JPH07323895A - ウオータジエット船のポンプ潤滑油装置 - Google Patents

ウオータジエット船のポンプ潤滑油装置

Info

Publication number
JPH07323895A
JPH07323895A JP13944194A JP13944194A JPH07323895A JP H07323895 A JPH07323895 A JP H07323895A JP 13944194 A JP13944194 A JP 13944194A JP 13944194 A JP13944194 A JP 13944194A JP H07323895 A JPH07323895 A JP H07323895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
pump
line
emergency
water jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13944194A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Unisuga
繁 宇仁菅
Takashi Kawakami
孝 川上
Masashi Tagawa
雅士 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13944194A priority Critical patent/JPH07323895A/ja
Publication of JPH07323895A publication Critical patent/JPH07323895A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 後進操舵装置への緊急油圧ポンプを代行した
際にも、ウオータジエットポンプ軸受等に海水が浸入せ
ず、その結果潤滑油が劣化することなく関係機器が損傷
しない、したがって保全性及び経済性に優れたウオータ
ジエット船のポンプ潤滑油装置を図る。 【構成】 潤滑油ポンプユニット01が潤滑油を後進操
舵装置に供給可能な油圧ポンプユニット017に潤滑油
ポンプユニット01の電磁切換弁1から延びる緊急油圧
ライン016で連絡可能なウオータジエット船のポンプ
潤滑油装置において、緊急時に潤滑油ポンプ06からの
潤滑油を一方的に緊急油圧ライン016へ導く電磁切換
弁1と、緊急油圧ライン016と潤滑油ライン014と
を連絡する接続ライン4に順次挿入された絞り弁2,減
圧弁3とを具えたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はウオータジエット船のポ
ンプ潤滑油装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ウオータジエット船のポンプ潤滑油装置
としては、従来、緊急後進操舵装置用ポンプを兼用した
ものが知られている。すなわち、この種の装置は、従
来、例えば、図2油圧系統図に示すように、潤滑油ポン
プユニット01,ウオータジエットポンプ軸受02,エ
ンジン駆動の後進操舵装置用油圧ポンプ03及び後進操
舵装置用マニホールド04が協働して構成している。こ
こで、潤滑油ポンプユニット01は油タンク05とモー
タ駆動の潤滑油ポンプ06と電磁切換弁07とリリーフ
弁08とから形成され、後進操舵装置用マニホールド0
4はチエック弁09,010とリリーフ弁011と制御
弁012,013とから形成されている。なお、017
は油タンク05の潤滑油を油圧ポンプ03,油圧ライン
015,後進操舵装置用マニホールド04を経て後進操
舵装置に供給可能な油圧ポンプユニットである。
【0003】このような装置において、,通常、後進操
舵装置は油圧ポンプ03から供給される約140kg/cm
2 の油圧によって作動される。また、そのとき、ポンプ
潤滑油装置は、実線矢印に示すように、潤滑油ポンプ0
6からポートPがポートAに接続された電磁切換弁07
や潤滑油ライン014を経て潤滑油をウオータジエット
ポンプ軸受02に供給するとともに、リリーフ弁08に
より潤滑油ポンプ06の吐出圧は3kg/cm2 以下に調整
される。ここで、油圧ポンプ03が故障すると、油圧ラ
イン015の図示省略の油圧検知機構が作動して、自動
的に電磁切換弁07が右方へシフトして、そのポンプポ
ートPがポートBに,ポートAがタンクポートTにそれ
ぞれ接続する。そうすると、潤滑油ポンプ06からの潤
