JPH0731784A - 全自動洗濯機 - Google Patents

全自動洗濯機

Info

Publication number
JPH0731784A
JPH0731784A JP5183835A JP18383593A JPH0731784A JP H0731784 A JPH0731784 A JP H0731784A JP 5183835 A JP5183835 A JP 5183835A JP 18383593 A JP18383593 A JP 18383593A JP H0731784 A JPH0731784 A JP H0731784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
finishing agent
supply valve
water level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5183835A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Tatsumi
尚生 巽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5183835A priority Critical patent/JPH0731784A/ja
Publication of JPH0731784A publication Critical patent/JPH0731784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 仕上剤を、槽の異常振動の発生に関係なく投
入できるばかりでなく、特にむらなく付着させ得るよう
にする。 【構成】 第1の給水弁により槽内に給水し、第2の給
水弁により仕上剤貯留部を通じて槽内に給水するように
したものにおいて、槽内の水位を検知する水位検知手段
による検知結果から、仕上剤投入時に、設定水位より低
い所定水位までの給水を第1の給水弁により行なった後
に、第2の給水弁による給水(仕上剤の投入)を行なう
ようにした。又、その第2の給水弁による給水は複数回
に分けて行ない、且つ、その各回の給水の間又は給水中
に槽内の撹拌体又は槽を回転させるようにもした。更
に、第2の給水弁による給水を、水位検知手段による検
知結果に基づいて複数回それぞれ水位の上昇ごとに行な
うようにした。加えて、第2の給水弁による給水を、複
数回に分け且つ漸次その所要時間を長くして行なうよう
にもした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は仕上剤投入機能を有する
全自動洗濯機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、全自動洗濯機においては、仕
上剤投入機能を有するものが供されている。このものの
場合、仕上剤を槽の上部に装着された仕上剤投入ケース
にセットして運転を始めることにより、「洗い」、「脱
水」、「すすぎ」…といった行程の進行とともに該ケー
ス内の複数ある室から室へ順次仕上剤を移送して、例え
ば2回目のすすぎ行程時に槽内に投入するようにしたも
のと、槽の上方に設けられた仕上剤貯留部に貯留して運
転を始めることにより、同行程時に、槽内に給水する給
水弁とは別の仕上剤投入専用の給水弁からその仕上剤貯
留部を通じて流される水により、槽内に投入するように
したものとが供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】全自動洗濯機において
は、一般に、脱水行程時に槽が洗濯物の片寄りを因とし
て異常に大きく振れると、それを検出して運転を一旦停
止し、代わりに給水と撹拌とによる上記洗濯物の分散
(アンバランス修正)運転を行なって、その後に脱水運
転を再開するようになっている。この場合、前記仕上剤
投入ケースにセットされた仕上剤に対しては、その洗濯
物の分散運転が次の「すすぎ」に、そして再開された脱
水運転が次の「脱水」に相当するため、仕上剤が早々
に、すなわち2回目のすすぎ行程に至る前に投入されて
しまい、その仕上効果を洗濯物に及ぼすことができなか
った。
【0004】一方、仕上剤を仕上剤投入専用の給水弁か
らの流水により投入するものでは、上述の問題点を有し
ないものの、仕上剤を槽内への給水の開始と同時に投入
させるようにしているため、脱水直後のほとんど水を含
