JPH07323039A - 整体器 - Google Patents

整体器

Info

Publication number
JPH07323039A
JPH07323039A JP14244394A JP14244394A JPH07323039A JP H07323039 A JPH07323039 A JP H07323039A JP 14244394 A JP14244394 A JP 14244394A JP 14244394 A JP14244394 A JP 14244394A JP H07323039 A JPH07323039 A JP H07323039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
manipulator
foot
floor surface
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14244394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Takahashi
和雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14244394A priority Critical patent/JPH07323039A/ja
Publication of JPH07323039A publication Critical patent/JPH07323039A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 場所を取らず手軽に実施することができ、し
かも治療効果が高い整体器具を提供すること。 【構成】 両足をそれぞれ載せる台板12の上面部に鼻
緒13を設ける一方、各台板の下面部であって被験者の
正常な重心線位置に、各台板を床面に対して前傾及び後
傾可能に支持する安定基部14を設けた。好ましくは台
板12の床面に対する前傾角度θ1は略24度であり、
後傾角度θ2は略30度である。更に台板12に母趾を
内方へ引っ張る矯正バンド部材19を設けることがあ
る。 【効果】 アキレス腱やふくらはぎのストレッチ、腰痛
治療、O・X脚,外反母趾,姿勢の矯正、脚部のシェイ
プアップ等を行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は整体器に係り、特に狭い
スペースで実施することができる整体器の構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、肩こりや腰痛の解消、内臓障害の
治療・予防等を目的とした各種の整体器具が提案されて
いる。図6は、従来の整体器の一例を示すものであり、
縦フレーム1に斜支柱3を取り付け、上部親フレーム2
が被験者8の身長に合う高さまで下部支柱4を開き、チ
ェーン7をフック6にかけ止めるようになっている(特
開平5ー15616号)。
【0003】この整体器では、上部親フレーム2を両手
で握り、腕の内側から足の後側が上部親フレーム2に触
れるよう両足をくぐり抜き、足固定用のパイプ5に両足
首を差し込み、両手を上部親フレーム2から放し上半身
を下方へと伸ばすもので、重力により両膝の内側を支点
としたテコの作用で両足首と甲の部分とを足固定用のパ
イプ5に絡み、足の力及び全身の力を抜き、身体を逆さ
吊りの状態として背筋を伸ばすものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる従来
の整体器具は、構成が複雑でコストが嵩むうえ、持ち運
びにも不便であり、また広い設置スペースを必要とする
という問題がある。
【0005】また、従来の整体器は背筋を矯正すること
に主眼があるが、人体の機能は上体と下肢のバランスの
上で考慮すべきである。すなわち、脊柱を含め上体は下
肢(脚、足)の上に支えられており、下肢の安定は脊柱
を含めた上体に様々な形で影響を及ぼす。特に近年偏っ
たライフスタイルや自身の足に合わない誤った靴の選
択、ハイヒールを長時間履くなどにより、例えばO脚や
X脚、外反母趾、扁平足などの脚や足の変形、或いは脚
部の柔軟性や筋力の低下が生ずることが指摘されてお
り、このような下肢部の障害は腰痛や脊柱の曲がり、内
臓障害など、上体に様々な影響を及ぼす。したがって下
肢と上体は身体の様々な個所の治療・予防を行う上で別
々に考えるべきでなく、脊柱の曲がりや狂いだけを矯正
しても下肢部の安定性を図らない限り根本的な治療には
ならず、再び生理上の各種障害が出てくる可能性が高
い。
【0006】そこで本発明の目的は、狭いスペースでも
下肢と上体のバランスのとれた整体効果を実現可能とす
る点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成して課題
を達成するため、請求項1の発明に係る整体器は、両足
をそれぞれ載せる台板の上面部に鼻緒を設ける一方、各
