JPH0732149A - 溶加棒用連続溶接機 - Google Patents

溶加棒用連続溶接機

Info

Publication number
JPH0732149A
JPH0732149A JP19915393A JP19915393A JPH0732149A JP H0732149 A JPH0732149 A JP H0732149A JP 19915393 A JP19915393 A JP 19915393A JP 19915393 A JP19915393 A JP 19915393A JP H0732149 A JPH0732149 A JP H0732149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
filler rod
rod
welding
rods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19915393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hida
健司 肥田
Mitsuhiko Itaya
光彦 板屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP19915393A priority Critical patent/JPH0732149A/ja
Publication of JPH0732149A publication Critical patent/JPH0732149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶加棒を連続的に供給可能として溶接作業の
能率向上を図る。 【構成】 多数の溶加棒を収納し1本づつ降下させる供
給口を設けたストッカー2と、溶加棒1の送りローラー
3と、溶加棒同士の当り面を検知するセンサー5と、昇
降可能に設置された接続部4と、トルクローラー8とを
設け、前記センサーの信号により接続部4を移動して溶
加棒の当り面を電気溶接し、接続した溶加棒をトーチ9
に供給する。後続する溶加棒1の当り面が検知センサー
5を通過すると、溶加棒の不連続部を検知し、その信号
により接続部4を所定の位置に移動させて溶加棒の当り
面を電気溶接する。溶接により次々に接続した溶加棒1
をトーチ9に供給するすることで、溶加棒を使用しなが
ら自動的に連続して溶接を行うことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、MIG溶接機、特に溶
加棒を使用して連続的に溶接作業を可能とする溶接機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、イナートガスシールドアーク溶接
には、TIG溶接とMIG溶接とが一般に用いられてい
る。TIG溶接は、タングステン電極を使用して電極か
ら発生したアーク中に溶加棒を挿入し、溶加棒を溶かし
て溶接を行うものである。一方、MIG溶接は、電極と
なる溶加ワイヤーの先端からアークを発生させ、溶加ワ
イヤーを溶かしながら連続的に供給して溶接を行うもの
である。
【0003】実開平1−100675号公報には、溶接
棒を昇降及び揺動自在に保持す保持機構に溶接棒を供給
する機構と、溶接中の溶接棒の消耗量を検出する検出器
を設け、検出器からの信号により前記機構を制御して溶
接棒を供給するようにした自動溶接装置が記載されてい
る。
【0004】また、実開平3−35695号公報には、
3相交流用3電極アーク発生トーチにおいて、各電極に
カーボン製補給電極棒を補給するのに、各電極棒の両端
にそれぞれ凸部と凹部とを形成し、先行電極の終端部に
後続電極の先端部を押付けて結合するようにした電極補
給装置が記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記TIG溶接は、タ
ングステン電極から発生したアーク中に溶加棒を挿入し
て溶接を行うため、作業性が悪い。また、溶加棒が短く
なると溶接作業が困難となり、作業を中断して新しい溶
加棒と交換しなければならなくなる。このため、溶加棒
を最後まで使用できず無駄が出ると共に、溶加棒交換の
ためのロスタイムが長くなる。
【0006】MIG溶接は、電極となる溶加ワイヤーが
自動的に連続して供給されるので、作業能率が良いと共
に、リールに捲いた長尺の溶加ワイヤーが使用できるの
で、溶加ワイヤー補給のためのロスタイムは短くて済
む。そこで、TIG溶接に使用する溶加棒をワイヤー状
に形成してMIG溶接を行うようにすれば、作業能率が
大幅に向上することが可能となるが、従来のMIG溶接
機で溶接を行うには、溶加棒がワイヤー状に加工可能な
材質のものでなければならない。溶加棒は高合金化など
により、延性、展性の乏しい材質が使用されるようにな
っており、このような材質のものは、ワイヤー状に加工
できないため、TIG溶接で行わなければならないのが
現状である。
【0007】本発明は、溶加棒を連続的に供給可能とし
て作業能率の向上を図ると共に、溶加棒の歩留まりを良
くし、また、TIG溶接しかできなかった材質の溶加棒
を使用して作業能率の良いMIG溶接が可能となる溶接
機を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、多数の溶加棒
を収納し該溶加棒を1本づつ降下させる供給口を設けた
ストッカーと、該ストッカーの供給口の下方に設けた溶
加棒の送りローラーと、該送りローラーの下方に設けた
溶加棒同士の当り面を検知するセンサーと、電気溶接機
構を備えると共に前記溶加棒の周りに昇降可能に設置さ