まない洗濯物に対し、その一部分にのみ仕上剤が多く付
着し、他の洗濯物にはほとんど付着しないという付着む
らの問題を有していた。
【0005】本発明は上述の事情に鑑みてなされたもの
であり、従ってその目的は、仕上剤を、槽の異常振動の
発生に関係なく投入できるばかりでなく、特にむらなく
付着させることのできる全自動洗濯機を提供するにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の全自動洗濯機においては、第1の給水弁と
第2の給水弁とを具え、その第1の給水弁により槽内に
給水し、第2の給水弁により仕上剤貯留部を通じて槽内
に給水するようにしたものにあって、その槽内の水位を
検知する水位検知手段を具え、仕上剤投入時に、上記水
位検知手段による検知結果から設定水位より低い所定水
位までの給水を上記第1の給水弁により行なった後に、
上記第2の給水弁による給水を行なうようにしたことを
特徴とする。
【0007】この場合、仕上剤投入時の第2の給水弁に
よる給水は複数回に分けて行ない、且つ、その各回の給
水の間又は給水中に槽内の撹拌体を回転させるようにす
るのが好ましい。
【0008】又、その仕上剤投入時の撹拌体の回転時間
の長さは第2の給水弁による給水の回数に応じ漸次長く
するようにすると良い。
【0009】一方、仕上剤投入時の第2の給水弁による
給水を複数回に分けて行なうとき、その各回の給水の間
又は給水中には槽を回転させるようにしても良い。
【0010】そして、仕上剤投入時の第2の給水弁によ
る給水は、水位検知手段による検知結果に基づいて複数
回それぞれ水位の上昇ごとに行なうようにすると良い。
【0011】加えて、仕上剤投入時の第2の給水弁によ
る給水は、複数回に分け且つ漸次その所要時間を長くし
て行なうようにすると良い。
【0012】
【作用】上記手段によれば、基本的には、仕上剤を仕上
剤投入専用の給水弁からの流水により投入できるばかり
でなく、槽内に設定水位より低い所定水位まで水を溜め
た状態で投入でき、その水に分散させて洗濯物に極力均
等に付着させることができる。
【0013】又、その場合、仕上剤投入時の第2の給水
弁による給水を複数回に分けて行ない、且つ、その各回
の給水の間又は給水中に槽内の撹拌体を回転させるよう
にしたものでは、投入した仕上剤の分散を均一にして、
洗濯物に、より均等に付着させることができる。
【0014】更に、その仕上剤投入時の撹拌体の回転時
間の長さを第2の給水弁による給水の回数に応じ漸次長
くするようにしたものでは、仕上剤の分散を水量に合っ
た時間の長さで行なうことができ、洗濯物に一段と均等
に付着させることができる。又、この場合、洗濯物の傷
みも少なくすることができる。
【0015】一方、仕上剤投入時の第2の給水弁による
給水を複数回に分けて行なうとき、その各回の給水の間
又は給水中に槽を回転させるようにしたものでも、投入
した仕上剤の分散を均一にして、洗濯物に、より均等に
付着させることができる。
【0016】そして、仕上剤投入時の第2の給水弁によ
る給水を、水位検知手段による検知結果に基づいて複数
回それぞれ水位の上昇ごとに行なうようにしたもので
は、仕上剤の水による分散をより確実に行なうことがで
きて、洗濯物への付着を均等にすることも、より確実に
行なうことができる。
【0017】加えて、仕上剤投入時の第2の給水弁によ
る給水を、複数回に分け且つ漸次その所要時間を長くし
て行なうようにしたものでは、仕上剤の投入量を水位の
上昇とともに漸次多くできて、仕上剤と水量とのバラン
スを良くし得、洗濯物に一段と均等に付着させることが
できる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の第1実施例につき、図1ない
し図4を参照して説明する。まず図2には全自動洗濯機
全体の外箱1を示しており、内部に水受け用の桶2を複
数(1本のみ図示)の吊り棒3を主体とした吊持機構4
により弾性支持して配設している。桶2内には周側部に
多数の脱水孔5を有する洗濯脱水兼用の槽6を配設して
おり、槽6内には底部に洗濯用の撹拌体7を配設してい
る。
【0019】又、桶2外の下方部には、桶2内(槽6
内)から排水するための排水弁8及び排水ホース9を配
設すると共に、モータ10を主体とする駆動機構11を
配設しており、この駆動機構11によって、槽6と撹拌
体7とを選択的に回転させるようにしている。
