JPH07317722A - 筺体連結固定方法および筺体連結固定構造 - Google Patents

筺体連結固定方法および筺体連結固定構造

Info

Publication number
JPH07317722A
JPH07317722A JP6112496A JP11249694A JPH07317722A JP H07317722 A JPH07317722 A JP H07317722A JP 6112496 A JP6112496 A JP 6112496A JP 11249694 A JP11249694 A JP 11249694A JP H07317722 A JPH07317722 A JP H07317722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
box
box body
fixing
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6112496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555977B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kubota
康広 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6112496A priority Critical patent/JP2555977B2/ja
Priority to US08/447,029 priority patent/US5666713A/en
Publication of JPH07317722A publication Critical patent/JPH07317722A/ja
Priority to US08/728,911 priority patent/US5813791A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2555977B2 publication Critical patent/JP2555977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B87/00Sectional furniture, i.e. combinations of complete furniture units, e.g. assemblies of furniture units of the same kind such as linkable cabinets, tables, racks or shelf units
    • A47B87/02Sectional furniture, i.e. combinations of complete furniture units, e.g. assemblies of furniture units of the same kind such as linkable cabinets, tables, racks or shelf units stackable ; stackable and linkable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B87/00Sectional furniture, i.e. combinations of complete furniture units, e.g. assemblies of furniture units of the same kind such as linkable cabinets, tables, racks or shelf units
    • A47B87/02Sectional furniture, i.e. combinations of complete furniture units, e.g. assemblies of furniture units of the same kind such as linkable cabinets, tables, racks or shelf units stackable ; stackable and linkable
    • A47B87/0276Stackable modular units, each consisting of a closed periphery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/50Flanged connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/55Member ends joined by inserted section
    • Y10T403/553Laterally inserted section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/61Side slide: elongated co-linear members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side
    • Y10T403/7117Flanged or grooved rod

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業時間を短縮し、筺体の大形化を防ぐ。 【構成】 筺体1,11 には上面に凸部5、底面に凹部
8が形成され、ビルディングブロック方式に積上げると
きの位置合わせが容易である。また、断面L字形の連結
溝3a,3bが左右両側面の上部、下部に形成されてい
て、断面コの字形の連結金具4が前面から挿入される。
連結金具4はねじ6によって筺体1,11に固定され、
筺体1と11 の連結固定が完了する。凸部5と凹部8に
