JPH07330275A - クレーンのハッカ - Google Patents

クレーンのハッカ

Info

Publication number
JPH07330275A
JPH07330275A JP24057194A JP24057194A JPH07330275A JP H07330275 A JPH07330275 A JP H07330275A JP 24057194 A JP24057194 A JP 24057194A JP 24057194 A JP24057194 A JP 24057194A JP H07330275 A JPH07330275 A JP H07330275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
winding drum
wire ropes
wire rope
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24057194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2662852B2 (ja
Inventor
Masao Kitai
北井正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6240571A priority Critical patent/JP2662852B2/ja
Publication of JPH07330275A publication Critical patent/JPH07330275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2662852B2 publication Critical patent/JP2662852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ALC材などの建材1または他の物品を吊り
上げ、搬送するクレーンのハッカにおいて、物品の長さ
に関係なく、これを的確に捕捉し、吊り上げ、搬送す
る。 【構成】 ハッカの本体2として一定長さのものが使用
され、本体は4本のワイヤロープ7A,7Bをもち、各
ワイヤロープのうち、2本のワイヤロープ7Aが本体の
一端10Aから引き出され、2本のワイヤロープ7Bが
本体の他端10Bから引き出され、ワイヤロープ7A,
7Bによって物品が捕捉され、本体に巻取ドラム16が
設けられ、各ワイヤロープが巻取ドラムに巻き取られ、
巻取ドラムによってワイヤロープの長さが調節される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば、ALC材
などの建材または他の物品を吊り上げ、搬送するクレー
ンに関するものであり、特にそのハッカに関するもので
ある。
【0002】
【従来技術とその問題点】建築現場において、移動式ク
レーンまたは天井式クレーンによってALC材などの建
材を吊り上げ、これを建造物内に入れ、搬送するとき、
ハッカと呼ばれているものが一般に使用されている。ハ
ッカは一定長さの本体を有し、本体は4本のワイヤロー
プをもち、クレーンのフックに係合させることができ
る。さらに、4本のワイヤロープのうち、2本のワイヤ
ロープが本体の一端から引き出され、2本のワイヤロー
プが本体の他端から引き出され、ワイヤロープによって
建材が捕捉される。したがって、建材を容易に吊り上
げ、搬送することができる。
【0003】ところで、従来はハッカのワイヤロープの
長さにともなう問題があった。ALC材などの建材とし
て種々の長さのものが使用され、比較的短い建材だけで
はなく、比較的長い建材についても、ワイヤロープによ
ってそれを捕捉する必要があり、ワイヤロープの長さの
選定にあたって、これを比較的長い建材に適合させる必
要がある。しかしながら、比較的長い建材に適合させる
と、比較的短い建材を捕捉し、吊り上げたとき、ワイヤ
ロープが長すぎ、建材が下方に垂れ下がる。このため、
建造物内に入れ、搬送するとき、フック、ハッカおよび
建材が建造物内に入らないことがあるという問題があっ
たものである。
【0004】
【発明の目的】したがって、この発明は、ALC材など
の建材または他の物品を吊り上げ、搬送するクレーンの
ハッカにおいて、前記従来の問題を解決し、物品の長さ
に関係なく、これを的確に捕捉し、吊り上げ、円滑に搬
送することを目的としてなされたものである。
【0005】
【発明の構成】この発明によれば、ハッカの本体として
