JPH0731621U - 取り出し容易な包装用箱 - Google Patents

取り出し容易な包装用箱

Info

Publication number
JPH0731621U
JPH0731621U JP6404393U JP6404393U JPH0731621U JP H0731621 U JPH0731621 U JP H0731621U JP 6404393 U JP6404393 U JP 6404393U JP 6404393 U JP6404393 U JP 6404393U JP H0731621 U JPH0731621 U JP H0731621U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lines
cut
line
plate
cut lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6404393U
Other languages
English (en)
Inventor
真司 小塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP6404393U priority Critical patent/JPH0731621U/ja
Publication of JPH0731621U publication Critical patent/JPH0731621U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】饅頭等の被包装物を包装する取り出し容易な包
装用箱を提供する。 【構成】天面の開口部を、後板2に折り曲げ線を介在さ
せて連接した蓋板4により覆う包装用箱において、蓋板
4が蓋差し込み片6を有し、前板1にこの蓋差し込み片
6を挿入係止する切り込み線7を形成すると共に、この
切り込み線7の両端に折り曲げ線14、14′を形成
し、この折り曲げ線14、14′の切り込み線7と接し
ない側端から上方に向けて、前板1の上端に至らない間
隔のミシン目状の切れ目線13、13′をそれぞれ形成
し、さらにこのミシン目状の切れ目線13、13′の上
端部と前板1の上端とを結ぶ切り込み線11、11′を
それぞれ形成し、この切り込み線11、11′の下端ど
うしを結ぶ折り曲げ線12を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、柔らかい饅頭等の被包装物(中身)を包装するに適する(収納およ び)取り出し容易な包装用箱に関し、更に詳細には柔らかい饅頭等の被包装物を 崩すこと無く取り出し可能であり、しかも取り出し後再封可能な包装用箱に関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来より、饅頭等の包装用箱は単なる四角形ないし丸形で、中身と包装用箱の 間にはほとんど隙間がない状態であり、中身を容器から取り出す際、中身をしっ かり掴むことができず、上の方だけを掴むことになり、無理に取り出そうとする と中身がちぎれたりしていた。また逆にうまく取り出せないため、包装用箱を破 って中身を取り出したりしていた。この場合には当然ながら、蓋を再封すること は出来なかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、饅頭等の柔らかい被包装物を包装する容器の上記の如き欠点、すな わち、中身が簡単に取り出せない、あるいは箱を破ってしまったため、再封が不 可能となる等の欠点をなくす目的でなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、かかる目的を達成するもので、まず第一の考案では、天面の開口部 を、後板(2)に折り曲げ線を介在させて連接した蓋板(4)により覆う包装用 箱において、蓋板(4)が蓋差し込み片(6)を有し、前板(1)にこの蓋差し 込み片(6)を挿入係止する切り込み線(7)を形成すると共に、この切り込み 線(7)の両端に折り曲げ線(14,14′)を形成し、この折り曲げ線(14 ,14′)の切り込み線(7)と接しない側端から上方にむけて、前板(1)の 上端に至らない間隔のミシン目状の切れ目線(13,13′)をそれぞれ形成し 、このミシン目状の切れ目線(13,13′)の上端部と前板(1)の上端とを 結ぶ切り込み線(11,11′)をそれぞれ形成し、この切り込み線(11,1 1′)の下端どうしを結ぶ折り曲げ線(12)を形成したことを特徴とする取り 出し容易な包装用箱としたものである。
【0005】 また、第二の考案では、天面の開口部を、後板(2)に折り曲げ線を介在させ て連接した蓋板(4)により覆う包装用箱において、蓋板(4)が蓋差し込み片 (6)を有し、前板(1)にこの蓋差し込み片(6)を挿入係止する切り込み線 (7)を形成すると共に、この切り込み線(7)の両端に折り曲げ線(14,1 4′)を形成し、この折り曲げ線(14,14′)の切り込み線(7)と接しな い側端から上方にむけて、前板(1)の上端に至らない間隔のミシン目状の切れ 目線(13,13′)をそれぞれ形成し、このミシン目状の切れ目線(13,1 3′)の上端部と前板(1)の上端とを結ぶ切り込み線(11,11′)をそれ ぞれ形成し、この切り込み線(11,11′)の下端どうしを結ぶ折り曲げ線( 12)を形成し、さらに、前記切り込み線(7)から上方に向けて放射状の切り 込み線(7′)を形成したことを特徴とする取り出し容易な包装用箱としたもの である。 また、切り込み線(11,11′)を折り曲げ線(14,14′)まで設ける と、切り込み線(7)と折り曲げ線(14,14′)の部分が弱くなり、蓋差し 込み片(6)をしっかりと保持しにくくなるため、中身を入れて輸送する等の際 に問題が発生する場合がある。そのため切り込み線(11,11′)は、上端か ら折り曲げ線(14,14′)のほぼ半分くらいまでの距離で設けるのが良い。