れた接続部と、該接続部の下方に設置したトルクローラ
ーとを設け、前記センサーの信号により前記接続部の電
気溶接機構を溶加棒同士の当り面の周りに位置するよう
に移動して該当り面を電気溶接し、該溶接により接続し
た溶加棒をトーチに供給する溶加棒用連続溶接機であ
る。
【0009】
【作用】先行する溶加棒が送りローラーで下方に送られ
てストッカーの供給口を離れると、次の溶加棒が自重で
ストッカーの供給口から降下して送りローラーに供給さ
れ、溶加棒先端部の消費量に見合った速度でトーチに送
られる。溶加棒と後続する溶加棒の当り面が検知センサ
ーを通過すると、検知センサーが溶加棒の不連続部を検
知し、その信号により接続部を溶加棒の当り面の周りの
所定の位置に移動させて溶加棒の当り面を電気溶接す
る。この際、先行する溶加棒はトルクローラーで支持さ
れており、後続する溶加棒は送りローラーで降下するの
で、溶加棒同士の当り面は圧接されて溶接が良好に行わ
れる。溶接により次々に接続した溶加棒をトーチに供給
するすることで、溶加棒を使用しながら自動的に連続し
て溶接を行うことが可能となる。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を図1を参照して説明する。
1は溶加棒で、ストッカー2に多数本収納され、ストッ
カー2の下端に設けた供給口から送りローラー3A,3
Bに1本づつ供給される。4は、モーター6で回転駆動
される送りねじ棒7により溶加棒1の周りを上下に移動
可能に設けられた接続部で、後続する溶加棒の先端と先
行する溶加棒の後端とを溶接するものであり、その詳細
は図2に示す。5は送りローラー3Bの下方に設けた検
知センサーで、先行する溶加棒の後端と続行する溶加棒
の先端との当り面を、その部位に不連続部があることで
検知する。8はトルクローラーで送りローラー3Bによ
る溶加棒の送りにある程度の抵抗を付与し、その下方に
トーチ9を設ける。このトーチ9は、従来のMIG溶接
機のトーチと同様な構成とし、冷却水の送水口11及び
シールドガスの送気口12等が設けられている。
【0011】次に、図1の装置による溶接作業について
説明する。トーチ9に保持された溶加棒1Aが電極とな
り、その先端からアーク13が発生し、溶加棒1Aの先
端を溶かしながらワークWを連続的に溶接して行く。こ
の場合、ストッカー2から給送された溶加棒1A,1
B,1Cは接続部4で次々に一体的に溶接され、その送
り速度は、送りローラー3Bの送り速度で規制される。
【0012】先行する溶加棒が消費されたとき、ストッ
カー2から補給された溶加棒との溶接は、次のようにし
て行われる。図1において、先行する溶加棒1が送りロ
ーラー3A,3Bで下方に送られてストッカー2の下端
に設けられた供給口を離れると、次の溶加棒1が自重で
ストッカー2の供給口から降下して送りローラー3Aに
供給される。この上方の送りローラー3Aの回転速度を
下方の送りローラー3Bの回転速度より速く設定してあ
るので、後続する溶加棒1の先端が先行する溶加棒1C
の後端に当り、溶加棒同士の間に隙間が出ないようにな
っている。溶加棒1Bと後続する溶加棒1Cの当り面1
aが検知センサー5を通過すると、検知センサー5が溶
加棒1の不連続部を検知し、その信号をモーター6に送
り、モーター6は送りねじ棒7を回転させて接続部4を
溶加棒の所定の位置に移動させる。
【0013】図2は接続部の一例を示すもので、接続部
14が溶加棒1Bと1Cの当り面1aの所定の位置に移
動した状態を示す。この接続部14は、スポット溶接を
行うもので、溶加棒1B,1Cにそれぞれ接触する電極
ブラシ15,15を備えると共に、冷却室16が設けら
れている。先行する溶加棒1Bは、トルクローラー8で
送りローラー3Bによる送りにある程度の抵抗力が与え
られているので、溶加棒1Cとの当り面1aに圧力が発
生し、電極ブラシ15,15に通電すると、当り面1a
でスポット溶接される。冷却室16に図に矢印で示すよ
うに冷却水を供給し、溶接に伴い発生する熱による接続
部14の温度上昇を防ぐ。
【0014】図3に接続部の別の実施例を示す。接続部
24に溶加棒を取巻く冷却室21を設けると共に、溶加
棒1B,1Cの当り面1bを取巻く埋め込みヒーター2
0を設置したものである。この接続部24では、ヒータ
ー20の通電により当り面1bが溶融接続される。
【0015】
【発明の効果】本発明は、溶加棒を連続的に供給可能と
して作業能率の向上が図れると共に、溶加棒の歩留まり
を良くし、また、TIG溶接しかできなかった材質の溶
加棒を使用して作業能率の良いMIG溶接が可能とな
る。更に、溶加棒の接続を電気溶接により行うので、ワ
イヤー状に加工できない材質であっても確実に溶加棒同
士を次々に接続することができて、溶加ワイヤーと同様
に効率良くMIG溶接が実行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すもので、一部を断面とし
た正面図。
【図2】接続部の一実施例の断面図。
【図3】接続部の別の実施例の断面図。
【符号の説明】
1 溶加棒 2 ストッカー 3 送りローラー
4 接続部 5 検知センサー 6 モーター 7 送りねじ棒
8 トルクローラー 9 トーチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の溶加棒を収納し該溶加棒を1本づ
    つ降下させる供給口を設けたストッカーと、該ストッカ
    ーの供給口の下方に設けた溶加棒の送りローラーと、該
    送りローラーの下方に設けた溶加棒同士の当り面を検知
    するセンサーと、電気溶接機構を備えると共に前記溶加
    棒の周りに昇降可能に設置された接続部と、該接続部の
