JPH07328316A - 脱気方法 - Google Patents

脱気方法

Info

Publication number
JPH07328316A
JPH07328316A JP21518194A JP21518194A JPH07328316A JP H07328316 A JPH07328316 A JP H07328316A JP 21518194 A JP21518194 A JP 21518194A JP 21518194 A JP21518194 A JP 21518194A JP H07328316 A JPH07328316 A JP H07328316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
pump
gas
pipeline
degasification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21518194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3516175B2 (ja
Inventor
Kenji Shirai
健至 白井
Masayuki Kanehara
将行 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHOONPA KOGYO KK
Ultrasonic Engineering Co Ltd
Original Assignee
CHOONPA KOGYO KK
Ultrasonic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHOONPA KOGYO KK, Ultrasonic Engineering Co Ltd filed Critical CHOONPA KOGYO KK
Priority to JP21518194A priority Critical patent/JP3516175B2/ja
Publication of JPH07328316A publication Critical patent/JPH07328316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3516175B2 publication Critical patent/JP3516175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液体中に含まれる溶存気体を絞りとポン
プを使って脱気すること。 【構成】 処理槽とポンプ、ポンプ吸入側管路の絞
りバルブ、およびポンプ吐出側の気液分離槽から構成さ
れる。 【効果】 高価で広い設置面積を必要とする従来の
方法にもとずく脱気装置と比較し、絞りとポンプを使っ
た脱気方法による本装置は、設置面積、価格の両面で有
利である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】液体の脱気技術は、金属や樹脂等
からなる加工部品や完成品等の超音波洗浄時において、
超音波のキャビテーション作用を強化するために、洗浄
液中の溶存気体を除去する場合の他、多くの工業用品・
民生用品・食品・薬品等の製品品質の向上・製造技術の
改善・価格の低減等に多様な用途を有するのみでなく、
学術研究その他の分野においても多く利用される。
【0002】
【従来技術】液体中の溶存気体を除去するために、液体
を遠心力を利用して薄膜状に広げた後真空ポンプで減圧
したり、沸点まで温度を上げて脱気した後冷却したり、
あるいは中空糸膜を通して脱気する等種々の方法が行わ
れてきた。
【0003】所が、上記の方法はそれぞれ、真空ポンプ
や加熱・冷却手段、あるいは気液分離膜等を必要とし、
装置が大きくまた非常に高価であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術において必要
とされた高価で広い設置面積を要する脱気方法に代り、
設置面積が小さく低価格の脱気装置の実現が可能な脱気
方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】送液ポンプの吸入側管路
の一部に絞りを設け、吐出側に気泡を浮上分離させる気
液分離槽を設ける。送液ポンプは耐キャビテーション性
を有するものを使用する。
【0006】
【作用】送液ポンプの運転により絞りとポンプとの間で
液体が減圧され、溶存気体が液体から気泡となって析出
する。この気泡はポンプ内を通過する間に膨張と結合に
より粗大化するため気液分離槽に送られた後にすみやか
に浮上分離される。
【0007】
【実施例】図1は、本発明による脱気方法を用いた洗浄
装置の一例を示す。循環ポンプ(5)の運転により溶存
気体を含む炭化水素系溶剤(7)は、貯液槽(3)へオ
ーバーフローした後槽底部の流出口(9)より流出し、
フィルター(8)を経てバルブ(4)を通過する。この
時、バルブ(4)を全開せず、半開位に絞ることにより
バルブ(4)と循環ポンプ(5)との間の管路内を減圧
状態にする。なお本実施例において絞り手段としてバル
ブを用いているが、これをオリフィス等の固定絞りにお
きかえることもできる。その結果、溶存気体が析出した
気泡を含む溶剤が循環ポンプ(5)に入り、他方吐出管
路(10)においては加圧状態となるが、ポンプ内で粗
大化した気泡は短時間には溶剤中に再溶解することが殆
どなくそのまま気液分離槽(6)へ送られ、ここで液面
に浮上し大気中へ放出される。溶存気体を除去された溶
剤は洗浄槽(1)へ還流し、上記サイクルを繰り返すこ
とにより順次洗浄液中の溶存気体が減少し超音波による
キャビテーション強度が格段に大きくなる状態に到達す
る。
【0008】図2は、本発明による脱気方法において、
アスピレータを絞り手段として用いた装置の一例を示
す。処理槽(13)内に収容された溶存気体を含む液体
(12)は、循環ポンプ(5)の運転によりその吸入側
に設けられたアスピレータ(11)に吸入される。ここ
を通過した液体(12)は負圧の作用により溶存する気
体を気泡として析出させた後循環ポンプ(5)に入り、
ポンプ内を通過して気液分離槽(6)に吐出され、浮力
にもとずき気泡が液体から分離される。上記サイクルを
繰り返すことにより順次液体中の溶存気体は減少する。
運転に際してはバルブ(4)を経てアスピレータ(1
1)の吸引口(14)に適量の液体を吸入させ循環ポン
プ(5)を過負荷から保護する。
【0009】図3は本発明による脱気方法により、バル
ブまたはアスピレータを絞り手段として用いて水を脱気
処理した実験装置を示す。溶存酸素を含む水を循環ポン
プ(5)の吸入側に設けられたバルブまたはアスピレー
タ(4または11)に通し、負圧の作用により溶存気体
を析出させた後、ポンプ吐出側から気液分離槽(6)に
導き気泡を浮上分離させる。脱気状態の経時変化は水中
に浸漬した溶存酸素計センサにて検知し測定した。尚、
処理槽(13)の仕込み水量は29▲リットル▼、ポン
プ循環量は720▲リットル▼/時であった。
【0010】図4は上記実験結果をグラフに示したもの
である。
【0011】
【発明の効果】高価で広い設置面積を必要とする従来の
方法にもとずく脱気装置と比較し、ポンプと絞り手段を
使った本発明の脱気方法による装置は、設置面積と価格
の両面で優れている。
【図面の簡単な説明】
図1・・・本発明による脱気方法を用いる洗浄装置の一
例を示す。 図2・・・本発明による脱気方法を実施する装置の一例
を示す。 図3・・・水を脱気処理した実験装置の概念図を示す。 図4・・・図3に示す方法により実験した結果を示すグ
ラフである。
【符号の説明】
1・・・洗浄槽 8・・・フィルター 2・・・超音波振動子 9・・・流出口 3・・・貯液槽 10・・・吐出管路 4・・・バルブ 11・・・アスピレータ 5・・・循環ポンプ 12・・・液体 6・・・気液分離槽 13・・・処理槽 7・・・溶剤 14・・・吸引口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項】液体を送液ポンプの吸入管路に導き、上記管
    路の一部を絞ることにより、上記絞りと上記ポンプとの
    間で減圧し、液中の溶存気体を遊離させた後、ポンプ吐
    出側に設けた気液分離槽に導くことを特徴とする脱気方
    法。
JP21518194A 1994-04-12 1994-08-05 脱気方法 Expired - Fee Related JP3516175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21518194A JP3516175B2 (ja) 1994-04-12 1994-08-05 脱気方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10892094 1994-04-12
JP6-108920 1994-04-12
JP21518194A JP3516175B2 (ja) 1994-04-12 1994-08-05 脱気方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07328316A true JPH07328316A (ja) 1995-12-19
JP3516175B2 JP3516175B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=26448745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21518194A Expired - Fee Related JP3516175B2 (ja) 1994-04-12 1994-08-05 脱気方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3516175B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296217A (ja) * 2005-06-21 2008-12-11 Kaijo Corp 脱気装置及び超音波洗浄装置
JP2010046589A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Kurita Water Ind Ltd オゾン洗浄槽及びオゾン洗浄装置
US8677892B2 (en) 2010-03-23 2014-03-25 University Of Miyazaki Method and apparatus for controlling microorganisms in food materials by vacuum and resonant ultrasonication
JP6976623B1 (ja) * 2021-05-10 2021-12-08 有限会社ブレイヴオート 超音波洗浄装置及び絞り管
CN113874092A (zh) * 2019-06-06 2021-12-31 法玛通股份有限公司 用于核电站的脱气系统和对反应堆冷却剂流进行脱气的方法
KR20230042323A (ko) 2020-07-29 2023-03-28 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 초음파 처리 장치 및 파인 버블의 공급 방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296217A (ja) * 2005-06-21 2008-12-11 Kaijo Corp 脱気装置及び超音波洗浄装置
JP2010046589A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Kurita Water Ind Ltd オゾン洗浄槽及びオゾン洗浄装置
US8677892B2 (en) 2010-03-23 2014-03-25 University Of Miyazaki Method and apparatus for controlling microorganisms in food materials by vacuum and resonant ultrasonication
JP5645172B2 (ja) * 2010-03-23 2014-12-24 国立大学法人 宮崎大学 真空及び共振型超音波処理による食品材料における微生物の制御方法及び制御装置
CN113874092A (zh) * 2019-06-06 2021-12-31 法玛通股份有限公司 用于核电站的脱气系统和对反应堆冷却剂流进行脱气的方法
KR20230042323A (ko) 2020-07-29 2023-03-28 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 초음파 처리 장치 및 파인 버블의 공급 방법
JP6976623B1 (ja) * 2021-05-10 2021-12-08 有限会社ブレイヴオート 超音波洗浄装置及び絞り管
JP2022173691A (ja) * 2021-05-10 2022-11-22 有限会社ブレイヴオート 超音波洗浄装置及び絞り管