滑油は全量が緊急油圧ライン016,チエック弁010
等を経て後進操舵装置用マニホールド04に供給され、
緊急後進操舵が行われるとともに、ウオータジエットポ
ンプ軸受02の潤滑油ライン014は切換弁07のタン
クポートTに接続される。
【0004】しかしながら、このような装置では、後進
操舵装置に潤滑油ポンプ06から緊急油圧供給をしたと
き、ウオータジエットポンプ軸受02の潤滑油は大気圧
となるとともに、ウオータジエットポンプ軸受02は海
中に没するレベルにあるので、船の航走中は上記潤滑油
の油圧よりも船外水圧の方が高く、その結果、外部海水
がウオータジエットポンプ軸受02等に浸入し、上記潤
滑油が劣化するとともに関係機器が損傷する惧れがあ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みて提案されたもので、後進操舵装置への緊急
油圧ポンプを代行した際にも、ウオータジエットポンプ
軸受等に海水が浸入せず、その結果潤滑油が劣化するこ
となく関係機器が損傷しない、したがって保全性及び経
済性に優れたウオータジエット船のポンプ潤滑油装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明は油
タンクの潤滑油を潤滑油ポンプ,電磁切換弁及び潤滑油
ラインを経てウオータジエットポンプ軸受に供給可能な
潤滑油ポンプユニットが上記油タンクの潤滑油を油圧ポ
ンプ,油圧ライン及び後進操舵装置用マニホールドを経
て後進操舵装置に供給可能な油圧ポンプユニットに上記
潤滑油ポンプユニットの電磁切換弁から延びる緊急油圧
ラインで連絡可能なウオータジエット船のポンプ潤滑油
装置において、緊急時に上記潤滑油ポンプからの潤滑油
を一方的に上記緊急油圧ラインへ導く電磁切換弁と、上
記緊急油圧ラインと上記潤滑油ラインとを連絡する接続
ラインに順次挿入された絞り弁,減圧弁とを具えたこと
を特徴とする。
【0007】
【作用】このような構成によれば、油タンクの潤滑油を
潤滑油ポンプ,電磁切換弁及び潤滑油ラインを経てウオ
ータジエットポンプ軸受に供給可能な潤滑油ポンプユニ
ットが上記油タンクの潤滑油を油圧ポンプ,油圧ライン
及び後進操舵装置用マニホールドを経て後進操舵装置に
供給可能な油圧ポンプユニットに上記潤滑油ポンプユニ
ットの電磁切換弁から延びる緊急油圧ラインで連絡可能
なウオータジエット船のポンプ潤滑油装置において、緊
急時に上記潤滑油ポンプからの潤滑油を一方的に上記緊
急油圧ラインへ導く電磁切換弁と、上記緊急油圧ライン
と上記潤滑油ラインとを連絡する接続ラインに順次挿入
された絞り弁,減圧弁とを設けているので、下記の作用
が行われる。 (1) 潤滑油ポンプが後進操舵装置への油圧ポンプを緊急
代行した際に、ウオータジエットポンプ軸受内の潤滑油
の圧力を外部海水圧より若干高めに確保する結果、該部
に海水が浸入する惧れはなくなり、潤滑油が劣化しにく
いとともに関係機器が損傷しにくくなる。 (2) 潤滑油ポンプが後進操舵装置用油圧ポンプの緊急代
行ポンプの作用を果たすことが実用的に可能となり、そ
の結果専用の緊急油圧ポンプが不要となる。
【0008】
【実施例】本発明を図2に示したウオータジエット船の
ポンプ潤滑油装置に適用した一実施例を図面について説
明すると、同図と同一の符号はそれぞれ同図と同一の部
材を示し、図1油圧管系統図において、1は潤滑油ポン
プ06の吐出側に挿入され潤滑油ライン014又は緊急
油圧ライン016へ選択的に接続する電磁切換弁、2,
3はそれぞれ緊急油圧ライン016と潤滑油ライン01
4とを連絡する接続ライン4に順次挿入された絞り弁,
減圧弁である。
【0009】このような装置において、通常の場合、各
油ラインの経路は図2のそれとそれぞれ同一であり、後
進操舵装置用油圧ポンプ03が故障して油圧ライン01
5に圧力油が流れない緊急の場合には、切換弁1が自動
的に右方へシフトして、ポンプポートPがポートBに接
続する。そうすると、ポートBから吐出された潤滑油の
大部分はチエック弁010を経て後進操舵装置用に供給
され、潤滑油ポンプ06の最大圧力まで上昇する。この
圧力はリリーフ弁011の設定圧、例えば本実施例の1
50kg/cm2 より低いが、緊急対応により推進用ポンプ
負荷も軽減されるので、緊急時の後進操舵装置用に支障
はない。
【0010】また、その際ポートBから吐出された潤滑
油の一部である小部分は、接続ライン4の絞り弁2,減
圧弁3を経て2〜3kg/cm2 に減圧されたのち、潤滑油