台板の下面部であって被験者の正常な重心線位置に、各
台板を床面に対して前傾及び後傾可能に支持できる安定
基部を設けた。
【0008】また請求項2の発明に係る整体器は、前記
請求項1の発明において、前記台板の床面に対する前傾
角度を略24度、後傾角度は略30度に設定した。
【0009】さらに請求項3の発明に係る整体器は、前
記請求項1又は請求項2の発明において、前記台板に足
の拇指を内方へ引っ張る矯正バンドを設けた。
【0010】
【作用】本発明の整体器は、足を載せる台板上に鼻緒を
設けた履物状のものであり、前述のように被験者の正常
な重心線位置に台板を支持する安定基部を備え、台板を
前後に傾斜させることができる。被験者は前記鼻緒に左
右両足を履き、各種の運動を行う。この運動は、大略以
下の通りである。
【0011】すなわち、安定基部により直立しその姿勢
を維持すれば、該安定基部は正常な重心線(重心バラン
ス)の位置に設けられているから、自然と姿勢の改善を
図ることができる。また前後のバランスを保って直立姿
勢を維持することにより、全身の筋肉が調整される。
【0012】また足首を背屈させ台板の後端を床面につ
ければ(台板を後傾させる)、アキレス腱のストレッチ
を行うことができる。さらに同時に上体を前屈させれ
ば、腰や背中、首のストレッチとなる。
【0013】一方、足首を底屈させ台板の先端を床面に
つければ(台板を前傾させる)、身体の前面側(大腿部
前面側や腹、首など)のストレッチとなる。さらに該前
傾動作を繰り返すことにより、アキレス腱及びふくらは
ぎを鍛えて下肢の安定性を向上させることができる。
【0014】尚、アキレス腱等を痛めず前述した良好な
整体効果を得るためには、請求項2の発明のように、前
傾時には台板が床面に対して略24度傾ける一方、後傾
時には台板が床面に対して略30度傾くように角度を設
定することが望ましい。
【0015】さらに請求項3の発明のように矯正バンド
部材を設ければ、該部材により拇指が常に内方へ引っ張
られ、外反母趾の矯正が可能となる。
【0016】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の実施例を
説明する。図1〜図3は、本発明の実施例に係る整体器
を示す斜視図である(図1及び図2には左足用のものの
みを示し、図1は表面側を、図2は裏面側を示した)。
図示のように本整体器11は、被験者21の足を載せる
台板12の上面に鼻緒13を設ける一方、台板12の下
面に該台板12を支持する安定基部14を設けてなるも
のである。安定基部14は、安定基部本体15と、該安
定基部本体15の両側に台板12の側縁に沿って設けた
逆台形状の2枚の側板16,17とからなり、安定基部
本体15が丁度被験者21の重心線22(姿勢異常等が
ない正常な者の重心線)位置にくるように台板12への
取付けを行う。
【0017】尚、安定基部14は、この実施例では下駄
の歯に類似する部材として取り付けてあるが、この整体
器11は履き物ではないから、素材(木や樹脂等)を切
削して全体を形成しても良く、その場合には側板は必ず
しも必要ではない。但し、成形の容易さから言えば、突
出歯(安定基部14)を取り付け、両側に側板16,1
7を設けることが望ましい。
【0018】側板16,17の前斜面16a,17a
は、台板12及び安定基部底面15a,16b,17b
に対して24度の傾斜(θ1)を持たせ、後斜面16
c,17cは台板12及び安定基部底面15a,16
b,17bに対して30度の傾斜(θ2)を持たせる。
したがって台板12はその先端を床面につけると24度
前傾することとなり、後端を床面につけると30度後傾
することとなる。尚、これらの傾斜角度はある程度の範
囲で設定して良く、24度の傾斜角度は例えば23〜2
8度程度の傾斜角に、30度の角度は28〜32度程度
に設定変更して構わない。
【0019】台板12、安定基部本体15及び側板1
6,17は木板により構成するが、金属や強化プラスチ
ック、強化ゴム、ホーロー、強化ガラス、積層合板、発
泡ウレタン等により構成しても良い。また部分的にポリ
ウレタンや塩化ビニール等を使用することにより軽量化
を図ることも出来る。さらに屋内のみならず屋外におい
ても使用するためには汚れが付着し難い樹脂材により構
成することが望ましい。また滑り止めのために側板の前
斜面16a,17a、底面16b,17b、及び後斜面
16c,17cにはゴム製のテープ材を貼着する。
【0020】鼻緒13の前端部の内側位置にはスリット
18を設け、このスリット18にゴムバンド19を挿通
して台板12の上面側にリングを形成する。このリング
状のゴムバンド19は被験者の拇指を内側に引っ張るこ
とにより外反母趾の矯正を行うものである。尚、該ゴム
バンド19はスリット18から抜け出ないように台板1
2の裏面側で係止する(図示せず)。バンドの係止部材
として、アルミニウムと銅、例えば一円硬貨と五円硬貨
