JPH07316966A - 不織布製造装置 - Google Patents

不織布製造装置

Info

Publication number
JPH07316966A
JPH07316966A JP6128076A JP12807694A JPH07316966A JP H07316966 A JPH07316966 A JP H07316966A JP 6128076 A JP6128076 A JP 6128076A JP 12807694 A JP12807694 A JP 12807694A JP H07316966 A JPH07316966 A JP H07316966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skirt
baffle plate
nonwoven fabric
manufacturing apparatus
filament group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6128076A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Shindo
尚彦 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP6128076A priority Critical patent/JPH07316966A/ja
Publication of JPH07316966A publication Critical patent/JPH07316966A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウエブの均一性に優れる長繊維よりなる不織
布を安定して製造できる装置を提供する。 【構成】 スカート6の下端両側部に、下方に向かって
広がるように傾斜した邪魔板9が設けられているため、
スカート6の下端部から内方に流れ込む二次空気流が抑
えられ、送出されるフィラメント群Yの両サイドが空気
流により縮小されることがない。従って、送出されるフ
ィラメント群Yは良好に拡散されることで、均一性に優
れたウエブの形成が安定して得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウエブの均一性に優れ
た長繊維よりなる不織布を製造するための装置、特に紡
糸ノズルから紡出された多数のフィラメント群を牽引ロ
ールで牽引した後、分繊ロールを介して上記多数のフィ
ラメント群を分繊し、次いで該フィラメント群をエアサ
ッカーに吸引し空気流に乗せて移動する捕集面上に送出
してウエブの均一性に優れた長繊維よりなる不織布を製
造する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】紡糸ノズルから紡出された多数のフィラ
メント群を牽引ロールで牽引した後、分繊ロールを介し
て上記多数のフィラメント群を分繊し、次いで該フィラ
メント群をエアサッカーで吸引して空気流に乗せ、移動
する捕集面上に送出して不織布を製造する装置は、前記
フィラメント群を誘導し圧縮空気とともに送出して、移
動する捕集面上に向けて拡散するためのスカートを、エ
アサッカーの空気の出口方向に連接して設けているのが
一般的である(実公昭63−15346号公報、特開平
3−269155号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなスカートを
配設した場合、圧縮空気と共に送出されるフィラメント
群を、移動する捕集面上に向けて拡散、放出するとき、
放出空気が多い場合、均一性に優れるウエブの形成が困
難となる。このため、スカート部分から放出される圧縮
空気の一部を外部に排出する排気口を設けることによっ
て解決することが提案されている(特開平3−2691
56号公報)。
【0004】しかし、かかる点を改良しても、未だ十分
に優れたウエブを得ることが難しく、本発明者は更に鋭
意検討を行った結果、スカートからの圧縮空気の放出に
ともなってスカートの外周面に沿って二次空気の流れが
発生し、この空気流により、捕集面上に向けて拡散、放
出されるフィラメント群が縮小し、形成されるウエブ端
の目付けが高くなるばかりか、十分な必要とされるウエ
ブ幅を得ることが難しくなることを見い出した。
【0005】本発明は、このような問題を解決し、均一
性に優れたウエブを安定して製造できる装置を提供する
ことを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】本発明は、圧縮空気によってフィラメント
群を送出するエアサッカーと、このエアサッカーの出口
に、フィラメント群を誘導して圧縮空気とともに、移動
する捕集面上に向けて拡散するスカートを接続した不織
布製造装置において、スカートの外側面下部に外側面に
沿って流れ込む二次空気流を規制する邪魔板を設けたこ
とを特徴とする不織布製造装置である。
【0007】上記邪魔板は、二次空気の流れがスカート
の出口内方に入り込まないように外方に向かって傾斜し
て取り付け、また傾斜角が調整できるように回動可能に
固定される如く設けるのが好ましい。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1は本発明の実施例を示す装置全体の概略斜視図、図2
はスカート部の正面図である。
【0009】図において、Yは紡糸ノズル1から紡出さ
れた多数のフィラメント群を示す。2は多数のフィラメ
ント群Yを牽引するための牽引ロール、3は牽引された
フィラメント群Yを分繊する分繊ロールである。4はエ
アサッカー、6はエアサッカー4のフィラメント群Yの
送出側に付設されたスカートで、フィラメント群Yはこ
のスカート6によって、その出口7から移動する捕集面
5に拡散される。8はスカート6に放出される圧縮空気
の一部をスカート6から外部に排出する排気口である。
【0010】9はスカート6の側板6aの下端部外面に
設けた邪魔板で、下方に向かって広がるように傾斜して
取り付けられ、スカート6の外面に沿って流れる二次空
気流を規制する。この邪魔板9は、通常、側板6aとの
なす傾斜角度αが20〜50度となるように取り付ける