一定長さのものが使用される。本体は4本のワイヤロー
プをもち、クレーンのフックに係合させることができ
る。さらに、4本のワイヤロープのうち、2本のワイヤ
ロープが本体の一端から引き出され、2本のワイヤロー
プが本体の他端から引き出され、ワイヤロープによって
物品が捕捉される。さらに、この発明によれば、本体に
巻取ドラムが設けられ、各ワイヤロープが巻取ドラムに
巻き取られ、巻取ドラムによってワイヤロープの長さが
調節される。
【0006】
【実施例の説明】以下、この発明の実施例を説明する。
【0007】図1および図2において、これは移動式ク
レーンのハッカであり、建築現場で使用し、ALC材な
どの建材1を捕捉し、吊り上げるためのもので、一定長
さの本体2を有する。クレーンは一般に使用されている
ところのもので、ジブ、ワイヤロープ3およびフック4
を有し、たとえば、ジブが作業車上に設置され、ワイヤ
ロープ3はジブの上端から垂下し、フック4はワイヤロ
ープ3の下端に取り付けられている。
【0008】図3に示すように、本体2は側壁5と底壁
6からなり、4本のワイヤロープ7A,7Bをもち、ク
レーンのフック4に係合させることができる。この実施
例では、湾曲ロッド8が本体2の底壁6に溶接され、湾
曲ロッド8と側壁5間に水平バー9が設けられ、水平バ
ー9によって湾曲ロッド8が補強されており、湾曲ロッ
ド8をクレーンのフック4に係合させることができる。
【0009】さらに、4本のワイヤロープ7A,7Bの
うち、2本のワイヤロープ7Aが本体2の一端10Aか
ら引き出され、2本のワイヤロープ7Bが本体2の他端
10Bから引き出されている。この実施例では、本体2
の両端10A,10Bにおいて、各側壁5間に水平バー
11が設けられ、水平バー11と底壁6間に垂直バー1
2が設けられており、各ワイヤロープ7A,7Bが水平
バー9,11の下方に導かれ、ワイヤロープ7Aは湾曲
ロッド8の両側を通り、垂直バー12の両側を通り、本
体2の一端10Aから引き出される。ワイヤロープ7B
も湾曲ロッド8の両側を通り、垂直バー12の両側を通
り、本体2の他端10Bから引き出される。ワイヤロー
プ7A,7Bは互いに同一の長さのもので、環状に形成
された先端を有する。したがって、たとえば、建材1の
両側において、それぞれアングル部材13を設け、各ア
ングル部材13の両端に二重端板14を溶接し、各アン
グル部材13を建材1の下縁に係合させ、本体2の一端
10Aにおいて、各ワイヤロープ7Aを各アングル部材
13の一端に導き、ワイヤロープ7Aの環状端を二重端
板14間に挿入し、ピン15を二重端板14および環状
端に通し、ピン15によってワイヤロープ7Aとアング
ル部材13を連結する。同様に、本体2の他端10Bに
おいて、各ワイヤロープ7Bを各アングル部材13の他
端に導き、ワイヤロープ7Bの環状端を二重端板14間
に挿入し、ピン15を二重端板14および環状端に通
し、ピン15によってワイヤロープ7Bとアングル部材
13を連結すると、ワイヤロープ7A,7Bおよびアン
グル部材13によって建材1を捕捉することができる。
ワイヤロープ7A,7Bはおよそ9mmの直径のもの
で、1.3tの荷重に耐えることができる。
【0010】さらに、本体2に巻取ドラム16が設けら
れ、支軸17が巻取ドラム16を貫通しており、支軸1
7は巻取ドラム16に係合するキー18を有する。した
がって、キー18が巻取ドラム16に作用し、巻取ドラ
ム16は支軸17に対し回転方向に拘束される。また、
支軸17は本体2の幅方向にのび、本体2の両側壁5に
支持され、その一端は本体2の一方の側壁5から突出す
る。さらに、レンチ受け19が支軸17の一端に設けら
れ、固定され、レンチ20をそのレンチ受け19に嵌め
合わせ、レンチ20によって支軸17および巻取ドラム
16を回転させることができる。
【0011】さらに、各ワイヤロープ7A,7Bが巻取
ドラム16に係合しており、巻取ドラム16を回転させ
ると、各ワイヤロープ7A,7Bが巻取ドラム16に巻
き取られる。この実施例では、図4に示すように、巻取
ドラム16の外周面に一対の凹部21が設けられてお
り、凹部21は巻取ドラム16の直径方向に対向する。
さらに、各凹部21の底面にコッタ22が設けられ、一
定長さのスタッド23が凹部21の底面から突出し、コ
ッタ22の孔がそのスタッド23に嵌め合わされてお
り、本体2の一端10Aから引き出される2本のワイヤ
ロープ7Aとして連続のワイヤロープが使用され、その
中央部が一方の凹部21のコッタ22に巻かれ、係合し
ている。同様に、本体2の他端10Bから引き出される