とを使用すると、体内の静電気を整えて整体リズムのバ
ランスを回復する。かかる現象は経験則であり、原理説
明としては諸説あるが、いずれにしろ体調を好ましい方
向へ整えるという点においては注目すべきことであり、
このゴムバンド19の係止部材としてアルミニウムと銅
(合金も含む)とを併用することが望ましい。また、前
述のように図1及び図2に示すものは左足用のものであ
るが、右足用のものも同様の構成を有する。
【0021】被験者21は鼻緒13に足を通すと共にゴ
ムバンド19内に拇指を入れることにより本整体器を履
く。図3に示すように被験者の正常な重心線22の位置
にある安定基部本体15により床面上に暫く直立すれば
姿勢が自然と改善され、例えば猫背などを矯正すること
ができる。また同時に腹式の深呼吸を行えば内臓の機能
が高められるとともに、背中や膝、腰をリラックスさせ
ることができ、全身の筋肉の調整を行うこともできる。
【0022】また前記図3の直立姿勢から足首を背屈さ
せ台板12の後端を床面につける後傾動作を行えばアキ
レス腱や腰、背中、首等のストレッチを行うことができ
る。特にハイヒールを長時間履用した場合などに該スト
レッチを行うとよい。ハイヒール靴を履くとアキレス腱
が縮められたままの状態なるとともに、脚や腰、背中等
に対して常に負担がかかるからである。本整体器によれ
ばかかる後傾動作により簡単にストレッチを行うことが
できる。
【0023】一方、足首を底屈させ台板12の先端を床
面につける前傾動作を行えば、身体の前面側のストレッ
チやふくらはぎの筋力向上を図ることができるととも
に、さらに足首や脚の贅肉をとり下肢部のシェイプアッ
プを図ることもできる。
【0024】また足を前後に肩幅程度開き、前足を背屈
させて台板12の後端を床面につけるとともに後足を底
屈させて台板12の前端を床面につけることによりO脚
及びX脚の矯正を行うことができる。すなわち被験者が
O脚やX脚であれば足裏面が外方または内方に傾く。し
かし台板12は下面両縁の側板16,17に支持されて
前後方向には自由に傾くが、両側板の底縁面16a〜
c,17a〜cが共に床面に接している限りは左右方向
(外方または内方)に傾くことはない。したがってかか
る動作を行うことにより足裏面の傾きが矯正され、これ
によりO脚及びX脚を矯正することができる。
【0025】下肢部を支配している神経は脊椎の下部
(腰の部位)に位置する第4・第5腰椎、及び第1仙骨
から出ており、腰痛と下肢部の異常とは密接な関係があ
る。すなわちO脚やX脚など、脚の変形が生じると腰に
負担がかかり易くなり、腰痛の原因となる。本整体器に
より脚部の変形を矯正すればかかる脚部の変形に伴う腰
痛を治療することが可能となる。また両脚の不均衡な変
形に起因する側湾症を治療することもできる。
【0026】また足を前後に開かず前記図3の直立姿勢
から一方の足を底屈させると同時に他方の足を背屈させ
る動作を左右両足を入れかえて交互に繰り返すことによ
り骨盤のズレを矯正でき足のむくみを取り除くことがで
きる。
【0027】また足裏には様々なツボが集中している
が、本整体器を履いて以上のような動作を行えば足裏の
ツボが刺激されるため内臓の機能が高められるととも
に、血行が盛んになり冷え性にも効果がある。さらに拇
指と人差し指の間には三叉神経や脳幹、小脳、頸部等の
ツボがあることが知られているが、本整体器によれば鼻
緒13によりこれらのツボが自然と刺激されるため、こ
れらの機能を高めることができる。また前記動作中ゴム
バンド19により拇指が常に内側に引っ張られるため、
外反母趾も矯正される。尚、ゴムバンド19を長さ調節
が可能な構造とすれば、外反の程度に応じた対応が可能
となる。
【0028】図4および図5は本発明に係る他の実施例
を示す斜視図である(右足用のもののみを示す)。この
整体器23は、前記実施例の整体器11の各構成に加
え、拇指以外の各指をそれぞれ保持して足指の変形を矯
正する保持部材24と、踵を内方または外方に傾けてO
脚及びX脚を矯正する調整板25とを台板12の上面に
備えるものである。
【0029】保持部材24は各窪み30に人差し指、中
指、薬指、および小指をそれぞれ適当な間隔を開けて正
常な位置に保持する。特に自身の足に合わない先の細い
ハイヒール等を常用すると、つま先の変形(例えば指の
外反や内反等の曲がり)が生じ易く、指同士が重なって
しまうほどの変形も生じる場合があるが、この整体器2
3によれば、保持部材24により足の各指を適正な位置
に保持して、このような足指変形を矯正することが出来
る。また前記実施例と同様にゴムバンド19をも備えて
いるから拇指を含めたすべての足指の外反や内反の矯正
を行うことが出来る。さらに保持部材24の窪み30は
その底部で台板表面から3mm程度の高さを有してお
り、該窪み30に保持される各指の先端は該高さ程度台
板12から持ち上げられることとなる。このため、くの
字状に変形した所謂ハンマー指を逆に反らせることで矯