のが好ましい。特に好ましくは、30度前後である。
【0011】このような邪魔板9を設けた場合は、図2
に一点鎖線で示すように、スカート6の側板6aに沿っ
て発生した二次空気流は下端部に邪魔板9が設けられて
いるため、その流れは外方に向かって規制され、従来の
如くスカートの出口7の方向に流れ込むことがない。従
って、スカート6の出口7から送出されるフィラメント
群Yの端部が、二次空気流により縮小されることはな
い。
【0012】邪魔板9は、生産条件等が一定で変更する
ことがなければ、傾斜角度αは条件に合った最も良い角
度に固定するのが好ましい。しかし、生産条件等が変更
するなどしてスカートの邪魔板の傾斜角度αを調整する
必要が生じた際、その調整や邪魔板の取り外し及び取り
付けを一つ一つ行うのは時間を要し面倒である。
【0013】このような場合は、図3に示す如く簡単に
傾斜角度αを調整できるような機構にしておくのがよ
い。
【0014】すなわち、図3(a)、(b)は要部正面
図と側面図を示し、スカート6の下端部には固定板10
が延設され、その両端(片側のみ示す)の突出部10a
に蝶番11を介して邪魔板9が回動自在に取り付けられ
ている。蝶番11の下方位置の固定板10にはネジ軸1
2が上下方向に回動自在に一端を軸支され、これに対応
して設けた邪魔板9の長孔13を挿通するとともに、長
孔13を挟んでナット14、15が螺合し、邪魔板9を
所定の傾斜角度αに保持するようにされている。この場
合、傾斜角度αは2つのナットを移動させることできわ
めて容易に調整できる。
【0015】なお、蝶番、ネジ軸等を設けるため邪魔板
などの幅を一部分大きくした例を示したが、これに限定
されるものではない。また、邪魔板の傾斜角度の調整手
段は図3に示したものに限らず、公知の機構を用いるこ
とができることはいうまでもない。
【0016】傾斜角度αは、前記のとおり通常は20〜
50度の範囲とするのが好ましい。この角度が20度よ
り小さいと、二次空気がスカート出口に流れ込み易く、
またこれを防止するには邪魔板を捕集面に近接する程度
まで長くする必要があり、移動する捕集面とのトラブル
発生やスペースを取り過ぎるといった問題がある。逆
に、50度より大きくなると流れに乱れが生じて不安定
化し、邪魔板の側方に偏流して流下する傾向が強くな
り、邪魔板としての効果が薄れてくる。
【0017】また、邪魔板は、二次空気流の流れをスム
ースに外方に導出するため湾曲面などにしてもよい。
【0018】このように構成された装置において、紡糸
ノズル1から紡出された多数のフィラメント群Yを牽引
ロール2で牽引した後、分繊ロール3を介して上記フィ
ラメント群Yを分繊する。次いで、フィラメント群Yを
エアサッカー本体4にて牽引し、スカート6を経由し空
気流に乗せて、移動する捕集面5上に送出して不織布を
形成する
【0019】ここで、スカート6に邪魔板9を設けてな
い場合は、図4(a)に示すように、スカート6の両側
面に沿って流下する二次空気流がスカート6の下端部に
おいて内方に湾曲して流れ込み、送出されるフィラメン
ト群Yを縮小し、前記のような問題を発生する。
【0020】しかし、図4(b)に示す如く、スカート
6の下端に邪魔板9を有するときは、この邪魔板9によ
って流れ込む二次空気流が抑えられ、送出されるフィラ
メント群Yの両サイドが空気流により縮小されることが
ない。従って、送出されるフィラメント群Yは良好に拡
散されることで、均一性に優れたウエブの形成が安定し
て得られるのである。
【0021】
【発明の効果】以上に説明のごとく、本発明によれば、
スカートの側面に沿って流れ込む二次空気流の方向を規
制あるいは調整することができ、均一性に優れたウエブ
をスムーズかつ安定して製造することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す装置全体の概略斜視図で
ある。
【図2】図1のスカート部の正面図である。
【図3】図(a)は邪魔板を調整可能にした機構の要部
正面図である。図(b)は図(a)の側面図である。
【図4】図(a)は従来の装置の作用説明図である。図
(b)は本発明の装置の作用説明図である。
【符号の説明】
4 エアサッカー 5 捕集面 6 スカート 9 邪魔板 11 蝶番 12 ネジ軸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮空気によってフィラメント群を送出
    するエアサッカーと、このエアサッカーの出口に、フィ
    ラメント群を誘導して圧縮空気とともに、移動する捕集
    面上に向けて拡散するスカートを接続した不織布製造装
    置において、スカートの外側面下部に外側面に沿って流
    れ込む二次空気流を規制する邪魔板を設けたことを特徴
    とする不織布製造装置。
  2. 【請求項2】 邪魔板が外向きに拡がるように捕集面側
    に傾斜して取り付けられている請求項1記載の不織布製
    造装置。
  3. 【請求項3】 邪魔板の傾斜角度が20〜50度である
    請求項2記載の不織布製造装置。
  4. 【請求項4】 邪魔板が回動自在に保持され、外表面と
    のなす傾斜角度を調整可能にしている請求項2又は3記
    載の不織布製造装置。
JP6128076A 1994-05-19 1994-05-19 不織布製造装置 Withdrawn JPH07316966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6128076A JPH07316966A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 不織布製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6128076A JPH07316966A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 不織布製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07316966A true JPH07316966A (ja) 1995-12-05