2本のワイヤロープ7Bとして連続のワイヤロープが使
用され、その中央部が他方の凹部21のコッタ22に巻
かれ、係合している。
【0012】さらに、コッタ22に押さえ金具24が重
ね合わされ、その孔が凹部21のスタッド23に嵌め合
わされ、ナット25がスタッド23にねじ合わされ、押
さえ金具24に係合し、押さえ金具24によってワイヤ
ロープ7A,7Bが押さえられている。さらに、押さえ
金具24にカバー26が重ね合わされ、その孔がスタッ
ド23のナット25に嵌め合わされ、ビスがカバー26
の孔に通され、フランジ27および凹部21のねじ孔に
ねじ合わされ、ビスによってカバー26が取り付けられ
ており、各凹部21がカバー25で被覆されている。カ
バー25は巻取ドラム16の外周面に連続し、ワイヤロ
ープ7A,7Bはカバー25に形成された孔28に通さ
れ、巻取ドラム16の外周面に導かれる。したがって、
レンチ20によって支軸17および巻取ドラム16を回
転させ、ワイヤロープ7A,7Bを巻き取ることができ
るものである。
【0013】この他、このハッカはラチェットホイール
29および爪30を有し、ラチェットホイール29は支
軸17に対し同心に配置され、支軸17に嵌め合わされ
ている。さらに、キー18がラチェットホイール21に
作用し、ラチェットホイール29は支軸17に対し回転
方向に拘束されている。爪30はラチェットホイール2
9の歯に対向し、ピン31に支持され、ピン31は本体
2の側壁5に固定されており、爪30はピン31のまわ
りを揺動することができる。さらに、連結金具32によ
って爪30と操作ロッド33が連結され、これがスリー
ブ34内に収容されており、弾性手段としてスプリング
25が使用され、スリーブ34内において、操作ロッド
33とねじキャップ34間にスプリング35が設けられ
ている。したがって、スプリング35が操作ロッド3
3、連結金具32および爪30に作用し、爪30はピン
31のまわりを揺動し、ラチェットホイール29の歯に
係合する。これによって支軸17および巻取ドラム16
の逆転が阻止される。
【0014】さらに、操作ロッド33にハンドル36が
設けられ、スリーブ34に軸方向みぞ37および周方向
みぞ38が形成されており、ハンドル36はその軸方向
みぞ37に通され、突出する。したがって、ハンドル3
6によって操作ロッド33を操作し、これをスリーブ3
4に沿って軸方向移動させることができ、爪30をラチ
ェットホイール29の歯から後退させ、これによって支
軸17および巻取ドラム16の逆転を許容することがで
きる。ハンドル36をスリーブ34の周方向みぞ38に
係合させ、爪30をラチェットホイール21の歯から後
退した状態に保つこともできる。
【0015】したがって、このハッカにおいて、ワイヤ
ロープ7A,7Bおよびアングル部材13によって建材
1を捕捉するとき、ハンドル36によって操作ロッド3
3を操作し、爪30をラチェットホイール29の歯から
後退させ、ハンドル36をスリーブ34の周方向みぞ3
8に係合させると、支軸17および巻取ドラム16を任
意に逆転させ、ワイヤロープ7A,7Bを巻取ドラム1
6から巻き戻すことができる。したがって、建材1を容
易に捕捉することができる。
【0016】その後、ハンドル36をスリーブ34の周
方向みぞ38から離脱させると、爪30がラチェットホ
イール29の歯に係合し、これによって支軸17および
巻取ドラム16の逆転が阻止され、ワイヤロープ7A,
7Bに張力が加えられても、ワイヤロープ7A,7Bは
巻取ドラム16から巻き戻されない。したがって、その
後、レンチ20によって支軸17および巻取ドラム16
を回転させると、各ワイヤロープ7A,7Bを巻取ドラ
ム16に巻き取り、これによってワイヤロープ7A,7
Bの長さを調節することができる。
【0017】したがって、どのような長さの建材1であ
っても、ワイヤロープ7A,7Bの長さをそれに適合さ
せることができる。したがって、その後、クレーンによ
ってフック4、本体2および建材1を吊り上げたとき、
建材1の長さに関係なく、これを的確に捕捉し、吊り上
げることができ、建材1は下方に垂れ下がらない。した
がって、クレーンによって建材1を旋回させ、建材1を
建造物内に入れ、搬送するとき、これを円滑に搬送する
ことができる。従来のように、建材1が下方に垂れ下が
り、建造物内に入らないという問題は生じない。
【0018】なお、ALC材などの建材1に限らず、こ
の発明を他の物品に適用し、ハッカによってそれを捕捉
し、吊り上げることもできる。移動式クレーンに限ら
ず、この発明を天井式クレーンに適用することもでき