【0020】一方、外箱1上にはトップカバー12を装
着しており、このトップカバー12の後部内方に給水ケ
ース13を配設している。この給水ケース13は槽6内
に臨むもので、その内部に貯留ケース14をセットして
いる。この貯留ケース14は給水ケース13に前方より
押込みセットしたもので、前方へ引出し得るようにもな
っており、図3に示すように、洗剤貯留部15と仕上剤
貯留部16とを並設して有し、それらの内部に図2に示
す注水器17が臨んでいる。そして、その注水器17に
は図4に詳細に示す第1の給水弁18と第2の給水弁1
9とが臨んでおり、このうち、第1の給水弁18は注水
器17から洗剤貯留部15及び給水ケース13を通じて
槽6内に給水し、第2の給水弁19は注水器17から仕
上剤貯留部16及び給水ケース13を通じて槽6内に給
水するようになっている。なお、それら第1の給水弁1
8及び第2の給水弁19はユニット状態で設けている。
【0021】又、トップカバー12の前部内方にはマイ
クロコンピュータ20を配設している。このマイクロコ
ンピュータ20は制御手段として機能するもので、図4
に示すように、各種操作スイッチから成るスイッチ入力
部21より各種操作信号が入力されると共に、前記外槽
2内(槽6内)の水位を前記排水弁8部分のエアトラッ
プ22の空気圧の変化で検知する水位検知手段である水
位センサ23より水位検知信号が入力されるようになっ
ている。そして、それらに入力並びにあらかじめ記憶さ
れた制御プログラムに基づいて、マイクロコンピュータ
20は、各種表示器から成る表示部24と、前記第1の
給水弁18、第2の給水弁19、モータ10、及び排水
弁8を駆動するための駆動回路25に駆動制御信号を与
えるようになっている。
【0022】そこで、以下にはマイクロコンピュータ2
0の機能に基づく作用について述べる。
【0023】まず、「洗い」行程では、マイクロコンピ
ュータ20は第1の給水弁18を開放させる。従って、
槽6内にはその第1の給水弁18から給水されるもの
で、このとき、貯留ケース14の洗剤貯留部15に洗剤
(図示せず)をあらかじめ貯留しておくことによって、
上記第1の給水弁18からその洗剤貯留部15を通じて
流される水により槽6内に洗剤が投入される。そして、
水位センサ23からの水位検知信号により、槽6内の水
位が設定水位に達したと判断されれば、マイクロコンピ
ュータ20は、モータ10を起動させて駆動機構11に
より撹拌体7を正逆回転させる。
【0024】この後、「脱水」−「すすぎ」−「脱水」
−「すすぎ」−「脱水」と行程を進めるもので、その
「脱水」はいずれも槽6を回転させることによって行な
い、「すすぎ」はいずれも「洗い」同様に撹拌体7を正
逆回転させることによって行なう。又、その第1回目の
「すすぎ」行程では、撹拌体7を正逆回転させる前に、
槽6内に第1の給水弁18によって設定水位に達するま
で給水させる。
【0025】これに対して、第2回目の「すすぎ」行程
では、図1に示すように、最初、第1の給水弁18を開
放させ(ステップA1)、その状態で、水位センサ23
からの水位検知信号により、槽6内の水位が設定水位よ
り低い例えば半分程度の所定水位に達したか否かの判断
をする(ステップA2)。そして、そのステップA2
で、所定水位に達したと判断されれば、第2の給水弁1
9を開放させるもので(ステップA3)、この第2の給
水弁19は貯留ケース14の仕上剤貯留部16を通じて
槽6内に給水するようになっているから、その仕上剤貯
留部16に仕上剤(これも図示せず)をあらかじめ貯留
しておくことによって、槽6内には仕上剤が投入され
る。
【0026】この状態で、次には所定時間が経ったか否
かの判断をし(ステップA4)、経ったと判断されたと
ころで、第2の給水弁19を閉塞させ、該第2の給水弁
19による仕上剤の投入を伴った給水を停止させる(ス
テップA5)。そして更に、第2の給水弁19の開放が
所定回数行なわれたか否かの判断をし(ステップA
6)、行なわれたと判断されないうちは、ステップA3
に戻って第2の給水弁19による仕上剤の投入を伴った
給水を繰返す。
【0027】これに対し、ステップA6で、第2の給水
弁19の開放が所定回数行なわれたと判断されれば、水
位センサ23からの水位検知信号により、槽6内の水位
が設定水位に達したか否かの判断をし(ステップA
7)、達したと判断されたところで、第1の給水弁18
を閉塞させ、槽6内への給水を終了させる(ステップA