はそれぞれテーパー11,111が形成されていて筺体
1,11 の重量が大きくても位置合わせが容易に行え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は箱形筺体をビルディング
ブロック方式で積上げて連結固定する筺体連結固定方法
および筺体連結固定構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の筺体連結固定構造は、例
えば公開特許公報(A)平3−103605に開示され
ているが、この筺体連結構造を図3、図4を参照して説
明する。
【0003】図3に示すように、箱形の筺体51の上面
には、連結するための、位置決めとなる四角柱状の凸部
54が装置正面側左右に1個づつある。また、その上に
連結される筺体51と同一形状の筺体52の底面には、
筺体51の上面にある四角柱状の凸部54と対応する位
置に四角柱状の凹部53がある。
【0004】また、筺体51上面の四角柱状凸部54の
内側の側面部は、部分的に切除され、筺体51の下方側
に平面をもつような、筺体51前方から後方に立ち上が
った斜面57が形設されている。一方、四角柱状凹部5
3の外方側の対応する側面部も、同様に部分的に切除さ
れ、筺体52の上方側に面をもつような、筺体52の前
方から後方に立ち上がった斜面58が形設されている。
前述した通り筺体51も筺体52も同型の箱形筺体なの
で、当然のことながら、筺体51底面部には、四角柱状
凹部58を、また筺体52の上面には四角柱状凸部54
をもっている。
【0005】以上の構成より成る筺体の連結方法につい
て、以下に説明する。
【0006】まず、筺体51の上に、筺体51より後方
側に四角柱状凸部54の奥行き分ずらした位置関係で筺
体52を乗せる。次に、筺体52をずらした分だけ、筺
体51に対して前面方向にずらすことにより、斜面57
と対応斜面58が合わされて、筺体51,52が位置決
めされる。次いで、図4に示すように、四角柱状凸部5
4と四角柱状凹部53が、嵌合したところに、筺体前面
よりボルト55をねじ込むことにより、上方筺体51
が、前記斜面構造により、全体的に前面部に平行移動
し、密着連結される。さらに筺体51,52の背面に作
業者が廻り込みボルト56によって上下方向にねじ止め
することによって、筺体51と筺体52が固定連結され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の筺体連
結固定構造では、図3の筺体51の上に筺体52を置い
て連結する際、筺体52を筺体51に対して、斜面構造
をもった四角柱状の凸部54の奥行き分だけ後方側にず
らし、筺体52を前面方向へそのずらした分だけ移動す
るため斜面構造をもった四角柱状の凹凸部(54,5
3)の位置決めを行わなければならないが、ガイドが無
いため、位置決めが大変に困難であるばかりか、移動す
る筺体52の重量が重い場合、後方から前方へ移動する
作業は容易ではなく、作業時間も多くかかるという欠点
がある。
【0008】また筺体51と52を連結した後、四角柱
状凹凸部(54,58)が、合わさったところに前面よ
りボルト締め(55)した後、全て前面側で作業が行え
ず、筺体背面側に廻り込んで、ボルト締め(56)が必
要であるため、作業性が悪いばかりでなく、ボルト締め
箇所が筺体内部にあるため、ボルト締付け工具のスペー
スを必要とするので、その分内部実装範囲が狭くなり、
したがって筺体を大きくしなければならないという欠点
もあった。
【0009】本発明の目的は、筺体の重量が重くても作
業性がよく多くの作業時間がかからず、ボルト締めに背
面に廻り込む必要がなく、また、ボルト締め工具の取扱
いスペースのために筺体を大きくする必要のない筺体連
結固定方法および筺体連結固定構造を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の筺体連結固定方
法は、筺体の上面後部の左右両端近傍にそれぞれ少なく
とも1個づつ設けられた凸部に、上方に載置されようと
する筺体の下面の前記凸部に対応する位置に設けられた
凹部を合わせて前記上方筺体を前記下方筺体上に載置す
る手順と、前記上方筺体の左右両側面の下部と前記下方
筺体の左右両側面と上部にそれぞれ一辺を開口して設け
られた断面L字形の連結溝にコの字形断面を有する連結
金具を挿入して前記上下両筺体を連結固定する手順とを
有する。
【0011】本発明の筺体連結固定構造は、下面後部の
左右両端近傍のそれぞれに少なくとも1個づつ凹部が設
けられ、上面には上方に載置される筺体の下面に設けら
れた前記凹部に対応する位置に前記凹部に嵌入する凸部
が左右両端近傍のそれぞれに少なくとも1個づつ設けら
れるとともに、左右両側面にはそれぞれ一辺を当該側面
に開口し、前面から後面まで貫通するL字形断面を有す
る連結溝が上部と下部のそれぞれに形成されている筺体
と、前記筺体に形成された連結溝に挿入されて上方に載
置された筺体と下方筺体とを連結するコの字形断面を有
する。
【0012】前記筺体の凸部の先端は先細り状に形成さ
れ、前記筺体の凹部は前記凸部に見合う形状に形成され
ているものを含む。
【0013】前記筺体の前面にねじ穴が形成され、前記
連結金具は前記筺体の連結溝に前面から一端より挿入さ
れ、他端が筺体前面に達したとき、締付けねじを挿入し
て前記ねじ穴に螺合させるための穴が形成された平面を
前記他端に有するものを含む。
【0014】
【作用】筺体後方の左右端近傍に少なくとも1個づつの
凸部とそれに対応する位置に凹部が形成されているの
で、上下筺体の位置合わせが確実にでき、凸部の先端が
先細り形状としてある場合は、さらに容易に位置合わせ
ができて作業時間が短縮される。
【0015】また、連結溝に前面から連結金具を挿入し
て上下筺体を固定するので、筺体後方に作業員が廻り込
む必要がなく、作業が容易であり、かつ締付け工具を操
作するスペースを内方に必要としないので、筺体を大型