ライン014を経てウオータジエットポンプ軸受02に
供給される。このとき、潤滑油ライン014の潤滑油
は、ウオータジエットポンプ軸受02内で外部海水圧よ
りも若干高圧であるから流量が少なくなっても加圧が継
続できれば、その機能を十分果たすことができる。
【0011】そして、油圧ポンプ03が正常状態に復帰
すると,切換弁1も自動的に原位置に復帰し、ポンプ潤
滑油装置も通常運転に戻る。
【0012】このような、実施例の装置によれば、油タ
ンクの潤滑油を潤滑油ポンプ,電磁切換弁及び潤滑油ラ
インを経てウオータジエットポンプ軸受に供給可能な潤
滑油ポンプユニットが上記油タンクの潤滑油を油圧ポン
プ,油圧ライン及び後進操舵装置用マニホールドを経て
後進操舵装置に供給可能な油圧ポンプユニットに上記潤
滑油ポンプユニットの電磁切換弁から延びる緊急油圧ラ
インで連絡可能なウオータジエット船のポンプ潤滑油装
置において、緊急時に上記潤滑油ポンプからの潤滑油を
一方的に上記緊急油圧ラインへ導く電磁切換弁と、上記
緊急油圧ラインと上記潤滑油ラインとを連絡する接続ラ
インに順次挿入された絞り弁,減圧弁とを設けているの
で、下記効果が奏せられる。 (1) 潤滑油ポンプが後進操舵装置への油圧ポンプを緊急
代行した際に、ウオータジエットポンプ軸受内の潤滑油
の圧力を外部海水圧より若干高めに確保する結果、該部
に海水が浸入する惧れはなくなり、潤滑油が劣化しにく
いとともに関係機器が損傷しにくく、したがって保全性
及び経済性が向上する。 (2) 潤滑油ポンプが後進操舵装置用油圧ポンプの緊急代
行ポンプの作用を果たすことが実用的に可能となり、そ
の結果専用の緊急油圧ポンプが不要となり、したがって
経済性が向上する。
【0013】
【発明の効果】要するに本発明によれば、油タンクの潤
滑油を潤滑油ポンプ,電磁切換弁及び潤滑油ラインを経
てウオータジエットポンプ軸受に供給可能な潤滑油ポン
プユニットが上記油タンクの潤滑油を油圧ポンプ,油圧
ライン及び後進操舵装置用マニホールドを経て後進操舵
装置に供給可能な油圧ポンプユニットに上記潤滑油ポン
プユニットの電磁切換弁から延びる緊急油圧ラインで連
絡可能なウオータジエット船のポンプ潤滑油装置におい
て、緊急時に上記潤滑油ポンプからの潤滑油を一方的に
上記緊急油圧ラインへ導く電磁切換弁と、上記緊急油圧
ラインと上記潤滑油ラインとを連絡する接続ラインに順
次挿入された絞り弁,減圧弁とを具えたことにより、後
進操舵装置への緊急油圧ポンプを代行した際にも、ウオ
ータジエットポンプ軸受等に海水が浸入せず、その結果
潤滑油が劣化することなく関係機器が損傷しない、した
がって保全性及び経済性に優れたウオータジエット船の
ポンプ潤滑油装置を得るから、本発明は産業上極めて有
益なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を図2に示すウオータジエット船のポン
プ潤滑油装置に適用した一実施例を示す油圧系統図であ
る。
【図2】公知のウオータジエット船のポンプ潤滑油装置
を示す油圧系統図である。
【符号の説明】
1 切換弁 2 絞り弁 3 減圧弁 4 接続ライン 01 潤滑油ポンプユニット 02 ウオータジエットポンプ軸受 03 油圧ポンプ 04 後進操舵装置用マニホールド 05 油タンク 06 潤滑油ポンプ 08 リリーフ弁 09 チエック弁 010 チエック弁 011 リリーフ弁 012 制御弁 013 制御弁 014 潤滑油ライン 015 油圧ライン 016 緊急油圧ライン 017 油圧ポンプユニット A ポート B ポート P ポンプポート T タンクポート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油タンクの潤滑油を潤滑油ポンプ,電磁
    切換弁及び潤滑油ラインを経てウオータジエットポンプ
    軸受に供給可能な潤滑油ポンプユニットが上記油タンク
    の潤滑油を油圧ポンプ,油圧ライン及び後進操舵装置用
    マニホールドを経て後進操舵装置に供給可能な油圧ポン
    プユニットに上記潤滑油ポンプユニットの電磁切換弁か
    ら延びる緊急油圧ラインで連絡可能なウオータジエット
    船のポンプ潤滑油装置において、緊急時に上記潤滑油ポ
    ンプからの潤滑油を一方的に上記緊急油圧ラインへ導く
    電磁切換弁と、上記緊急油圧ラインと上記潤滑油ライン
    とを連絡する接続ラインに順次挿入された絞り弁,減圧
    弁とを具えたことを特徴とするウオータジエット船のポ
