JPH07322873A - 遺伝子増幅装置 - Google Patents

遺伝子増幅装置

Info

Publication number
JPH07322873A
JPH07322873A JP13784394A JP13784394A JPH07322873A JP H07322873 A JPH07322873 A JP H07322873A JP 13784394 A JP13784394 A JP 13784394A JP 13784394 A JP13784394 A JP 13784394A JP H07322873 A JPH07322873 A JP H07322873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
heating
gene amplification
refrigerant
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP13784394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Komatsu
健司 小松
Katsuhiko Kihara
勝彦 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIRAA CHINO KK
Original Assignee
AIRAA CHINO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIRAA CHINO KK filed Critical AIRAA CHINO KK
Priority to JP13784394A priority Critical patent/JPH07322873A/ja
Publication of JPH07322873A publication Critical patent/JPH07322873A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置自体を小型化し、冷媒を冷却状態で定温
度に維持してペルチェ素子の保護を図ると共に加熱・冷
却のサイクルを高速加熱冷却できるようにした遺伝子増
幅装置を提供することにある。 【構成】 DNA等の核酸配列の増殖を行う遺伝子増幅
装置1であって、複数の試料容器53を装着したブロッ
ク部材55を載置する載置プレート3と、この載置プレ
ート3の下部に設けられ冷媒11を収容した蓄冷手段9
と、この蓄冷手段9を冷却するための冷却手段41と、
前記試料容器53を加熱するための加熱手段5と、前記
蓄冷手段9に収容された冷媒11を前記載置プレート3
の下面に接触せしめる操作手段15と、を備えてなるこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばDNA等の反
応混合物からなる試料を試料容器に収容し、この試料容
器を加熱冷却せしめる工程を繰り返すことにより、DN
A等の核酸配列を増幅せしめる遺伝子増幅装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、DNA等の核酸配列を増幅せしめ
る遺伝子増幅装置としては種々のものが知られている。
この種々の遺伝子増幅装置は加熱冷却制御する温度勾配
が極めて大きく、例えば1分間で40℃程度から90℃
程度まで、急速に温度上昇させる必要があると共に、時
間経過に応じて温度が変化する変温パターンに従って、
高精度および安定に温度制御する必要がある。
【0003】そして、遺伝子増幅装置としては、試料の
高速加熱冷却による時間短縮、加熱冷却繰返し使用に耐
え得る装置の長寿命化、各試料間の高い温度分布精度の
維持並びに装置の小型化などが要求されている。
【0004】これまでの遺伝子増幅装置のうち、機構的
な信頼性を重視した遺伝子増伝子増幅装置としては、冷
却手段としてコンプレッサを使用したものが知られてい
る。また、小型化を重視した遺伝子増幅装置としてはペ
ルチェ素子で加熱冷却せしめるものが知られている。さ
らに、高速化を重視した遺伝子増幅装置としてはランプ
により加熱を行うもの、2液槽を設置したものが知られ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の遺伝子増幅装置のうち、コンプレッサを使用したも
のでは、装置を大型化してしまうという問題がある。
【0006】ペルチェ素子で加熱冷却せしめるもので
は、小型化に最適であるが、単位当りの加熱冷却能力が
ないので加熱冷却速度が低下してしまうという問題と、
ペルチェ素子自体が急速な加熱冷却操作の繰返し使用に
よる熱衝撃によって損傷し導通不良になる可能性が大で
あるという問題点がある。
【0007】ランプにより加熱せしめるものでは、試料
容器であるキャピラリチューブへの試料の出し入れに手
間がかかると共に、温度管理が困難である。また、2液
槽を設置したものでは試料容器の外周に冷媒が付着し操
作性が悪く、試料容器を移動せしめる移動機構が必要
で、装置が複雑になると共に装置自体が大きくなってし
まう。
【0008】この発明の目的は、装置自体を小型化し、
冷媒を冷却状態で定温度に維持してペルチェ素子の熱衝
撃を少なくして保護を図ると共に加熱・冷却のサイクル
を高速加熱冷却できるようにした遺伝子増幅装置を提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