8)。そして、その後、モータ10を起動させ、撹拌体
7を正逆回転させる(ステップA9)。
【0028】このように本構成のものでは、仕上剤を仕
上剤投入専用の第2の給水弁19からの流水により投入
できるもので、仕上剤投入ケースの室から室へ行程の進
行に伴い順次仕上剤を移送して投入するものとは違い、
洗濯物の分散運転や再脱水運転の実行を伴う槽6の異常
振動の発生に関係なく適確に投入することができる。し
かも、その場合、槽6内には所定水位まで水を溜めた状
態で投入できるもので、その水に分散させて洗濯物に極
力均等に付着させることができるから、均等にその効果
を及ぼすことができる。
【0029】以上に対して、図5は本発明の第2実施例
を示すもので、先のステップA5に相当するステップB
5と、ステップA6に相当するステップB7との間に、
撹拌体7を回転させるステップB6を経るようにしたも
の、すなわち、仕上剤投入時の第2の給水弁19による
給水(仕上剤の投入)を複数回に分けて行なうとき、そ
の各回の給水の間に撹拌体7を回転させるようにしたも
のを示しており、このようにすることによって、投入し
た仕上剤の分散を均一にし得て、洗濯物に、より均等に
付着させることができるから、より均等にその効果を及
ぼすことができる。
【0030】この場合、撹拌体7の回転は第2の給水弁
19による各回の給水の間でなく、給水中に行なうよう
にしても良い。
【0031】図6は本発明の第3実施例を示すもので、
上記第2実施例のステップB6に代わるステップC6
で、撹拌体7の回転を第2の給水弁19による給水(仕
上剤の投入)の回数に応じた時間長さで行なうようにし
たものを示しており、特にこの場合、その撹拌体7の回
転の時間長さは、図7に示すように、第2の給水弁19
による給水(仕上剤の投入)の回数に応じ漸次長くする
ようにしている。
【0032】このようにしたものでは、仕上剤の分散を
漸次増加する水量にそれぞれ合った時間の長さで行なう
ことができ、洗濯物に一段と均等に付着させることがで
きるから、その効果も一段と均等に及ぼすことができ
る。又、この場合、水量が少ない状態で撹拌体7を長く
回転させることを避け得るので、洗濯物の傷みも少なく
することができる。
【0033】なお、この場合の撹拌体7の回転は、例え
ば1秒間駆動−1秒間休止の動作を基本にしており、従
って、2秒間回転というのはその基本動作を2回行なう
ことであり、3秒間回転というのはその基本動作を3回
行なうことである。これは、長く連続して回転させる
と、洗濯物が回り過ぎて大きな水跳ねや洗濯物の飛出し
等を生じるからであり、又、撹拌体7を反転させると、
洗濯物が戻ってきてしまって仕上剤の付着に片寄りを生
じるから、撹拌体7の回転は一方向のみに行なうのが良
い。
【0034】図8は本発明の第4実施例を示すもので、
これも第2実施例のステップB6に代わるステップD6
で、槽6を回転させるようにしたものを示しており、こ
のようにしても、投入した仕上剤の分散を均一にし得
て、洗濯物に、より均等に付着させることができるか
ら、より均等にその効果を及ぼすことができる。なお、
この場合も、槽6の回転は第2の給水弁19による各回
の給水の間でなく、給水中に行なうようにしても良い。
【0035】図9は本発明の第5実施例を示すもので、
これも第2実施例のステップB6に代わるステップE6
で、水位センサ23からの水位検知信号により、槽6内
の水位が前述の所定水位以上での更に所定水位に達した
か否かの判断をするようにしたものを示しており、特に
この場合、その判断水位は、図10に示すように6段階
あるいはそれ以上に分け、上記ステップE6でその各段
の水位に達したと判断されたときに次の第2の給水弁1
9による給水(仕上剤の投入)を行なうようにしてお
り、すなわち、仕上剤投入時の第2の給水弁19による
給水(仕上剤の投入)を水位センサ23による検知結果
に基づいて複数回それぞれ水位の上昇ごとに行なうよう
にしている。
【0036】このようにすることによって、仕上剤の水
による分散をより確実に行なうことができる。ことに、
家庭における水道水圧は、調査によると、0.3〜10
[kg/cm]程度にばらつくことが判明している。
この場合、低水圧(0.3[kg/cm])は高水圧
(10[kg/cm])の1/30程度の圧力しかな
く、給水弁を通しての水の出も、図11に示すように、
高水圧の場合の約20[l/分]に対して低水圧の場合
