JPH0732873Y2 - シャッターの安全装置 - Google Patents

シャッターの安全装置

Info

Publication number
JPH0732873Y2
JPH0732873Y2 JP8709289U JP8709289U JPH0732873Y2 JP H0732873 Y2 JPH0732873 Y2 JP H0732873Y2 JP 8709289 U JP8709289 U JP 8709289U JP 8709289 U JP8709289 U JP 8709289U JP H0732873 Y2 JPH0732873 Y2 JP H0732873Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle detection
shutter
battery
shutter curtain
detection switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8709289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325795U (ja
Inventor
耕平 上野
基泰 坂井
義嗣 内海
勝彦 西脇
Original Assignee
三和シャッター工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三和シャッター工業株式会社 filed Critical 三和シャッター工業株式会社
Priority to JP8709289U priority Critical patent/JPH0732873Y2/ja
Publication of JPH0325795U publication Critical patent/JPH0325795U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732873Y2 publication Critical patent/JPH0732873Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、開口部を開閉する電動シャッターのシャッタ
ーカーテン下降時に、人や障害物の挾み込みによる事故
や、シャッターカーテンの破損を防止するシャッターの
安全装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、開口部を開閉する電動シャッターのシャッターカ
ーテン下降時に、人や障害物の挾み込みによる事故や、
シャッターカーテンの破損を防止するため、上記シャッ
ターカーテンの座板框に障害物検知スイッチを設け、該
障害物検知スイッチにより障害物を検知した際、障害物
検知信号を、座板一側の中空部に配設した発信部より、
シャッター用開閉駆動機の昇降作動を制御する制御機構
へ送出し、シャッターの下降を停止するように構成した
ものが知られている。
ところが、このものは、上記発信部を作動させる電源と
して電池を用いているため、該電池の電力消耗により、
障害物検知スイッチが障害物を検知したにもかかわら
ず、障害物検知信号が制御機構へ送出されない無制御状
態に陥って、シャッターカーテン、障害物等の破損事故
や人身事故を誘発してしまう、という安全上、極めて重
大な欠点を有するものであった。
[本考案が解決しようとする課題] 本考案は、上記の如き実状に鑑み、従来の欠点を解消す
べく創案されたものであって、その目的とするところ
は、障害物検知信号を発する発信機構に、電池の電圧低
下を監視する電圧監視発信部を設け、該電圧監視発信部
の検知作動により、シャッターカーテン下降時の障害物
検知の有無にかかわらず、シャッターカーテンの昇降を
直ちに停止させると共に、手元スイッチ等によるシャッ
ターの昇降制御操作を不能にし、電池の消耗をオペレー
タに知らしめて、障害物やシャッターカーテンの破損事
故、人身事故等を未然に防止することができるばかりで
なく、電池の交換に際しては、該電池の消耗により停止
したシャッターカーテンの障害物検知スイッチ機構を強
制的に作動させることによって、一旦電池の電圧低下検
知状態を解除して、手元スイッチ等の操作により停止し
たシャッターカーテンを再度下降させ、容易に電池の交
換を行うことができるシャッターの安全装置を提供しよ
うとするものである。
[課題を解決するための手段] 課題を解決するため、本考案が採用した技術的手段は、
シャッター用開閉駆動機の昇降作動を制御する制御機構
に連動連結すべく、シャッターカーテンの座板に障害物
検知スイッチ機構と、該障害物検知スイッチ機構に電源
を供給する電池を設けてなるシャッターの安全装置にお
いて、上記座板には、障害物検知スイッチ機構の障害物
検知に連動して障害物検知信号を発する発信機構を設け
ると共に、上記発信機構には、電池の電圧低下を検知す
べく電圧監視発信部を設け、かつ上記電池の電圧低下検
知でシャッターカーテンの下降作動を停止させ、障害物
