JPH07324379A - 鉄筋コンクリートで補剛したアンボンド鉄骨ブレース - Google Patents

鉄筋コンクリートで補剛したアンボンド鉄骨ブレース

Info

Publication number
JPH07324379A
JPH07324379A JP12043194A JP12043194A JPH07324379A JP H07324379 A JPH07324379 A JP H07324379A JP 12043194 A JP12043194 A JP 12043194A JP 12043194 A JP12043194 A JP 12043194A JP H07324379 A JPH07324379 A JP H07324379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
brace
reinforced concrete
unbonded
stiffened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12043194A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryota Kono
良太 鴻野
Teruo Sasaki
照夫 佐々木
Naomiki Suzuki
直幹 鈴木
Yasuo Higashihata
泰夫 東端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP12043194A priority Critical patent/JPH07324379A/ja
Publication of JPH07324379A publication Critical patent/JPH07324379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉄筋コンクリートで座屈補剛されたアンボン
ド鉄骨ブレースを提供する。 【構成】 軸力を負担する鉄骨ブレース1が鉄筋コンク
リート2で座屈補剛されていると共に両者の接触面間が
アンボンド処理されているアンボンド鉄骨ブレースにお
いて、鉄骨ブレース1の小端に沿って緩衝材5が設置さ
れている。 【効果】 補剛材たる鉄筋コンクリート2の割裂を防止
するので補剛性能の向上、ひいてはブレース機能、品
質、信頼性の向上を達成できる。座屈補剛材の断面の大
きさも設計時に余裕を見込む必要がなく、縮小化を図
れ、重量の低減、コストダウンを期待できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鉄骨造又は鉄骨鉄筋
コンクリート造建物における柱梁架構の耐震要素として
使用される、鉄筋コンクリートで座屈補剛されたアンボ
ンド鉄骨ブレースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、柱梁架構の耐震要素として種々な
形状、構造のブレースが採用されている。とりわけ、近
年では、鉄骨ブレースの座屈を防止し、鋼材量の減少と
架構の塑性変形能力を高める目的で、例えば図6と図7
に示したようにH形鋼などの鉄骨ブレース1を鉄筋コン
クリートによる座屈補剛材2で補剛したアンボンド鉄骨
ブレースが多用されるようになった。
【0003】さらに詳しくは、特開平4−30046号
公報には、横断面が十字形の鉄骨材の外周が鉄筋コンク
リート造の座屈補剛材で矩形状に覆われたアンボンド鉄
骨ブレースが記載されている。特開平5−113054
号公報には、平鋼材の外周がコンクリートで補剛された
アンボンド鉄骨ブレースが記載されている。特開平6−
33511号公報には、H形鋼の外周を矩形状の鉄筋コ
ンクリートで補剛したアンボンド鉄骨ブレースが記載さ
れている。
【0004】現在、アンボンドブレースは、平鋼を主材
としたものが主流となっており、ホテルの戸境壁等に使
用されている。しかし、平鋼ブレースでは負担可能な軸
力の大きさに限度があり、より大きな軸力を分担させる
には無理が生ずる。そこで最近では、比較的大きいH形
鋼を主材に使用したアンボンド鉄骨ブレースが採用さ
れ、前記の欠点を補っている。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】現在、アンボンド鉄
骨ブレースは、地震時に比較的大きな軸力を負担するよ
うに設計されている。しかし、主材たる鉄骨ブレースに
大きな圧縮力が働いた場合、主材として使用した平鋼や
H形鋼は鉄骨のポアソン比の関係で材軸方向と直角な方
向に広がる変形性状を示し、中でも平鋼の板幅方向、H
形鋼のフランジ幅方向の変形量は無視しえず鉄筋コンク
リート補剛材に縦方向の亀裂(割裂)4が発生すること
(図6を参照)が知られている。このため鉄筋コンクリ
ート補剛材は若干余裕を見込んだ大きな断面設計として
いる。即ち、鉄筋コンクリート補剛材に亀裂又は割裂を
生ずると、曲げ剛性はおよそ1/5以下に低下し補剛材
としての役割をほとんど期待できないからである。
【0006】従って、本発明の目的は、地震時における
鉄筋コンクリート補剛材の割裂を可及的に防止して補剛
性能の向上、ひいてはブレース機能の向上を達成するア
ンボンド鉄骨ブレースを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの手段して、本発明に係る鉄筋コンクリートで補剛し
たアンボンド鉄骨ブレースは、軸力を負担する鉄骨ブレ
ース1が鉄筋コンクリート2で座屈補剛されていると共
に両者の接触面間がアンボンド処理されているアンボン
ド鉄骨ブレースにおいて、鉄骨ブレース1の小端に沿っ
て緩衝材5が設置されていることを特徴とする。
【0008】本発明において、鉄筋コンクリート2は、
その鉄筋篭7を構成するフープ筋8の配筋ピッチが、両
端部の最も割裂の生じ易い部分6において密な配置とさ
れていること、あるいは鉄筋コンクリート2を、無鉄筋
の鋼繊維混入の強化コンクリートとしたことを特徴とす
る。
【0009】
【作用】当該アンボンドブレースに大きな軸圧縮力が働
き、鉄骨ブレース1たる平鋼やH形鋼のフランジが幅方
向に広がる変形性状を呈しても、前記変形量は緩衝材5
によって完全に吸収され、座屈補剛材たる鉄筋コンクリ
ート2に割裂を発生することはなく、健全状態を維持す
る。緩衝材5は、鉄骨ブレース1の小端の全長にわたっ
て設置することが原則とするが、割裂を生じ易い部分6
に集中して設置することも可能である。
【0010】鉄筋篭7を構成するフープ筋8の配筋ピッ