は約5[l/分]と、1/4程度にまで低下してしま
う。このような状況で、仕上剤の投入を時間でのみ制御
して行なっていると、槽6内の水位が投入開始水位から
さほど上がらないうちに仕上剤を投入し終わってしまう
ことがある。図10には一般的な水道水圧(3[kg/
cm])と最低レベルの水道水圧(0.3[kg/c
])でのそれぞれ給水量と給水時間との関係を示し
ている。この図に示すように、20[l]程度入ったと
ころから仕上剤を投入し始めるとき、一般的な水道水圧
で満水(50[l])直前に投入を終了するように時間
Tを定めて投入しようとすると、最低レベルの水道水圧
では5[l]程度給水したところで仕上剤の投入が終わ
ってしまう。そこで、20[l]の水位から45[l]
程度の水位までの間を上述のように6段階あるいはそれ
以上に分け、ステップE6でその各段の水位に達したと
判断されたときに次の第2の給水弁19による給水(仕
上剤の投入)を行なうようにすることによって、各段ご
とに確実に貯水したところで仕上剤を投入することがで
き、水量が不足したまま仕上剤の投入が終わってしまう
ようになることを避けることができるから、仕上剤の水
による分散をより確実に行なうことができ、よって洗濯
物への付着を均等にすることも、より確実に行なうこと
ができる。
【0037】図12は本発明の第6実施例を示すもの
で、仕上剤投入時の第2の給水弁19による(仕上剤の
投入)を、複数回に分け且つその所要時間を例えば0.
1[秒]から0.8[秒]まで漸次長くして行なうよう
にしたものを示しており、このようにすることによっ
て、仕上剤の投入量を水位の上昇とともに漸次多くでき
て、仕上剤と水量とのバランスを良くし得、洗濯物に一
段と均等に付着させることができる。
【0038】この場合、仕上剤を具合良く分散させるた
めには、第1の給水弁18による槽6内への給水と、第
2の給水弁19による仕上剤の投入を伴った給水とを並
行した方が良い。このときの給水量は半分ずつで良く、
15[l/分]程度の一般的な給水流量のケースでは、
片側は125[cc/秒]の給水流量となる。これに対
して、一般的な仕上剤である柔軟仕上剤は使用量が30
[l]の水量に対し20[cc]で、50[l]では3
3[cc]を投入する必要がある。このため、貯留ケー
ス14の仕上剤貯留部16の内容積は50[cc]程度
にしてあるのであるが、それに対し上記第2の給水弁1
9による給水を1[秒]間行なうと、その全量が一度に
投入されてしまう。
【0039】そこで、図12に示すように、第2の給水
弁19による給水の所要時間を例えば0.1[秒]から
0.5[秒]まで漸次長くすることにより、最初は極く
わずかな量を投入し、投入回数が増える、すなわち槽6
内の水量が増えるに従い、投入量を増してやることによ
り、仕上剤と水量とのバランスを良くし得、洗濯物に一
段と均等に付着させることができるのである。たゞし、
その1回当たりの投入についても、第2の給水弁19は
0.1[秒]単位で通電し、2〜3[秒]休止して、そ
の後再び0.1[秒]通電するという細かく分けたパタ
ーンで設定時間分の通電をするようにすると、仕上剤の
分散を更に具合良くできる。又、休止中に仕上剤が仕上
剤貯留部16でその内部に残った水に分散するのも期待
することができる。更に、この場合、10回で仕上剤の
投入を完了するようにしているが、槽6内の水位が設定
水位の90[%]程度になったとき、その10回目に達
するようにし、その後、第2の給水弁19に連続通電し
て仕上剤が残らず投入されるようにしても良い。
【0040】このほか、本発明は上記し且つ図面に示し
た実施例にのみ限定されるものではなく、要旨を逸脱し
ない範囲内で適宜変更して実施し得る。
【0041】
【発明の効果】本発明の全自動洗濯機は以上説明したと
おりのもので、次の効果を奏する。第1に、第1の給水
弁と第2の給水弁とを具え、その第1の給水弁により槽
内に給水し、第2の給水弁により仕上剤貯留部を通じて
槽内に給水するようにしたものにおいて、その槽内の水
位を検知する水位検知手段を具え、仕上剤投入時に、上
記水位検知手段による検知結果から設定水位より低い所
定水位までの給水を上記第1の給水弁により行なった後
に、上記第2の給水弁による給水を行なうようにしたこ
とにより、仕上剤を、槽の異常振動の発生に関係なく投
入できるばかりでなく、槽内に設定水位より低い所定水
位まで水を溜めた状態で投入でき、その水に分散させて