化しないですむ。
【0016】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0017】図1(a)は本発明の筺体連結固定構造の
一実施例の斜視図、同図(b)は同図(a)の背面から
見た斜視図、同図(c)は同図(b)の凸部5を含む拡
大斜視図、同図2は図1(a)の連結金具4を含む拡大
斜視図である。
【0018】図1を参照すると、箱形筺体1の上面部後
方左右に1個づつ深さA、径Bを持つ円柱状の凸部5が
一体成形されており、同じサイズの箱形筺体11の底面
部には、筺体1上面にある円柱状凸部5が対応する位置
に、深さA1 、径B1 をもつ円柱状の凹部8が形成され
ている。この凸部5と凹部8の関係は、A<A1 ,B<
1 としてある。
【0019】筺体11 底面部の凹部8および筺体1上面
部の凸部5の全周には、テーパー11,111 が設けら
れていて、連結の際、筺体同士の多少のずれを吸収でき
るようになっている。筺体1,11 には、それぞれ右側
面上部に断面が略L字形をした連結溝3aが前面から後
面に至るまで形成されており、その一辺が図に示すよう
に筺体の側面に開口している。
【0020】また、側面の下部には上部の連結溝3aと
対称な連結溝3bが形成されている。また、左側面には
右側面の連結溝3a,3bと対称な連結溝3a,3bが
形成されている。
【0021】筺体11 を筺体1の上に載せたとき、筺体
1と11 の合わせ目の左右両側面部において、連結溝3
a,3bに断面が略コの字形をした連結金具4を筺体前
方から後方へ向けて挿入できるようになっている。
【0022】連結溝3a,3bと連結金具4の対応関係
を図2を参照して説明する。連結金具4は、一端は開口
されているが、他端には面10が形成されており、面1
0にはまる穴9が開けられている。
【0023】連結された筺体1、筺体11 が形成する連
結溝3a,3bの距離Cと、連結金具4のC1 が等し
く、また、連結された筺体1、筺体11 の前面のねじ穴
7のピッチEと連結金具4の面10に設けられたまる穴
9のピッチE1 が等しく、筺体1、筺体11 のそれぞれ
の連結溝3a,3bの幅Dは、連結金具4の厚みD1
り、やや大きめとしてあるので、連結金具4は連結され
た筺体1、筺体11 が形成する連結溝3a,3bに対し
て連結された筺体1,11 の前後方向へスムーズにスラ
イド可能である。
【0024】また、筺体1,11 には連結された筺体
1,筺体11 の前面より連結金具4の面10を筺体1,
1 の前面に当たる位置まで挿入させたとき面10のま
る穴9を通して、ねじ6を螺着させるためのねじ穴7が
筺体1,11 の前面に形成されている。
【0025】筺体1も筺体11 も全く同一の形状の箱形
筺体であり、したがって筺体1の底面にも、筺体11
底面と同一の位置に同一の凹部8が形成されており、逆
に筺体11 の上面においても筺体1と同一の位置に同一
の凸部5が形成されている。
【0026】次に、この筺体連結固定構造の連結固定方
法を説明する。
【0027】まず、筺体1上面の凸部5に筺体11 の底
面部にある凹部8を合わせ、下に落とし込むようにして
筺体11 を筺体1の上に載せる。
【0028】次に、連結金具4を筺体1,11 の左右側
の連結溝3a,3bに挿入して、連結金具4の面10に
あるまる穴9からねじ6を筺体1,11 のねじ穴7に螺
入して筺体11 ,11 を固定する。
【0029】この筺体連結固定構造では、筺体のテーパ
ーのついた凹部と凸部が形成されていてガイドの役割を
するので、位置決めが正確に容易にでき、また、連結金
具を前面から連結溝に挿入して固定できるので背面に廻
り込む必要がなく、かつ工具操作のために筺体サイズを
大きく設計する必要がない。
【0030】本実施例の筺体連結固体構造は、作業が正
確容易にできて作業時間を多く要しないとともに、工具
取扱いのために筺体を大型化することが防止できる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、筺体に設
けられた凹部と凸部に合わせて上方の筺体を載置し、連
結溝に連結金具を挿入して固定することにより、位置合
わせが容易に確実に行えるので、筺体の重量が重いもの
でも多くの作業時間を要せず、また前面から連結金具を
挿入して前面の位置で固定ができるので、背面に廻り込
んで作業をする必要がなく、かつ固定作業のための工具
操作のスペースを筺体内に考慮する必要がないので、筺
体の大型化を防止するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の筺体固定構造の一実施例の斜
視図、(b)は(a)の背面から見た斜視図、(c)は
(b)の凸部5を含む拡大斜視図である。
【図2】図1(a)の連結金具4を含む拡大斜視図であ
る。
【図3】(a)は筺体連結固定構造の従来例の斜視図、
(b)は(a)の凸部54を含む拡大斜視図である。
【図4】(a)は図3(a)の筺体連結固定構造の側面
図、(b)は(a)の背面図である。
【符号の説明】
1,11 筺体 3a,3b 連結溝 4 連結金具 5 凸部 6 ねじ 7 ねじ穴 8 凹部 9 まる穴 10 面 11,111 テーパー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱形筺体をビルディングブロック方式で
    積上げて連結固定する筺体連結固定方法において、 前記筺体の上面後部の左右両端近傍にそれぞれ少なくと
    も1個づつ設けられた凸部に、上方に載置されようとす
    る筺体の下面の前記凸部に対応する位置に設けられた凹
    部を合わせて前記上方筺体を前記下方筺体上に載置する
    手順と、 前記上方筺体の左右両側面の下部と前記下方筺体の左右
    両側面と上部にそれぞれ一辺を開口して設けられた断面
    L字形の連結溝にコの字形断面を有する連結金具を挿入
    して前記上下両筺体を連結固定する手順とを有すること
