石、
黒鉛、せっこう、けいそう土、方解石、スレート粉、岩
綿、クレー、カオリン、リナージ、亜鉛華、リトポン、
チタン白、ガラス繊維、ステアタイト、無機顔料、カー
ボンなどである。
【0011】有機物としては、木粉、紙、麻、織布、細
断布、合成繊維、天然樹脂、有機顔料などである。これ
ら各種添加剤は、充填剤、可塑剤、滑剤、着色剤、硬化
剤、変性剤、耐熱性、耐衝撃性、耐薬品性、耐摩耗性、
導電性の向上などの目的で添加される。逆にこれらの目
的に合った公知の添加剤は本発明の高分子組成物に添加
することができる。高分子組成物における板状アルミナ
顔料と高分子化合物の重量比は1:99〜99:1であ
る。陶磁器用顔料としては、色素地、釉下顔料、釉上顔
料のいずれにも用いることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例によって具体的に説明
する。 実施例1 ギブサイト100部、水100部を混合して、773
K、100気圧で水熱合成して、板状アルミナ粉体を得
た。水300mlに、得られた板状アルミナ粉体75g
/l、硫酸コバルト0.1mol/l、尿素1mol/
lを加え、363Kで析出処理を行い、濾過洗浄後乾燥
して酸化コバルトの水和物でコーティングされた板状ア
ルミナ粉体を得た。これを1473Kで1時間か焼する
ことにより、青色の板状顔料粉体を得た。図1のX線回
折パターンに示されるように表面のみに化合物層が形成
されていることがわかる。又、その電子顕微鏡写真を図
5に示す。 実施例2〜4 硫酸コバルトの代わりに、硫酸ニッケル、硫酸マンガン
又は硫酸鉄を用いる他は実施例1と同様に行うことによ
り、緑色、褐色又は黄土色の板状アルミナ顔料粉体をそ
れぞれ得ることができた。これらの板状アルミナ顔料は
図2〜4のX線回折パターンに示されるように表面のみ
化合物層が形成されていることがわかる。又、その電子
写真を図6〜8に示す。
【0013】実施例5 発色元素とか焼温度を組合せて実施例1と同様の実験を
行ったところ表1の結果が得られた。なお、本発明の板
状アルミナ顔料が配向しやすい性質を有していることを
示すために、ガラス試料台へ沈殿法(スラリー法)で付
着された板状アルミナと、比較のためにパウダー法で付
着された粒状アルミナのX線回折パターンを図9(スラ
リー法)及び10(パウダー法)として示す。これによ
り、パウダー法による図10は図1のX線回折パターン
とほぼ一致しており、これに対して、スラリー法ではα
−アルミナの(1,1,3)面が、(1,0,4)、
(1,1,6)とで逆転しており、本発明の板状アルミ
ナ顔料が配向しやすい性質を有していることがわかる。
【0014】
【表1】
【0015】
【発明の効果】以上のように、板状アルミナ粒子を使用
し、アルミナと反応して発色する金属元素をコーティン
グし高温でか焼することにより板状顔料粉体を製造する
ことができる。又、粒径やアスペクト比等のコントロー
ルも、板状アルミナ粒子をコントロールすることにより
可能である。このようにして製造された板状顔料粒子
は、塗料等に混合して使用した場合、粒子が容易に配向
するため、優れた塗布性を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の顔料のX線回折パターン
【図2】本発明の他の顔料のX線回折パターン
【図3】本発明の他の顔料のX線回折パターン
【図4】本発明の他の顔料のX線回折パターン
【図5】Co系コーテイングの板状アルミナ顔料の電子
顕微鏡写真
【図6】Ni系コーテイングの板状アルミナ顔料の電子
顕微鏡写真
【図7】Mn系コーティングの板状アルミナ顔料の電子
顕微鏡写真
【図8】Fe系コーティングの板状アルミナ顔料の電子
顕微鏡写真
【図9】スラリー法による板状顔料のX線回折パターン
【図10】パウダー法による粒状顔料のX線回折パター
ン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小田 喜一 愛知県名古屋市名東区平和が丘1−70,3 −301 (72)発明者 佐野 三郎 愛知県名古屋市千種区北千種3−2−3, 15−24 (72)発明者 前田 雅喜 愛知県知多郡阿久比町大字草木字境目49− 1 (72)発明者 松尾 洋治 富山県黒部市三日市4016

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状アルミナの表面にその表面と反応し
    た有色複合金属酸化物が存在してなることを特徴とする
    板状アルミナ顔料。
  2. 【請求項2】 上記板状アルミナの粒子径が0.1〜2
    0μm、アスペクト比が2〜50であることを特徴とす
    る請求項1記載の板状アルミナ顔料。
  3. 【請求項3】 上記有色複合金属酸化物がアルミナとア
    ルミナを除く金属酸化物とからなる化合物であることを
    特徴とする請求項1記載の板状アルミナ顔料。
  4. 【請求項4】 上記金属酸化物がMg,Zn,Mn,N
    i,Co,Ti,Fe,Cr,Cu,Vの酸化物から選
    ばれる少なくとも一種であることを特徴とする請求項3
    記載の板状アルミナ顔料。
  5. 【請求項5】 上記有色金属酸化物がスピネルであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の板状アルミナ顔料。
  6. 【請求項6】 板状アルミナにアルミナと反応して発色
    する金属又は金属化合物をコーテイングし、か焼するこ
    とを特徴とする板状アルミナ顔料の製造方法。
  7. 【請求項7】 上記コーティングをCVD法、PVD
    法、沈殿法から選ばれる方法によりコーティングするこ
    とを特徴とする請求項6記載の板状アルミナ顔料の製造
    方法。
  8. 【請求項8】 上記か焼温度が1000〜1900Kで
    あることを特徴とする請求項6記載の板状アルミナ顔料
    の製造方法。
JP6151783A 1994-06-10 1994-06-10 板状アルミナ顔料及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3010247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151783A JP3010247B2 (ja) 1994-06-10 1994-06-10 板状アルミナ顔料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151783A JP3010247B2 (ja) 1994-06-10 1994-06-10 板状アルミナ顔料及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07331110A true JPH07331110A (ja) 1995-12-19