洗濯物に極力均等に付着させることができる。
【0042】第2に、上記仕上剤投入時の第2の給水弁
による給水を複数回に分けて行ない、且つ、その各回の
給水の間又は給水中に槽内の撹拌体を回転させるように
したことにより、投入した仕上剤の分散を均一にして、
洗濯物に、より均等に付着させることができる。
【0043】第3に、上記仕上剤投入時の撹拌体の回転
時間の長さを第2の給水弁による給水の回数に応じ漸次
長くするようにしたことにより、仕上剤の分散を水量に
合った時間の長さで行なうことができ、洗濯物に一段と
均等に付着させることができると共に、洗濯物の傷みも
少なくすることができる。
【0044】第4に、上記仕上剤投入時の第2の給水弁
による給水を複数回に分けて行ない、且つ、その各回の
給水の間又は給水中に槽を回転させるようにしてことに
より、第2同様に、投入した仕上剤の分散を均一にし
て、洗濯物に、より均等に付着させることができる。
【0045】第5に、上記仕上剤投入時の第2の給水弁
による給水を、水位検知手段による検知結果に基づいて
複数回それぞれ水位の上昇ごとに行なうようにしたこと
により、仕上剤の水による分散をより確実に行なうこと
ができて、洗濯物への付着を均等にすることも、より確
実に行なうことができる。
【0046】第6に、上記仕上剤投入時の第2の給水弁
による給水を、複数回に分け且つ漸次その所要時間を長
くして行なうようにしたことにより、仕上剤の投入量を
水位の上昇とともに漸次多くできて、仕上剤と水量との
バランスを良くし得、洗濯物に一段と均等に付着させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す作用説明用のフロー
チャート
【図2】全体の破断側面図
【図3】貯留ケース単体の斜視図
【図4】概略電気構成図
【図5】本発明の第2実施例を示す図1相当図
【図6】本発明の第3実施例を示す図1相当図
【図7】第2の給水弁による給水(仕上剤の投入)の回
数と撹拌体の駆動時間との関係を表わした図
【図8】本発明の第4実施例を示す図1相当図
【図9】本発明の第5実施例を示す図1相当図
【図10】給水の時間と第2の給水弁による給水の回数
及び給水量との関係を表わした図
【図11】水道水圧と給水弁を通しての給水流量との関
係を表わした図
【図12】本発明の第6実施例を示す第2の給水弁によ
る給水(仕上剤の投入)の回数とその給水にかける時間
との関係を表わした図
【符号の説明】
6は槽、7は撹拌体、11は駆動機構、16は仕上剤貯
留部、18は第1の給水弁、19は第2の給水弁、20
はマイクロコンピュータ(制御手段)、23は水位セン
サ(水位検知手段)を示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の給水弁と第2の給水弁とを具え、
    その第1の給水弁により槽内に給水し、第2の給水弁に
    より仕上剤貯留部を通じて槽内に給水するようにしたも
    のにおいて、前記槽内の水位を検知する水位検知手段を
    具えると共に、仕上剤投入時に、前記水位検知手段によ
    る検知結果から設定水位より低い所定水位までの給水を
    前記第1の給水弁により行なった後に、前記第2の給水
    弁による給水を行なう制御をする制御手段を具えたこと
    を特徴とする全自動洗濯機。
  2. 【請求項2】 制御手段が、仕上剤投入時の第2の給水
    弁による給水を複数回に分けて行ない、且つ、その各回
    の給水の間又は給水中に槽内の撹拌体を回転させる制御
    をすることを特徴とする請求項1記載の全自動洗濯機。
  3. 【請求項3】 制御手段が、仕上剤投入時の撹拌体の回
    転時間の長さを第2の給水弁による給水の回数に応じ漸
    次長くする制御をすることを特徴とする請求項2記載の
    全自動洗濯機。
  4. 【請求項4】 制御手段が、仕上剤投入時の第2の給水
    弁による給水を複数回に分けて行ない、且つ、その各回
    の給水の間又は給水中に槽を回転させる制御をすること
    を特徴とする請求項1記載の全自動洗濯機。
  5. 【請求項5】 制御手段が、仕上剤投入時の第2の給水
    弁による給水を水位検知手段による検知結果に基づいて
    複数回それぞれ水位の上昇ごとに行なう制御をすること
    を特徴とする請求項1記載の全自動洗濯機。
  6. 【請求項6】 制御手段が、仕上剤投入時の第2の給水