    を特徴とする筺体連結固定方法。
  2. 【請求項2】 箱形筺体をビルディングブロック方式で
    積上げて連結固定する筺体連結固定構造において、 下面後部の左右両端近傍のそれぞれに少なくとも1個づ
    つ凹部が設けられ、上面には上方に載置される筺体の下
    面に設けられた前記凹部に対応する位置に前記凹部に嵌
    入する凸部が左右両端近傍のそれぞれに少なくとも1個
    づつ設けられるとともに、左右両側面にはそれぞれ一辺
    を当該側面に開口し、前面から後面まで貫通するL字形
    断面を有する連結溝が上部と下部のそれぞれに形成され
    ている筺体と、 前記筺体に形成された連結溝に挿入されて上方に載置さ
    れた筺体と下方筺体とを連結するコの字形断面を有する
    連結金具とを有することを特徴とする筺体連結固定構
    造。
  3. 【請求項3】 前記筺体の凸部の先端は先細り状に形成
    され、前記筺体の凹部は前記凸部に見合う形状に形成さ
    れている請求項2記載の筺体連結固定構造。
  4. 【請求項4】 前記筺体の前面にねじ穴が形成され、前
    記連結金具は前記筺体の連結溝に前面から一端より挿入
    され、他端が筺体前面に達したとき、締付けねじを挿入
    して前記ねじ穴に螺合させるための穴が形成された平面
    を前記他端に有する請求項2または3記載の筺体連結固
    定構造。
JP6112496A 1994-05-26 1994-05-26 筺体連結固定方法および筺体連結固定構造 Expired - Fee Related JP2555977B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6112496A JP2555977B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 筺体連結固定方法および筺体連結固定構造
US08/447,029 US5666713A (en) 1994-05-26 1995-05-22 Chassis coupling and fixing structure and method of assembling the chassis
US08/728,911 US5813791A (en) 1994-05-26 1996-10-11 Chassis coupling and fixing structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6112496A JP2555977B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 筺体連結固定方法および筺体連結固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07317722A true JPH07317722A (ja) 1995-12-08
JP2555977B2 JP2555977B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=14588112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6112496A Expired - Fee Related JP2555977B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 筺体連結固定方法および筺体連結固定構造

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5666713A (ja)
JP (1) JP2555977B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100592522B1 (ko) * 2004-11-26 2006-06-26 주식회사 코맥스 조립박스
JP2008507413A (ja) * 2004-07-22 2008-03-13 マルーク、イブ モジュール式保管庫組立て品
JP2013117647A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Mitsubishi Electric Corp キャビネット及びこれを有するプロジェクションユニット
CN110534673A (zh) * 2019-08-16 2019-12-03 国网江苏省电力有限公司经济技术研究院 一种具有防火隔离功能的双层电池预制舱结构

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2555977B2 (ja) * 1994-05-26 1996-11-20 日本電気株式会社 筺体連結固定方法および筺体連結固定構造
JPH10262756A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Sony Corp 記録媒体の収納ケース
US6193436B1 (en) * 1998-12-03 2001-02-27 Rand Display, Inc. Locking system for supporting element
SE9903287L (sv) * 1999-09-15 2000-11-20 Piab Ab Koppling vid ejektor, samt moduluppbyggt aggregat för alstrande av undertryck med hjälp av åtminstone en tryckluftdriven ejektor
US6588781B2 (en) * 2000-12-22 2003-07-08 Daimlerchrysler Corporation Vehicle side step assembly