【0006】
【作用】
上記の如き本考案によれば、切り込み線(11,11′)と折り曲げ線(12 )とを設けたので前板(1)が一部開口される。 そしてミシン目状の切れ目線 (13,13′)が形成されているので、前記一部開口された部分を更に大きく 開口できる。 また、このミシン目状の切れ目線(13,13′)の上方に切り込み線(11 ,11′)が形成されているので極めて軽微な力でミシン目状の切れ目線を破断 できる。 更に、開封前にあっては、切り込み線(11,11′)により、開封後にあっ ては、切り込み線(11,11′)およびミシン目状の切れ目線(13,13′ )により、容器が内側にたわむので蓋差し込み片(6)を切り込み線(7)に差 し込みやすい。 請求項2に記載の本考案によれば、放射状の切り込み線(7′)を形成したの で、前板(1)がさらに内側にたわみやすくなる。
【0007】
【実施例】
図面に基づいて本考案の一実施例を説明する。 図1に示すように、本包装用箱は、前板(1)、後板(2)、側板(3,3′ )、蓋板(4)、底板(5、5′)、接着片(31)、蓋折り返し板(32、3 2′)、底側板(33、33′)等を具備する。 そして、前板(1)に折り曲げ線(14,14′)を形成し、この折り曲げ線 (14,14′)の間に蓋差し込み片(6)を差し込む切り込み線(7)を形成 している。 前記折り曲げ線(14,14′)の両端に向けて上方より概ね1/2の位置ま で一対の切り込み線(11,11′)を形成し、さらに連続して折り曲げ線(1 4,14′)の両端までミシン目状の切れ目線(13,13′)を形成している 。 前記切り込み線(11,11′)の下端を結ぶ折り曲げ線(12)を形成して いる。 このようにして切り込み線(11,11′)と折り曲げ線(12)とで囲まれ た取り出し部(20)およびミシン目状の切れ目線(13,13′)、折り曲げ 線(14,14′)、切り込み線(7)で囲まれた取り出し部(21)を形成し ている。 さらに、蓋差し込み片(6)を差し込む切り込み線(7)には、蓋差し込み片 (6)が容易に差し込めるように、前板(1)が内側へたわむのを助長する放射 状切り込み線(7′)を形成して、カ−トンブランクとする。
【0008】 つぎに、カ−トンブランクを組み立てて、本考案の取り出し容易な包装用箱を 完成させる作業手順について説明する。 底板(5)と底側板(33)の接着片(331)、底板(5′)と底側板(3 3′)の接着片(331′)とを接着させ、側板(3′)と接着片(31)を接 着する。谷折り線(15,15′)により平坦に折り畳み可能であり、ワンタッ チで箱形状に組み立てることができる。 これにより底板(5)と底板(5′)は重なり、蓋板(4)は開口して直方体 状に製箱されて、本考案の取り出し容易な包装用箱が完成する。 平坦に折り畳むことができるため、かさばることがなく、箱の保管等に多くの スペースをとることがない。
【0009】 この箱に柔らかい饅頭を詰めたが、切り込み線(11,11′)と折り曲げ線 (12)があるため、取り出し部(20)を前方に折り曲げることにより正面が 一部開口するので、容易に饅頭を箱詰することができるようになった。 また、饅頭を取り出す際には、切り込み線(11,11′)と折り曲げ線(1 2)で囲まれた部分を手前に引っ張ってミシン目状の切れ目線(13,13′) を破断し、さらに折り曲げ線(14,14′)を手前に折り曲げることによって 取り出し部(21)が大きく開き、饅頭をつぶすことなく容易に取り出すことが できる。 ミシン目状の切れ目線(13,13′)の先端を折り曲げ線(14,14′) まで形成したことと、放射状の切り込み線(7′)の作用で、取り出し部(21 )が内側にたわむので、蓋の再封が容易になった。
【0010】
【考案の効果】
本考案によれば、切り込み線(11,11′)と折り曲げ線(12)を形成し たので、前板(1)が一部開口する。よって被包装物を詰めやすい。 また、ミシン目状の切れ目線(13,13′)、折り曲げ線(14,14′) により、さらに大きく前板(1)を開口できるので被包装物を取り出しやすい。 このように、被包装物が詰めやすく取り出しやすいので、箱を破損する恐れが なく、再封が可能であるという効果を奏する。 請求項2に記載の本考案によれば、放射状の切り込み線(7′)により前板( 1)はさらに内側にたわみやすくなり、蓋差し込み片(6)を差し込みやすいと いう利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す説明用の展開平面図で
ある。
【図2】図1を組み立てた状態の斜視図である。
【符号の説明】
1‥‥前板 2‥‥後板 3‥‥側板 3′‥側板 4‥‥蓋板 5‥‥底板 5′‥底板 6‥‥蓋差し込み片 7‥‥切り込み線 7′‥切り込み線 11‥‥切り込み線 11′‥切り込み線 12‥‥折り曲げ線 13‥‥切れ目線 13′‥切れ目線 14‥‥折り曲げ線 14′‥折り曲げ線 15‥‥谷折り線 15′‥谷折り線 20‥‥取り出し部 21‥‥取り出し部 31‥‥接着片 32‥‥蓋折り返し板 32′‥蓋折り返し板 33‥‥底側板 33′‥底側板 331‥‥接着片 331′‥接着片

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】天面の開口部を、後板(2)に折り曲げ線
    を介在させて連接した蓋板(4)により覆う包装用箱に
    おいて、蓋板(4)が蓋差し込み片(6)を有し、前板
    (1)にこの蓋差し込み片(6)を挿入係止する切り込
    み線(7)を形成するとともに、この切り込み線(7)
    の両端に折り曲げ線(14,14′)を形成し、この折
    り曲げ線(14,14′)の切り込み線(7)と接しな
    い側端から上方にむけて、前板(1)の上端に至らない
    間隔のミシン目状の切れ目線(13,13′)をそれぞ
    れ形成し、さらにこのミシン目状の切れ目線(13,1
    3′)の上端部と前板(1)の上端とを結ぶ切り込み線
    (11,11′)をそれぞれ形成し、この切り込み線
    (11,11′)の下端どうしを結ぶ折り曲げ線(1
    2)を形成したことを特徴とする取り出し容易な包装用
    箱。
  2. 【請求項2】天面の開口部を、後板(2)に折り曲げ線
    を介在させて連接した蓋板(4)により覆う包装用箱に
    おいて、蓋板(4)が蓋差し込み片(6)を有し、前板
    (1)にこの蓋差し込み片(6)を挿入係止する切り込
    み線(7)を形成するとともに、この切り込み線(7)
    の両端に折り曲げ線(14,14′)を形成し、この折
    り曲げ線(14,14′)の切り込み線(7)と接しな
    い側端から上方にむけて、前板(1)の上端に至らない
    間隔のミシン目状の切れ目線(13,13′)をそれぞ
    れ形成し、さらにこのミシン目状の切れ目線(13,1
    3′)の上端部と前板(1)の上端とを結ぶ切り込み線
    (11,11′)をそれぞれ形成し、この切り込み線
    (11,11′)の下端どうしを結ぶ折り曲げ線(1
    2)を形成し、前記切り込み線(7)から上方に向けて
    放射状の切り込み線(7′)を形成したことを特徴とす
    る取り出し容易な包装用箱。
JP6404393U 1993-11-30 1993-11-30 取り出し容易な包装用箱 Pending JPH0731621U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6404393U JPH0731621U (ja) 1993-11-30 1993-11-30 取り出し容易な包装用箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6404393U JPH0731621U (ja) 1993-11-30 1993-11-30 取り出し容易な包装用箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0731621U true JPH0731621U (ja) 1995-06-13

Family

ID=13246693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6404393U Pending JPH0731621U (ja) 1993-11-30 1993-11-30 取り出し容易な包装用箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731621U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011006117A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Casio Electronics Co Ltd 梱包箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011006117A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Casio Electronics Co Ltd 梱包箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3197408U (ja) 包装展示兼用箱
JPH06540B2 (ja) ボ−ル箱
JPH06247443A (ja) 乾燥製品用の折曲げ厚紙パック
JP3510304B2 (ja) シガレットたばこ用の硬いパッケージ
JPH0260574B2 (ja)
JP2000190950A (ja) 厚紙シートの重合ロック
JP4679227B2 (ja) 段ボール製包装箱
JP7133296B2 (ja) 包装用箱
JPH0731621U (ja) 取り出し容易な包装用箱
JP3203236U (ja) ショートフラップ包装箱
JP3019071U (ja) 梱包用段ボール箱
JP2002068174A (ja) 開封が容易な集積箱を兼ねる包装用箱
JP4515595B2 (ja) 紙箱
JPH1059356A (ja) 分離可能な開封用切込線を有する包装箱
JP2021001033A (ja) 包装箱および包装箱のブランクシート
CN216834735U (zh) 易开启包装盒
JP4718039B2 (ja) 包装箱
JP6402006B2 (ja) 包装用箱
JP2592475Y2 (ja) 提げ手付きカートン
JP3241665U (ja) 梱包箱
JP4064146B2 (ja) 包装箱
JP4679753B2 (ja) 包装容器
JP3930693B2 (ja) 小物収容用容器体及び小物収容用容器体用ブランク体
JPH02152649A (ja) 複数の物品のパツク
JP6145180B1 (ja) 包装容器