にこの発明の遺伝子増幅装置は、DNA等の核酸配列の
増幅を行う遺伝子増幅装置であって、複数の試料容器を
装着したブロック部材を載置する載置プレートと、この
載置プレートの下部に設けられ冷媒を収容した蓄冷手段
と、この蓄冷手段を冷却するための冷却手段と、前記試
料容器を加熱するための加熱手段と、前記蓄冷手段に収
容された冷媒を前記載置プレートの下面に接触せしめる
操作手段とを備えてなることを特徴とするものである。
【0010】この遺伝子増幅装置において、前記加熱手
段としてのヒータが前記載置プレートまたはブロック部
材に埋設されていること、前記冷却手段がペルチェ素子
であること、前記操作手段がポンプまたはプロペラある
いは撹拌子であること、また、前記冷却手段をペルチェ
素子とすると共に、このペルチェ素子の下部に外方へ突
出したヒートパイプを設け、このヒートパイプの突出部
に放熱フインを設けてなることが望ましいものである。
【0011】また、冷却手段としてコンプレッサを使用
する場合にも、蓄冷手段を有するため比較的能力の小さ
なコンプレッサを採用でき、装置の小型化が可能にな
る。
【0012】
【作用】以上のような遺伝子増幅装置とすることによ
り、DNA等の混合反応物である試料を収容した複数の
試料容器をブロック部材に装着し、このブロック部材を
載置プレート上に載置せしめる。載置プレートまたはブ
ロック部材に埋設された加熱手段としてのヒータを加熱
して試料容器を加熱せしめた後、冷却手段としての例え
ばペルチェ素子で蓄冷装置に収納された冷媒を冷却する
と共に操作手段を操作して冷媒を載置プレートに接触せ
しめることにより、載置プレート,ブロック部材を介し
て試料容器を冷却せしめる。この試料容器を加熱・冷却
せしめる加熱冷却工程を繰り返すことにより試料の遺伝
子が増幅される。
【0013】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
【0014】図1を参照するに、遺伝子増幅装置1は、
載置プレート3を備えており、この載置プレート3内に
は加熱手段としてのヒータ5が埋設されていると共に温
度センサ7が埋設されている。前記ヒータ5並びに温度
センサ7は図示省略の温度制御装置に接続されている。
このヒータ5によって載置プレート3が加熱されると共
に温度センサ7で温度が検出されるものである。
【0015】前記載置プレート3の下部には蓄冷手段と
しての蓄冷容器9が設けられており、この蓄冷容器9に
は例えば水とアルコールの混合液あるいはフッ素系溶媒
などの冷媒11が一定の高さで収容されている。前記蓄
冷容器9の下部には冷却プレート13が設けられてお
り、この冷却プレート13には前記蓄冷容器9における
下部部分9Lが下方へ突出して設けられている。
【0016】この下部部分9Lには操作手段として例え
ばポンプのうちのうず巻きポンプ15が設けられてい
る。すなわち、下部部分9Lの上面にはうず巻きポンプ
15の一部を構成する冷媒吸込み口17を備えたプレー
ト19が設けられていると共に、下部部分9L内にはポ
ンプインペラ21が回転可能に設けられている。前記下
部部分9Lの一部には上方へ突出した例えば円筒状の冷
媒吐出筒23が連通して設けられていると共に冷媒吐出
筒23の上面は冷媒吐出口25となっている。
【0017】前記冷却プレート13における左側の下方
には駆動モータ27が設けられていると共にこの駆動モ
ータ27の出力軸29には内周にマグネット31を備え
た駆動マグネットカップリング33が設けられている。
この駆動マグネットカップリング33の内部には外周に
マグネット35を備えた従動マグネットカップリング3
7が設けられている。この従動マグネットカップリング
37の回転軸39が前記ポンプインペラ21の軸心に装
着されている。
【0018】前記冷却プレート13の下面には冷却手段
としての例えばペルチェ素子41が設けられていると共
にこのペルチェ素子41の下部に放熱プレート43が設
けられている。この放熱プレート43には右側へ突出し
たヒートパイプ45が装着されている。このヒートパイ
プ45の突出した突出部分45Tは箱形状の冷却室47
内に収納されている。この冷却室47内の上部壁には冷
却ファン49が取付けられていると共にヒートパイプ4
5の突出部分45Tの周りには複数の放熱フイン51が
設けられている。
【0019】前記載置プレート3上には複数のマイクロ
チューブなどからなる試料容器53を装着したブロック
部材55が載置される。なお、試料容器53にはDNA
等の混合反応物である試料Sが収容されていることは勿
論のことである。前記載置プレート3の上方にはブロッ
ク部材55に装着された試料容器53を被うべくカバー
57が設けられていると共にカバー57の上部下面には
ヒータ59が設けられている。
【0020】上記構成により、ブロック部材55上に予
め試料Sを収容した試料容器53を複数装着して準備す
る。次いでカバー57を開放して複数の試料容器53を
装着したブロック部材55を載置プレート3上に載せる
と共にカバー57を閉じる。
【0021】この状態で予め設定した例えば図2に示さ
れているような70℃と94℃とを1サイクルとした変
温パターンで増幅動作が行われる。すなわちヒータ5,
59を加熱せしめて載置プレート3,ブロック部材55
および試料容器53を介して試料Sを94℃に一定時間
加熱せしめる。温度は温度センサ7で検出されて試料S
は一定時間94℃に保持される。
【0022】94℃から70℃に冷却せしめるために、