検知スイッチ機構の強制閉成操作により、前記電圧低下
検知を解除してシャッターカーテンを昇降可能に構成し
たことを特徴とするものである。
[考案の作用] 従って、本考案によれば、電池の電圧低下によるシャッ
ターカーテン無制御状態を未然に防止してシャッターの
安全性を向上させることができると共に、障害物検知ス
イッチ機構に電源を供給する電池の交換が容易になり、
シャッターの点検保守作業を円滑に行うことができる。
[実施例] 本考案の構成を、図面に示した一実施例について詳細に
説明する。
第1図において、1は建物開口部に設けられたシャッタ
ーカーテンであり、該シャッターカーテン1は、左右に
配設された案内レール2,2に案内されて開閉作動する。
また、3は、シャッターカーテン1の開閉駆動機であっ
て、該開閉駆動機3の正逆回転駆動により、シャッター
カーテン1はシャッターケース3a内に巻き上げ、巻き戻
し作動されるように制御機構3bが構成されている。
上記シャッターカーテン1の下端部には、座板4が形成
されており、第2図(a)ないし(c)に示す如く、上
記座板4の下面開口部4aには、座板4の下端域全域に渡
り帯状接点5aおよび5bを上下方向に離間対向して内装し
たテープ状の座板スイッチ5cが、係止突条部4bに嵌装さ
れて障害物検知スイッチ機構5が構成されている。ま
た、座板4の内面に形成された補強リブ4c,4c間には、
中空部4dが形成されており、該中空部4dの一側には、電
池6aを内装した送信機6が配設されていると共に、座板
4の一方の外側面には、発信LED7が上方に向けて垂直状
に配設されている。上記発信LED7には、座板4に配設さ
れた障害物検知スイッチ機構5の帯状接点5a,5bの接点
出力線8aと送信機6の制御線8bが各々接続されており、
シャッターカーテン1の下降時に、障害物が座板スイッ
チ5cに接当した際、帯状接点5a,5bが閉成して、上記送
信機6より一定の送信周波数f1を有する障害物検知信号
9aが発信LED7に発せられて、該発信LED7から送出した障
害物検知信号9aを、後述する案内レール2上端部に配設
された制御機構3bの制御入力部13に送出するように発信
機構9が構成されている。
上記発信機構9は、第3図に示す如く、障害物検知保持
回路10、入出力制御回路11および警報駆動回路12を備
え、かつ比較回路13aおよび警報保持回路13bからなる電
圧監視発信部13が内蔵されており、上記障害物検知保持
回路10は、障害物検知スイッチ機構5から出力された障
害物検知信号9aを入力端子CK1で受信した後、上記障害
物検知信号9aをHレベル状態に変換保持して出力端子Q1
から入出力制御回路11へ送出し、発信LED7より障害物検
知信号9aを送出すると共に、入出力制御回路11からの検
知解除信号で、上記Hレベル保持状態をLレベル状態に
切り換えるリセット端子R1が設けられており、通常のシ
ャッター昇降作動制御では、常にLレベル状態を保持す
るように構成されている。また、電圧監視発信部13は、
電池6aの電源電圧が、少なくとも上記電圧監視発信部13
を駆動できる範囲内で低下した際、上記比較回路13a
で、電池6aの電源電圧V1と基準電圧V0とを比較してV1
V0となった場合に警報信号aを出力し、該比較回路13a
より出力された警報信号aを警報保持回路13bの入力端
子CK2で受信した後、上記警報信号aをHレベル状態に
変換保持して出力端子Q2から入出力制御回路11へ送出
し、かつ警報信号aを一定の送信周波数f2を有する電圧
監視信号9bに変換して、発信LED7より出力するように構
成されている。また、上記警報保持回路13bには、リセ
ット端子R2が設けられており、該リセット端子R2は、障
害物検知保持回路10の入力端子CK1に接続されている。
上記入出力制御回路11には、警報駆動回路12が接続され
ており、電池6aの電源消耗状態を、警報ランプ14の点滅
により周囲に知らしめるように構成されている。
前記制御機構3bは、制御入力部15、障害物検知受信部1
6、電圧監視受信部17およびコントローラ18により構成
されており、通常の障害物検知状態では制御入力部15で
受信した障害物検知信号9aを、障害物検知受信部16を介
してコントローラ18に送出し、該コントローラ18から送
出したシャッター駆動停止信号で開閉駆動機3の駆動、
停止および正逆回転切換を制御している。また、電圧監
視受信部17は、電圧監視発信部13からの電圧監視信号9b
を、コントローラ18を介して開閉駆動機3に送出し、障
害物の有無に係らず、開閉駆動機3の回転駆動を直ちに
停止すべく構成されている。
叙上の如き構成において、シャッターカーテン1の下降
作動時に、該シャッターカーテン1の座板4が、シャッ
ター開閉領域内の障害物に当接した場合、上記座板4下
端に嵌装された座板スイッチ5の帯状接点5a,5bが閉成
して、送信機6より障害物検知信号9aが、発信LED7に発
せられて、案内レール2上端部に配設された制御機構3b
の制御入力部15に送出される。次いで、上記制御入力部