チを座屈補剛材たる鉄筋コンクリート2の両端部の割裂
を生じやすい部分6において密な配置とし、あるいは無
鉄筋でも鋼繊維混入の強化コンクリートとすることによ
り、補剛材の割裂は一層良好に防止される。
【0011】
【実施例】次に、図示した本発明の実施例を説明する。
図1と図2は本発明の第1実施例であるアンボンド鉄骨
ブレースを示し、図3は前記ブレースを建物の柱梁架構
へ適用した例を示している。このアンボンド鉄骨ブレー
スは、主材として大きさが300×300×12×25
mmのH形鋼1を使用し、その外周は座屈補剛材として横
断面の一辺の大きさが550mmの正方形をなす鉄筋コン
クリートで被覆されている。そして、前記H形鋼1とコ
ンクリート2の接触面間は従来周知、公知の方法、例え
ばH形鋼1の外周にアンボンド材を塗布又は被覆する手
段によってアンボンド処理されている。更にH形鋼1の
フランジの小端に沿ってその全長にわたり、発泡ウレタ
ン、発泡スチロール等の硬質発泡成形品(発泡フオー
ム)よりなる緩衝材5が、前記フランジの厚さと略同じ
厚さで、且つ当該H形鋼1に大きな圧縮力が働きフラン
ジの小端が横方向に2〜3mm程度広がってもその変形量
を吸収可能であるように4〜5mm位の幅のものとして埋
設されている。もっとも、前記緩衝材5は、前記フラン
ジの小端の全長にわたり設置する構成に限らない。例え
ば図6に示したように補剛材たる鉄筋コンクリート2の
両端部の特に割裂4を発生しやすい部分に集中的に設置
した構成でも、同様な作用効果を期待できる。前記H形
鋼1のうち鉄筋コンクリート2から突き出た両端部は、
柱梁架構との接合部1aに加工されている。
【0012】上述のアンボンド鉄骨ブレースは、図3の
ように、建物の鉄骨柱11と鉄骨梁12で形成された架
構の面内に、H形鋼1のフランジが曲げを負担する向き
(強軸)の配置(梁鉄骨のウエブとH形鋼1のウエブと
が平行な向き)として、H形鋼1の両端が梁中央部の接
合部材9及び架構内隅部の接合部材10と各々ウエブは
ボルト接合、フランジは溶接接合により組み入れて設置
されている。但し、ブレースとしての使用態様は図3の
限りではなく、従来一般に実施されているブレースと全
く同様に適用される。
【0013】
【その他の実施例】図4は、鉄骨ブレースとして採用し
た平鋼1の両側の小端に沿って緩衝材5が設置されたも
のを示している。図5は、座屈補剛材たる鉄筋コンクリ
ート2の鉄筋篭7を構成するフープ筋8の配筋ピッチ
を、両端部の割裂を生じ易い部分6(これは鉄筋コンク
リート2の全長の約10%強の長さ)において密な配置
とした実施例を示している。具体的にはフープ筋の平均
的なピッチが約100mmであるのに対し、割裂を生じ易
い部分6におけるピッチは50mm程度に密な配置として
強化が図られている。
【0014】座屈補剛材としては、長さが20mm〜30
mmの鋼繊維を体積比にして約1%ぐらい混入した強化コ
ンクリートを無鉄筋の構造で採用することもできる。鋼
繊維入りの強化コンクリートの引張強度は63.4kg/c
m2で、通常の鉄筋コンクリートの引張強度29.9kg/c
m2に対して約2.1倍の強度を発揮するから、優れた補
剛効果を奏して割裂の防止に有効的である。
【0015】以上に種々な実施例を挙げて説明したよう
に、本発明は鉄骨ブレース及び鉄筋コンクリートの横断
面形状を、当業者に明らかな種々な形状の組合せ又は変
形応用のもとに実施することができる。
【0016】
【本発明が奏する効果】本発明による鉄筋コンクリート
で補剛したアンボンド鉄骨ブレースは、補剛材たる鉄筋
コンクリート2の割裂を防止するので補剛性能の向上、
ひいてはブレース機能、品質、信頼性の向上を達成でき
る。しかも座屈補剛材の断面の大きさも設計時に余裕を
見込む必要がなく、縮小化を図れるから、重量の低減、
コストダウンを期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示した正面図である。
【図2】図1の横断面図である。
【図3】柱梁架構への適用例を示した立面図である。
【図4】本発明の異なる実施例を示した横断面図であ
る。
【図5】本発明の異なる実施例を示した正面方向の断面
図である。
【図6】従来例を示した正面図である。
【図7】従来例を示した横断面図である。
【符号の説明】
1 鉄骨ブレース 2 鉄筋コンクリート 5 緩衝材 6 割裂を生じ易い部分 7 鉄筋篭 8 フープ筋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 東端 泰夫 千葉県印旛郡印西町大塚一丁目5番 株式 会社竹中工務店技術研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸力を負担する鉄骨ブレースが鉄筋コンク
    リートで座屈補剛されていると共に両者の接触面間がア
    ンボンド処理されているアンボンド鉄骨ブレースにおい
    て、 鉄骨ブレースの小端に沿って緩衝材が設置されているこ
    とを特徴とする、鉄筋コンクリートで補剛したアンボン
    ド鉄骨ブレース。
  2. 【請求項2】請求項1に記載した鉄筋コンクリートは、
    その鉄筋篭を構成するフープ筋の配筋ピッチが、両端部
    の割裂を生じ易い部分において密な配置とされているこ
    とを特徴とする、鉄筋コンクリートで補剛したアンボン
    ド鉄骨ブレース。
  3. 【請求項3】請求項1に記載した鉄筋コンクリートを、
    無鉄筋で鋼繊維混入の強化コンクリートとしたことを特
    徴とする、アンボンド鉄骨ブレース。
JP12043194A 1994-06-01 1994-06-01 鉄筋コンクリートで補剛したアンボンド鉄骨ブレース Pending JPH07324379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12043194A JPH07324379A (ja) 1994-06-01 1994-06-01 鉄筋コンクリートで補剛したアンボンド鉄骨ブレース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12043194A JPH07324379A (ja) 1994-06-01 1994-06-01 鉄筋コンクリートで補剛したアンボンド鉄骨ブレース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07324379A true JPH07324379A (ja) 1995-12-12