ペルチェ素子41で冷却プレート13を経て蓄冷容器9
内の冷媒11は例えば4℃に常時冷却されて蓄冷されて
いる。
【0023】したがって、94℃から70℃に冷却する
際にはヒータ5,59をオフにすると共に、駆動モータ
27を回転せしめると、出力軸29を介して駆動マグネ
ットカップリング33が回転されるから、マグネット3
1,35の作用によって従動マグネットカップリング3
7が回転される。
【0024】この従動マグネットカップリング37の回
転により回転軸39を介してうず巻きポンプ15のポン
プインペラ21が回転されるので、蓄冷容器9中の4℃
に冷却された冷媒11が冷媒吸込み口17より吸込まれ
て冷媒吐出口25から上方へ向けて吐出されて冷媒11
が載置プレート3に接触して載置プレート3が急速冷却
される。この時の載置プレート3の温度は温度センサ7
で検出し、所定の温度この場合70℃を検知したときに
駆動モータ27の回転を止め、冷媒11が載置プレート
3に接触するのをやめて離れる。以後あらためてヒータ
5によって載置プレート3の温度制御をすることで、ブ
ロック部材55,試料容器53を経て試料Sが70℃に
一定時間冷却されることになる。
【0025】ペルチェ素子41から生じた熱は、放熱プ
レート43からヒートパイプ45に伝わる。ヒートパイ
プ45の突出部分45Tには複数の放熱フイン51が設
けられているので、この放熱フイン51により冷却ファ
ン49で冷却された冷却室47へ放熱されることにな
る。
【0026】このようにペルチェ素子41から直接載置
プレート3を冷却するのでなく、蓄冷容器9に一定温度
にコントロールし、冷却された冷媒11を常時収容して
おき、冷却時にうず巻きポンプ15を作動せしめて載置
プレート3を冷却するようにしたので、従来よりも高速
冷却を行うことができる。しかも冷媒11を収容した蓄
冷容器9を備えるようにしたことにより、冷媒11を冷
却状態で定温度に維持できるから、ペルチェ素子41が
高速加熱冷却の繰返し使用により短時間でこわれること
なく、長寿命化を図ることができる。さらにペルチェ素
子41を使用しているので装置自体を小型化させること
ができる。
【0027】ペルチェ素子41の下部にヒートパイプ4
5を設けて、このヒートパイプ45の突出部45Tに放
熱フイン51を設けたことにより、放熱効果を向上させ
ることができる。
【0028】なお、この発明は、前述した実施例に限定
されることなく、適宜な変更を行うことにより、その他
の態様で実施し得るものである。本実施例では加熱手段
としてのヒータ5を載置プレート3に埋設した例で説明
したが、ブロック部材55に埋設するようにしてもよ
い。また、温度センサ7は載置プレート3に埋設した例
で説明したが、ブロック部材55または試料S内に設置
してもよく、複数個所に設置してもよい。また、冷却手
段としてペルチェ素子41を用いた例で説明したが、コ
ンプレッサを用いてもよい。うず巻きポンプ15は、ポ
ンプの回転を可変とし例えば、4℃に蓄冷する際、低速
回転させることによって載置プレート3に冷媒11を接
触させることなく、冷媒11を撹拌させ冷却プレート1
3との熱交換を効率的に行なわしめ、温度分布精度が良
い状態で冷媒温度を保持することに使用することもでき
る。さらに操作手段としてうず巻きポンプ15を用いた
例で説明したが、他のポンプ機構、プロペラあるいは撹
拌子を用いてもよい。
【0029】
【発明の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、この発明によれば、冷却手段としての例えば
ペルチェ素子から直接載置プレートを冷却するのでな
く、蓄冷容器に一定温度にコントロールし、冷却された
冷媒を常時収容しておき、冷却時に操作手段を作動せし
めて載置プレートを冷却するようにしたので、従来より
も高速冷却を行うことができる。しかも冷媒を収容した
蓄冷容器を備えるようにしたことにより、冷媒を冷却状
態で定温度に維持できるから、冷却手段としてのペルチ
ェ素子が高速加熱冷却の繰返し使用により短時間でこわ
れることなく、長寿命化を図ることができる。さらにペ
ルチェ素子を使用しているので装置自体を小型化させる
ことができる。
【0030】ペルチェ素子の下部にヒートパイプを設け
て、このヒートパイプの突出部に放熱フインを設けたこ
とにより、放熱効果を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施する一実施例の遺伝子増幅装置
の構成図である。
【図2】試料を加熱・冷却せしめる一例の加熱冷却曲線
図である。
【符号の説明】
1 遺伝子増幅装置 3 載置プレート 5 ヒータ(加熱手段) 9 蓄冷容器(蓄冷手段) 11 冷媒 13 冷却プレート 15 うず巻きポンプ(操作手段) 41 ペルチェ素子(冷却手段) 43 放熱プレート 45 ヒートパイプ 51 放熱フイン 53 試料容器 55 ブロック部材 S 試料

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 DNA等の核酸配列の増幅を行う遺伝子
    増幅装置であって、複数の試料容器を装着したブロック
    部材を載置する載置プレートと、この載置プレートの下
    部に設けられ冷媒を収容した蓄冷手段と、この蓄冷手段
    を冷却するための冷却手段と、前記試料容器を加熱する
    ための加熱手段と、前記蓄冷手段に収容された冷媒を前
    記載置プレートの下面に接触せしめる操作手段と、を備