る。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、各ワイヤロープ7A,7Bを巻取ドラム16に巻き
取り、これによってワイヤロープ7A,7Bの長さを調
節することができる。したがって、ALC材などの建材
1または他の物品を捕捉し、吊り上げるとき、物品の長
さに関係なく、これを的確に捕捉し、吊り上げることが
でき、物品は下方に垂れ下がらない。したがって、たと
えば、建材1を建造物内に入れ、搬送するとき、これを
円滑に搬送することができる。従来のように、建材1が
下方に垂れ下がり、建造物内に入らないという問題は生
じず、初期の目的を達成することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す側面図である。
【図2】図1のハッカの正面図である。
【図3】図1のハッカの分解斜視図である。
【図4】図1の巻取ドラムの断面図である。
【符号の説明】
1 建材 2 本体 4 フック 7A,7B ワイヤロープ 10A 一端 10B 他端 16 巻取ドラム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4本のワイヤロープをもつ一定長さの本
    体をクレーンのフックに係合させ、前記4本のワイヤロ
    ープのうち、2本のワイヤロープを前記本体の一端から
    引き出し、2本のワイヤロープを前記本体の他端から引
    き出し、前記ワイヤロープによって物品を捕捉するよう
    にしたハッカにおいて、前記本体に巻取ドラムを設け、
    前記各ワイヤロープを前記巻取ドラムに巻き取り、前記
    巻取ドラムによって前記ワイヤロープの長さを調節する
    ようにしたことを特徴とするクレーンのハッカ。
  2. 【請求項2】 前記巻取ドラムはその支軸に対し回転方
    向に拘束され、前記支軸は前記本体の幅方向にのび、前
    記本体の両側壁に支持され、前記支軸の一端が前記本体
    の一方の側壁から突出し、レンチ受けが前記支軸の一端
    に設けられており、レンチを前記レンチ受けに嵌め合わ
    せ、前記レンチによって前記支軸および前記巻取ドラム
    を回転させ、前記ワイヤロープを巻き取るようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のハッカ。
  3. 【請求項3】 前記支軸に対し同心に配置され、回転方
    向に拘束されたラチェットホイールと、 前記ラチェットホイールの歯に対向する爪と、 前記爪に作用し、前記爪を前記ラチェットホイールの歯
    に係合させ、前記支軸および前記巻取ドラムの逆転を阻
    止する弾性手段と、 前記爪に連結され、前記爪を前記ラチェットホイールの
    歯から後退させ、前記巻取ドラムの逆転を許容するハン
    ドルとを備えたことを特徴とする請求項2に記載のハッ
    カ。
  4. 【請求項4】 前記巻取ドラムの外周面にその直径方向
    に対向する一対の凹部を設け、前記各凹部の底面にコッ
    タを設け、前記本体の一端から引き出される2本のワイ
    ヤロープとして連続のワイヤロープを使用し、その中央
    部を一方の凹部のコッタに係合させ、前記本体の他端か
    ら引き出される2本のワイヤロープとして連続のワイヤ
    ロープを使用し、その中央部を他方の凹部のコッタに係
    合させるとともに、前記各凹部をカバーで被覆し、前記
    カバーを前記巻取ドラムの外周面に連続させ、前記各ワ
    イヤロープを前記カバーに形成した孔に通し、前記巻取
    ドラムの外周面に導いたことを特徴とする請求項1〜請
    求項3のいずれかに記載のハッカ。
JP6240571A 1994-04-15 1994-09-07 クレーンのハッカ Expired - Lifetime JP2662852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6240571A JP2662852B2 (ja) 1994-04-15 1994-09-07 クレーンのハッカ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10228194 1994-04-15
JP6-102281 1994-04-15