15において、周波数弁別が行われ、一定の送信周波数f1
を有する障害物検知信号9aが障害物検知受信部16へ送出
された後、コントローラ18から駆動停止信号が開閉駆動
機3に送出されて、シャッターカーテン1の下降作動は
停止する。
このようなシャッターの制御動作において、長期間に渡
る使用により、電池6aが消耗して少なくとも発信機構9
を駆動できる範囲内で電池6aの電源電圧が低下した際
に、上記電圧監視発信部13の比較回路13aで、電池6aの
電源電圧V1と基準電圧V0とが比較されV1<V0となり、該
比較回路13aから警報信号aが発せられる。次いで、警
報保持回路13bにおいて、上記警報信号aをHレベル状
態に変換保持して、出力端子Q2から入出力制御回路11へ
送出し、該入出力制御部10cで一定の送信周波数f2を有
する電圧監視信号9bに変換された後、該電圧監視信号9b
は、発信LED7より案内レール2,2内を伝搬し、制御機構3
bの制御入力部15に受信される。その後、制御入力部15
において、上記電圧監視信号9bは周波数f2で周波数弁別
された後、電圧監視受信部17へ送出され、該電圧監視受
信部17からシャッター停止信号がコントローラ18を介し
て開閉駆動機3に送出されて、開閉駆動機3は、障害物
の有無に係らず、シャッターカーテン1の昇降作動を直
ちに停止する。同時に、入出力制御回路11から電圧監視
信号9bが、警報駆動回路12に送出され、該警報駆動回路
12から警報駆動信号が発せられて、警報ランプ14を点滅
せしめ、電池6aの電源電圧消耗を周囲に報知する。
次いで、上記の如く、昇降作動の途中で停止したシャッ
ターカーテン1の座板框4に設けた座板スイッチ5cを、
長尺状の部材等で強制的に押圧すると、電圧監視発信部
13の障害物検知保持回路10の入力端子CK1に障害物検知
信号9aが入力されると共に、警報保持回路13bのリセッ
ト端子R2に、上記障害物検知信号9aがリセット信号とし
て入力され、警報保持回路13bでの警報信号aの出力が
解除されると共に、発信LED7からの電圧監視信号9bの送
出が一旦停止されて、制御機構3bは、電池6aの電源電圧
低下によるシャッターカーテン1の停止制御を解除し、
該シャッターカーテン1を所定の停止位置まで下降させ
るべく開閉駆動機3を制御する。
然る後、電池6aを良品と交換することによって、比較回
路13aの警報信号aの出力が停止され、電圧監視発信部1
3の電圧監視信号9bの送出が停止されることによって、
制御機構3bの電圧監視受信部17からのシャッター停止信
号も解除され、開閉駆動機3によるシャッターカーテン
1の昇降作動が再開されると共に、制御機構3bは、定常
制御状態に復帰し、警報ランプ14の点滅も解除されるこ
とになる。
なお、本実施例では、第3図に示す制御系統図による構
成としたが、これに限定されるものではなく、要は障害
物検知スイッチ機構の強制閉成操作により、電圧監視発
信部の電圧低下検知を解除して、停止したシャッターカ
ーテンを昇降可能に構成したものであればよい。
[考案の効果] これを要するに、本考案は、シャッター用開閉駆動機の
昇降作動を制御する制御機構に連動連結すべく、シャッ
ターカーテンの座板に障害物検知スイッチ機構と、該障
害物検知スイッチ機構に電源を供給する電池を設けてな
るシャッターの安全装置において、上記座板には、障害
物検知スイッチ機構の障害物検知に連動して障害物検知
信号を発する発信機構を設けると共に、上記発信機構に
は、電池の電圧低下を検知すべく電圧監視発信部を設
け、かつ上記電池の電圧低下検知でシャッターカーテン
の下降作動を停止させた後、障害物検知スイッチ機構の
強制閉成操作により、前記電圧低下検知を解除してシャ
ッターカーテンを昇降可能に構成したから、定常時に
は、シャッターカーテン開閉領域の障害物を確実に検知
することができるものでありながら、障害物検知スイッ
チ機構を駆動する電池の消耗を未然に確認して障害物未
検知等の誤動作を誘発することなく、シャッターカーテ
ンの昇降作動を直ちに停止せしめることができると共
に、電池の電圧低下により停止したシャッターカーテン
を、障害物検知スイッチ機構を強制的に閉成させること
により電池の交換作業に適した位置まで再度下降させる
ことができ、シャッターの点検保守作業を安全かつ円滑
に行うことができる、等という極めて有用な実用的効果
を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係るシャッターの安全装置の一実施例
を示すものであって、第1図は全体正面図、第2図
(a)は一部切欠要部正面図、第2図(b)は同上右側
面図、第2図(c)は要部拡大図、第3図は制御系統
図、である。 図中、 1……シャッターカーテン、3……開閉駆動機、3b……
制御機構、4……座板、5……障害物検知スイッチ機
構、6a……電池、9……発信機構、13……電圧監視発信