正することも出来る。
【0030】保持部材24は取付位置を変更できる構造
とすることが望ましい。指の長さや足の形は被験者によ
ってそれぞれ異なるからである。本実施例では、保持部
材24の底面に支柱29を設ける一方、台板12の適宜
位置に取付用の孔26を複数個設け(図示の例では4個
設けたが孔数は限定されない)、これらの取付孔26の
いずれかに支柱29を嵌入することにより保持部材24
を台板上に固定する構造とした。被験者は取付孔26を
適宜選択することにより自身の足に合った適切な位置に
保持部材24を取り付けることが可能である。尚、支柱
29や取付孔26を設けずに、被験者が自身の足に合わ
せて接着剤や両面粘着テープにより保持部材24を台板
表面に貼着する構造としても良い。
【0031】一方、調整板25は平面形状を略半円形に
成形するとともに、中心点から弧状端部に向け次第に厚
みを減少させてその上面に斜面を形成する。尚、該斜面
の傾斜角は20度程度とする。調整板25は台板12に
対して着脱自在であり、踵の部位の内側および外側のい
ずれの位置にも取り付けることが出来る。取付構造は保
持部材24と同様に、調整板底面に設けた支柱28を台
板12に穿設した取付孔27に嵌入するものである。
【0032】被験者が所謂O脚の場合には、足裏面(特
に踵)が外方に倒れるように傾斜する変形が現れるが、
調整板25を外側位置に装着すれば(図4および図5に
実線で示す)、踵の外側が持ち上げられて足裏面が逆に
内方に傾斜することとなる。調整板25を有しない前記
整体器11でも既述の所定動作を行うことでO脚および
X脚の矯正を行うことが出来るが、本実施例の整体器2
3によれば、調整板24により足裏面が逆に傾けられる
から、より効果的な矯正が可能となる。一方、被験者が
X脚の場合には、図4に二点鎖線で示すように調整板2
5の傾斜面を逆に向けて内側位置に取り付けることで同
様に矯正を行うことが出来る。
【0033】尚、本実施例において、保持部材24およ
び調整板25の材質は、台板12と同じ木製としても良
いし、樹脂材や金属その他の材料により構成することも
出来る。また調整板25は被験者の足裏面(特に踵)を
内方または外方に傾斜させるものであれば良く、図示の
平面略半円形のものに限られるものではない。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明の整体器は、
場所も取らず履き物を履く要領で簡単に着けることがで
きるから、自宅やオフィスなど場所を選ばず手軽に実施
することができ、単純な動作で下肢部の矯正や筋力向
上、ストレッチ、シェイプアップ等、様々な効果をあげ
ることができ、全身の総合的な治療、健康増進を図るこ
とが出来る。また本発明の整体器は既存のダイエットシ
ューズ等と異なり足が覆われる構造ではないから、使用
中に足が蒸れたり臭いがこもることがなく、被験者が水
虫等の疾患を有する場合であってもその悪化の心配もな
く、清潔で衛生的に使用することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る整体器の構成を示す斜
視図(表側)である。
【図2】同じく本発明の一実施例に係る整体器の構成を
示す斜視図(裏側)である。
【図3】本発明の一実施例に係る整体器の使用状態を示
す図である。
【図4】本発明の別の実施例に係る整体器の構成を示す
斜視図である。
【図5】前記別の実施例に係る整体器の分解斜視図であ
る。
【図6】従来の整体器具の一例を示す側面図である。
【符号の説明】
11,23 整体器 12 台板 13 鼻緒 14 安定基部 15 安定基部本体 16,17 側板 18 スリット 19 ゴムバンド 21 被験者 22 重心線 24 保持部材 25 調整板 26,27 取付孔 28,29 支柱 30 窪み部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 足部を載せる台板の上面に鼻緒を設ける
    一方、台板の下面部であって被験者の正常な重心線位置
    に、台板を前傾及び後傾可能に支持できる安定基部を設
    けたことを特徴とする整体器。
  2. 【請求項2】 前記台板の床面に対する前傾角度は略2
    4度であり、後傾角度は略30度であることを特徴とす
    る請求項1に記載の整体器。
  3. 【請求項3】 前記台板に足の拇指を内方へ引っ張る矯
    正バンドを設けた請求項1または請求項2に記載の整体
    器。