JP6240571A JP2662852B2 (ja) 1994-04-15 1994-09-07 クレーンのハッカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07330275A true JPH07330275A (ja) 1995-12-19
JP2662852B2 JP2662852B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=26442989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6240571A Expired - Lifetime JP2662852B2 (ja) 1994-04-15 1994-09-07 クレーンのハッカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2662852B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100885115B1 (ko) * 2002-10-17 2009-02-20 주식회사 포스코 언로더 버킷의 와이어 체결 장치
CN109210320A (zh) * 2015-04-08 2019-01-15 蔡志信 固定框架

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531034A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Toshiba Corp Optical fiber
JPS6137683A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 株式会社日立製作所 管の吊り装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531034A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Toshiba Corp Optical fiber
JPS6137683A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 株式会社日立製作所 管の吊り装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100885115B1 (ko) * 2002-10-17 2009-02-20 주식회사 포스코 언로더 버킷의 와이어 체결 장치
CN109210320A (zh) * 2015-04-08 2019-01-15 蔡志信 固定框架

Also Published As

Publication number Publication date
JP2662852B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9975744B2 (en) Hoisting and lowering device
JPH07330275A (ja) クレーンのハッカ
JP2796514B2 (ja) ブライドル・ベイルをロ−プが通ったまゝの状態で固定可能な巻取装置を備えたジブクレ−ン
JPH10273280A (ja) 吊りフック自動掛け外し装置
JP2518563B2 (ja) ホイ―ル式クレ―ンのフック格納装置
CN217201609U (zh) 一种塔吊标准节吊具
CN217264259U (zh) 一种装配式建筑吊装装置
CN219449098U (zh) 一种配合起重机使用的拉货装置
JP2651850B2 (ja) ジブ用シリンダ格納装置
KR200203837Y1 (ko) 압연롤의 줄걸이용 트러니언
JP2001206675A (ja) 建設機械のウインチ
JP2516881Y2 (ja) 移動式クレーン
JPH07228475A (ja) 傾斜ジブ式クレーンの巻上げワイヤロープ本数の切替方法及び切替機構
JPH0427906Y2 (ja)
JPS62186894U (ja)
JPS5935830B2 (ja) 大形クレ−ンブ−ム俯仰装置
JP3600169B2 (ja) クレーンの輸送方法
JPH0543017Y2 (ja)
JPS61127193U (ja)
JP2514727Y2 (ja) 吊り具
JP3081641U (ja) 吊りフック
KR101518869B1 (ko) 크레인 후크
JP2547040B2 (ja) クレーンにおけるジブ等の取付部構造
CN111943031A (zh) 一种可有效防止掉落的塔吊吊钩
JP2529631Y2 (ja) 小型巻上機のドラム