Family

ID=14786050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12043194A Pending JPH07324379A (ja) 1994-06-01 1994-06-01 鉄筋コンクリートで補剛したアンボンド鉄骨ブレース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07324379A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102011433A (zh) * 2010-11-24 2011-04-13 沈阳建筑大学 屈曲约束支撑钢管高强混凝土框架节点
JP2012062692A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Fujita Corp 既存建物の補強方法とその方法に用いる補剛材
JP2014214511A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社フジタ 座屈拘束ブレース
JP2017115576A (ja) * 2017-03-16 2017-06-29 株式会社フジタ 座屈拘束ブレース

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012062692A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Fujita Corp 既存建物の補強方法とその方法に用いる補剛材
CN102011433A (zh) * 2010-11-24 2011-04-13 沈阳建筑大学 屈曲约束支撑钢管高强混凝土框架节点
JP2014214511A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社フジタ 座屈拘束ブレース
JP2017115576A (ja) * 2017-03-16 2017-06-29 株式会社フジタ 座屈拘束ブレース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03500792A (ja) 小屋根およびその梁材
JP3451328B2 (ja) エネルギ吸収機構を備えた柱梁接合部
JP2003321946A (ja) 耐震建築構造体
JPH07324379A (ja) 鉄筋コンクリートで補剛したアンボンド鉄骨ブレース
JP3781966B2 (ja) 座屈拘束ブレースを備えた架構体
JPH07324378A (ja) アンボンド鉄骨ブレース
JP3685271B2 (ja) 極低降伏点鋼を用いた鉄筋コンクリート梁
JPH0559842A (ja) 波形鋼板コンクリート耐震壁構造
JP2958852B2 (ja) 鋼コンクリート合成版
JP5498103B2 (ja) 座屈拘束ブレース
JP3938718B2 (ja) 鉄筋コンクリート梁の構造
JP2686372B2 (ja) ユニット住宅
JPH11293930A (ja) 耐震補強用部材及び耐震補強構造
JPH07109787A (ja) コンクリート充填角形鋼管柱
JP2724910B2 (ja) 半絶縁型合成ブレース材
JP4563565B2 (ja) 構造用複合材料
JPH01271565A (ja) 鋼管で被覆拘束された鉄筋コンクリート柱
JP2961220B2 (ja) 既存構造物に対する増築構法
JP4678098B2 (ja) 制振間柱
JPH0329937B2 (ja)
JPH09324543A (ja) 既設建物の補強構造
JP2757060B2 (ja) 鉄筋コンクリート造ラーメン構造における梁の配筋構造
JPH0813848A (ja) 連層耐震壁の付帯柱脚部構造
JPH0671602U (ja) アンボンドブレース材
JP3777533B2 (ja) 耐震補強建物