JP3010247B2 JP3010247B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=15526208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6151783A Expired - Lifetime JP3010247B2 (ja) 1994-06-10 1994-06-10 板状アルミナ顔料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010247B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006101306A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Korea Research Institute Of Chemical Technology Flaky alpha-alumina crystal and a method of its preparation
KR100743674B1 (ko) * 2006-08-28 2007-07-30 한국화학연구원 각형비가 큰 진주안료 및 이의 제조방법
JP2007531687A (ja) * 2004-05-06 2007-11-08 ショット アクチエンゲゼルシャフト 高熱負荷にさらし得、且つ金属色で装飾されたガラスセラミック又はガラス素子
KR100787191B1 (ko) * 2006-08-28 2007-12-21 한국화학연구원 각형비가 큰 판상 알파알루미나 결정체 및 이의 제조방법
WO2008020665A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Cqv Co., Ltd. Flake pigment and preparation method thereof and cosmetic using the same
GB2518202A (en) * 2013-09-13 2015-03-18 Shayonano Singapore Pte Ltd Composite pigments
JP2015511656A (ja) * 2012-03-23 2015-04-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 酸化アルミニウムで被覆された熱伝導性板状顔料
JP2015098600A (ja) * 1998-12-23 2015-05-28 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 顔料混合物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104925843A (zh) * 2015-06-03 2015-09-23 清华大学 利用复合铝盐制备薄片状α-Al2O3珠光颜料基材的方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019178334A (ja) * 1998-12-23 2019-10-17 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 顔料混合物
JP2017203163A (ja) * 1998-12-23 2017-11-16 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 顔料混合物
JP2017160462A (ja) * 1998-12-23 2017-09-14 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 顔料混合物
JP2016216751A (ja) * 1998-12-23 2016-12-22 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 顔料混合物
JP2015098600A (ja) * 1998-12-23 2015-05-28 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 顔料混合物
JP2007531687A (ja) * 2004-05-06 2007-11-08 ショット アクチエンゲゼルシャフト 高熱負荷にさらし得、且つ金属色で装飾されたガラスセラミック又はガラス素子
WO2006101306A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Korea Research Institute Of Chemical Technology Flaky alpha-alumina crystal and a method of its preparation
US7959894B2 (en) 2005-03-25 2011-06-14 Korea Research Institute Of Chemical Technology Flaky alpha-alumina crystal and a method of its preparation
EP1871711A4 (en) * 2005-03-25 2013-05-01 Korea Res Inst Chem Tech PLATELUM ALPHA ALUMINUM OXIDE CRYSTAL AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
JP4825264B2 (ja) * 2005-03-25 2011-11-30 コリア・リサーチ・インスチチュート・オブ・ケミカル・テクノロジー 薄片状α−アルミナ結晶体およびその製造方法
WO2008020665A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Cqv Co., Ltd. Flake pigment and preparation method thereof and cosmetic using the same
EP2057096A4 (en) * 2006-08-28 2013-04-24 Korea Res Inst Chem Tech PLATFORM ALPHA ALUMINUM OXIDE CRYSTALS WITH GREAT ASPECT RATIO AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
WO2008026860A1 (en) 2006-08-28 2008-03-06 Korea Research Institute Of Chemical Technology Flaky alpha-alumina crystals with large aspect ratio and a preparation method of the same
US7993746B2 (en) 2006-08-28 2011-08-09 Korea Research Institute Of Chemical Technology Flaky alpha-alumina crystals with large aspect ratio and a preparation method of the same
KR100743674B1 (ko) * 2006-08-28 2007-07-30 한국화학연구원 각형비가 큰 진주안료 및 이의 제조방법