Also Published As

Publication number Publication date
JP3516175B2 (ja) 2004-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900701418A (ko) 표면 및 유체 청정 방법
JPH07328316A (ja) 脱気方法
KR870000953A (ko) 거름대 정화방법 및 장치
CN214734600U (zh) 一种纯水机反渗透浓水回收再利用装置
WO2013191245A1 (ja) 濁水処理システムおよび濁水処理方法
KR970052644A (ko) 반도체 웨이퍼 세정장치 및 방법
JP4673804B2 (ja) 脱炭酸装置及び脱炭酸方法
CN206103728U (zh) 一种小型多功能膜装置
JP2668010B2 (ja) 汚泥ろ過濃縮装置
JP3223340B2 (ja) 液体の脱気方法
CN102784496A (zh) 清洗槽药液的脱气装置
CN106311535A (zh) 钎剂副槽搅拌及喷枪清洗装置
CN207286879U (zh) 一种保安过滤器清洗装置
JP3953673B2 (ja) 膜分離装置
CN211935697U (zh) 一种涂布液用超声波消泡装置
JP2002126468A (ja) 膜モジュールの洗浄方法及び膜ろ過装置
SU1528527A1 (ru) Мембранна установка
CN217808850U (zh) 一种新型膜分离水处理装置
CN210409808U (zh) 一种砂膜复合过滤装置及过滤系统
JPH0985242A (ja) 浸漬型膜分離装置
CN206103725U (zh) 振动膜分离装置膜组件
CN209322526U (zh) 外压浸没式微过滤膜装置
JPH0554371B2 (ja)
CN210584507U (zh) 单管超滤膜设备
JP2998070B2 (ja) 液体の脱気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees