JPH0731663Y2 - 変調信号伝送装置 - Google Patents

変調信号伝送装置

Info

Publication number
JPH0731663Y2
JPH0731663Y2 JP1989082246U JP8224689U JPH0731663Y2 JP H0731663 Y2 JPH0731663 Y2 JP H0731663Y2 JP 1989082246 U JP1989082246 U JP 1989082246U JP 8224689 U JP8224689 U JP 8224689U JP H0731663 Y2 JPH0731663 Y2 JP H0731663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
control signal
remote control
modulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989082246U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322490U (ja
Inventor
博 小井沼
弘 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP1989082246U priority Critical patent/JPH0731663Y2/ja
Priority to US07/551,355 priority patent/US5301355A/en
Publication of JPH0322490U publication Critical patent/JPH0322490U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731663Y2 publication Critical patent/JPH0731663Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、変調信号を受信し、これを送信する変調信号
伝送装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、被制御機器をリモコン操作するときなどにおいて
は、リモコン送信機がキャリ信号を所定のコマンド信号
で変調し、これを赤外線信号に光電変換して赤外線リモ
コン信号を送信する。一方、被制御機器ではこのリモコ
ン信号を受光部にて受信し電気信号に変換した後、コマ
ンド信号を復調する。そして被制御機器ではこのコマン
ド信号に応じて所定の制御が行われる。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上述のようなリモコン装置において、その周
囲が蛍光灯などによりの断続的な外来ノイズを発生する
状況下にあるとき、特にリモコン信号のキャリア信号周
波数と外来ノイズの周波数とが相互に干渉する関係にあ
るときには、リモコン信号が外来ノイズにより妨害を受
け、該リモコン信号が被制御機器に対して正常に到達さ
れずにコマンド信号を正確に復調することができないこ
とがある。これによって被制御機器の誤動作或いは不動
作を招く。
よって本考案は、上述した従来の問題に鑑み、周囲に外
来ノイズが発生しても、リモコン送信機からのリモコン
信号としての変調信号を、ノイズ妨害を受けることなく
被制御機器に対してリアルタイムに伝送できるようにす
る変調信号伝送装置を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本考案により成された変調信号
伝送装置は、所定周波数のキャリア信号をコマンド信号
で変調した変調信号をリモコン信号として受信する受信
手段と、 前記受信手段の出力信号から前記キャリア信号成分を抽
出する抽出手段と、 前記抽出手段によって抽出された前記キャリア信号成分
の周波数に応じた制御信号を生成し出力する制御信号出
力手段と、 前記制御信号に応じて前記キャリア信号とは異なる周波
数のキャリア信号を前記コマンド信号で変調した新たな
変調信号に変換して出力する周波数可変手段と、 前記周波数可変手段が出力する前記新たな変調信号を被
制御機器へのリモコン信号として送出する送信手段と、 を備える。
〔作用〕
抽出手段は受信手段で受信されて出力されるキャリア信
号成分を抽出する。
制御信号出力手段は抽出手段で抽出されたキャリア信号
の周波数に応じた制御信号を生成して出力する。
周波数可変手段は制御信号出力手段で生成された制御信
号に応じて受信されたキャリア信号の周波数とは異なる
周波数のキャリアをコマンド信号で変調した新たな変調
信号を出力する。
送信手段は周波数可変手段より出力される変調信号を被
制御機器へのリモコン信号として送出する。
このことによって、受信手段で受信したリモコン送信機
からの変調信号が外来ノイズによって妨害を受けるもの
であっても、送信手段の出力には、外来ノイズの周波数
と相互干渉しないキャリア信号の新たな変調信号を得る
ことができ、外来ノイズの妨害を受けない変調信号を被
制御機器に対して出力することができる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本考案による変調信号伝送装置の実
施例をそれぞれ示すブロック図であり、同図において装
置は、赤外線リモコン信号を伝送するように構成されて
いる。第1図において、1はリモコン送信機などより出
力される赤外線リモコン信号を受光し、電気信号に変換
して該リモコン信号の変調信号を出力する受信回路、2
は前記変調信号を入力し、制御信号を出力する制御信号
出力回路、3は前記制御信号出力回路2よりの制御信号
に応じて変調信号におけるキャリア信号の周波数を可変
し、該キャリア信号による変調信号を出力する変調信号
出力回路、4は変調信号出力回路3よりの変調信号を赤
外線信号に変換し、赤外線リモコン信号を送信する送信
回路である。
上記制御信号出力回路2は受信回路1よりの変調信号に
おけるキャリア信号のみ通過させるフィルタ21と、該フ
ィルタ21よりのキャリア信号周波数に応じた直流電圧を
出力するF/V変換回路22とを備え、該直流電圧を制御信
号とする。また、上記変調信号出力回路3は前記直流電
圧に応じて帯域特性が可変される電圧可変型フィルタ
(以下VCFという)31を備え、同調型フィルタとして機
能する。なお、赤外線リモコン信号及び変調信号はキャ
リア信号を所定のコマンド信号によって変調した信号で
ある。
以上の構成において、赤外線リモコン信号は受信回路1
に入力され、電気信号に変換されて該リモコン信号に対
応する変調信号を出力する。フィルタ21は該リモコン信
号のキャリア信号成分のみ通過させ、これをF/V変換回
路22に入力する。F/V変換回路22はこの通過したキャリ
ア信号の周波数に応じた直流電圧を出力する。
一方、受信回路1よりの変調信号はVCF31に入力され、
該VCF31は前記F/V変換回路22よりの直流電圧に応じて帯
域特性が可変される。ここで前記変調信号におけるキャ
リア信号は、その周波数成分として基本波成分の他に偶
数次、及び奇数次高調波成分を含んでいる。そこでVCF3
1はコマンド信号成分を通過させると共に、前記直流電
圧に応じてキャリア信号の基本波成分や他の高調波成分
を選択的に通過するように、その帯域特性が可変され
る。すなわち、VCF31は入力される変調信号のキャリア
信号に対して可変同調型フィルタとして作用する。
これによってVCF31の出力より受信回路1に入力される
リモコン信号のキャリア信号周波数に応じて該リモコン
信号のキャリア信号周波数が可変された信号が得られ
る。送信回路4は該VCF31よりの変調信号を赤外線リモ
コン信号に変換し、これを被制御機器などに対して送信
する。
第2図は本考案の他の実施例を示し、図において変調信
号出力回路3は、受信回路1よりの変調信号を復調して
コマンド信号を出力する復調回路32と、F/V変換回路22
よりの直流電圧によって発振周波数が可変される電圧制
御型発振回路(以下VCOという)33と、変調回路34とを
備えており、その他の構成は第1図と同様である。
以上の構成において、受信回路1よりの変調信号は復調
回路32に入力され、該回路32よりコマンド信号が復調さ
れて出力される。一方、VCO33はF/V変換回路32よりの直
流電圧に応じた発振周波数信号が出力される。そこで変
調回路34は前記VCO33よりの発振信号をキャリア信号と
し、復調回路32よりのコマンド信号によって該キャリア
信号を変調する。F/V変換回路22の直流電圧は受信回路
1に入力されるコマンド信号のキャリア信号周波数に対
応しているので、VCO33の発振周波数は前記キャリア信
号周波数に応じて変化する。従って、変調回路34の出力
よりリモコン信号のキャリア信号周波数に応じて周波数
が変化するキャリア信号の変調信号が得られる。
ここで各実施例において、受信回路1に入力される赤外
線リモコン信号が蛍光灯などの断続的に発生する外来ノ
イズによって妨害を受ける状況にあっても、送信回路4
より出力される赤外線リモコン信号のキャリア信号周波
数は、外来ノイズの周波数と干渉を受けにくいか、或い
は受けない周波数となっているので、該リモコン信号は
被制御機器に対して正常に到達し、コマンド信号を正確
に復調できる。
なお、上記実施例では変調信号として赤外線リモコン信
号を伝送する装置を示したが、有線或いは無線により送
信するその他の形態の変調信号に適用してもよい。
〔効果〕
以上説明したように本考案によれば、リモコン信号とし
てリモコン送信機から受信した変調信号のキャリア信号
周波数に応じた制御信号を発生し、この制御信号に応じ
た周波数のキャリア信号により受信した変調信号に対応
する新たな変調信号を出力するようにしているので、リ
モコン送信機からの変調信号のキャリア周波数が外来ノ
イズによって妨害を受けるものであっても、この妨害を
受ける前に、外来ノイズの周波数と相互干渉しないキャ
リア信号の新たな変調信号を得て、被制御機器に対して
リアルタイムで安定に伝送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案による変調信号伝送装置の実
施例をそれぞれ示すブロック図である。 1……受信回路、2……制御信号出力回路、3……変調
信号出力回路、21……フィルタ、22……F/V変換回路、3
1……VCF、32……復調回路、33……VCO、34……変調回
路、4……送信回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定周波数のキャリア信号をコマンド信号
    で変調した変調信号をリモコン信号として受信する受信
    手段と、 前記受信手段の出力信号から前記キャリア信号成分を抽
    出する抽出手段と、 前記抽出手段によって抽出された前記キャリア信号成分
    の周波数に応じた制御信号を生成し出力する制御信号出
    力手段と、 前記制御信号に応じて前記キャリア信号とは異なる周波
    数のキャリア信号を前記コマンド信号で変調した新たな
    変調信号に変換して出力する周波数可変手段と、 前記周波数可変手段が出力する前記新たな変調信号を被
    制御機器へのリモコン信号として送出する送信手段と、 を備えることを特徴とする変調信号伝送装置。
JP1989082246U 1989-07-14 1989-07-14 変調信号伝送装置 Expired - Lifetime JPH0731663Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989082246U JPH0731663Y2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 変調信号伝送装置
US07/551,355 US5301355A (en) 1989-07-14 1990-07-12 Modulated signal transmitting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989082246U JPH0731663Y2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 変調信号伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0322490U JPH0322490U (ja) 1991-03-07
JPH0731663Y2 true JPH0731663Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=13769073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989082246U Expired - Lifetime JPH0731663Y2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 変調信号伝送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5301355A (ja)
JP (1) JPH0731663Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039060A (en) * 1990-02-01 1991-08-13 Westinghouse Electric Corp. Control valve vibration damper/isolator
US5602664A (en) * 1995-06-06 1997-02-11 Thomson Consumer Electronics, Inc. Infrared repeater
US7266301B2 (en) * 2003-09-05 2007-09-04 Speakercraft, Inc. Interference resistant repeater systems including controller units
FR2978558B1 (fr) * 2011-07-29 2013-07-26 St Microelectronics Grenoble 2 Procede de controle en temps reel d'un dispositif d'imagerie matriciel, et dispositif associe.
CN112422466B (zh) * 2020-12-04 2022-08-30 国网河南省电力公司襄城县供电公司 一种变电站辐射检测装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2406923A (en) * 1943-05-14 1946-09-03 Edward A Stalker Aircraft having boundary layer controlled wings
US2614211A (en) * 1950-05-13 1952-10-14 Bell Telephone Labor Inc Frequency controlled radio relaying system
DE1909678B2 (de) * 1969-02-26 1971-04-22 Diskriminatoranordnung
JPS5831062B2 (ja) * 1975-05-16 1983-07-04 日本電気株式会社 カクドヘンチヨウハノソクタイハヨクアツホウシキ
SU718888A1 (ru) * 1977-05-20 1980-02-29 Ордена Трудового Красного Знамени Институт Физики Полупроводников Ан Литовской Сср Адаптивный фильтр
US4424593A (en) * 1977-09-20 1984-01-03 Kahn Leonard R Suppressed carrier communications system
US4221932A (en) * 1978-11-02 1980-09-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Infrared remote signaling system
US4339828A (en) * 1979-10-12 1982-07-13 Chasek Norman E Automatic method for advantageously trading signal distortion for improved noise threshold in frequency modulated receivers
CA1190289A (en) * 1981-04-28 1985-07-09 Nippon Hoso Kyokai Fm signal demodulation system
JPS58148567A (ja) * 1982-03-01 1983-09-03 Toshiba Corp 遠隔操作回路
JPS61201571A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Nec Corp リモ−トコントロ−ル装置
JPH01316030A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Matsushita Electric Works Ltd 無線通信システムのキャリア検出方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322490U (ja) 1991-03-07
US5301355A (en) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2612190B2 (ja) 応答装置と質問装置からなる全二重通信装置
KR960701544A (ko) 다중-변조 통신 시스템(multiple-modulation communication system)
EP0877495A3 (en) Optical transmitter-receiver
MXPA03010243A (es) Extension economica de la distancia de operacion de un enlace remoto de radiofrecuencia que lleva senales de informacion que tienen diferentes frecuencia portadoras.
WO2003012558A3 (en) Envelope modulator for haptic feedback devices
JPH0731663Y2 (ja) 変調信号伝送装置
MXPA03010198A (es) Extension economica de la distancia operacional de un enlace remoto de fr que aloja controles remotos ir que tiene frencuencias portadoras ir diferentes.
US4973923A (en) Circuit arrangement for the generation of I,Q waveforms
SE8800724L (sv) Kommunikationsanleggning
JP3220369U (ja) 通信用送受信器における周波数シフト・キーイング変調と復調構造
KR960016613A (ko) 리모콘 무선 중계장치
GB2300318A (en) Improvements in or relating to transceivers
KR20000072891A (ko) 리모콘신호 송수신장치
WO2002100059A3 (en) Combining frequency multiplication and modulation
JPH0398357A (ja) デジタル式fskモデム装置
JPS5851603A (ja) 周波数逓倍器を用いた振幅変調器
JP2809822B2 (ja) 光fmコヒーレント光伝送方式及びその装置
JPS633266Y2 (ja)
SU698136A2 (ru) Радиоприемное устройство
JPH0441647Y2 (ja)
KR19980030021U (ko) 전자기기의 원격 제어 장치
EP0243063A3 (en) Angle modulator
JPH02284533A (ja) 赤外線リモートコントロール装置
JPH0444451B2 (ja)
JPH073742Y2 (ja) 送受信装置