US20020185941A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-12 Ferraro Frank A. Moving cart assemblies
GB2387886B (en) * 2002-04-25 2005-12-07 Parker Hannifin Plc Connection system
US6877824B2 (en) * 2003-02-21 2005-04-12 Christine Elizabeth Winkless Modular furniture
JP2005241451A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Fuji Electric Systems Co Ltd 放射線線量計収納ラック及びブロック
US20050207103A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Sony Corporation Apparatus and method for increasing bulk shipping density of partially assembled computer chassis
DE202004009671U1 (de) * 2004-06-18 2004-09-02 Technotrans Ag Geräteschrank
US7182415B2 (en) * 2005-01-07 2007-02-27 Takahiro Yamada Bookcase and storage unit
WO2008037271A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-03 Fluid Automation Systems S.A. Valve unit and methods for fastening a valve unit to a base
US20090273892A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 King Young Technology Co., Ltd. Coupling structure for microcomputer cases
US9210999B2 (en) 2010-06-02 2015-12-15 Steelcase Inc. Frame type table assemblies
US8534752B2 (en) 2010-06-02 2013-09-17 Steelcase Inc. Reconfigurable table assemblies
US9185974B2 (en) 2010-06-02 2015-11-17 Steelcase Inc. Frame type workstation configurations
US8667908B2 (en) 2010-06-02 2014-03-11 Steelcase Inc. Frame type table assemblies
DE102010044761A1 (de) * 2010-09-08 2012-03-08 Abb Ag Elektrischer Schaltschrank
GB2484299B (en) * 2010-10-05 2012-10-10 Aeroflex Ltd A locking system
US8514577B2 (en) * 2011-02-15 2013-08-20 Vivotek Inc. Video server set
US9688462B2 (en) * 2014-10-19 2017-06-27 Lizbeth Rivera Egg stacking device
US10517392B2 (en) 2016-05-13 2019-12-31 Steelcase Inc. Multi-tiered workstation assembly
US10039374B2 (en) 2016-05-13 2018-08-07 Steelcase Inc. Multi-tiered workstation assembly
US10779420B2 (en) * 2016-06-03 2020-09-15 Crestron Electronics, Inc. Coupling system for joining electronic equipment housings together in a rack system
FR3058275B1 (fr) * 2016-11-02 2019-07-05 Schneider Electric Industries Sas Systeme d'assemblage d'armoires electriques d'un tableau electrique

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1686515A (en) * 1923-08-23 1928-10-09 Edward F Chandler Sectional cabinet
US2233480A (en) * 1938-09-14 1941-03-04 Oxford Filing Supply Co Filing cabinet shell
US2283301A (en) * 1940-01-04 1942-05-19 E J Brach & Sons Merchandise display cabinet
US2590720A (en) * 1949-04-04 1952-03-25 Robert O Mayer Sectional molder's flask
CH278212A (de) * 1949-10-25 1951-10-15 Zoltan Loewinger Jean Verbindungseinrichtung für Bauelemente.