US8287636B2 (en) 2006-08-28 2012-10-16 Korea Research Institute Of Chemical Technology Pearlescent pigments with large aspect ratio and a method of their preparation
JP2010502539A (ja) * 2006-08-28 2010-01-28 コリア リサーチ インスティテュート オブ ケミカル テクノロジー アスペクト比が大きい薄片状アルファーアルミナ結晶体及びその製造方法
WO2008026829A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Korea Research Institute Of Chemical Technology Pearlescent pigments with large aspect ratio and a method of their preparation
KR100787191B1 (ko) * 2006-08-28 2007-12-21 한국화학연구원 각형비가 큰 판상 알파알루미나 결정체 및 이의 제조방법
JP2015511656A (ja) * 2012-03-23 2015-04-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 酸化アルミニウムで被覆された熱伝導性板状顔料
CN107057404A (zh) * 2012-03-23 2017-08-18 默克专利股份有限公司 用氧化铝涂覆的导热的薄片状颜料
US10214673B2 (en) 2012-03-23 2019-02-26 Merck Patent Gmbh Thermally conductive, plate-shaped pigment coated with aluminium oxide
CN107057404B (zh) * 2012-03-23 2019-04-09 默克专利股份有限公司 用氧化铝涂覆的导热的薄片状颜料
GB2518202B (en) * 2013-09-13 2017-01-04 Shayonano Singapore Pte Ltd Composite pigments
GB2518202A (en) * 2013-09-13 2015-03-18 Shayonano Singapore Pte Ltd Composite pigments
US10899931B2 (en) 2013-09-13 2021-01-26 Shayonano Singapore Pte Ltd. Composite pigments

Also Published As

Publication number Publication date
JP3010247B2 (ja) 2000-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1780245B1 (en) Pigment having angle dependence of the interference colors and its production process
KR100903223B1 (ko) 유리 플레이크를 포함하는 효과안료
EP1874873B1 (en) Sparkle effect of unique particle size distribution
EP0632821B1 (en) Platelet-like colored pigments and process for producing the same
US5945035A (en) Conductive pigments
EP1140704B2 (en) Bismuth manganese oxide pigments
AU714049B2 (en) A sulphide of a rare earth and an alkali, a process for its preparation and its use as a coloured pigment
JP3010247B2 (ja) 板状アルミナ顔料及びその製造方法
EP0719843A1 (en) Gray interference pigment and process for producing the same
US6547869B2 (en) Process for producing a powder coating material; a powder coating material; and the use of effect pigments
US4696700A (en) Inorganic pigments and process for their production
US5322561A (en) Conductive flaky pigments
AU729959B2 (en) Sulphide of beta form and its use as a colouring pigment
EP1726566A2 (en) Black iron-based particles, and black paint and rubber or resin compositions using the same
CN107324838A (zh) 一种高温耐火材料及其制备方法
US20030159621A1 (en) Rare earth sulphide composition with improved chemical stability, preparation method and use thereof as pigment
WO1999057202A3 (en) Low abrasion calcined kaolin pigments and enhanced filtration method
JP4446133B2 (ja) 微細な黄色複合含水酸化鉄顔料及びその製造法並びに該顔料を用いた塗料及び樹脂組成物
US20010038815A1 (en) Process for the preparation of a rare-earth metal sulphide of beta form, the rare-earth metal being lanthanum, cerium, praseodymium, samarium or neodymium
JPS6121972B2 (ja)
JP3485647B2 (ja) 顔料およびその製造法
JP3483363B2 (ja) 導電性繊維及びその製造方法
JPH0873224A (ja) 顔料およびその製造法
EP4365242A1 (en) Multi-color pearlescent pigment with improved sparkling effect and preparation method therefor
JP2008081715A (ja) 鉛筆芯

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term