JP14244394A 1994-05-31 1994-05-31 整体器 Withdrawn JPH07323039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14244394A JPH07323039A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 整体器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14244394A JPH07323039A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 整体器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07323039A true JPH07323039A (ja) 1995-12-12

Family

ID=15315436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14244394A Withdrawn JPH07323039A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 整体器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07323039A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8277459B2 (en) 2009-09-25 2012-10-02 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
WO2018084389A1 (ko) * 2016-11-03 2018-05-11 김용석 기울기 조절 및 다리 운동이 가능한 발판

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8277459B2 (en) 2009-09-25 2012-10-02 Tarsus Medical Inc. Methods and devices for treating a structural bone and joint deformity
WO2018084389A1 (ko) * 2016-11-03 2018-05-11 김용석 기울기 조절 및 다리 운동이 가능한 발판

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2397161T3 (es) Calzado propioceptivo/cinestético
US5713820A (en) Equipment for carrying out anterior and posterior foot and lower limbs flexion exercises
EA003800B1 (ru) Устройство для пользователей с последствиями поражения центральной нервной системы и /или повреждением опорно-двигательного аппарата тела
US20100204629A1 (en) Adjustable lower back brace with posture alignment guide
KR20150058691A (ko) 족부 스트레칭 장치
WO2006068392A1 (en) Rear balance walking shoes
US4681114A (en) Wooden-shoe to treat hyperlordosis and lipodystrophia located in the thighs and glutei
KR102140044B1 (ko) 셀프 맞춤형 발바닥 교정구
JP6670128B2 (ja) インソール
JP3183996U (ja) ストレッチボード
EP0600145B1 (en) Sports shoes
JP3195381U (ja) サンダル基板及びサンダル
JPH07323039A (ja) 整体器
JP3126650U (ja) 外反母趾の予防と矯正シューズ
KR200443470Y1 (ko) 자세교정기
JP7065495B2 (ja) 運動補助具、運動補助具セット、及び運動方法
JP2000254155A (ja) 足矯正用てこ装置及びその使用方法
TWM393187U (en) Adjustable foot arch stabilizing pad
JP3106354U (ja) 健康履物及び健康履物器具
JP3220782U (ja) 足底腱膜炎の矯正具
JP3111460U (ja) 履物
CN221229476U (zh) 一种可旋转的足部外骨骼
JP2005169053A (ja) 履物
US20240058196A1 (en) Foot support system for a foot module of a rehabilitation mechanism
KR100632992B1 (ko) 스트레칭 운동보조기구

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731