Family

ID=14975843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6128076A Withdrawn JPH07316966A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 不織布製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07316966A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006299482A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk 繊維回収装置
JP2006328582A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk 繊維回収装置
KR20180048672A (ko) 2015-09-03 2018-05-10 도레이 카부시키가이샤 스펀본드 부직포의 제조 방법 및 제조 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006299482A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk 繊維回収装置
JP4671224B2 (ja) * 2005-04-22 2011-04-13 ホソカワミクロン株式会社 繊維回収装置
JP2006328582A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk 繊維回収装置
JP4725995B2 (ja) * 2005-05-25 2011-07-13 ホソカワミクロン株式会社 繊維回収装置
KR20180048672A (ko) 2015-09-03 2018-05-10 도레이 카부시키가이샤 스펀본드 부직포의 제조 방법 및 제조 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2815577B2 (ja) スピンフリ−スシ−トを連続的に製造するための装置
JPH0160579B2 (ja)
US8246898B2 (en) Method and apparatus for enhanced fiber bundle dispersion with a divergent fiber draw unit
JPH0149819B2 (ja)
JPH0160580B2 (ja)
EP1548167A1 (en) An apparatus and method for forming a nonwoven web
JP4549541B2 (ja) 不織布ウェブの製造中に繊維束を開繊し分配する装置
US20090126764A1 (en) Method and system for collecting paper dust
CA2147690A1 (en) Stationary-Pressure Apparatus for Producing Spun-Bond Web
JPH108368A (ja) 合成樹脂フィラメントからスピンフリ−スシ−トを製造するための装置
US7037097B2 (en) Methods and apparatus for controlling airflow in a fiber extrusion system
JPS6214648B2 (ja)
JPH07316966A (ja) 不織布製造装置
KR100897315B1 (ko) 멜트 블로운 장치
JP3117713B2 (ja) フィラメント分散装置
JP2911618B2 (ja) 紡織繊維用の除塵機
US5778494A (en) Method and apparatus for improving the air flow through an air duct in a dry fiber web forming system
US6138326A (en) Mote knife
EP1354988B1 (de) Vlieskrempel mit Luftstrom-Abnehmer
EP0563980A1 (en) Dust sucking and discharging device for fiber wastes on knitting machine
JP3996356B2 (ja) 連続繊維からなるウエブの製造装置
JPH086043Y2 (ja) 紡機に装着されるフリ−スギャザラ−
JP2586513Y2 (ja) 不織ウェブ製造装置
KR910017004A (ko) 부직포 제조용 에어건 및 부직포 제조장치
JPH0480137B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731