    下方に設置したトルクローラーとを設け、前記センサー
    の信号により前記接続部の電気溶接機構を溶加棒同士の
    当り面の周りに位置するように移動して該当り面を電気
    溶接し、該溶接により接続した溶加棒をトーチに供給す
    ることを特徴とする溶加棒用連続溶接機。
JP19915393A 1993-07-16 1993-07-16 溶加棒用連続溶接機 Pending JPH0732149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19915393A JPH0732149A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 溶加棒用連続溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19915393A JPH0732149A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 溶加棒用連続溶接機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732149A true JPH0732149A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16403041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19915393A Pending JPH0732149A (ja) 1993-07-16 1993-07-16 溶加棒用連続溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732149A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7195489B2 (en) 2000-06-30 2007-03-27 Hideo Fujita Education set and work model, training method, work efficiency improving method, and tool employing the same
JP2012106253A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Daikin Industries Ltd ろう材供給機構及びこれを備えた自動溶接装置
KR102261201B1 (ko) * 2019-12-26 2021-06-07 주식회사 원익큐엔씨 용접봉 송급장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7195489B2 (en) 2000-06-30 2007-03-27 Hideo Fujita Education set and work model, training method, work efficiency improving method, and tool employing the same
JP2012106253A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Daikin Industries Ltd ろう材供給機構及びこれを備えた自動溶接装置
KR102261201B1 (ko) * 2019-12-26 2021-06-07 주식회사 원익큐엔씨 용접봉 송급장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102134045B1 (ko) 적응식 회전 아크 용접 방법 및 시스템
JPWO2010021094A1 (ja) 複合溶接方法および複合溶接装置
EP0584643B1 (en) Welding method and welding robot
KR100770748B1 (ko) 미그 용접용 와이어 히팅장치
JP5410121B2 (ja) 2電極アーク溶接のアークスタート制御方法
JPH06344142A (ja) 管内周面肉盛溶接装置及び溶接トーチ
JP7303383B2 (ja) 溶接シームを溶接するための方法および装置
JP2012076096A (ja) アーク溶接装置
JP5489274B2 (ja) 多電極片面溶接装置のアークスタート方法および多電極片面溶接装置
JPH0732149A (ja) 溶加棒用連続溶接機
JP3192457B2 (ja) 非消耗電極アーク溶接方法および装置
KR100448534B1 (ko) 자동용접 와이어 잔량 자동검출장치
JP2593233B2 (ja) 液体用タンクの製造方法
JP2006175458A (ja) 消耗電極式アーク溶接方法及びその装置
KR100899759B1 (ko) 용접기의 필러 와이어 공급 장치
JP4151777B2 (ja) ホットワイヤ溶接方法および装置
JP2002028784A (ja) 消耗電極式アーク溶接方法および装置
KR102373277B1 (ko) 용접봉 홀더
JP2916872B2 (ja) 溶接ワイヤ位置の制御方法及び装置
JPS60255276A (ja) 消耗電極式ア−ク溶接法
JPH08215846A (ja) アーク溶接装置
JP3303527B2 (ja) 溶接ワイヤ位置の検出方法及びその装置
KR20020016011A (ko) 박판과 파이프의 아크 브레이징장치 및 그 방법
JP7198067B2 (ja) 水平隅肉アーク溶接方法
KR20090026324A (ko) 용접기의 필러 와이어 공급 방법