    ンプ潤滑油装置。
JP13944194A 1994-05-30 1994-05-30 ウオータジエット船のポンプ潤滑油装置 Withdrawn JPH07323895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13944194A JPH07323895A (ja) 1994-05-30 1994-05-30 ウオータジエット船のポンプ潤滑油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13944194A JPH07323895A (ja) 1994-05-30 1994-05-30 ウオータジエット船のポンプ潤滑油装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07323895A true JPH07323895A (ja) 1995-12-12

Family

ID=15245279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13944194A Withdrawn JPH07323895A (ja) 1994-05-30 1994-05-30 ウオータジエット船のポンプ潤滑油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07323895A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103486021A (zh) * 2013-09-30 2014-01-01 湖南耐普泵业有限公司 一种海水泵自润滑系统及自润滑方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103486021A (zh) * 2013-09-30 2014-01-01 湖南耐普泵业有限公司 一种海水泵自润滑系统及自润滑方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100397362B1 (ko) 근해구역으로부터탄화수소의생산및/또는로딩/언로딩과운송및또는유정작업을실행하기위한배
AU723399B2 (en) Hydraulic system for manoeuvring boats, ships and crafts in general
JPH0317997U (ja)
CN208963274U (zh) 一种船用油污水自动驳运系统
US6695659B2 (en) Oil system with replaceable oil filter for two-cycle engines
JPH07323895A (ja) ウオータジエット船のポンプ潤滑油装置
GB2044202A (en) Tankers
US3010422A (en) Boat engine
SE435706B (sv) Anordning for montering av thrusterpropellrar
GB2044201A (en) Ballast pumping system
CN109018217A (zh) 一种船用油污水自动驳运系统
EP0161356A1 (en) Marine craft for viewing under water
JPH0880897A (ja) 緊急停船装置
JPH10203470A (ja) ウオータージェット推進高速船
JPH0456691A (ja) スラッジ導入用ウエル付き貨油流出防止型タンカー
CN211642573U (zh) 全回转拖轮离合器应急装置
JPH09123997A (ja) 造水船
JPS56167582A (en) Half submerged catamaran ship
US1243197A (en) Auxiliary hydraulic steering device for vessels.
US8303466B2 (en) Outboard motor control apparatus
JPS6033108Y2 (ja) 石炭焚き船舶
KR830002585B1 (ko) 밸러스트 펌핑 시스템
GB2075451A (en) Steering Gear
JPS61271199A (ja) 舶用海水供給装置
KR20240044743A (ko) 비상시 발라스트수 배출장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731