    えてなることを特徴とする遺伝子増幅装置。
  2. 【請求項2】 前記加熱手段としてのヒータが前記載置
    プレートまたはブロック部材に埋設されていることを特
    徴とする請求項1記載の遺伝子増幅装置。
  3. 【請求項3】 前記冷却手段がペルチェ素子またはコン
    プレッサであることを特徴とする請求項1記載の遺伝子
    増幅装置。
  4. 【請求項4】 前記操作手段がポンプまたはプロペラあ
    るいは撹拌子であることを特徴とする請求項1記載の遺
    伝子増幅装置。
  5. 【請求項5】 前記冷却手段をペルチェ素子とすると共
    に、このペルチェ素子の下部に外方へ突出したヒートパ
    イプを設け、このヒートパイプの突出部に放熱フインを
    設けてなることを特徴とする請求項1記載の遺伝子増幅
    装置。
JP13784394A 1994-05-30 1994-05-30 遺伝子増幅装置 Abandoned JPH07322873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13784394A JPH07322873A (ja) 1994-05-30 1994-05-30 遺伝子増幅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13784394A JPH07322873A (ja) 1994-05-30 1994-05-30 遺伝子増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07322873A true JPH07322873A (ja) 1995-12-12

Family

ID=15208119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13784394A Abandoned JPH07322873A (ja) 1994-05-30 1994-05-30 遺伝子増幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07322873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958349A (en) * 1997-02-28 1999-09-28 Cepheid Reaction vessel for heat-exchanging chemical processes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958349A (en) * 1997-02-28 1999-09-28 Cepheid Reaction vessel for heat-exchanging chemical processes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103421688B (zh) 聚合酶连锁反应装置
EP1297873B1 (en) Centrifugal evaporation apparatus
US5441102A (en) Heat exchanger for electronic equipment
KR100602481B1 (ko) 열 매체 순환 장치 및 이것을 이용한 열처리 장치
JP2005229047A (ja) 電子機器の冷却システム、及び、それを使用した電子機器
EP2057435A1 (en) Systems and methods for cooling in biological analysis instruments
US7392718B2 (en) Sample temperature adjusting system
CN111004708B (zh) Pcr温度循环控制方法及旋转驱动式pcr温度循环控制装置
JPH11173701A (ja) 温度調節装置
WO1998009728A1 (en) Apparatus for, and method of, thermally cycling a sample
JP4169511B2 (ja) 試料温度調節器
JPH07322873A (ja) 遺伝子増幅装置
JPH05280851A (ja) 自動分析装置の試薬保冷庫
CN116218631A (zh) 基于封闭式微流控芯片的核酸提取装置与方法
JPH078812A (ja) 冷却加熱撹拌装置
US6748758B2 (en) Cooling device, method of manufacturing the same and portable equipment
CN218710516U (zh) 一种恒温扩增核酸检测仪
US4400950A (en) Heating device comprising a heat pump
JP2007097872A (ja) ストロー管の凍結方法とその凍結装置
JP2004212165A (ja) 試料冷却装置
JP3070645B2 (ja) 内圧防爆型恒温槽
JPH11333326A (ja) 遠心分離機
JP2005125311A (ja) 化学反応装置
JPH1054813A (ja) 示差走査熱量測定装置
JP2004085184A (ja) 冷却装置とその製造方法、及び携帯機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040227