JPH0732524B2 - 密閉形電気機器の接続装置 - Google Patents

密閉形電気機器の接続装置

Info

Publication number
JPH0732524B2
JPH0732524B2 JP61055809A JP5580986A JPH0732524B2 JP H0732524 B2 JPH0732524 B2 JP H0732524B2 JP 61055809 A JP61055809 A JP 61055809A JP 5580986 A JP5580986 A JP 5580986A JP H0732524 B2 JPH0732524 B2 JP H0732524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
shaped container
sealed
busbar
sealed electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61055809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62213504A (ja
Inventor
勘治 森嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP61055809A priority Critical patent/JPH0732524B2/ja
Publication of JPS62213504A publication Critical patent/JPS62213504A/ja
Publication of JPH0732524B2 publication Critical patent/JPH0732524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は密閉形電気機器の接続装置に関する。
(従来の技術) 密閉形電気機器は充電部がSF6ガス等の絶縁媒体で絶縁
されているところから、装置が小形でありこれを配列し
て構成される電気所も面積の縮小化が計れ便利である。
ところで、最近密閉形電気機器の容器を箱形とし内部に
フイーダ機器を収納したものを列盤構成することが考え
られている。
第3図はこれを示し、1は箱形容器で内部にSF6ガス2
が所定圧力で充填密封されている。3は母線、4は母線
3に接続されたフイーダで、5及び6は断路器、7は遮
断器、8は接地開閉器、9はケーブルヘツドである。な
お、10はケーブル、11は変流器である。
この様に構成された密閉形電気機器12を必要個数用意
し、列盤配置して電気所を構成する。
隣接する密閉形電気機器12,12は母線接続部13で接続さ
れる。この接続部13は、箱形容器1の側壁に取付けた絶
縁スペーサ14と、絶縁スペーサ間に配置された接続容器
15及び伸縮接手16と、絶縁スペーサから導出されたスペ
ーサ導体17相互間を接続する接続導体18とより成る。
前記接続導体18の1端は一方のスペーサ導体17に取付け
られたチユーリツプ形の固定接触子19に接続し、他端は
他方のスペーサ導体17にボルトで固定する。
接続容器15にはハンドホール20が設けられ常時は密封さ
れている。接続容器15内には例えばSF6ガス2が所定圧
力で充填されている。
上記列盤構成において、何れかの密閉形電気機器12が事
故等を発生したとすると、事故機器を列盤から引出して
点検する必要がある。
この場合には、先づ母線接続部13のSF6ガスを抜き、ハ
ンドホール20を開き、ここから接続導体16を取外し、次
いで接続容器15、伸縮接手16、絶縁スペーサ14を取外
す。即ち、接続部13を解体する構成となつている。
(発明が解決しようとする問題点) このように密閉形電気機器12を取外すには、母線接続部
13の部品を殆んど解体する必要があり、事故時の対応に
時間がかかる。そのうえ、密閉形電気機器12相互間の寸
法が大きいという問題点がある。
本発明は事故時の対応に時間がかからず、しかも縮小化
を更にすすめた装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は母線接続部における絶縁スペーサの突部を箱形
容器の内側に向けると共に、この接続部に外部操作でき
る断路器を配設し断路時の各接触子の頭部を箱形容器の
側壁のフランジから後退した位置に設けたものである。
(作用) 外部操作の断路器が設けられているので特定密閉形電気
機器の取り外しに際してはこれを断路したうえで伸縮継
手を除去する。このとき、断路部の可動接触子と固定接
触子はフランジから後退した位置にあるので支障なく除
去できる。そのうえで、当該密閉形電気機器を列盤から
引き出す。
(実施例) 第1図は本発明の実施例である。同図において、30は母
線接続部であり、ここには母線接続用の断路器31が収納
されている。この詳細を第2図を参照して説明する。同
図において、32a,32bは絶縁スペーサでその突部が箱形
容器1の内側に向けられており、取付ボルト33により気
密取付されていると共に、中心導体が気密に貫通して導
出され、先端に固定接触子34が取付けられている。
固定接触子34の頭部先端は容器フランジ35aの先端から
寸法g1だけ箱形容器内側に後退している。固定接触子34
に接離する可動接触子36が絶縁スペーサ32bを気密摺動
できるよう貫通している。可動接触子36は絶縁操作棒3
7、操作回転軸38を介して箱形容器1の外部から操作で
きるように構成されている。可動接触子36は開路位置で
頭部先端が容器フランジ35bの先端から寸法g2だけ箱形
容器内側に引込まれている。
39は伸縮継手でフランジ40a,40bがそれぞれ箱形容器の
フランジ35a,35bにそれぞれ取付ボルト41で気密に取付
けられている。42はOリングである。母線接続部30には
SF6ガス2が所定圧力で充填密閉されている。
可動接触子36は母線3に接続された摺動接触子43が接触
している。その他、第3図と同一符号は同一若しくは相
当部分を示す。
而して、平常運転時は可動接触子36が固定接触子34に投
入され、各箱形容器内の母線3が接続されている。
ここで、ある密閉形電気機器に事故が発生し当該機器を
列盤から引出すには、遮断器を開路したうえで当該機器
の両側の母線接続部30における断路器を開路する。
すると、可動接触子36は第2図の破線位置に来る。そこ
で、母線接続部30内のSF6ガス2を抜き取り取付ボルト4
1を外して伸縮継手39を箱形容器1から取外す。このと
き、可動接触子36のストロークg1は容器間寸法Lより大
きく、且つ固定接触子34、可動接触子36とも寸法g1,g2
だけ容器フランジ35a,35bの先端より後退しているの
で、伸縮継手39は支障なく取り外せる。
即ち、母線接続部30は殆どそのままの状態で、しかも箱
形容器1内のSF6ガスを抜くことなく事故を起した密閉
形電気機器のみを列盤から切り離し、これを取り外すこ
とができ、事故対応時間を著しく短縮できる。
以上の説明では、密閉形電気機器としてのガス絶縁開閉
装置を列盤構成した場合の接続構造を例示したが、ガス