部、である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 西脇 勝彦 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 三和 シャッター工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭64−33390(JP,A) 実開 昭61−53496(JP,U) 実開 昭62−71291(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シャッター用開閉駆動機の昇降作動を制御
    する制御機構に連動連結すべく、シャッターカーテンの
    座板に障害物検知スイッチ機構と、該障害物検知スイッ
    チ機構に電源を供給する電池を設けてなるシャッターの
    安全装置において、上記座板には、障害物検知スイッチ
    機構の障害物検知に連動して障害物検知信号を発する発
    信機構を設けると共に、上記発信機構には、電池の電圧
    低下を検知すべく電圧監視発信部を設け、かつ上記電池
    の電圧低下検知でシャッターカーテンの下降作動を停止
    させ、障害物検知スイッチ機構の強制閉成操作により、
    前記電圧低下検知を解除してシャッターカーテンを昇降
    可能に構成したことを特徴とするシャッターの安全装
    置。
JP8709289U 1989-07-24 1989-07-24 シャッターの安全装置 Expired - Lifetime JPH0732873Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8709289U JPH0732873Y2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 シャッターの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8709289U JPH0732873Y2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 シャッターの安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0325795U JPH0325795U (ja) 1991-03-15
JPH0732873Y2 true JPH0732873Y2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=31636744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8709289U Expired - Lifetime JPH0732873Y2 (ja) 1989-07-24 1989-07-24 シャッターの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732873Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4497998B2 (ja) * 2004-04-22 2010-07-07 文化シヤッター株式会社 開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325795U (ja) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2072884A (en) Automatic door control apparatus
JPH0732873Y2 (ja) シャッターの安全装置
JPH0732874Y2 (ja) シャッターの安全装置
JP4018505B2 (ja) 開閉体制御システム
JP4804084B2 (ja) 電動シャッター
KR100983249B1 (ko) 방화셔터 하강 멈춤 제어장치
JP2650704B2 (ja) 上下動開閉体電動開閉装置
JP3240906B2 (ja) シャッターの障害物感知装置
JP3735805B2 (ja) シャッターにおける制御装置
JP4359994B2 (ja) 開閉体制御装置
JP4026475B2 (ja) 開閉体の制御システム
JP2509150Y2 (ja) シャッタ―の安全装置
JPH0543191Y2 (ja)
JP3691455B2 (ja) シャッター開閉制御装置
CN111689350B (zh) 智能电梯层门装置
JP2536637Y2 (ja) 電動シヤツターの安全装置
JP4018506B2 (ja) 開閉体制御システム
CN111689353B (zh) 电梯层门装置
JPH038799Y2 (ja)
JPH01121489A (ja) シヤッターにおける安全制御装置
JPH0748954Y2 (ja) 建物用電動シヤツターにおける安全装置
JP2517189Y2 (ja) 電動シャッター
JPH0415916Y2 (ja)
JPH0616137Y2 (ja) 電動シヤツターの安全装置
JPH11350856A (ja) 電動シャッターの安全制御装置