    弁による給水を複数回に分け且つ漸次その所要時間を長
    くして行なう制御をすることを特徴とする請求項1記載
    の全自動洗濯機。
JP5183835A 1993-07-26 1993-07-26 全自動洗濯機 Pending JPH0731784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5183835A JPH0731784A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 全自動洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5183835A JPH0731784A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 全自動洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0731784A true JPH0731784A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16142677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5183835A Pending JPH0731784A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 全自動洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731784A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100492319B1 (ko) * 2003-02-24 2005-06-02 삼성전자주식회사 세탁기의 급수 제어 방법
JP2011055978A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Panasonic Corp 洗濯機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100492319B1 (ko) * 2003-02-24 2005-06-02 삼성전자주식회사 세탁기의 급수 제어 방법
JP2011055978A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Panasonic Corp 洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2504904C (en) Drum type washing machine
CA1100323A (en) Automatic washing machine
KR101128799B1 (ko) 세탁 장치용 급수 제어 방법
EP1063341A2 (en) Control for an automatic washer with spray pretreatment
JPS6221559B2 (ja)
KR100337675B1 (ko) 세탁기
KR100480726B1 (ko) 세탁기 및 그 제어방법
JPH0731784A (ja) 全自動洗濯機
JP3075587B2 (ja) 錠剤型洗剤自動投入装置付洗濯機
JPH06269592A (ja) 洗濯機
KR20050066437A (ko) 드럼세탁기 및 그 제어방법
JP3162943B2 (ja) 全自動洗濯機
JPS60148596A (ja) 洗濯機の処理剤投入装置
KR100479095B1 (ko) 세탁기의 세제 투입 방법
US11655578B2 (en) Method of operating a washing machine and washing machine
JP6971863B2 (ja) 洗濯機
JP3540688B2 (ja) 全自動洗濯機
JP3015397B2 (ja) 洗濯方法
JP3253498B2 (ja) 洗濯機
JPH0691088A (ja) 洗濯機
JPS5867289A (ja) 脱水すすぎ装置の制御装置
JPH0417077B2 (ja)
CN115387066A (zh) 洗衣机控制方法及洗衣机
JPH07116382A (ja) 洗濯機
JPS60148594A (ja) 洗濯機