絶縁開閉装置と変圧器、蓄電器の場合でも同様に適用で
きる。
更に、上述の説明では箱形容器内に母線とフイーダ機器
とを一括収納したものを示したが、両者を別室にそれぞ
れ収納したものにも同様に適用できる。
(効果) 本発明によれば、断路器を開路し伸縮継手を外すのみで
列盤構成から特定の密閉形電気機器を取り外し得、母線
接続部の分解は不要である。従つて、事故対応時間を短
縮できる。ハンドホール等が不要となり密閉形電気機器
間の寸法を短縮でき、電気所の縮小化を計り得る。母線
接続部の断路器の操作が簡単であり、これを断路するこ
とによつて隣接する密閉形電気機器まで活線でも、断路
器を開路した母線接続部以後の機器点検作業を安全に行
うことができるといつた秀れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す簡略側面図、第2図は第
1図の要部拡大詳細図、第3図は従来装置の簡略側面図
である。 1:箱形容器、2:絶縁媒体 3:母線、30:母線接続部 31:断路器、34:固定接触子 36:可動接触子、39:伸縮ベローズ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁媒体を充填した箱形容器内にフイーダ
    機器とこれに接続される母線を収納した密閉形電気機器
    を他の密閉形電気機器と列盤構成とするものにおいて、
    前記両密閉形電気機器の母線接続部では絶縁スペーサの
    突部を前記箱形容器の内側に向け且つ箱形容器間を伸縮
    継手で接続しこの中に前記母線間を外部操作で開閉する
    断路器を配設しこの固定接触子及び断路時の可動接触子
    の頭部先端がそれぞれ前記箱形容器の側面フランジより
    内側に位置せしめられたことを特徴とする密閉形電気機
    器の接続装置。
JP61055809A 1986-03-12 1986-03-12 密閉形電気機器の接続装置 Expired - Lifetime JPH0732524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055809A JPH0732524B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 密閉形電気機器の接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61055809A JPH0732524B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 密閉形電気機器の接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62213504A JPS62213504A (ja) 1987-09-19
JPH0732524B2 true JPH0732524B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=13009251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61055809A Expired - Lifetime JPH0732524B2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12 密閉形電気機器の接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732524B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6591130B1 (ja) * 2018-12-06 2019-10-16 三菱電機株式会社 母線接続装置、スイッチギヤ及び母線接続装置の接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62213504A (ja) 1987-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774628A (en) Metalclad substation subdivided into tight compartments
US4379957A (en) Modular "Y"-type enclosure elements for gas insulated substations
JPH0732524B2 (ja) 密閉形電気機器の接続装置
JPH0624408B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3246759B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0620329B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH10191514A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6124886B2 (ja)
JP2762654B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP4377517B2 (ja) スイッチギヤ
JPH0620327B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2000032620A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH04368408A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0970113A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6149884B2 (ja)
JPH0113282B2 (ja)
JP2000041308A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2568613Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60131010A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH08205340A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0620331B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0667067B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0655007B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH01114308A (ja) 電力用回路ユニツト
JPH0655004B2 (ja) ガス絶縁開閉装置