US2752215A (en) * 1953-04-09 1956-06-26 Peiss Henry Cabinet
US3203744A (en) * 1962-12-12 1965-08-31 Ethicon Inc Cabinet assembly unit
US3661434A (en) * 1970-05-28 1972-05-09 Ralph Alster Unitary modular shelving structure
US3751127A (en) * 1970-09-10 1973-08-07 Telecommunication Technology I Modular instrument housing
BE792790A (fr) * 1971-12-17 1973-03-30 Eschmann A G Kunststoffverarbe Rayon montable et demontable a usages multiples
US3877764A (en) * 1973-10-25 1975-04-15 Jr John A Hillier Furniture module locking device
IT1103987B (it) * 1978-03-14 1985-10-14 Italtractor Maglia di giunzione in particolare per catene senza fine di mezzi cingolati
US4396125A (en) * 1980-12-08 1983-08-02 Palmer-Shile Company Adjustable cantilever rack
US4728158A (en) * 1985-05-09 1988-03-01 Delco Associates, Inc. Modular rack storage system and its method of assembly
FR2593568A1 (fr) * 1986-01-30 1987-07-31 Cayre Michel Dispositif de liaison de panneaux plans
SE448399B (sv) * 1986-04-07 1987-02-16 Bahco Ventilation Ab Ramverk for uppbyggnad av ladformiga holjen
US5072564A (en) * 1988-10-11 1991-12-17 Campana Technology, Inc. Decorative panel
JPH03103605A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Fujitsu Ltd 筐体接続構造
JP2555977B2 (ja) * 1994-05-26 1996-11-20 日本電気株式会社 筺体連結固定方法および筺体連結固定構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008507413A (ja) * 2004-07-22 2008-03-13 マルーク、イブ モジュール式保管庫組立て品
KR100592522B1 (ko) * 2004-11-26 2006-06-26 주식회사 코맥스 조립박스
JP2013117647A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Mitsubishi Electric Corp キャビネット及びこれを有するプロジェクションユニット
CN110534673A (zh) * 2019-08-16 2019-12-03 国网江苏省电力有限公司经济技术研究院 一种具有防火隔离功能的双层电池预制舱结构

Also Published As

Publication number Publication date
US5666713A (en) 1997-09-16
US5813791A (en) 1998-09-29
JP2555977B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555977B2 (ja) 筺体連結固定方法および筺体連結固定構造
US5848500A (en) Light-tight enclosure and joint connectors for enclosure framework
US6863446B2 (en) Optical connector adapter with latch inserts
US9847631B2 (en) Extendable electrical box
US10036461B2 (en) Differential gear case and method for processing same
US6707000B2 (en) Consumables storage box
US5417513A (en) Lever of lever type connector
US6043431A (en) Branching junction box and method for assembly thereof
US5875955A (en) Internally mounted pipe clamping device
US4229614A (en) Electrical receptable box and method of installation
JP2004238979A (ja) 掘削工具の取付サドルおよび取付機構
US6132235A (en) Connector lock mechanism
JPH078893Y2 (ja) 締結装置
JPH05326049A (ja) プリント基板用コネクタ
EP0018098A1 (en) Improvements in and relating to clamps and jigs
JPH07119212A (ja) 柱、梁、土台等の各部材を連結する連結体及び木造家屋の構築方法
JPH108567A (ja) フレームユニットの柱材と梁材の接合部材
JP2005142126A (ja) 基板付き並列コネクタ、及び基板用コネクタ
JP3285286B2 (ja) 地下構造物用蓋の補助梯子
JPH0336305A (ja) 橋梁添架管の補修管
JP2021148170A (ja) 配管接続治具
JP7445967B2 (ja) ガス栓取付装置
JP3182504B2 (ja) タンク用組立治具
JPH0633654A (ja) 雄・雌ヒンジ装置
JP4223914B2 (ja) 配線ボックス及び同配線ボックスを形成するための閉塞部材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees